スカルノハッタ空港で早朝便に乗るなら!オーチャードホテル・バンダラの圧倒的利便性と快適ステイ
ジャカルタで鯛めしを作ってみた(香川県版)
アンサナ リゾート&スパ ビンタン(2007年10月) *旧ブログから転載 18年経ても引き続き営業中
インドネシア国内線で信頼できる航空会社の選び方!夕方以降の移動はガルーダ一択!
ネット通販でニンニクを購入
コンドミニアムの内見に行ってきた
インドネシアに来て変わったこと(馬蹄とお墓参りとCINCIN)
【マカッサルグルメ】Cabe Merahで味わう本格インドネシア料理
パタヤに帰る私
無事日本到着との一報が入りました!! 今回のマレーシアの印象は?インドネシアとの比較!
④ジャカルタからロンボク島、ギリ島へ
⑤総費用 ジャカルタからロンボク島ギリ島
ライオンエアJT744便でマカッサルへ!遅延の先に待っていた空の絶景
万博の子 大阪・関西万博へ行く その6
今日は雨でダメぽ
インスタントコーヒーは視力障害のリスクを7倍近く高める
実家へ帰省する時の手土産②
ハンドドリップ初心者さんにおすすめしたいドリッパーは?
至福のひとときを演出するコーヒーブランド“Bacha Coffee(バシャコーヒー)”
「コンビニのコーヒーが高すぎる!」毎日のコーヒー代を半額以下にする方法
パラッパッパッパー
【コスパと品質を両立】OKブランドのコーヒー豆を徹底解説!!!
「COFFEE」文字Tシャツ新商品のご案内(2025年1月26日)
こんなにもあったの?DECAF飲み比べ。
駐車場も広々!仙台卸町で見つけた隠れ家カフェ『珈琲工房いしかわ』
KALDIと無印のDECAF.飲み比べ。
長町に新登場!おしゃれなコーヒースタンド『Cardin』で、ほっと一息つきませんか?
【スタバ】ついに受付開始!スターバックス福袋2025!今年も超豪華なアイテムが勢揃い!
ごみに出すより意義あるかと 朝ご飯 晩御飯 買物
【仙台ランチ】河原町駅5分の隠れ家「おふさいど」でレトロな雰囲気を楽しむランチ
今までノーマーク国だったインドネシアにハマり、色々と模索しているのでその記録。 2年半がむしゃらに模索したのちインドネシア駐妻へ。 他にも旅行、グルメ、美容と色々語ります。
2025年6月6日 金曜日 一時帰国した時の荷物に入れてくれていた食材に『鯛めしの素』があった。 2合炊き用で、2~3人前の炊き込みご飯が出来る。 持ち込んだ『鯛めしの素』 箱の裏側を見て、作り方を確認する。 日本の製品で、炊き込みご飯なので、ほぼ見なくても出来ると思う。 箱の裏 製造元を確認すると香川県の小豆島になっている。 なので、鯛めしは香川県仕様の「焼いた鯛」を入れるタイプだと思う。 私の地元の愛媛県今治辺りの鯛めしは、「生の鯛」を入れて作る。 愛媛の宇和島辺りには異次元の「鯛の刺身」を用いた鯛めしも存在する。 裏側の説明書 箱から食材を出すと、ダシと加工されたタイの切り身が入っていた…
2025年6月3日 火曜日 黒色のプチプチで梱包された荷物が届いた。 持つと、凄く軽い。 届いた黒い荷物 黒色のプチプチを破るとプラステックケースが1個入っている。 荷物の中身 以前、GARLIC CHIPSと書かれたニンニクを素揚げした物を注文していた。 注文して、一週間以上過ぎていたので忘れていた。 ガーリック チップス ローカルの人がTik Tokで、揚げニンニクを美味しそうに食べていた。 ニンニクなので体にも良さそうと思い、無性に食べたくなって購入してみた。 Tik Tokで見た物と同じ物をネット通販で探しての購入。 商品の姿 容器のフタがフィルムで封印されている。 その為か、ニオイは…
2025年6月7日 土曜日 ローカルの人のSNSで、STEAKMENT というステーキ店が紹介されていた。 私の住んでいる所から10km程度離れた郊外にあるみたい。 グーグルマップで検索すると、乗り継ぎ無しのバス1本で行ける。 なので、バス料金は片道Rp3.500(34円)で行ける。 早速、バスに乗ってやって来た、バス停から750m歩きの先に店がある。 途中、小雨が降って来たので、折りたたみ傘を差しての到着。 歩いている最中に、何人もの人とすれ違ったが、傘を差しているのは日本人の私だけ、ローカルの人達はあまり傘は差さない。 店に到着 三つある看板の最上段に、店の看板がある。 牛のシルエットのデ…
2025年6月7日 土曜日 ローカルの人のSNSで、STEAKMENT というステーキ店が紹介されていた。 私の住んでいる所から10km程度離れた郊外にあるみたい。 グーグルマップで検索すると、乗り継ぎ無しのバス1本で行ける。 なので、バス料金は片道Rp3.500(34円)で行ける。 早速、バスに乗ってやって来た、バス停から750m歩きの先に店がある。 途中、小雨が降って来たので、折りたたみ傘を差しての到着。 歩いている最中に、何人もの人とすれ違ったが、傘を差しているのは日本人の私だけ、ローカルの人達はあまり傘は差さない。 店に到着 三つある看板の最上段に、店の看板がある。 牛のシルエットのデ…
インドネシア語「samping」の意味・使い方・読み方・例文・クイズまで徹底解説
インドネシア旅行や現地での会話で、「隣のお店だよ」と教えたり、「私の隣に座って」と伝えたい場面、ありますよね。そんな「隣」や「横」を表すのに欠かせないのが、今回ご紹介するインドネシア語の samping (サンピン)とい
インドネシア語「selalu」の意味とは?使い方・読み方から例文・クイズまで徹底解説
「インドネシア人の友達と、もっと自然な会話を楽しみたい!」「旅行先で『このお店、いつも混んでるね!』なんて、スムーズに言えたらいいな…」 インドネシア語の学習を始めたばかりのあなたは、こんな風に感じていませんか? 日常会話で意外とよく使う「
インドネシア語「sering」の意味・使い方・読み方・例文・クイズまで徹底解説
「最近、インドネシアドラマにハマってて、よく見てるんだよね」「このカフェ、おしゃれでよく来ちゃう!」友達との会話で、こんな風に「よく~する」と言いたい場面、たくさんありますよね。 インドネシア語の勉強を始めたばかりだと、「『よく』って、なん
「波乗り」の事を少し・・・ 波乗り もちろんサーフィンである! ネットの辞書では 1. 波に乗ること。2.. 板などを使って波に乗る遊び。サーフィン。 加山雄三マニアは 『波乗り』を思い浮かべます! ファンが大好きなLPレコードに収められている名曲です。 そもそも 60年代アメリカの文化がいろいろ入ってきてテレビや雑誌 メディア CM 特にコカコーラやVANジャケット そしてアメリカドラマ 特に湘南・茅ヶ…
今までノーマーク国だったインドネシアにハマり、色々と模索しているのでその記録。 2年半がむしゃらに模索したのちインドネシア駐妻へ。 他にも旅行、グルメ、美容と色々語ります。
「外国語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)