あなたの知らない世界
【インドネシア】シンガポール経由でマカッサルへ!渡航準備
【続編②】「日本円/インドネシアルピア」「米ドル/インドネシアルピア」の為替レートの今・・(笑)
ぷくぷく
富豪の結婚式と行列のできるレストラン!
【ZIPAIR日本到着】深夜便ジップエア搭乗記!その2
【シンガポール】日本帰国深夜便のジップエア搭乗記!その1
仲良しこよし
【レビュー】カインズホームPB品マングローブ炭 (インドネシア産)
ジャワヘリグロシロチョウ♂ (バリ) Belenois java java
キマダラタイマイ♂ (スラウェシ) Graphium deucalion deucalion
ぼくドラえもん
セレベスイワヒバジャノメ♂ (スラウェシ) Acrophtalmia leuce leuce
ナツメシジミ♂ (バリ) Castalius rosimon sostrus
インドネシアでブラックマジックをかけられるという事!
一時帰国,日本へのお土産
11月のアクセスランキング
ネーブル・カラカラ・ラズベリー【オレンジ3種】&SUMOをご紹介!アメリカ生活で出会った新しい果物♪
まなとも解散。贈る言葉。
【海外でも簡単切り替え】アメリカで楽天モバイルeSIMデビュー!
クリスマスツリーっていつ出していつ片づけるの?木はイミテーションか本物かどっちがいい?
駐在員、駐在妻の皆さん、英語の勉強を諦めていませんか?
think aboutとthink ofってどう違うの?
「レイルウェイ 運命の旅路」と永瀬隆
ドイツ語と英語
カタール・ワールドカップ2023&ドイツ語メモ
ドイツと言えば
はじめまして
【アメリカでの友達の作り方8選】エンジョイ大人の海外生活!
【アメリカで車両登録】個人売買成立後にするべきこととは?ピンクスリップの記入や申請の手順をご紹介
富豪の結婚式と行列のできるレストラン!
インドネシアでブラックマジックをかけられるという事!
ジョコ・ウィドド大統領を尊敬します!
2022/12/26 ジャカルタ⇒ジョグジャカルタ(列車) カプセルホテルに泊まって、マリオボロ散歩
2022/12/24-25 クリスマスにジャカルタで腹痛かよ (;´д`)トホホ
ジョグジャカルタ・ソロの旅!③
2022/12/24 ジャカルタ観光 モナスとモスクを見学して、ナシチャンプルを食べます
ジョグジャカルタ・ソロの旅!②
謹賀新年@チャイナタウン
2022/12/23 空港からジャカルタ市内にバス移動、屋台でナシゴレン、アンカービール
ジョグジャカルタ・ソロの旅!①
お手頃中東料理❮Marrakech Bistro & Cafe❯
2023年のジャカルタの新年
BCのリベンジでギリ島へ(1..移動)
1年・・・
インドネシアのチカランに2020年1月から帯同しているアラサー駐在妻です!まだまだ情報の少ないインドネシアですが、少しでもみなさんのインドネシア生活のお役に立てる情報を発信していきます!
ジャカルタのGYO GYO GYO(魚魚魚)でのランチタイム その5
2023年1月8日 日曜日 昨日に引き続き、ランチメニューを食べに来た。 安定の日本食が食べられると、どうしても連続になってしまう。 かと言って、1週間連続は・・・、やはり土曜・日曜の2日連続が適当だと思う。 注文すると、昨日と違って、いつも通りお茶・野菜サラダ・茶碗蒸しの3品が届いた。 先発料理と飲み物 湯飲みに入った茶碗蒸しとごまだれドレッシングのかかった野菜サラダ。 インドネシアに居ることを忘れさせてくれる出来ばえ。 本当に美味しい、メイン料理が来る前に、これで満足していてはいけないが・・・。 日本を離れて生活していると、この程度の料理(ゴメンナサイ)でも感激してしまう。 茶碗蒸しと野菜…
ジャカルタのGYO GYO GYO(魚魚魚)でのランチタイム その4
2023年1月7日 土曜日 久しぶりに地下階にあるGYO GYO GYO(魚魚魚)さんのランチライムに来た。 店先の「ランチやってます」の日本語ののぼりが出ているのを確認して入った。 注文して、少し経つとお茶が出てきた。 いつもだと、お茶・野菜サラダ・茶碗蒸しの3品の先発が出てくる。 お茶のみが出てきた 今回、頼んだ「Zuke Maguro Yamakake Don」と「Tsukimi Suba」。 ローマ字で書くと海外の日本食屋さんの雰囲気が出る。 写真だとインドネシア感が無く、日本の料理屋さんの感じしかしない。 日本語で書くと「漬けマグロ山かけ丼」と「月見そば」。 それと遅れて出てきた野菜…
【人生初バリ島】ゆっくり時が流れる中のんびり過ごし、ちょいちょい買い物した3泊4日旅行記〜全体スケジュール(準備+1日目)〜
