2025年5月26日 月曜日 本日届いた最後の荷物を受取った。 土曜日・日曜日の休み明けは、荷物がよく届く。 届いた荷物 セロテープを切って、外側のプチプチを取る。 更に、プチプチで保護されている。 外側のプチプチをめくって 二重になったプイプチを破ると、厚めのアルミ袋が出てきた。 内側のプチプチより取り出した袋 インドネシア語で上から 商品名:ローストしたマカダミア(この部分は英語) 賞味期限:2026年5年19日(数字の並びが、インドネシア式で無い) 保存方法:冷蔵庫で、涼しく乾燥した場所 ラベルの上側 Berat Bersih:500g(正味:500g)と書かれている。 ラベルの下側 袋…
「ひばりの花形探偵合戦」 東映 1958年(昭和33年) 美空ひばりと高倉健の探偵合戦!! これは昭和です♪ タイトルのどの単語を見ても昭和ですね〓 内容はここでは申し上げませんが、いつもの ハリマオ先生的鑑賞法!! そうなんです ヒバリ演じる由紀子さんのお部屋には 「シャボン玉を吹く象さん」のオモチャがおいてあり 時どきスイッチを入れて遊んでます(^^) 昭和の30年代初期にヨネザワから輸出用に発売…
2025年5月26日 月曜日 同じ日に2個目の荷物が届いた。 持つと、ずっしりと重い。 届いた荷物 部屋に帰って、梱包を破って中身を出した。 買った本人でないと、見ただけでは分からない品物。 開封して出てきた商品 商品の一袋を拡大して、撮影してみた。 ローカルの人がTik Tokで、美味しそうに食べているのを見て買ってみた。 バナナを天日で少し乾燥させて、燻製にした物。 商品を拡大して ラベルにPISANG(ピサン)「バナナ」と書かれている。 インドネシアでは、バナナを使った料理はいろいろあるが、まだ燻製は食べたことが無かった。 1袋500g入りで約200円を3袋買ってみた。 500円を超えな…
「一心太助 江戸っ子祭り」 東映 1967年 舟木一夫主演 もちろん 家光との二役です! 一心太助は錦之助の十八番ですが、それはそれ これはこれ 舟木一夫の青春映画として うれしい作品です! 彦佐は加東大介 藤純子 里見浩太朗も うれしい役どころ 財津一郎や花紀京は 当時のコメディアンの人気者 悪役は遠藤辰雄に小池朝雄 品川隆二 主題歌はもちろん舟木一夫ヒット曲♪
2025年5月26日 月曜日 黒色のプチプチに包まれた荷物が、会社に届いた。 ネット販売の受け取りは、確実に受け取れるように会社にしている。 梱包を破いて中身を確認、注文した記憶はある。 インドネシアの場合は、バイク便で最終運ばれてくる。 配達の諸事情で、日本に比べて日数がかかる、なので今回注文した記憶が薄くなっていた。 届いた商品 ネット販売で購入したものは、乾燥椎茸2袋を買うとおまけで他の乾燥野菜・果物が1袋付いてくるものを2セット。 今回は、乾燥バナナが付いて来ていた。 乾燥椎茸(2つ)と乾燥バナナ(1つ) 袋にインドネシア語で色々書かれている。 メインのJamur(ジャムル)「きのこ」…
長期休暇中の、市場の八百屋さんで買った野菜(その9)
City Walk のKUSHIMUSUBI(串むすび)で昼食『定食』(その3)
【第二弾】ラグナン動物園のいろいろな乗物
【第二弾】ラグナン動物園の園内に入って
【第二弾】バスで行くラグナン動物園(入口まで)
日本から持ち込んだ非常食にて昼食
SUSHI YAY の食べ放題にて
時間調整の為にTebet駅周辺を散歩
The Park Pejaten モールの焼肉ライクで遅い昼食
ラグナン動物園の園内の店と動物園よりの脱出
ラグナン動物園の広さと園内乗物
ラグナン動物園にある遊園地
ラグナン動物園にいるコモドドラゴン
ラグナン動物園のオランウータンとの出会い
ラグナン動物園の象とライオン
第101回TOPIKまであと10日!
単語をたくさん覚えられても問題文を最後まで生真面目に聞いたり読んだりしていては…
歩きながら見かけたお店達 -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
第101回TOPIKまであと2週間です -『トピッカーズ・ティプリ(TOPIKers Dwipuli)・101』広島会場で受験おつかれさまオフ会-
桑名城本丸跡 -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
超決まり文句の発音について質問をいただきました
マース・アイ -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
第101回TOPIKまであと3週間!
第4回TOPIKフォーラム オンライン参加しました(3) -これまた注目の項目-
赤須賀神明社 -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
第101回TOPIKまであと20日!
素敵な眺め -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
記憶する文法から思考する文法へ <学割(中学生の方は通常の4割引です)>
模範解答そしてネタ発想順序まで書き記すと…
第4回TOPIKフォーラム オンライン参加しました(2) -注目の対策学習体験談-
第101回TOPIKまであと10日!
単語をたくさん覚えられても問題文を最後まで生真面目に聞いたり読んだりしていては…
第101回TOPIKまであと2週間です -『トピッカーズ・ティプリ(TOPIKers Dwipuli)・101』広島会場で受験おつかれさまオフ会-
超決まり文句の発音について質問をいただきました
第101回TOPIKまであと3週間!
第4回TOPIKフォーラム オンライン参加しました(3) -これまた注目の項目-
第101回TOPIKまであと20日!
記憶する文法から思考する文法へ <学割(中学生の方は通常の4割引です)>
模範解答そしてネタ発想順序まで書き記すと…
第4回TOPIKフォーラム オンライン参加しました(2) -注目の対策学習体験談-
第101回TOPIKまであと4週間!!
第4回TOPIKフォーラム オンライン参加しました(1) -TOPIKerとしては聴講しておかねば-
第101回TOPIKまであと1ヶ月
第101回TOPIKまであと1ヶ月
「単語を覚えること」についてあらためて考えてました(パス単1級30周はすごすぎ)
カフェトークを初めて利用しました(韓国語)
韓国語教室 安い 通いやすい 初心者向け ネイティブ講師【株式会社 K Village Tokyo】
TOPIK用の教材をメルカリに出品しました
日本人(日本語)の口の動きが小さいのは <学割(中学生の方は通常の4割引です)>
大邱の方言(慶尚道方言)を学ぼう!表や例文付きで釜山方言との違いも徹底解説!
韓国語の勉強はオンラインで完結!【できる韓国語オンライン】で学ぶ新しいスタイル
認知特性を知って、効果的な語学学習
韓国語の「活用形」とは?基本解説と「さ~し行」の活用例を一覧で紹介!
韓国語の「活用形」とは?基本解説と「き~こ行」の活用例を一覧で紹介!
韓国語の「活用形」とは?基本解説と「か行」の活用例を一覧で紹介!
韓国語の「活用形」とは?基本解説と「お行」の活用例を一覧で紹介!
韓国語の「活用形」とは?基本解説と「い・う行」の活用例を一覧で紹介!
韓国語の「活用形」とは?基本解説と「あ行」の活用例を一覧で紹介!
【保存版】韓国語の助詞を学ぼう!初心者でもわかる使い分け&例文解説!
【旅行前必見】空港での注意点や使える韓国語フレーズ・単語まとめ
「外国語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)