スペイン語学習初心者さんへ 再帰動詞は、スペイン語学習における一つの難関です。 覚えられずに行き詰った、という方に助言をします。 この講座でも、幾度かとりあげています。 私としては分かりやすく解説をしてきたつもりです。 それでもなお、納得できない、という方もおられるでしょう。 少しだけ学習の手を止め、雑談におつきあいください。 視野を広げ、彼らの発想に近づいてみるのもいいと思います。 素朴な疑問に答える形で、再帰動詞についてお話します。 なおここでは、自らの動作に関する話題が中心となります。 ◆ ◇ ◆ ◇ ..
【週報・目標管理#110】10年振りくらいに風邪をひきましたが、治りました
やはり風邪はひき始めが重要。 アルコール消毒で治すといきったのが、回復に時間をかけることとなりましたw 水分を多めに補給して、美味しいものを食べて、睡眠を十分に取ることが基本ですね。 久しぶりの風邪なわけですが、なんか悪魔が宿って抜け出すのを待つという感覚を、近代以前の人類は長い間感じていて、お祓いとかしたんだろうな、などと考えてしまいました、、 、、今回は、6月22(土)から6月28日(金)までの報告となります。 1.中国語 6月23日(日)に中検2級を受験しました。 hikkimorry.com リスニングの長文が聴き取れませんでした(0点)。 テコ入れとして、Audibleの『三国演义』…
29 juin 2024 14h30 - 16h30. 本日の営業時間午後2:30~4:30当店はゴミの量削減のため ヨーロッパ(ドイツ)式に 包装いたしませんのでマイバックをご持参ください。小さいお店ですので1万円札、5千円札でお買い物をされても 常時、大量に千円札を ご用意しているわ
日本では政治のみならず、大企業やメディアもアメリカに隷属していることは割と知られているが、私見ではここ10年くらいでそれがかなり顕著になっている。 以前のブログ記事「嫌われ者の宿命」で書いたように、NHK語学講座においてアラビア語とロシア語は以前から冷遇されていたが、現在では両言語ともテレビ講座が廃止となっている。ラジオ講座の方でもアラビア語はもう15年ほど新しい番組が制作されておらず、ひたすら再放...
『涙の女王』OSTが販売されました! ドラマのファンの方はOSTも購入してドラマの世界にどっぷり浸かりたいですね(*^^*) 80Pの豪華なフォトブックもついています 今回のアルバム特典 ✔ヒョヌとヘインの結婚式の招待状 ...
「外国語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)