ペルシャ語に関連した記事をかいていらっしゃる方はいませんか。 ペルシャ語初級者の方から上級者の方まで、お気軽にトラックバックをして下さい。
ジブリ映画の中国語吹き替え版を使って中国語を勉強しています。勉強していく中で気になる言い回しや、誤訳では?と思う部分、意外によく使われる言葉など様々な発見があります。そんなちょっとした発見や気づきをブログで紹介していけたら、と思っています。
具体的な目的が中国語を上達させる!ふわりとした憧れだけではダメ
中国語を誰とどんな時に何を話したいのか?これをすぐに答えられる人は上達が早いです。誰とどんな時に何をここまでは日本語の問題で中国語は関係ないのに答えられない人も多いです。そして上達を遅らせる代表的な答えがこんな「ふわり」とした憧れです。日常
1949年から50年にかけて、台湾の人口は600万人強から750万人ほどに増えた。大陸から移住してきた軍人や家族のために、全国に900カ所以上つくられたのが「眷村」(けんそん)。今ではわずかに10カ所ほど残っているだけだ。 最近は聞く機会が少ないが、日本でも「眷属(眷族)」という言葉で親族を呼んでいた記憶があり、調べたら家の子郎党、身内の者や従者の事とあった。 台北101ビル近くにある眷村「四四南村」は、大陸にあった「四四兵工廠」で働いていた人たちが遷移(3枚目の写真)してつくられた。現在は再整備され、眷村文化を伝える複合施設となっている。休日にはフリーマーケットが開かれたりしており、大勢の観…
今、中国では、スイスロールが大きな話題になっています。スイスロールは、中国語では「瑞士巻(瑞士卷)」(rui4 shi4 juan3/ルイシジュエン)と言います。スイスは「瑞士」です。ロールは、巻くなので、スイスロールは、確かに「瑞士巻」です。上海(shang4 hai3/シャンハイ)は
少し、学習記以外の別枠で書かせて頂きます。山口¥4,630万 誤送金の問題。誤送金された24歳男性が悪人と、報道されてます。山口の町長さんも、「許されない事ダ!」と激怒していた。ちょっと待ってください。おかしくないです […]
Duolingoの連続記録が900日になりました。実際には、途中何度も忘れた日があって、記録が途切れない「連続フリーズ」という効果(?)を使っているので900日連続ではないのですが、それでもほぼ毎日継続していることに変わりはないので、自分を誉めようと思います! にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
MRT中山國小駅から晴光商圏の方に5分ほど歩くと、晴光公園前に「黃記魯肉飯」がある。魯肉飯が美味しいので、よく友人と食べに行った。 周辺の雙城街夜市は規模は大きくないが、近くに晴光市場もある。晴光商圏はいつ行っても楽しく、地元民だけでなく観光客にも人気がある。台湾ドーナツとして有名な「脆皮鮮奶甜甜圈」はいつも行列ができる人気店だ。。 落語の「三題噺」のように与えられたお題を使って50〜100字の文を作ってみよう。 ①只不過…(而已) 単に〜、〜だけ、〜以外何もない ①有些人認為,吳寶春只不過國中畢業而已,怎麼有能力念企管研究所呢? ②他只不過上烹飪課的時候做過一次蘿萄糕而已,就到處告訴別人他做…
こんにちは!トヨさんです。本日はおすすめの中国小説をご紹介いたします。 【題名】上海、かたつむりの家 【著者】六六(Liu Liu) 【訳者】青樹 明子 【出版社】プレジデント社(2012年8月出版) 【原題】蝸牛(2007年12月出版) 【楽天】上海、かたつむりの家 [ 六六 ] 今から15年前の上海をリアル描いた作品です。この作品は実写化されていますが、あまりのリアルさのため、当局によって放送禁止になっています。 それでは、まずは人物相関図をどうぞ。主人公は超極狭賃貸(かたつむりの家)に夫婦で暮らすハイピンと、姉思いの妹ハイザオです。有名大学卒にも…
おはようございます昨日は時間休で帰宅して鯛めしの準備とか料理男子しました。 晩は焼きそば!美味しかった!早めに就寝して今日も4時起床。料理しっかり!兜煮!朝ご…
堀江貴文の英語の多動力のお勉強と学びの違いに納得!中国語も同じ
堀江貴文さんの「英語の多動力」に「お勉強」と「学び」の違いが書いてあります。妙に納得しました。中国語も同じことが言えます。違いを比較するとこうなります。お勉強・場所:学校や企業・受動的・正解あり・具体例:検定試験学び・場所:人生の全て・能動
【時事中国語2022】G7財務相会合 part1~part3
中国語学習者の皆さん、こんにちは!トヨさんです。本日も時事中国語を紹介していきます。第6弾はG7財務相会合についてです。part1からpart3まで計24単語です。まとめてどうぞ! いかがでしたでしょうか? 単語は日々の積み重ねですので、一歩一歩学んでいきましょう☆ ブログランキングに参加しております。本記事をお気に召しましたら、1クリックで投票をお願いします。
「Grantchester3」6話。今回でシーズン3が終わります。シーズン4までは録画済みなので、この後続けて観る予定です。「Good on you」「よかったね」字幕「おめでとう」「ditto」「同上」字幕「そっちこそ」「ditto」は「英語物語」で覚えた単語です。レベル17。「do ditto」「同様のことをする」「I like her」「 Ditto」「私は彼女が好きだ」「私もだ」のようにも使うみたいです。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
web職TV/なかじさんお墨付き!! 『胸を張って中国語が喋れます』と言える自分になるためにオンライン中国語スクールを受講中。 非ネイティブ中級者による中国語力成長の様子やその過程で役立ったことなどゆるく発信します。
若者の会話や文章を見聞きするたびに、日本人の国語力が心配になってきます。言語は問いませんので、「国語力」「文章力」「会話能力」についてトラックバックしてください。
テーマ投稿数 984件
参加メンバー 86人
国際交流に関することだったら、何でもトラックバックしましょう。
テーマ投稿数 1,555件
参加メンバー 146人
「意味」や「発音」など、元の単語とは大きく変わってしまった外来語ってありますよね。そんな外来語について、トラックバックしましょう!
