iKnow!でStudyをしているかた。 英語に限らず、何でもOK。 刺激しあい楽しく勉強しましょう。
アラフィフの語学学習者がスペイン語・・ドイツ語・韓国語を5年で習得することを目指すブログです。学習法や学習記録をシェア。英語はできます。ウルトララーニングの手法を使っていきます。もう年ですが、どこまでいけるか? 頑張ります!
【ちょいと佐野までひとっ走り】病院まで書類を取りに行ってまいりました。
朝なんですが、病院から電話がありまして。何事かと思ったら、この前抗がん剤投与の際保険会社提出用の書類作成をお願いしてたんですね。3週間ほどかかりますなんて随分…
スンギのブログ
昔はこんなバイク、いや、3輪ですからトライクになるんですかね。こんなのもあったんですよ。 道交法上は、3輪であっても後ろの軸感が600mm未満なので2輪車と…
スンギのブログ
うちには狐が1台います。随分年代物でしばらくご無沙汰しているんですが、一応手はかけてあるので大丈夫みたいです。 ただ、管理をそれこそあまり知識のない者に任せて…
スンギのブログ
年が明けてしまったー!!! 遅ればせながら新年あけましておめでとうございます。 投稿せねば投稿せねばと考えていて延ばしていたら1か月近く空いてしまったなぁ。 去年の振り返り・反省はしない。 いや、反省することがない。 このご時世生きてるだけで偉いんだから生きてた私グッジョブ。 そして今年のスローガンは『生きてるだけで丸儲け』 みんなこんなクソみたいな世界で生きてる…
It's My Life
読書好きのための「読書×脳×人類史」のお話『プルーストとイカ』感想
読書好きな人はたくさんいる。短期間に何十冊何百冊も読むのファナティックもいれば、冊数は少ないけれどじっくりゆっくり読む人もいる。何を隠そう僕も本好きのひとりだ。 人が本を読んでいるとき、あるいは文字を読んでいるとき、脳の […]
Revontulia
私は富山の放大生
No.2025「万次郎が成しとげたこと、ジョン万次郎79」多言語習得110
01月14日(木)雨のち曇り。気温が高いのがありがたい。路肩には、まだ雪が残っていて、車のすれ違いが困難なところもある。いい大根が手に入り、冷え込むと「おでん」を作りたくなる。 人間の足のような太い、みずみずしい大根が舞い込んだ。五泉の里芋・帛乙女(きぬお
元日本語教師日記「のびのび」
100日間英語学習の途中で、2020年第二回の英検準一級を受験し、無事に合格できましたので、その時の経験や、反省、気がついたことなどをシェアします。試験の前には、英検でもそれ以外のどんなテストでも、過去問か、本番と同じ形式の模擬試験などは絶対にしておいた方がいいでしょう。試験まで時間がある時は、過去問の内容をしっかりと復習し、苦手な部分も強化できます。試験直前に模擬試験をするなら、本番に備えるための予行...
海外ロングステイ日記
英語の楽しい学習方法から単語・英文法で学んだこと。日々あったこと・覚えたこと・発見を中心にいっしょに頑張りませんか?
テーマ投稿数 19,023件
参加メンバー 695人
こちら、芸者に化けていたものの最後には灰色の木にされてしまったキツネのツネ子の灯り、鬱や便秘に悩む仲間に嫌気がさして思わず空中へ飛び出した金魚のランプ、小競り合いが耐えない昆虫たちの額などを作るフランス在住の自称アーチスト。フランス語好き、アート好き、ユーモア好き、この指と〜まれ!
テーマ投稿数 260件
参加メンバー 22人
バイリンガルを目指している人のためのコミュニティです。ブログを英語で作っている人、本気で英語を勉強している人集まれ! 英語の勉強法やお勧め書籍、海外ドラマなど英語学習の話題なら英語のブログでなくてもOKです。
テーマ投稿数 2,561件
参加メンバー 158人
海外の一流誌、新聞もネットならお金もかからず、気軽に読むことが出来ます。 プロの書いた質の高い英語をたくさん読むことで、英語力をつけようという趣旨です。
テーマ投稿数 45件
参加メンバー 10人
とにかくイタリア好き!イタリア語好き!イタリア料理好き!セリアAファン!な人達のコミュニティー直接イタリア人から学ぶ・喋れるイタリア語情報!
テーマ投稿数 189件
参加メンバー 15人
外国の絵本や児童書、アンティーク絵本、子ども用の学習書ってかわいいですよね♪いろんな情報を交換しませんか?
テーマ投稿数 2,169件
参加メンバー 101人
外国語のニュースやコラム、小説や詩・歌詞などを自分で翻訳してるひと、複数言語で日記を書いてるひと、翻訳についてあれこれ考えてるひと、プロさんも素人さんもトラックバックお願いします♪
テーマ投稿数 3,890件
参加メンバー 153人
洋楽の歌詞で外国語を学んでるかた、どんどんトラックバックしてください♪なんて歌ってるのか知りた〜い!!
