ヤマダ電機は、食品や日用品が投げ売り価格で売られている事から買い物使いになかなか良いことに加え、人も少ないので子供のお散歩にもちょうどよく活用してます。 昨日もヤマダ電機に行って日用品、子供のお菓子、在宅勤務での昼ごはん用に袋麺を爆買い。購入後はヤマダ電機アプリでの釣りゲー...
先週、歯の神経の根元に膿が溜まる歯周病である根尖病巣らしきに掛かり、馴染みの歯科医に行きました。余りの痛さに神経を抜いたり、抜歯も厭わない気持ちで挑みました。実は、今回の株の暴落よりも、歯の痛みや歯を失う恐怖の方が私は重大だったのです。 歯科ではレントゲン撮影を行って貰い、...
先日、ドイツ人に、あのね。 「友達がカルトレ作って美味しかったと勧められたのよ」と言われた。 え?なんだろう。ドイツ料理かな?と思って、へーって答えてたら、日本料理だという。え!!なにそれ?と思って。 すると 「日本ではビニール袋に全て入れて料理するんでしょ?」 と言われた。 で、え!!と思って。 ビニール袋?話を聞いていると、ビニール袋で鶏肉と醤油で粉を入れるというところから、わかった。 唐揚げ!! 全然言葉違うやん!!なんか、冷たい料理かと思った。 ビックリだわ。「か」しか合ってないし。 で、唐揚げのつくり方を教えてあげたのだけど、団子も作りたいとその人は言っていた。団子は、餅粉がないと無…
話題のオリヤン聖水!大人女子的・初訪問レポと、覚えておきたい便利情報~♪
4月ソウル旅は、宿泊先が聖水だったので、短い日程でもしっかり聖水の街歩きを楽しめました~🙌!でもほんと、お天気がねえ・・。大雨の2日目😂、ひとり朝ごはんを食べ…
2025年3月心ゆくまで散歩したソウル旅 3日目南大門から明洞までタウンウォッチングしながら歩く♪ 南大門市場でタッコムタンを食べたらタウンウォッチングし…
ミュンヘン市内は非常に家賃が高く、家賃相場はドイツ国内最高レヴェルと言われております。ただただ家賃が高いだけではなく、非常に競争率も高いので「違う街からミュンヘン市内に移り住むこと」や「ミュンヘン市内で引越し」は、かなり難易度の高いことです
前回、先生の愚痴を書いたのだけど、前に、私が体調不良で学校を休んでいたときに、 先生に 「あなたテストたぶん受けられないかもよ」 と言われたとというのを、書いたことがあったのだけど。 (出席数が足りないとテストを受けられない) そのとき軽い感じとかじゃなくて、割と本気だったし、3回くらい言われた。 で、日数があきらかに足りていない人が3人いて、でも彼らは言われない。 私の会話のパートナーの人も、合計で3ヵ月以上来ていない。 でも、言われない。たぶん、出席のサインをさせてもらえているのかも。 会話のパートナーはオンラインでたまに一緒に練習しているし、友達だからテスト彼女が受けられるのは心から嬉し…
ソウル・オリヤン聖水♪超プチプラ&日本帰国後に嬉しくなれる優れモノをお買い上げ♪
初訪問の、オリヤン聖水レポの続きです~! 『話題のオリヤン聖水!大人女子的・初訪問レポと、覚えておきたい便利情報~♪』4月ソウル旅は、宿泊先が聖水だったので、…
NHK ラジオハングル講座 ひとつ減っていた⁉️(~_~;)
NHKのラジオハングル講座 今まで聴いていた ステップアップハングル講座が なくなってしまったようです 残念です テキスト探してもないなあと思っていた…
20250412 ドイツ最新ニュース速報(4月12日)~ドイツのインフレ、当面は低く見えやすい
https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2025/04/PD25_139_611.html ①【本日の注目点】 3月インフレ確報、国内基準CPIで前月比+0.3%/前年同月比+2.2%。食品価格が+3%と引き続き高い伸び。HICPでは前月比+0.4%/前年同月比+2.3%。今年10月に向けてはベーシス効果で前年比が低く見えやすい(冒頭グラフ)。 ユーロ圏のインフレに対するトランプ関税の影響については、EUが対抗関税に強く打って出たりさえしなければむしろディスインフレ的となり、ECBの利下げを後押しする可能性が高い。 連立協定の中…
昨日のS&P500は為替込みで前日比+10%以上。流石にこんなに%数で上がったものは見たこと無い気がします。 純金も為替込みで前日比+5%でしたので、私の資産額は前日比+300万円以上。流石に草生えますw。目指せ、1日の増減>年収です。 ちなみに、2月からの下落相場で、その...
