1件〜100件
YouTubeのチャンネル登録者が13日ぶりに1アップた。この間1減1増で、313が12日間続いていたのだ。8月1日、1アップして314になっている。8月6日、さらに1アップして315になっている。人気取のビデオ作成のアイデアもないし、今の方針を継続するのみだ。............................................................................YouTube全体の割合で言えば、登録者500人以上は全チャンネルの約35%に入るレベルです。このレベル...
ハノイに戻ってきた 日本では仕事もせず有給をもらって3週間のんびり過ごさせてもらった 「緊急の時には対応するから、遠慮なく言ってね」とベトナム人所長には伝えて…
[紛らわしい単語達] chữ:言葉、文字 chủ:主人、所有者;主な chú:おじさん chứ:~ね、だろう、…
Duolingoで待望の広東語のコースが開設された。 しかしッ・・・! よくみたら中国語(普通話)から広東語を学ぶコースだったッ・・・! 鬼畜。 仕方なく中国語(普通話)で広東語を学ぶという無謀なことをはじめた。 中国語あんまりわからないんだけどなぁ。 インターフェイスは普段の慣れたduolingoなのでなんとかなる。 やっていると広東語の対訳の普通話に、教科書ではあまり出てこないような生きた表現が多いと感じる。 例えば下記。 「打扰一下 dǎrǎoyíxìa」ちょっとすみません的な言い方らしい。 外国語から外国語を学ぶのはチャレンジングだが、嬉しい副作用もあるということか。
任天堂スイッチのモンハン・ライズと拡張版のサンブレイクは世界中で大ブレイクしています。 ベトナムでもスイッチやPS5が売ってて、私はベトナムで買ったスイッチで一人で狩りを楽しんでます。
社長が言った 「ベトナム入国審査の時、長い列に並ぶのイヤだ」 すると我が社の敏腕ベトナム人所長が答えた 「たぶん並ばなくていいようにできますよ」 なるほど、”…
[ベトナムを読む!] 先日、野暮用でハノイに行ってきたんですが、以前利用していたバスターミナルが移転したので、…
「外国語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)