在宅勤務の光熱費で大きいものは電気、水道です。水道もほとんど使わないようにスーパーのRO水を活用し、恐らく半分以下まで使用量を抑えております。 そして電気。これは、電灯類を一切使わずに太陽光を採光してます。その結果がこの通り。 先週の月曜日、水曜日と今週の火曜日が在宅勤務日...
おはようございます 昨日は定時で退社して飲み会。営業とのコミュニケーション会でした。楽しく飲んで7時半帰宅。そのまま就寝今日も4時起床して弁当作って準備完了。…
暑くならないうちに行きたいな…とは思っていたのですが 3人のスケジュールが合う日が開幕直後ということで、行ってきました大阪万博 大屋根リング 実際見るとホント…
公民館付近をさらに散策 -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
안녕하세요?😄三重県桑名市・立教まちづくり拠点施設で開講されている🏫、『桑名韓国語教室 -話したくなる- 韓国語入門』の開講前に、公民館の近くを散策してました🚶🏻♂️公民館近くにある、行列が出来るラーメン店「登里勝」です🍜以前は寿司店やったんですね🍣ここか
202503 番外編 たまたま見られた♪ in 長野県・佐久市
北斗の拳&岡崎デザイン マンホール蓋の出会いは、道路だけじゃ無い(笑) GWは、仕事している圭那です。 と言う事で、 前回、こちらの記事でちょっと紹介し…
別に、怒っている訳ではありませんが、へっ?という感じがしました。出勤の際、路線バスの036路を使っています。もともと、6時35分に城南のターミナルを発車するバスに乗っていました。このバスは、槎橋洛のバス停に、大体、6時50分頃に到着します。ところが、先日の4月2日
福井県・越前市 とうとう、雨が降り出して来て少し寒い。。。 美しい黄金像には弱い圭那です。 と言うことで・・・ 父は藤原北家良門流の越後守・藤原為時、…
山梨県・甲府市 改めて思った・・・有名武将は、神になる! 晴れた日に来たかった圭那です。 と言うことで・・・ 全国には、戦国武将から神になった方々が多くい…
『かわら版物語』を図書館へ借りに行き、目次に「瓦版の値段」とあるのを見つけ早速読んでみました。p356より抜粋瓦版の値段は、享保から寛政(1716~1750)へかけて一枚三文乃至五文となっている。享和ニ(1765)年に、年号が元明と改元される旨身分を偽って板行し、一枚四文で売って処分された(一話一言三五)という記事がある。麻疹の一枚摺には、上下そろって十六文と書いてあるが、これは小型の「ないものづくり」で文久二年(1862)年大流行の時のことであろう。私蔵の「聞書諸国大地震幷出火」には「廿四銅」という朱印がある。嘉永七(1854)年の超大型一枚摺であるから、「ないものづくし」の三倍はまだやすい方である。(中略)小さいのは半紙1枚から二枚乃至三枚、大きいのは上下七0センチ左右一メートルくらいまである。従って...瓦版の値段(2)
Polygonatum odoratumVase-shaped flowerDroopingPolygonatum odoratumPretty leavesStriped patternPolygonatum odoratumNumber 19In bloomPolygonatum odoratum has drooping, vase-shaped white flowers.The flowers resemble lily of the valley.The green leaves with white edges are also beautiful.(Photo: April 22, 2025)アマドコロ つぼ型の花 垂れ下りアマドコロ 葉っぱがきれい しま模様 アマドコロ 十九番...
【神戸市中央区】芙蓉苑神戸店:お洒落な中国料理店でガチ中華ランチ
神戸の中国料理店「芙蓉苑」にランチしに行った。白身魚の四川風煮込みに身構えていたのに、真の刺客は前菜の麻辣牛肉だった。中国語が飛び交う店内で、本場の中国料理を味わってきた。
こんちわ 今日の午前中のwebでの監査はワシは用無しみたいなので出席しませんでした。その分暇ができて、色々とゴルフの段取りなどをこなした。おかず多めのご飯は1…
(2025年3月)中国茶旅レビュー⑯茶陵県のお茶企業といえば
前回のつづき(2025年3月)中国茶旅レビュー⑯茶陵県のお茶企業といえば 茶陵県に行くまでは、「茶陵の茶といえば雲陽山に茶の木がある」という程度の知識しかなか…
63 ベトナム語 慣用構文 nên + 動詞 + thì tốt hơn ~した方がいい
https://youtu.be/invwOcWlyWc63ベトナム語慣用構文・・・慣用的な言回しnên + 動詞 + thì tốt hơn~した方がいいAnh nên ăn ít đồ ngọt thì tốt hơn.You should cut back on sweets a little.甘いものを少し控えた方がいい。Chúng ta nên đi taxi thì tốt hơn.You'd better go by taxi.タクシーで行った方がいい。Em nên học bài trước khi đi chơi thì tốt hơn.You should study before you go out.遊びに行く前に勉強した方がい...