いつもは余裕を持って朝起きれるのだけど、今朝は目を覚まして時計を見たらもう7時過ぎていた。急いで着替えて朝ごはんを食べに食堂へ。ダシ茶漬け?1週間のメニューが…
韓国人「実は韓国人の身体能力が日本人よりも圧倒的に劣っていることが判明してしまう・・・」
韓国MLBPARKから「韓中日において、韓国が最も低体力だ」という記事を翻訳しました。 韓中日において、韓国が最も低体力だ 代表的な握力の数値だけ先に挙げてみます。(19~24歳の...
韓国人「東京vsソウル、あらゆる要素で比較した結果をご覧ください・・・」
韓国MLBPARKから「ソウルvs東京」という記事を翻訳しました。 ソウルvs東京 1.都心の全景 南山タワー、漢陽都城 東京タワー、中央区 汝矣島(ヨイド) 丸の内 江南(カンナ...
白米が品薄な今「玄米を買って、自分で精米する」ことの選択肢があるだけで、食卓の安心感がぐっと高まる。しかも精米の度合いを選べるので、健康志向の人にもぴったり。実際に玄米を買ってコイン精米機で精米してみたので、コメの価格高騰&品薄に悩んでいる人にぜひ読んでほしい。
ママ友に会った:よく食べるおすすめパンは? ▼本日限定!ブログスタンプ
この前 以前ここにも書いたママ友と 偶々 ショッピングモールの入り口で出会って お茶しましょうということになり 近くにあったカフェへ(^_-)-☆ …
<Japanese> トランプ大統領は中国以外の「相互関税」を90日間停止する一方で、中国に対して145%の関税上乗せに踏み切りました。これにより中国製品は米国内で大幅に値上がりするため、中国から米国への輸出は8割くらい減るといわれています。実利よりメンツを重んじる中国は「断固反撃し、最後まで受けて立つ」と宣言し、125%の対米対抗関税を導入しました。これほどまでの米中貿易戦争のエスカレートは、事前の予想を遥かに超えており、今後両国の消費者や企業に及ぼす影響は甚大です。「貿易の核戦争」とまで言われており、この戦いが貿易の中だけに留まってくれることを祈るばかりです。 世界の2大経済大国の景気悪化…
2025年3月16日 日曜日 買い物に行くために歩いていると、花輪の集団に出くわした。 歩いていて遭遇 横断歩道を渡って、建物前の歩道に立って右側を見ると花輪が続く。 建物を取り囲む インドネシアの来て、何度となく花輪は見た事がある。 ただ、今回見る花輪は今までと違って、色合いが違う。 所々に黒色が使われていて、明らかに雰囲気が違う。 花輪の色合い ボードに書かれている文字を見ると”Turut Berduka Cita”と書かれている。 最近、ローカルスタッフの御家族の訃報で、使った言葉を思い出した。 「お悔やみを申し上げます」・「ご冥福をお祈りいたします」の意味を現わす言葉になる。 メッセー…
サイゼリヤに行きました パスタ(^^♪ 小エビのサラダ小さい🦐エビがたくさん入っています(^_-)-☆ ドリンクバーも頼みました …
韓国人「韓国人が頑なに認めようとしない歴史的事実がこちら・・・」
韓国MLBPARKから「日本が朝鮮を近代化したのは事実ですよね。」という記事を翻訳しました。 日本が朝鮮を近代化したのは事実ですよね。 なぜ事実を認めず、ムキになるのか理解できませ...
【タージマハル探し#09】小さな先輩ベイビー・タージ “イティマード・ウッダウラー廟”
おはこんばんちは🙂 asliyuukiです。下書きにたまっていた記事を整理中♩今日はアグラにある「ベイビー・タージ」と呼ばれるイティマード・ウッダウラー廟に行ったときの日記です✨ ムガル帝国の都として栄えたアグラには、当 ...