テーマ投稿数 958件
参加メンバー 29人
ポッドキャストで語学の勉強をしているかた、語学のためのポッドキャストを配信しているかた、どんどんトラバしてくださいね。PODCAST をさらに広めていきましょう♪
テーマ投稿数 260件
参加メンバー 23人
ふだん何気なく使っている日本語や外国語の語源や、当たり前だと思っていたものごとの起源、名前や習慣の由来など、いろいろなはじまり探しの旅をしているかた、お気軽にトラバしてください♪
テーマ投稿数 61件
参加メンバー 14人
アフガニスタン=トルクメニスタン間の鉄道開通、送電、さらに光ファイバーも
Chaitawat PawapoowadonによるPixabayからの画像 こんにちは。 昨年12月にアフガン=イラン間の鉄道が開通したという話題を書きました。 www.daridaridari.com この前の木曜日(山羊座月25日)にアフガンとトルクメニスタン間の鉄道も開通したそうで、ニュースになっていましたので紹介します。 記事を見てアフガニスタン鉄道局が公表している地図と照らし合わせてみました。 路線はトルクメニスタンとアフガニスタンの国境沿いで、地図上で青く囲んだ場所です。 具体的には、トルクメニスタンとのドライポートآقینه(アーキナ)からファーリヤーブ州のاندخوی(アンドホ…
【ちょいと佐野までひとっ走り】病院まで書類を取りに行ってまいりました。
朝なんですが、病院から電話がありまして。何事かと思ったら、この前抗がん剤投与の際保険会社提出用の書類作成をお願いしてたんですね。3週間ほどかかりますなんて随分…
昔はこんなバイク、いや、3輪ですからトライクになるんですかね。こんなのもあったんですよ。 道交法上は、3輪であっても後ろの軸感が600mm未満なので2輪車と…
読書好きのための「読書×脳×人類史」のお話『プルーストとイカ』感想
読書好きな人はたくさんいる。短期間に何十冊何百冊も読むのファナティックもいれば、冊数は少ないけれどじっくりゆっくり読む人もいる。何を隠そう僕も本好きのひとりだ。 人が本を読んでいるとき、あるいは文字を読んでいるとき、脳の […]
今は独学で勉強中で、主に韓国語、英語、ドイツ語で勉強しています(^▽^)/ 趣味では、フランス語を。 来年にはスペイン語勉強したいですね。 将来的にはドイツ語学べる大学に行って、留学することです(^▽^)/
アラフィフの語学学習者がスペイン語・・ドイツ語・韓国語を5年で習得することを目指すブログです。学習法や学習記録をシェア。英語はできます。ウルトララーニングの手法を使っていきます。もう年ですが、どこまでいけるか? 頑張ります!
海外子育てを中心に、オーガニック品、また食やレジャー、代替教育の工作、早期教育等について共有したいです。また海外に住んでいるからこそ見えてくる日本のいいところ、子育て便利グッツなどをちょっと違う視点から見ていきたいと思います。
「外国語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
iKnow!でStudyをしているかた。 英語に限らず、何でもOK。 刺激しあい楽しく勉強しましょう。
梵語〜サンスクリット語 ブッタのことばなど仏典 パーリー語〜法句経など インド哲学に大事な語学 今でも通じる〜生きてる 5000人のサンスクリット
トラバする記事は中文(中国語)のみにしてください。 簡体字・繁体字どちらでもOKですが日語はNGです。 学習know-howについて日本語で解説するような記事は 他の中国語学習者トラバコミュが沢山ありますのでそちらへ! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ HSKや検定試験など関係なく趣味レベルで中国語学習をしている方、練習のために中国語でブログを書いている方(中文自言自語)なら誰でもどうぞ〜☆
英語をはじめ外国語の、多読のトラコミュです。 読書記録・感想・洋書情報など、トラックバックをお待ちしています!
中国語は発音! 中国語発音に関するトラックバックお待ちしています。
BIGBANGや2NE1、SE7EN、1tym、GUMMYなどなど YGファミリーのことなら何でも〜♪
外国語でブログを書いている方、どこの国の言葉でもかまいませんのでお気軽にトラックバックしてください♪ 記事の全文でも一部だけでもOKです。 英語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語・・・などなど。 外国語で書かれていれば、内容は何でもOKです。 よろしくお願いします!
五行歌を3日に1回ずつ、日本語と英語とフランス語で発表してます。世界の五行歌について語り合いましょう!
韓国語、韓国のニュース、韓国ドラマ、韓国人女優、韓国人俳優、韓国料理、韓国の観光地、韓国での生活・・・etc。韓国に興味があるもの同士で情報を共有しませんか?(≧∇≦)
ネイティブの先生いわく、熟語は人生経験によって得るので法則性が無く、教えることが出来ない! だそうです。 なので、1日に1英熟語を覚えればいいじゃないか! 少しずつ覚えていきましょう。