2025年6月14日 土曜日 最寄りのバス停から1km近くの道のりを歩いて、店に到着した。 昼過ぎなのに、店内は日陰になって、少し薄暗い。 なので、柱の間接照明が付いている。 昼から照明が付いている ソーセージメニューを目標で来た。なので、ソーセージメニューより注文の品を選ぶ。 この店のメニュー表には、写真が無いので自分の想像でメニューを選ぶ。 グーグルマップの店情報に、投稿された写真が少しは掲載されているのみ。 それを見ると、1本のソーセージが大きくて長い。 ソーセージのメニューページ サイドメニューは、今回はマッシュポテトにしてみた。 サイドのメニュー 日本の夏ほど暑くないが、晴れた日のジ…
インドネシア語「tentu」の意味・使い方・読み方・例文・クイズまで徹底解説
「明日のパーティー、来る?」インドネシア人の友達との会話で、こう聞かれたあなた。「もちろん行くよ!」と返したいとき、まず頭に浮かぶのは "tentu" という単語ではないでしょうか? インドネシア語を学び始めると覚える
コニーフランシスは永遠です② コニーフランシス All Time Greats Connie Francis sideA Mr.Love The Last Waltz Kiss Me Goodby Love Me Tender Three Coins In The Fountain Never On Su…
2025年6月14日 土曜日 ドイツ料理店へ行くために、前回出会った白トラの店の前を通る。 白トラの後ろ姿を見ると、何故か足が止まる。 店先のようす 白トラの後ろ姿を見ると、つい寄せられてしまう。 日中なので、後ろ姿がはっきりと見える。 白トラのいる店 前回、初めて出会った時の夜と今回の昼の表情の比較。 左:前回 右:今回 相変わらず、後ろ姿が可愛い。 看板トラのようす で、顔の有る前方の姿を知っているのに、どうしても前に廻って確認したくなる。 二回目なので、感動は少ないが、やはり作者のセンスに感銘を受ける。 白トラの裏側 今回は、まだ明るい時間帯に通りかかりましたが、白トラの後ろ姿を見ると、…
和泉雅子さんの出ている映画をいっぱい観た! 日活青春女優としてそして北極へ行った女性として 有名でした! ご冥福をお祈り申し上げます 山内賢さんとの共演や デュエットソングはもちろん 日…
コニーフランシスは永遠です① THE VERY BEST Connie Francis SIDE-A NEVER ON SUNDAY PRETTY LITTLE BABY TAMMY ANNA APRIL LOVE AROUND THE WORLD LOVE ME TENDER THREE COINS IN THE FOUNTAIN SONG FROM MOULIN ROUGE (WHERE IS YOUR HEART) LOVE IS A MANY SPLENDO…
Cikande(チカンデ)のGolden Rasa で昼食(その3)
2025年6月10日 火曜日 Cikande(チカンデ)の工業団地に来ると、必ず寄るインドネシア料理のGolden Rasaがある。 今回も、昼食の為に来店して、日頃見ないメニュー表を見ていた。 Specialと書かれた、インドネシア料理と違うメニューが書かれているページがあった。 メニューの最下段に「harga Belum termasuk PB1 ・・・」と書かれている。 「PB1(税金)が金額に含まれていません」と書かれている。 なので、料理の金額が一の単位まで金額がある。 インドネシアで流通している最低通貨はRp100(≒1円)。 メニュー表 いつもはメニューを見ないでナシゴレン・ミー…
第101回TOPIK 広島で受けてきました(31) -作文問題54.をあらためて振り返り-
今できるようになっておきたいことを -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
第101回TOPIK 広島で受けてきました(30) -広島から名古屋まで「こだま」で(途中新大阪で乗り換え)-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(29) -帰路へ あえて「こだま」でまず新大阪まで-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(28) -試験終了後に監督官さんとお話したこと-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(27) -既成教材を超えてくる難化にどう対応しようか-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(26) -ポカやってしもた…-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(25) -仁州市博物館の記念品売上高の変化-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(24) -在宅勤務の望ましい方向-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(23) -リスニング問題を聞いて予想された難化が現実に-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(22) -いよいよ試験会場へ-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(21) -時間を持て余したので '山陽' 新幹線見物-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(20) -偶然見かけたアイドル 'リリイベ' で痛感したこと-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(19) -本通商店街付近を歩く-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(16) -マツダスタジアム コンコースから観覧-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(31) -作文問題54.をあらためて振り返り-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(30) -広島から名古屋まで「こだま」で(途中新大阪で乗り換え)-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(29) -帰路へ あえて「こだま」でまず新大阪まで-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(28) -試験終了後に監督官さんとお話したこと-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(27) -既成教材を超えてくる難化にどう対応しようか-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(26) -ポカやってしもた…-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(25) -仁州市博物館の記念品売上高の変化-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(24) -在宅勤務の望ましい方向-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(23) -リスニング問題を聞いて予想された難化が現実に-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(22) -いよいよ試験会場へ-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(21) -時間を持て余したので '山陽' 新幹線見物-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(20) -偶然見かけたアイドル 'リリイベ' で痛感したこと-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(19) -本通商店街付近を歩く-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(16) -マツダスタジアム コンコースから観覧-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(17) -広島港へ-
「外国語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)