米雇用統計が木曜日だった
組織力強化コンサルティング提案資料作りなど
2025032 ドイツ最新ニュース速報(3月25日)~景気先行指標が景気底打ちを示唆
2025022 ドイツ最新ニュース速報(2月22日)~選挙前日の状況など
20250107 ドイツ最新ニュース速報(1月7日)~企業倒産急増など
20241217 ドイツの景気先行指数、いずれも下向きで厳しい状況継続
20241123 ドイツ最新ニュース速報(11月23日)~最近の人員削減一覧など
20241025 ドイツ最新ニュース速報(10月25日)~GDPナウキャストなど
20241002 ドイツ最新ニュース速報(10月2日)~インフレ、製造業PMIなど
【米景況感】Institute for Supply Management(ISM)
20240924 ドイツ駐在員/ドイツ語学習者 支援ツール(9月24日分)
欧州PMI低下、ユーロが売られる
20240826ドイツの気になるデータ5選(ifo景況指数詳細など)
20240724 ドイツの気になるデータ5選(総合PMI、GfK消費者センチメントなど)
20240705 ドイツの気になるデータ5選(賃上げ動向など)
20250614 ドイツ最新ニュース速報(6月14日)~ドイツメディアの中東情勢報道ぶり
中華の老舗が倒産
【衝撃】横浜中華街の老舗「聘珍樓」が運営会社破産…3度目の苦境、私たちの予約はどうなる?今後の行方を徹底解説!
20250510 ドイツ最新ニュース速報(5月10日)~メルツ首相の精力的外交継続
人手不足倒産、過去最多 “魅力がない会社”なんてない─魅せ方次第で採用は変わる!
20250412 ドイツ最新ニュース速報(4月12日)~ドイツのインフレ、当面は低く見えやすい
20250315 ドイツ最新ニュース速報(3月15日)~企業倒産件数増加継続
20250111 ドイツ最新ニュース速報(1月11日)~AfD支持率上昇など
20250107 ドイツ最新ニュース速報(1月7日)~企業倒産急増など
20241212 ドイツ最新ニュース速報(12月12日)~インフレのベーシス効果など
【船井電機 倒産】全従業員2000人解雇「破産です。給料は払えません。即時解雇です」 船井電機が破産手続き 従業員「あと数年、数ヶ月はもつと思ってた…」
20241012 ドイツ最新ニュース速報(10月12日)~企業倒産増加など
20240911 ドイツの気になるデータ5選(企業倒産件数など)
20240808 ドイツの気になるデータ5選(住宅価格反転上昇開始など)
アプロ君のここに注目;まだまだ増えそうな「物価高倒産」と「人手不足倒産」
本日のコストコ買い - 独立記念日前
株のまとめ【6月分】
頭を守るリュックデビュー!《生後6ヶ月》
買い物依存症?
ガムだけで生きてた三女
いちごポッキー卒業します
娘たちのクッキング
介護生活が始まったハワイ暮らし
SG元在住者.湯浅忠雄氏SG政府へ通報される
【2025年最新版】スペイン家族ビザ&TIE更新!カード受け取りまでの全ステップを解説(実体験あり)
日本軍が虐殺したシンガポールとマレーシア人.日本人との国際結婚を彼らは気にしていない
生き返るわぁ。
夫はゴルフ旅行、私はひとり時間
ニュージーランドでは名前を簡単に変えられる?自由すぎる制度と日本人が気をつけるべき点
国際結婚と戦争:日本軍が虐殺したがシンガポールとマレーシア親族らは気にしていない
ドイツ人とスピード結婚 日常生活など思いついたことをシェアしていきます。文化、たまにドイツ語、ドイツ語の役にたった本などなど、そして普通じゃ体験できない!とんでもドイツ生活の日々を書いていきます。
