こそあどの森のおとなたちが子どもだったころ(こそあどの森の物語)岡田淳理論社こそあどの森シリーズの新刊が出ている!ということで早速読んでみました。でも調べたら他にも読んでいない巻が二冊ありました。これも近いうちに読もう。スキッパーがトワイエさんに借りた本の中に一枚の写真が。写っている男の子は、トワイエさんが子供のころ?トワイエさんに聞いてみると・・・。タイトルの通り、こそあどの森の大人たちの語ったお話が入っています。ちょっと不思議で心地いいお話が5つ。やっぱり、このシリーズは好きだな。岡田淳「こそあどの森のおとなたちが子どもだったころ」
『SPY×FAMILY』Vol.1(法人特典なし)[DVD]江口拓也東宝緊張状態にある二つの国ウェスタリスとオスタニア。ウェスタリスの天才的スパイ「黄昏」は新しい任務に就くことになった。標的に近づくためには擬似家族が必要と言われて、孤児院に子供を選びに行った・・・。登場人物全員、思いっきりキャラクターとして描かれている作品なので、奇想天外なお話なんですが、すごく楽しめました。娘となったアーニャのキャラがいいなぁ。10月から2クールが始まるそうで、楽しみだな。「SPY×FAMILY1クール」
群青のファンファーレ1(完全生産限定版)[Blu-ray]矢野奨吾アニプレックス競馬学校を舞台としたアニメということで、ちょっとスポ根系なのかと思って見始めたのだけど、思っていた感じとは全然違いました。優はアイドルだったが、競馬に魅せられて騎手を目指して学校に、そして、馬の気持ちが分かる駿も学校に・・・。描かれ方が全く現実的ではなくて、あり得ないでしょうというのが重なっていました。ちょっとファンタジックな要素まであるかな。そういう部分があるから伝わらなかった部分が結構あるような。もっとストレートな現実的なストーリーで見たかったかも。「群青のファンファーレ」
Blog版: WSNH No. 938 『チューリッヒで、デジタル広告パネルが批判の対象に』
▼ スイス発 多言語ニュース・ブログ「スイス・ニュース・ヘッドラインズ」Multilingual News Blog "Weekly Swiss News H…
「外国語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)