20250709 ドイツ最新ニュース速報(7月9日)~「Made for Germany」構想
①【本日の注目点】 シーメンス、ドイツ銀行などドイツ大企業数社が協調してドイツ国内に投資する計画(「Made for Germany」構想)を近々発表する模様。今後3年間で数千億ユーロを新工場建設、設備の近代化、製品開発などに投資する。このプロジェクトに関するサミットが、7月21日に連邦首相府で開催される予定(ハンデルスブラット、冒頭写真)。 ダイムラー・トラックが、2030年までにドイツで約5,000人の雇用を削減する計画を発表。 ブルガリアの来年初からのユーロ加盟(21カ国目)が確定。ユーロとの換算レートは1ユーロ=1.95583レフに固定。 ②ドイツのニュース~こちら↓のなかから気になる…
私の人生の前半戦と後半戦の違いの一つに「人生の計画書」があるかどうかというのがあります。 今は「経営・人生統合計画書」というのを作っており、これが人生後半戦の設計図の役割を担っています。 これがあると日々の「充実度」がガゼン違ってくるのです。 失敗も少なくなるので、時間をムダにすることもありません。 若い頃から計画書を作っておればよかったわけですが、これがなかなか出来るものではないのです。 会社の経営方針書を何度も作成したことがあるのですが、書きながら自分でも「ウソっぽいなあ」と感じていました。 また作ったところで、あとあと1度も見直しもせず、ほとんど役に立ちませんでした。 「経営・人生統合計…
20250708 ドイツ最新ニュース速報(7月8日)~鉱工業生産、貿易収支など
https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2025/07/PD25_244_421.html ①【本日の注目点】 鉱工業生産(5月):前月比+1.1%/前年同月比+1.0%(4月▲1.6%/▲2.1%)と反動増。自動車、医薬品、エネルギー主導で増加も、建設(赤)は弱い。 キリングバイル財務相、本日2025年度予算案(債務倍増でも財源不足分野多数)を議会に提示。全3431ページ。SPD左派やGreenからの反対克服がカギ。 ピストリウス国防相(SPD)、兵役制度の新基準(自発的、義務化前の緊急事態宣言不要、給与引き上げなど)を策定中…
先日、ドイツのニュース番組の特番で日本人は一人で外食をするという特集が組まれていた。(笑) そうそう、前に他の国でもそんな番組を見たことがある。 1人で外食するのはそんなに変なのだろうか。 1人で外食する人はドイツでもたまに見かけるけど、多くはない。前にレストランで働いたときにそういうお客さんもいたけど本当にたまにと言う感じかな。あとは常連さんは一人で来ることもある。 で、その番組でいろいろな日本の便利機能を紹介していたのだけど、ドイツ夫と同じ反応で、えー!!すごい!!そんなのあるの?なんて驚いてしまった私。 日本の発展ぶりにはもうついていけそうにない。 日本のご老人は大変だろうな。 そういえ…
Takahata Isao Exhibition イタリア人の先生から教えていただいた「高畑勲展」に行ってきました😊 Sono andata alla mostra di Takahata Isao 😊 会場に入るとなつかしいアニメの主題歌が聞こえてきて...思わず心が浮きたちました💕 麻布台ヒルズから 東京タワーが見える 会場を入ってすぐに 東映動画(現 東映アニメーション)の原稿用紙に書かれた高畑勲監督の それはそれは丁寧な字で書かれた文章が... 驚き😲 これは高畑氏が演出を手がけた「太陽の王子 ホルスの大冒険」(1968)のメモでした 検討台本とか 脚本準備ノートというもので 他のスタ…
「高畑勲展 日本のアニメーションを作った男。(Takahata Isao Exhibition)」に行ってきました(2025.7.7)@麻布台ヒルズギャラリー
「高畑勲展日本のアニメーションを作った男。(TakahataIsaoExhibitionThemanwhoplantedJapaneseAnimation)」に行ってきました(2025.7.7)@麻布台ヒルズギャラリーイタリア人の先生から教えていただいた「高畑勲展」に行ってきました😊SonoandataallamostradiTakahataIsao😊会場に入るとなつかしいアニメの主題歌が聞こえてきて...思わず心が浮きたちました💕麻布台ヒルズから東京タワーが見える会場を入ってすぐに東映動画(現東映アニメーション)の原稿用紙に書かれた高畑勲監督のそれはそれは丁寧な字で書かれた文章が...驚き😲これは高畑氏が演出を手がけた「太陽の王子ホルスの大冒険」(1968)のメモでした検討台本とか脚本準備ノートというも...「高畑勲展日本のアニメーションを作った男。(TakahataIsaoExhibition)」に行ってきました(2025.7.7)@麻布台ヒルズギャラリー