※画像は写真ACよりお借りしたものです。 実は少し前に旅に出ていました。 さらっと書いたのだけど。 行く途中、すごい嵐で、高速道路でハザート出しながら進むという恐ろしいことになりました。 進めなくて路肩に止まっている車も多数ありでした。 恐ろしすぎて、名所の写真を撮り忘れた。 ドイツって緯度の関係か空が東京よりもとても近い。 なので、映画で出てきそうなくらいの空模様に出くわすことがある。それは、嵐もだけど、夕焼け、雨上がりなどすごい幻想的でぜひみなさんにも見ていただきたいです。 日数多かったので、レストランは2回しか食べずに、でも毎日ビアガーデンは行きました。(笑)あとは、自炊ですごしたのです…
前から家の夫がはっちゃけ過ぎているという話は書いている。 いたずら坊主がそのまま大きくなった感じで、手に負えない。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=…
本日、僕が現在お世話になっている職場に新しく就任した上長と、ミーティングの機会がありました。そのミーティングの内容は、これまでに何度も当ブログで紹介している「いじめ事件」についてでした。今回は、新マネージャーによる「事件強制終了」について書
【旅行記】ポルトガル(ラゴス)4泊5日の旅 #3 - エッグタルトとビーチ日和
ポルトガル(ラゴス)旅行記、前回からの続き3日目です。 ポルトガルの旅も3日目。 ここまで観光もグルメも充実してるけど、今日は思いきって「のんびりする日」と決めて、ビーチ中心の1日。 朝は変わらずホテル朝食からスタート 近所の人気ベーカリーでおやつ調達! ビーチへGo!おやつ&ビールでチル時間 海水は…まさかの氷水?! ランチは気分を変えてメキシカン! 午後はふたたびビーチでまったり 夜はラゴス伝統料理&ちょっと心あたたまる出来事 締めはお気に入りのビアバーでライブを満喫 3日目まとめ 朝は変わらずホテル朝食からスタート この日の朝も、宿泊中の「Suites Inn Lagos」で朝ごはん。 …
20250703 ドイツ最新ニュース速報(7月3日)~じわじわ進むユーロ高
https://tradingeconomics.com/euro-area/currency ①【本日の注目点】 トランプ大統領の税制改革案「Big Beautiful Bill」の成立が現実味を帯びるにつれ、米財政懸念が高まり、ドルに下落圧力(EUR/USD上昇、冒頭グラフ)。米長期金利は落ち着いているものの、ECBは欧州景気下方リスクとして心配し始めている。英国でも財政懸念が高まりつつあり、世界的債務危機の連鎖リスク要警戒。 連立与党間協議で電気税減税の対象拡張(工業+農林業に加えて一般家庭や手工業などを追加、54億ユーロの追加財政負担)、現時点で見送り方針を確認。別途拡充予定の子育て関…
20250702 ドイツ最新ニュース速報(7月2日)~ドイツは本日今年一番の暑さ
①【本日の注目点】 本日ドイツでは最高気温40度近くの猛暑日となる見込み。森林火災発生のリスクも高い。デュッセルドルフの予想最高気温は37度(冒頭グラフ)。但し明日以降はぐっと涼しくなる見込み。 メルツ首相(CDU/CSU)とクリングバイル財務相(SPD党首)は本日、連立委員会で計画中の電気税減税の一般家庭への適用拡大の可能性について協議予定。 6月雇用統計、1年前比求人▲7万人、失業∔19万人。マクロ的な人手不足のため、今職のある人はそう簡単に解雇されないものの、(スキルがマッチしない)失業者や若者たちが職を見つけるのは極めて困難な状況(下添③-bに詳細)。 ②ドイツのニュース~こちら↓のな…
北欧は社会福祉が充実していて、出産、子育て、教育や、老後の面倒まで国が責任を持って面倒を見てくれます。 その代わり税金が相当高いわけです。 老後の心配をしなくてすむので、あまり貯金をしておかなくてすみます。 その分、おカネが消費に回るので、GDP(経済)には「いい仕組み」なのかもしれません。 ただし人口600万人ほどだからできるシステムで、これを人口1億の国でやろうとするのは無理があるように感じます。 私もデンマークへ行ったことがありますが、気候が厳しいし、食事がまずいし、しかも税金が高いし「ここに住む気にはならないな」と思いました。 日本だと、そこらの街のレストランでも「普通に美味しい」ので…