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 2人
英語や外国語を勉強されているみなさん! 勉強法や海外情報をお寄せください。 学習記録・海外生活・現地情報など 何でもOKです♪
テーマ投稿数 22,128件
参加メンバー 618人
オンライン英会話スクールに関する情報交換のコミュニティです。
テーマ投稿数 489件
参加メンバー 60人
吸血鬼を題材にした小説・映画・漫画など、吸血鬼に関するトラコミュです☆
テーマ投稿数 150件
参加メンバー 35人
スカイプレッスンの情報交換の場です。英会話のスカイプレッスンだけでなく、スカイプを使用したパソコンスクールなど記事に関するトラックバックもどしどし貼ってみんなで情報共有していきましょう!
テーマ投稿数 68件
参加メンバー 19人
英語の楽しい学習方法から単語・英文法で学んだこと。日々あったこと・覚えたこと・発見を中心にいっしょに頑張りませんか?
テーマ投稿数 21,219件
参加メンバー 704人
こちら、芸者に化けていたものの最後には灰色の木にされてしまったキツネのツネ子の灯り、鬱や便秘に悩む仲間に嫌気がさして思わず空中へ飛び出した金魚のランプ、小競り合いが耐えない昆虫たちの額などを作るフランス在住の自称アーチスト。フランス語好き、アート好き、ユーモア好き、この指と〜まれ!
テーマ投稿数 262件
参加メンバー 22人
バイリンガルを目指している人のためのコミュニティです。ブログを英語で作っている人、本気で英語を勉強している人集まれ! 英語の勉強法やお勧め書籍、海外ドラマなど英語学習の話題なら英語のブログでなくてもOKです。
テーマ投稿数 2,545件
参加メンバー 157人
「外国語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ペルシャ語に関連した記事をかいていらっしゃる方はいませんか。 ペルシャ語初級者の方から上級者の方まで、お気軽にトラックバックをして下さい。
スピーキングに特化した情報コミュ。 知識だけじゃ話せません。 単語力が無いのに会話教室にいっても 進まない!でも早く上達したい。 話せるようになるには? 英語、他外国語問わずどうぞ!
異文化コミュニケーションに関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。 外国人と、 男と女と、 嫁と姑と??
ふと関西外国語大学のコミュがないものかと思い、検索にかけたところなぁぁぁ〜〜〜〜〜んにもなかったので、自分で作ってやりました。 現在外大生の人、かつて外大生だった人、これから外大に入ろうかなんて考えている人、外大に興味がある人、というか外国や異文化に興味がある人 もぉぉおおぉおぉおおおぉおおぉぉお〜〜〜〜〜〜めんどくさいので、とにかく何かにピンときた人は参加しちゃってください。 なはははははははっははっはっはっはは♪
英語以外の外国語(日本語含む)検定・資格・公式試験について書いたらトラックバックしてください☆ (以下例) ★フランス語:実用フランス語技能検定試験(仏検/DAPF)・DELF・DALF・TCF etc. ★日本語:日本語検定(語検)・日本漢字能力検定(漢字検定/漢検)・日本語文章能力検定(文検)・現代用語能力検定(現検) etc. ★中国語:日本中国語検定試験(中検)・実用中国語検定・中国漢語水平考試(HSK) etc. ★ドイツ語:ドイツ語技能検定(独検) etc. ★イタリア語:実用イタリア語検定 etc. ★朝鮮語(韓国語):ハングル能力検定試験・韓国語能力試験 etc.
日本語以外での言語での二重生活や多言語生活、 多言語育児、海外情報 などなどで思った事をお気軽にトラバしてくださいませ^^
ポルトガル語についての記事をどしどし送ってください♪
海外驚き情報、特ダネ、経済裏話、グルメ、金儲け、絶世の美女情報、何でもトラックバック募集!!!
子育てを頑張るぞと思いながらも、 反対に子供に教えられたり、反省させられることが多くあります。 子供に対するありがとうの想いを、何でもトラックバックしてみてください。
国際補助語エスペラントに関係するブログであれば自由にトラックバック可能。エスペラントで書かれたブログはもちろん、日本語や他の言語で書かれていてもエスペラントについての記事であれば当然トラックバックすることができます。記事中に「エスペラント」と書かれているだけでも了承!