中国語上達への道トレーナーのむうさんです。なぞなぞの答えを知りたい方、ごめんなさい🙇♀️お伝えするのを忘れてしまいました😥【答え】1. 眼睛2.照相机(旧式…
株式、ドル円が絶望的に下落する中、純金は連日高値更新でこの世の春。 私のポートフォリオの純金資産額は30%を超えてしまい、もうそろそろ33%に到達しそうです。つい2年くらい前までは20%くらいだったのに、余りにも伸びが大きい純金。 こうなると考えたくなるのがリバランスですね...
日本では、無差別殺人に注意しろ!と、中国駐日本大使館が呼びかけました
まあ、実際に発生しているようなので、その通りなのですが、お前にだけは言われたくねぇ!と思った人もいるかもしれません。先日、4月18日のことです。中国駐日本大使館の微信公衆号が、日本にいる中国人に対し、日本では、最近、悪性治安事件と食品衛生の問題が増加傾向にあ
日本語 最近、中国では著名な経営者たちがライブ配信で自ら製品を販売する動きが増えています。たとえばシャオミの雷軍氏や360の周鴻禕氏などが、まさにその最前線にいます。一見すると、...
おはようございます 昨日は暇だったな・・・忙しいこともない日が続いています。部下は忙しそう。いい感じでフェードアウトできる体制を作ってこれている。定時で歩きで…
🌴🌴🌴 大家好! 中国語上達への道トレーナーのむうさんです。 🌴🌴🌴 スマホやSNSの出現で、多くの人がスマホ片手に写真撮影に勤しんでいる。 こんなことがあ…
こんばんは母の日が近づいてきましたね! 皆さんは何かプレゼントとかのお祝いのご予定おありでしょうか?花か…早割中 母の日 年間1位10度受賞 カーネーション …
何じゃソリア?社長さんから、今日は来なくていい!と言われました
日本人とは、やっぱり考え方が違います。面白い!と思いました。具体的には申し上げられませんが、今、中山にある日系企業の案件に絡みたいと考えています。そして、社長さんの知り合いの知り合いが、その日系企業にいるということで、まずは食事をしよう!ということになっ
『枕草子』が中国の国語の教科書に!鱼肚色ってどんな色?
幻の彼女と夢でデートする――[中検2級対策]作文(日文中訳)問題
魯迅『故郷』の"紫色的圆脸(紫色の丸顔)"が指すものとは?
“有的是”と“有的”は別物:思わぬ落とし穴にハマった話
魯迅『故郷』を中国の国語教科書で読む!課題にも挑戦!
4月から気持ち新たに始めること
中検もついに作文問題を出題 -発信力が重視されています-
帰国して1年経ちました
もう8月ってまじか!留学生活は残り一ヶ月
【衝撃】語学試験受けるだけでユニバの年パス代+αが消えていく
マレーシアに1年いた結果、中国語は伸びたのか?
🍎津軽弁❤️🔥🇺🇸🇨🇳
日々上達中
会話で使えるようになる中国語シリーズ①「差不多」
極上のミステリードラマ
大阪万博 なんだか面白そうに見えて行ってみたいなと でも熱い時と順番待ちはちょっと嫌かもと
今日は本屋さんへ。その後にドラッグストアとかへ。春っぽい格好でした。家ではまだフリースを着ています。今日はかなり動いたので、運動はしないです。トリマはそれほど…
-韓国教育財団からの警告で- TOPIKⅡ解説・講評で問題文・選択肢を日訳のみ掲載に変更しました
안녕하세요?😄タイトル通り、日本主管者の韓国教育財団から、過去問使用に関する警告文が出たのを受けて、ここで掲げている、公開過去問第41回~第91回解説中の問題文・各選択肢を該当日訳だけにしました🙋🏻♂️それら解説・講評を改訂しながら🆕あらためて思ったのは、'
日本の飛鳥時代、今から1300年以上の昔、日本に漢字文化を持った大陸の人々が移住するようになって、ようやく日本でも「字」で物事を記録するようになる。出土する木の板に書かれた木簡は古代を知る重要な資料だ。その中には漢字で書かれた詩(日本では漢詩と言う)もあるが、欠字で今のとこ...
育休を夫婦で取得しており、低所得世帯であった2023年の実績から我が家は横浜市より生活困窮世帯に認定されてます。 入学金、その他準備金など7万円以上の補助金を2024年頂きましたが、給食費は遅れて申請が認められました。全額給食費補助という形です。 今回還付金という形で合計4...