スラマットソレー´_ゝ`) キングでーす´_ゝ`) 人生初、インドネシア・バリ島に行ってきました。 言わずと知れたインドネシアのリゾート地です。 キングはバリ島にそこまで興味が無かったのですが、実際行ってみたら想像してたよりもずっと良かったレベルでした。 お友達の「バリ島すごく良いよ〜何回でも行きたい〜」の気持ちが分かりました。 初めてのバリ島は、あまり沢山は周らずのんびり過ごしてたまに買い物する3泊4日でしたが充分満足したのでレポします。 時間は全て現地時間です。 旅の準備 フライト予約 ホテル予約 全体スケジュール(1日目) 7:00:ハリム・ぺルダナクスマ国際空港 8:00:サファイアラ…
2023年1月7日 土曜日 1月の中旬に一時帰国をする。 去年一時帰国した時に、夏ズボンしか無くて寒い思いをした。 日本の冬を甘く見ていた。 👇 2022年1月6日に一時帰国した時のブログです。 kznrdiindonesia.hatenablog.com それで、思いついたのが、ジーンズの購入。 夏ズボンより生地が厚いと思って、購入計画をした。 ジーンズを売っている所は、いっぱい知っているが、裾直しをしてくれている所は知らない。 ローカルの店で一軒だけ、行き付けにしている店がある。 そこで、相談しようと出かけた。 「デニムパンツが欲しいけど、裾直しまで出来る?」と聞くと「私が一緒に裾直しの所…
ジャカルタのGYO GYO GYO(魚魚魚)でのランチタイム その5
2023年1月8日 日曜日 昨日に引き続き、ランチメニューを食べに来た。 安定の日本食が食べられると、どうしても連続になってしまう。 かと言って、1週間連続は・・・、やはり土曜・日曜の2日連続が適当だと思う。 注文すると、昨日と違って、いつも通りお茶・野菜サラダ・茶碗蒸しの3品が届いた。 先発料理と飲み物 湯飲みに入った茶碗蒸しとごまだれドレッシングのかかった野菜サラダ。 インドネシアに居ることを忘れさせてくれる出来ばえ。 本当に美味しい、メイン料理が来る前に、これで満足していてはいけないが・・・。 日本を離れて生活していると、この程度の料理(ゴメンナサイ)でも感激してしまう。 茶碗蒸しと野菜…
【人生初バリ島】ゆっくり時が流れる中のんびり過ごし、ちょいちょい買い物した3泊4日旅行記〜全体スケジュール(準備+1日目)〜
スラマットソレー´_ゝ`) キングでーす´_ゝ`) 人生初、インドネシア・バリ島に行ってきました。 言わずと知れたインドネシアのリゾート地です。 キングはバリ島にそこまで興味が無かったのですが、実際行ってみたら想像してたよりもずっと良かったレベルでした。 お友達の「バリ島すごく良いよ〜何回でも行きたい〜」の気持ちが分かりました。 初めてのバリ島は、あまり沢山は周らずのんびり過ごしてたまに買い物する3泊4日でしたが充分満足したのでレポします。 時間は全て現地時間です。 旅の準備 フライト予約 ホテル予約 全体スケジュール(1日目) 7:00:ハリム・ぺルダナクスマ国際空港 8:00:サファイアラ…
ジャカルタのGYO GYO GYO(魚魚魚)でのランチタイム その4
2023年1月7日 土曜日 久しぶりに地下階にあるGYO GYO GYO(魚魚魚)さんのランチライムに来た。 店先の「ランチやってます」の日本語ののぼりが出ているのを確認して入った。 注文して、少し経つとお茶が出てきた。 いつもだと、お茶・野菜サラダ・茶碗蒸しの3品の先発が出てくる。 お茶のみが出てきた 今回、頼んだ「Zuke Maguro Yamakake Don」と「Tsukimi Suba」。 ローマ字で書くと海外の日本食屋さんの雰囲気が出る。 写真だとインドネシア感が無く、日本の料理屋さんの感じしかしない。 日本語で書くと「漬けマグロ山かけ丼」と「月見そば」。 それと遅れて出てきた野菜…
素材不足を解消するために、夕食のスケッチを始めました。手帳に食べた物を書いているので、確認もできて一石二鳥です。では結果
今までノーマーク国だったインドネシアにハマり、色々と模索しているのでその記録。 2年半がむしゃらに模索したのちインドネシア駐妻へ。 他にも旅行、グルメ、美容と色々語ります。
インドネシアのチカランに2020年1月から帯同しているアラサー駐在妻です!まだまだ情報の少ないインドネシアですが、少しでもみなさんのインドネシア生活のお役に立てる情報を発信していきます!
ブログのタイトルは、インドネシア語で色々なもを入れる空間という意味です。インドネシアをイメージして付けました。インドネシアは奥が深く、人々も懐の深さを感じています。目標は、スケッチ等の絵でインドネシアと日本の架け橋に成ることです。
「外国語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)