先週の日曜日のことなので、もう一週間たってしまった。 午後から所用で大山へ行き、帰りは池袋から高田馬場経由で東西線ルートにした。 ちょうど晩飯時、気分はタイ料…
第99回TOPIK 試験日の朝です
いよいよ明日!! -第99回TOPIK-
TOPIKは今後難化するでしょうか
TOPIKⅡのキーワード (자아) 정체성[(自我) 正体性](アイデンティティ,自己同一性)<-はじめてのTOPIKⅡ- 総合入門講座・第6回プレ講義から>
第99回TOPIKカウントダウン! あと2日!
今手にしている物ととことん付き合う
第99回TOPIKまであと3日!!
TOPIK作文では間接理由まで思い付いて書けるようにしたい -ある生徒さんの感想より-
第99回TOPIKまであと4日!
TOPIK対策は「リスニングでは選択肢だけ見て(問題文を聞かなくても)解く」時代に突入
第99回TOPIKまであと5日!
TOPIK対策研究は選択肢だけで問題を解くことまで行き着いてしまった -今まで騙されていた気がする-
第99回TOPIKまであと6日!!
ゆんゆんの司会を -2025エキサイト四日市バザール(セーラー達は4-sailsの'わずかな残り香'を求めて来ていたらしい)-
第99回TOPIKまであと1週間!!
宴会的な花見は、もう何年もやっていない。 子供の頃は、外でゴザ(今ならブルーシートか)敷いて、飲み食いするのが楽しかった。 が、大人になってからインドア型に拍…
コロナ禍の初め頃、日本で感染者が少なかったのは「家の中では靴を履かないから」という意見があったのを覚えていますか?海外に住む日本人が増えた今、そして欧米の生活様式が多少変わった今でも「欧米では家の中で靴を履いたまま生活している」と思われてい...
日本に一時帰国すると、一度は必ず食べる松屋のオリジナルカレーライスです。サラダもセットで食べました。この味は結構お気に入りです。
〚シエナ街歩き〛穏やかな午後のカンポ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
さて。これがシエナラファエラです カンポ広場 昨日のシエナは日中21度まで上がり、快晴の土曜日。 中心地では、上着無しで半袖の観光客もちらほら見…
職場の駐車場の桜が満開だった今週の水曜日👇やっと晴れて本当にピンクなのだと改めて思う。青い空と白い雲に感謝いやしかし……桜の名所って言っても過言ではないさまに…
中山でお世話になったお客さんが、帰任されることになりました。帰られるのは5月ということですが、とてもお忙しいのだそうです。以前より、今度、湖南料理を食べに行きましょう!と誘っていたのですが、この日なら空いている!となりました。お連れしたのは、庫充にある「
🩰学ぶ事は強制じゃない。無知から少しだけ「無」取ろうと努力する事
今、大学の論文に追われてる。 口頭論文も含めて5種類…。本当に大変。 誰にも頼まれてないし、誰にも強制されてな
今日も朝ごはんを食べてから、すぐ講習が始まった。午前の講習が終わったら、昼ごはん。なんと小盛のラーメンのみ。日本の昼ごはんって少な目だっけ?スペインの昼ごはん…
外で食べるのも好きなんだけど、家でも結構食にはこだわっています。餃子を沢山作ってビールと一緒に食べてみたり。買ってとっておいた魚たちをフライにしてみたり。多分…
今日から学校に入って勉強の日々が始まる。初日だし、午後からだから受付なんかで書類書いたり、説明とかが中心で、授業とかはあまりないと思ったら、いきなり3クラスも…
2025年3月16日 日曜日 一時帰国からジャカルタに戻って最初の日曜日、空の冷蔵庫の野菜室を補充するために、いつもの市場で野菜を買って来た。 エコバックに入った野菜 ビニル袋2つとJagung(ジャグン)「ともろこし」2本が入っていた。 取り出した トウモロコシの皮を2枚程度残して、電子レンジで6分ほど入れて茹でている。 凄く甘くて、美味しい。 市場に行くといつも1本上買っている。 トウモロコシだけは、量り売りでなく1本Rp5.000(48円)の本数での販売になる。 トウモロコシ ビニル袋から野菜を取り出す。 ビニル袋から取り出して トマトの使用目的は、トマトのおひたしを作り置きして、素麵の…
@がShift+2!?イタリアのPCで日本語入力の配列は。。
さて。2か月経っても覚えられん。。ラファエラです 実はマインスイパってる バレンタインに貰った新しいPC。 詳細記事 『バレンタイン に も貰…
2025年3月の話です。18時過ぎ、そろそろタイカラ友達と会いましょうかね。あれ 待ち合わせ場所のタイカラの店Torungが まだあいてない不忍の池前を散歩 …
皆さん、こんにちは! フランス人との国際結婚によって、現在はフランス在住のshishoe(シショー)です🇫🇷 日本では看護師をしていました🙋✨ …
苏轼的一首很有名的诗是七言绝句《春夜》: 春宵一刻值千金 花有清香月有陰 歌管楼臺聲细细 鞦韆院落夜沈沈 (鞦韆qiu1qian1:しゅうせん、ぶらんこ/ 院落yuan4luo4:庭(にわ)) 诗的趣旨很自明几乎都不要解释。清明节是二十四节气之一,从春分点过后约有十五...