社会推崇“年轻有为”,但大器晚成者(如摩西奶奶)亦存在。年龄是「无法逾越的壁垒」还是「逃避改变的借口」?
日本語 皆さん、こんにちは。 現代社会では、「若くして成功すること」が理想とされる風潮があります。 若い起業家、天才子役、10代で世界に名を知られる人たち。 そんな姿を見ると、「...
昨日、中国から船便で発送したお茶の荷が、ついに到着いたしました。3月には、茶陵と炎陵県の緑茶、石山茶、龍渣村ヤオ族の茶、そして江華県のヤオ族の「江華苦茶」な…
🌴🌴🌴 大家好! 中国語上達への道トレーナーのむうさんです。 🌴🌴🌴 この質問。以前ご紹介した中検主催の講座で質問されていたものです。 ⬇️⬇️⬇️中検主催の…
外出 久しぶりに macaronicstyleの見たことがないのがあってびっくり 馬蹄型がついて
今日は久しぶりにモールとしまむらとかアヴェイルに行きました。しまむらでくしを。トリマが281,060マイルになりました。10000マイルあるとブロンズで500…
ChamomileGreen leavesLushChamomileVery similar to acanthusChamomileBlooming in the gardenNo.18Chamomile flowers and canthus flowers are very similar.However, when comparing the shape of the leaves, you can see the difference.Chamomile leaves are similar to cosmos leaves.On the other hand, canthus leaves have sharp serrations on the edges.(Photo taken: April 20, 2025)カモミール 緑の葉っぱ 茂り...
中国ドラマ「光芒」(“The Justice”)のセリフに出てくる中国語の慣用句・成語などを1話ごとに記録するシリーズ。第6話は字幕担当していないので、当面は…
今朝、洗面台で顔を見たら・・・瞼は腫れ、眼の下も膨らんでひどいことになっていました。特に左側の腫れがひどくて昨日、ブログの過去記事を保存しながらなんとなく瞼に違和感を感じていたのですが、いつもの如くPCに長時間向き合っているからだろうと思っていました。夕方5時からAbemaで地域対抗戦が配信されており、聡太くんが登場していたので、夕飯の準備を早めにしてしっかり見ていたのでした。そしてその合間にPDFデータの保存作業昨日・一昨日と二日続けて外出しており、ヒノキの花粉がたくさん飛散していたのでその影響なのか、それとも新しい化粧下地を使ったからなのか?原因を探るべくググってみました。花粉による肌荒れ(花粉皮膚炎)が原因によるもの花粉によるアレルギー反応は、顔などの皮膚にも起きる場合があります。顔などの皮膚にアレ...目の周辺のむくみが凄~い
英検1級ライティング予想問題と模範解答:英作文5題・要約文5題(それぞれ模範解答例付き)
近況報告ー海外出張やらウェビナー講演やら。
きなこさんの2度目のTOEIC
英検1級の要約をようやく。。。
春季講習
赤本・英検1級過去問の実物をやっと見れました
中3Z会アドバンスト模試
河合塾入試本番チャレンジ
お勧め*英字新聞リスト
卒業式ありがとう
特別選抜講座のご案内いただきまして
【失敗から学べ】前日からでもほぼ一夜漬けで英検1級に一発合格した詰め込み直前対策勉強法
2回目のTOEICですよ。
卒業間近
赤本英検シリーズでついに1級過去問出版 -英検級の 'インフレ' が加速するんでしょうか-
-韓国教育財団からの警告で- TOPIKⅡ解説・講評で問題文・選択肢を日訳のみ掲載に変更しました
昔は市の中心やったのをうかがい知ります -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
桑名メディアライヴで便利な所 -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
사람 と 인간 -TOPIK作文添削で-
2025年度講座開講・いつものように「アイスブレイク」から -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
第101回対策TOPIK作文パースペクティブ(全2回) -試験日前日までこう練習しましょう・最新研究成果と英検対策も応用します/オンライン・四日市校・名古屋金山本校(オンライン受講OK)-
第99回TOPIKおつかれさまでした!! -この後はオフ会『トピッカーズ・ティプリ(TOPIKers Dwipuli)・99』-
桑名宗社の近くで -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
第99回TOPIK 試験日の朝です
いよいよ明日!! -第99回TOPIK-
TOPIKは今後難化するでしょうか
TOPIKⅡのキーワード (자아) 정체성[(自我) 正体性](アイデンティティ,自己同一性)<-はじめてのTOPIKⅡ- 総合入門講座・第6回プレ講義から>
第99回TOPIKカウントダウン! あと2日!
今手にしている物ととことん付き合う
見かけた '味ある看板' -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
「外国語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)