フランスEラーニング、フランス放送大学、CNED、ネットラーニング、ネットリサーチ、ネットビジネス
アメリカ人夫とNY暮らし。元ポスドクのFinger Lakes生活のこと、その前のフランス生活のこと、語学 (英・仏・ラテン語) や趣味についてのブログ。 今まで研究者の道をまっすぐ進んできたけれど、人生の岐路に立っています。
こんにちは 今日はJ&Jのワクチンについてのニュース 私自身J&Jのワクチンを受けて10日なので、他人事ではないし 多くの方も受けて不安に感じているのではと思い、取り急ぎシェア。 (本日午後に早ければ追加報告があるとのことですが・・・) ↓FDAとJ&Jからの公式報告 www.fda.gov 事実: 現在までに680万回の接種が行われていてCVSTの重篤な血栓症は6名 (18-48歳女性。うち一名死亡) 接種から6-13日の間に起こった ワクチン接種との関連性は分かっていないので現在調査中 FDAは関連性がはっきりするまではJ&Jワクチンはpauseとの発表 以下重要部分の抜粋 + CVSTに…
Rue de Condé
【ケツの穴小さいね】バレエって能力そっちのけで職業差別するんですか?
こんなのがツイッターのTLに流れてきました。 ”芸人がバレエを教えるなんて反対派!“ のバレエ講師・親御様、関係者の皆様へ 最初目を疑いましたよ。バレエ芸人と…
スンギのブログ
TED: 環境とアートとエンジニア/NYの鳥・Finger Lakes
こんにちは 今日もまたTEDから環境・生態系に関する面白い取り組みのトークから英語を学びます。過去のTED talksに関する記事はこちらからどうぞ。 また、TED talksカテゴリー記事が今回の記事でやっと20記事になりました♡ いつも見ていただいてありがとうございます!いつも長くてすみません。 記事後半で今までの中のお気に入りTED talkを振り返ったりもしています。あとは、先日の鳥のポストに関連したこと&Ithacaに暮らすことについても書いています。 【プロット】 【本編から学ぶ英語】 【これまで見た中の振り返り】 Best of アイデンティティについて考えさせられた動画 Bes…
Rue de Condé
私は富山の放大生
【今回はハレパンで次は乃が美かな】そんなにageageではないんですけどね。
まあなぜかここ館林で食パン専門店のオープンラッシュになってる訳なんです。昨日の14日はハレパン、そして来る23日は乃が美がオープンとのこと。じゃあハレパンの店…
スンギのブログ
雨の合間を縫って給油してきました。まずは前回のオドメーター表示を。 そして今回。 5633.2-5536.7=96.5kmの走行でした。給油量は3.28L…
スンギのブログ
今回の語彙は「颜色(yánsè)」についてです。色は、漢字がわかるだけにピンインを調べるのを忘れがちなので、基本の色も少し書きます。红色 (hóngsè) 蓝色 (lánsè) 黄色 (huángsè) 绿色 (lǜsè) 白色 (báisè) 黑色 (hēisè) 赤と青は漢字が違いますね。天空(tiānkōng)是灰色 (huīsè) 的.Le ciel est gris.他的头发(tóufa)是棕色 (zōngsè) 的.Il est brun.你有一头棕发(zōng fà).Tu as les cheveux bruns.你的眼睛(yǎnjing)是什么颜色?De quelle cou…
たっこの多言語学習記録
こんにちは 最近は花とともに鳥のさえずりもぐっと増えてきました 我が家の周りではカーディナルが巣を作っていていつも宇宙人のような不思議な声で鳴いています。他にもたくさんの鳥が鳴いていて、まだ木々も葉を付けていないこの季節はバードウォッチングにも適しています。 同時に、NYでは野外活動をする際に気を付けたいことについてもシェアします。 【NYで見分けやすい鳥】 Northern Cardinal Blue Jay Robin Pileated Woodpecker 【便利なサービス/App】 【NY野外活動で気を付けたいこと】 Poison Ivyなどの植物 Tick/ダニ 【NYで見分けやすい…
Rue de Condé
皆さんが習った、もしくは疑問に思った語彙・表現などをここで一緒に勉強しませんか?
テーマ投稿数 11,582件
参加メンバー 228人
“発音”に関してなら何語に関してでもよいのでトラックバックしてください☆ ※以下は引き継ぐ前の「発音」トラコミュ説明です。 ---------- 英語習得の基礎中の基礎である「発音」に関して、あなたの疑問点・問題点・勉強法などを教えて下さい。
テーマ投稿数 355件
参加メンバー 59人
英語教育に関心が集まる一方で、日本人の国語力低下が叫ばれていますね。そこで、「日本語」や「国語」に関することでしたら何でも結構ですので、トラックバックしてください。
テーマ投稿数 400件
参加メンバー 120人
語学学習も兼ねてe-mailでPenpalとメール交換している方のアドバイスや、経験談などの情報交換しましょう♪
テーマ投稿数 152件
参加メンバー 9人
若者の会話や文章を見聞きするたびに、日本人の国語力が心配になってきます。言語は問いませんので、「国語力」「文章力」「会話能力」についてトラックバックしてください。
テーマ投稿数 870件
参加メンバー 87人
国際交流に関することだったら、何でもトラックバックしましょう。
テーマ投稿数 1,527件
参加メンバー 150人
「意味」や「発音」など、元の単語とは大きく変わってしまった外来語ってありますよね。そんな外来語について、トラックバックしましょう!