【総括】 景気先行指標(PMIやifoなど)に景気底打ちの兆しがあるものの、雇用市場全体としてまだ軟調で、年後半に向けて(季節調整後の)失業者数の緩やかな増加が続きそう。 今後就業者数にも賃金にも低下圧力がかかる一方、貯蓄性向低下/購買意欲増大の兆しあり。 大型財政出動が決まったため、人手不足の一層の深刻化が懸念される建設業は採用に積極化しつつある。 ●失業率<国内基準>~6.3%で横ばいながら上昇トレンド継続。2022年6月の失業率上昇ウクライナ難民カウント開始によるものだが、基調はまだ悪化方向。水準的にコロナ直後のレベルに近づいているが、当時は操短(補助金付きワークシェアリング)で数百万人…
「オリーヴァ・デナーロ(Oliva Denaro)」(ヴィオラ・アルドーネ著/関口英子訳/小学館)を読みました
「オリーヴァ・デナーロ」(ヴィオラ・アルドーネ著/関口英子訳/小学館)を読みました日伊協会月報で紹介されていたこの本「オリーヴァ・デナーロ(OivaDenaro)」(ヴィオラ・アルドーネ著/関口英子訳/小学館)を読みました関口先生の訳された本だったので興味を持ちました😊ネタバレになるので詳しくは書きませんが予備知識なしで読んだ方が面白いです読み出したら止まらなくなってしまい困りました(笑)あらすじ:1960年代シチリアの保守的な小村「女は水差しだから、割った人のところにもらわれていくもの」と母親に擦り込まれた少女オリーヴァは初潮を迎えてからは「純潔を守るため」に地元の風習と母の教えに従い男子との交流を避け学校も辞め家のなかで過ごしていたしかし裕福な菓子店の息子に目をつけられ16歳の誕生日に...『「幸せの...「オリーヴァ・デナーロ(OlivaDenaro)」(ヴィオラ・アルドーネ著/関口英子訳/小学館)を読みました
【旅行記】ポルトガル(ラゴス)4泊5日の旅 #3 - エッグタルトとビーチ日和
ポルトガル(ラゴス)旅行記、前回からの続き3日目です。 ポルトガルの旅も3日目。 ここまで観光もグルメも充実してるけど、今日は思いきって「のんびりする日」と決めて、ビーチ中心の1日。 朝は変わらずホテル朝食からスタート 近所の人気ベーカリーでおやつ調達! ビーチへGo!おやつ&ビールでチル時間 海水は…まさかの氷水?! ランチは気分を変えてメキシカン! 午後はふたたびビーチでまったり 夜はラゴス伝統料理&ちょっと心あたたまる出来事 締めはお気に入りのビアバーでライブを満喫 3日目まとめ 朝は変わらずホテル朝食からスタート この日の朝も、宿泊中の「Suites Inn Lagos」で朝ごはん。 …
20250703 ドイツ最新ニュース速報(7月3日)~じわじわ進むユーロ高
https://tradingeconomics.com/euro-area/currency ①【本日の注目点】 トランプ大統領の税制改革案「Big Beautiful Bill」の成立が現実味を帯びるにつれ、米財政懸念が高まり、ドルに下落圧力(EUR/USD上昇、冒頭グラフ)。米長期金利は落ち着いているものの、ECBは欧州景気下方リスクとして心配し始めている。英国でも財政懸念が高まりつつあり、世界的債務危機の連鎖リスク要警戒。 連立与党間協議で電気税減税の対象拡張(工業+農林業に加えて一般家庭や手工業などを追加、54億ユーロの追加財政負担)、現時点で見送り方針を確認。別途拡充予定の子育て関…
ドイツ在住のブログです。 ドイツでの生活とドイツ語をマスターするまでの記録。 ドイツ語学習に役立つTIPSや、ドイツ生活や大好きな海外旅行の備忘録。
2009/7/23~2012/06/22までのブログ.その後は、独逸から、世界の旅のメモリーと共に天体惑星にちなんだ記事を更新中。ドイツ在住視線から見たリアルインフォ、年に数回日本へ滞在の記事も追記、独逸人側からみた日本も更新中。
「外国語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)