ベトナム大好きな方やベトナムの恋人 だんな様・国際恋愛してる人いろんな人とお友達になりたいです
ベトナムの無縁の生活を送っていた人間がひょんなことからベトナム人の彼氏ができ早1年、、、 もうそろそろ少しはベトナム語を話せるようにならなきゃと重い腰をようやく上げた今日この頃。
ベトナム在住のMinh(日本人)が、日々の生活やベトナム人との交流の中で学んだ、学習書などには載っていない様なネイティブ感満載の言い回しやスラング、観光ガイドでは紹介されない素顔の(マニアックな?)ベトナムを紹介します。
うさぎのぬいぐるみ、出品中【minne★まあやぽっけ】
【積立投資】毎日500円をベトナムに投資する【2023年1月30日(月)】
ベトナム米を炊く
今日の昼食は生春巻き
【積立投資】毎日500円をベトナムに投資する【2023年1月27日(金)】
ベトナムに移住して得たスキル
帰国と今後
【積立投資】毎日500円をベトナムに投資する【2023年1月26日(木)】
【ベトナム日本食グルメ】ハノイで家系ラーメン たつ壱家
テト休暇最終日の夜をカフェでまったり過ごすはずが・・・
【積立投資】毎日500円をベトナムに投資する【2023年1月25日(水)】
相性の良いお酒
初詣で購入したもの
【積立投資】毎日500円をベトナムに投資する【2023年1月24日(火)】
◎今年もNamさんのテトギフトはふるってる。
夫婦でベトナム語の勉強を始めました。ベトナム語学習法、ホーチミン旅行記など書いていきます☆
難しいのはベトナム語の発音だけです。でも心配は要りません。私のレッスンで、通じる発音が身に付きます。
ベトナム語を勉強したい!がきっかけで始まったベトナムとの関係。地元の方々に触れながら楽しんでます。
日越カップルの生活を綴っています。他にも国際結婚やベトナムの文化・言語についても紹介しています。 私の経験を元にしているので、リアルな日越カップルの実情を知ることができます。 結婚歴1年のほやほや夫婦の様子を是非見守って下さい。
日本での生活に不満があったわけではない。でも10年後の自分が何となく想像できてしまった瞬間、一抹の寂しさを感じたわたし。20代、海外に住んでいた頃のあのワクワク感をもう一度味わいたくて、ここハノイにやって来た。
路上の屋台やローカル食堂で、ベトナムの庶民料理を食べ歩き! ベトナムの食文化をお届けします。
ベトナム語は発音さえ習得したら、むずかしくありません!ベトナム語の文法は、とても簡単です。
【kaigoの韓国語】介護現場で使える韓国語~職種編
【韓流介護のコミュニケーション】韓国高齢者の口ぐせBest3!
「何」は韓国語で何という?「무엇/뭣/무어/뭐」「몇」「아무」「무슨」の7つの「何」を詳しく解説
TOPIK(韓国語能力試験)作文入門通信添削講座<一部受講(全3回)> 内容
韓国で質問攻め!日本の介護ってどんなイメージ?
「送る」の韓国語は?「보내다」「부치다」の2つの「送る」を詳しく解説
【韓国スイーツ紹介】天安(チョナン)名物のくるみ饅頭(ホドクァジャ)
韓国暮らし介護福祉士の休日~3年ぶりの再会
【K-POPーカナルビ/和訳】Heart Shaker / TWICE(트와이스)
「太る」は韓国語で何という?「(살)찌다」「(살이)오르다」等5つの表現のまとめ
「痩せる」の韓国語「빠지다」「마르다」「여위다」等の7つの表現を解説
韓国料理 豚トロ定食を食べました
韓国で介護のお仕事!療養保護士の業務って?
TOPIKⅡのキーワード (자아) 정체성[(自我) 正体性](アイデンティティ,自己同一性)<-はじめてのTOPIKⅡ- 総合入門講座・第6回プレ講義から>
「TOPIKなんかただのテク」をひも解いてみれば
「外国語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)