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 2人
英語や外国語を勉強されているみなさん! 勉強法や海外情報をお寄せください。 学習記録・海外生活・現地情報など 何でもOKです♪
テーマ投稿数 20,751件
参加メンバー 635人
オンライン英会話スクールに関する情報交換のコミュニティです。
テーマ投稿数 407件
参加メンバー 44人
吸血鬼を題材にした小説・映画・漫画など、吸血鬼に関するトラコミュです☆
テーマ投稿数 149件
参加メンバー 35人
「あったかいロマンス」が観終わりました。今回は、ドラマで出てきた書類について書いておきます。①退職届退職理由で一般的なのは、「一身上の都合」だと思うのですが、ドラマだからか、上司の悪口を書いていました。辞职报告(cízhí bàogào)辞职理由(cízhí lǐyóu):领导(lǐngdǎo)太丑(chǒu), 我不想干(gàn)了<字幕>退職届退職理由:上司が悪質すぎて働きたくない「领导」:指導者、上司、配偶者。「导」は「導」の簡体字。「丑」:「醜」の簡体字。(行為・事柄などが)恥ずべき、不名誉な、みっともない②結婚証パスポートみたいなもので、2人の写真付き。写真の背景が赤なのが中国らしい…
ルイボスティーおすすめの飲み方〜世界唯一の産地、南アフリカから
ルイボスティーの美味しい飲み方は?ルイボスティーの原産地での飲み方、おすすめのルイボスティーの口コミもご紹介します。
Cocoです。 この記事では、「書類を紛失してしまったバイク」を売るにはどうすればいいかを書いていきたいと思います。 バイクの書類って何があるの? ナンバープレートが付いているバイクの書類を紛失した場合 (1)125cc以下のバイクの書類を紛失した (2)126cc以上のバイクの書類を紛失した ナンバープレートのないバイクの書類を紛失した (1)125cc以下の場合 (2)126cc以上の場合 ナンバーは付いているが、納税の書類が届かない まずは買取店に相談を バイクの書類って何があるの? バイクを購入すると、以下のような書類が交付されます。 125cc以下:市町村発行の「標識交付証明書」+自…
【今回はハレパンで次は乃が美かな】そんなにageageではないんですけどね。
まあなぜかここ館林で食パン専門店のオープンラッシュになってる訳なんです。昨日の14日はハレパン、そして来る23日は乃が美がオープンとのこと。じゃあハレパンの店…
TED: 環境とアートとエンジニア/NYの鳥・Finger Lakes
こんにちは 今日もまたTEDから環境・生態系に関する面白い取り組みのトークから英語を学びます。過去のTED talksに関する記事はこちらからどうぞ。 また、TED talksカテゴリー記事が今回の記事でやっと20記事になりました♡ いつも見ていただいてありがとうございます!いつも長くてすみません。 記事後半で今までの中のお気に入りTED talkを振り返ったりもしています。あとは、先日の鳥のポストに関連したこと&Ithacaに暮らすことについても書いています。 【プロット】 【本編から学ぶ英語】 【これまで見た中の振り返り】 Best of アイデンティティについて考えさせられた動画 Bes…
シンハラ文字の書き方はわかってきたけれど、シンハラ語の読解をマスターするまでの道のりはまだまだ長い…そんな私のおべんきょう記録をつづります。ポルトガル語も勉強しているので、たまにポルトガル語からの借用語もご紹介できればと。
アメリカ人夫とNY暮らし。元ポスドクのFinger Lakes生活のこと、その前のフランス生活のこと、語学 (英・仏・ラテン語) や趣味についてのブログ。 今まで研究者の道をまっすぐ進んできたけれど、人生の岐路に立っています。
「外国語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
フランスEラーニング、フランス放送大学、CNED、ネットラーニング、ネットリサーチ、ネットビジネス
中国の中国語国家試験であるHSK(漢語水平考試)に関する話題を募集しています。HSK基礎、初中等、高等試験のいずれもOK!その他、HSKの試験対策や勉強方法、試験のアラカルトなどもお待ちしています。
韓国で「フィギュアの妖精」「国民の妹」といわれる、フィギュアスケートのキム・ヨナ選手の話題。「同い年のライバル」浅田真央選手との関係なども。
韓国語に関すること。韓→日・日→韓の翻訳。
韓国と、ぺ・ヨンジュンさん、キム・レウォンさんにも興味があります。
120以上あると言われるフィリピンの言語たち。 フィリピンのいろいろな言葉についてブログ記事を書いた時にはトラックバックしてくださいね。 タガログ語(ピリピノ語、フィリピノ語、フィリピン語)、イロカノ語、セブアノ語をはじめとするいろいろな言語についてもOK、お気に入りのマイナー言語の手作り辞書作りでもOK、理屈っぽいことでも、ふと見つけた面白い言い回しでもOK、フィリピン英語についての記事も大歓迎です。 みんなで楽しみながら、フィリピンのいろいろな言葉について学んでいきましょう。
NOVA新宿本校及び横浜本校の講師として4年間で600人以上の日本人に中国語を教えました。NOVAと同質の、低価格なのに高品質な、満足度と充実度の高いレッスンをご提供!生きた中国語を短期間で身に付け、確実に話せるようになります!日常会話、旅行、留学、ビジネス、中国語検定・HSK・TECC対策などのコース、ご自由にお選びください。無料体験あり!随時入学可能!
英語、中国語、フランス語、ロシア語、スペイン語、韓国語、イタリア語 などなど、 外国語の勉強を開始したばかりの人ならどなたでもお気軽にトラックバックしてみてください。 初心者の勉強方法や三日坊主にならない秘訣、NHKの外国語講座、各種の語学検定などどんな話題でもOKです。
自分自身を強く鍛えるスキルアップ。難関試験・目標校への合格を果す勉強法などを共有しましょう!!
多読を愛する人たち、多読に関する記事や読書感想文などを書いたらトラックバックしてください!