国があまりにも強権的すぎたり、崩壊への道筋をたどっていたり、あるいは税金面での負担が大きすぎると、まずは富裕層がその国から逃げ出します。 香港返還で香港が中国の支配下に置かれることが決まった時、多くの香港人が海外へ移住しました。 カナダへ移ることも多く、バンクーバーはホンクーバーと呼ばれたりもしました。 カナダの中華料理が急に美味しくなったのもその頃からです。 香港では、その後さらに「一国二体制」が踏みにじられ、政治的、経済的な自由が抑圧されるようになりました。 私がもし香港人なら、外国での「第2の人生」の覚悟を、やはり決めたかもしれません。 東京で不動産業を営む友人の話だと、中国人の不動産爆…
20250707 ドイツ最新ニュース速報(7月7日)~SENTIX市場センチメントなど
①【本日の注目点】 SENTIX市場センチメント(店頭中シグナル、冒頭グラフ):ドイツ国債、ユーロドルに売りシグナル、金銀原油に買いシグナル。欧州株にはボラ急騰リスク。 ドイツの国境管理に対抗してポーランドが本日から8月5日までの間、ドイツ国境の管理(無作為検査)を強化。通勤者足止めによる経済への悪影響が懸念されている。 EUのトランプ関税交渉、暫定交渉期限の7/9までに妥結する可能性は低く(ポリマーケットでは24%との見立て)、8/1の関税発効までギリギリの交渉が続くと見られている。 Polymarket US-EU trade agreement by July 9? ②ドイツのニュー…
前回の関西万博では、私は高校3年生でした。 計2回行き、1回は友人たちと、もう1回は1人で行きました。 前回の万博は「日本は(いい方向に)大きく変わっていくぞ」という勢いのようなものがありました。 事実、そのあと年率10%以上の成長が毎年続きました。 今回の大阪万博では、当初マスコミによるネガティブな情報ばかりを見聞きしていたのですが、私のまわりで実際に行った人たちは皆、けっこう満足していました。 幸い、証券会社からチケットを2枚いただいたので、妻と2人で行ってきたという次第です。 どうせまともにパビリオンには入場できないだろうという覚悟をしていたので、大屋根を一周するなどして、私もそれなりに…
「PARTHENOPE」ロードショーのお知らせ(2025.8.22~)
PARTHENOPE PARTHENOPE」ロードショーのお知らせ(2025.8.22~) 2024年・第77回カンヌ国際映画祭コンペティション部門出品。 2024年製作/136分/イタリア・フランス合作原題または英題:Parthenope trailerは こちら 紹介記事・予告編は こちら ゴルディアーノ・ルピ作 – ベルナルド・ベルトルッチやアントニオーニの詩学に近い、フェリーニのインスピレーションを受けた詩的で勇気ある映画。 1950年、南イタリア・ナポリで生まれた女の子は、人魚の名でナポリの街を意味する“パルテノペ”と名付けられた。 美しく聡明で誰からも愛される女性に育ったパルテノペ…
年金生活者への物価高対策は?
「新しい資本主義実行計画2025年改訂版」。官公需における価格転嫁の徹底とは?
賃上げの実感、まだ遠く──4月も続く実質賃金の減少
シール投票に高校生が飛び入り参加
多忙ゆえにショートネタ(2025/5/28)
もう少し…
4月の中途求人倍率
11年目サービス業の昇給はどうだった?初任給引き上げの波に飲まれた昇給…
最ハト派の中村日銀審議委員、金融政策「当面は現状維持が適当」
高橋たもつ参院群馬予定候補が太田・大泉で訴え
転職が頭をよぎる4つの要因
初任給30万や賃上げのカラクリは?手放しで喜べないかもしれないワケを解説!
医療現場の賃上げはなし!?
看護師の現状と国の医療政策
賃上げ?あれっ?
第101回TOPIKまであと5日!
長島まちづくり拠点施設 -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
第101回TOPIKまであと6日!!
第101回TOPIKまであと1週間!!
公開過去問第47回・リスニング50.発話方式問題の正答根拠
捉えるべきことの優先順位
第101回TOPIKまであと10日!
単語をたくさん覚えられても問題文を最後まで生真面目に聞いたり読んだりしていては…
歩きながら見かけたお店達 -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
第101回TOPIKまであと2週間です -『トピッカーズ・ティプリ(TOPIKers Dwipuli)・101』広島会場で受験おつかれさまオフ会-
桑名城本丸跡 -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
超決まり文句の発音について質問をいただきました
マース・アイ -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
第101回TOPIKまであと3週間!
第4回TOPIKフォーラム オンライン参加しました(3) -これまた注目の項目-
「外国語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)