雨降ってないんで、朝稽古に出動。 西の空に月 13日、日曜日が満月。 パルク、6時47分。 スワイショウ騎射体操(30回)気功超じっくりコース 棒術居合…
明洞から地下鉄でシンチョンへ戻りました。メインストリートにあったこのクリスマスツリー、デジタルサイネージっていうんですかね?昼間見たら絵が描いてある箱を積み重ねたみたいに見えたのですが、暗くなったら光っていたので絵じゃないってわかりました。行ったのはTWOSO
今日は、張り切って、オリーブヤング聖水のレポを書かせていただく予定だったのですが・・。 またまた、スマホ、やっちまったよ(´;ω;`)! 今日は、マンションの…
2025年は5月5日からソルボンヌ・ヌーベル大学(パリ3大学)の語学コース、DULFの応募開始日です。 バレエ
にほんブログ村こんにちは!東京都大田区池上にある★☆ Liliスペイン語サロンです ☆★アットホームな空間でスペイン語を学びませんか?どこからでも参加…
エスペラントの文章を読んでいたら「poltrono」という単語が出てきました。辞書を引くと「おく病者、いくじなし、こしぬけ」とあります。 「poltrono」……。ポルトガル語の「poltrona」(安楽椅子、ひじ掛け椅子)に似ているなあと思いました。 そこでポルトガル語の辞書を見てみると、「poltrão(男)、poltrona(女)」という単語があって、意味は「臆病な(人)」でした。 安楽椅子、ひじ掛け椅子は、臆病者なん…
✨🪴お部屋スッキリ大作戦!🧹 【定年後の暮らし術】虫が出ない清潔な部屋✨シンプル&スッキリ整う賃貸アパート生活の整理術4選🏡🧹 🪳さよならゴキブリ生活!🌟
みなさま、こんにちは、こんばんは😊 無力なポンコツジジイでございます…🙏✨ このブログでは、定年退職後のリアル
【スペインのスーパー】メルカドーナでリピ買いしているもの【5選】
【エアリンガス】搭乗レポート(バルセロナ⇔ダブリン)
スペインで手に入る材料で黒豆茶を作った話
スペインでDELE B1を受験しました
飛行機での旅行の楽しみと言えば!機内食と映画なのだが・・・
Una Confusión 時間が変わる時は旅行しちゃダメ!!!
マドリッド観光で、ランチの終わりにマドリッドのチュピート
グラナダ最後のランチに大好きなコロッケとア・ロ・ポブレ
カフェで定番の朝ごはんを食べた後、ちょこっとお散歩
早朝にアルバイシンへ用事がてらにお散歩 グラナダの空と朝ごはんにエンパナーダ
遅い夏休みの最後のランチにビーガンレストランで日替わりランチ
朝食にカフェのテラスでアボカドチーズトーストトマト BIG OR SMALL?
遠方より友達来りて、タパス巡り2日目は・・・
安くて美味しいベジタリアンレストランでランチ そして久々にアルバイシンをお散歩
朝ごはんにチュレリア アルハンブラでチュロスとチョコラテ
「外国語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)