Guren no yumiya -Italian ver- [進撃の巨人OP1] by Matteo Leonetti
洋楽、アニソンの外国語カバー、おすすめのコミックを紹介します。
第33回ボローニャ・ブックフェアinいたばし 世界の絵本展が開催されます(2025.8.13~8.31)@いたばしボローニャ絵本館
第33回ボローニャ・ブックフェアinいたばし世界の絵本展が開催されます(2025.8.13~8.31)@いたばしボローニャ絵本館世界最大の児童書の見本市「ボローニャ児童図書展」に出展され、その後板橋区に寄贈された世界各国の絵本を紹介する「ボローニャ・ブックフェアinいたばし世界の絵本展」を開催します開催概要日時:2025(令和7)年8月13日(水)~8月31日(日)まで午前9時~午後8時まで場所:板橋区立中央図書館1階図書館ホール費用:入場無料です。当日、直接会場にお越しください。イベントわくわく外国語おはなしまつり:期間中日替わりで、いろいろな外国語による絵本の読み聞かせを行います。日時:8月17日(日)~8月31日(日)計15回午後2時から午後2時30分まで場所:板橋区立中央図書館1階おはなしの部屋申...第33回ボローニャ・ブックフェアinいたばし世界の絵本展が開催されます(2025.8.13~8.31)@いたばしボローニャ絵本館
20250719 ドイツ最新ニュース速報(7月19日)~ドイツの社員のモチベーション低下が深刻
①【本日の注目点】 ドイツの社員のモチベーション低下が深刻。仕事にやる気あり、との回答した社員の割合が18%とコロナ前2019年の42%から大幅低下(公務員は24%とややマシ)。給与というより、やりがいや職場の雰囲気への不満が大きい模様(冒頭図表、EY調査)。 ドイツ連銀月報、第2四半期GDPはほぼ横ばいと予想。景気先行指標の先行きへの期待は大きく改善しているものの、足元はトランプ関税駆け込み需要の反動減の影響が大きいため。Kurzbericht: Konjunkturlage Publikationen der Bundesbank トランプ大統領は、EUとのいかなる貿易合意においても、…
夫兄弟の奔放さ。 日本人から見た外国人はみんな、奔放だけど。 クールばーちゃんからのものだった。 夫と散歩してベンチで休憩していた時に、おばちゃんの話になった。姑さんのお母さん。 ドイツは女性が働く文化があるので、夫の子供時代、夫と従妹はいつもおばあさんのところで預けられていたらしい。で、週に1度、カードやビリヤードをやる場所におばあさんが連れて行ってくれて、そこで過ごしていたらしい。 おばあさんは、いつもタバコ吸っていて、カードとかビリヤードとか大好きだったらしく、お腹を空かせ子供たちは、ばあちゃんからお金をもらってマクドナルドで食料調達して、ばあちゃんがカードをやっているそばで食べていたの…
20250718 ドイツ最新ニュース速報(7月18日)~パウエル解任観測で一時ドル安
①【本日の注目点】 トランプのパウエル解任報道で、一時ドル急落(冒頭グラフ、対ユーロ)も、その後の否定報道で回復。相対的に金利の低い円やユーロに対するドル売りにはヘッジコスト(金利差分)がかかる分、ドルのショートポジションは維持するのが難しい。 ドイツ化学業界の不振継続。約4割の企業が受注不足に悩まされており、今年の生産量は前年比▲2%となる見込み。大手企業(BASF、Covestroなど)は利益予測を下方修正。米トランプ関税も業界にとって追加の逆風。 メルツ政権が検討中の産業用電力価格引き下げが実現すれば、今後3年間で計▲40億ユーロの負担軽減に(2025年▲15億/26年▲14億/27年▲…
それぞれ別の語学アプリを入れて、4か国語を勉強しています。 「勉強」というより、ほとんどゲームをやっているような感覚でやれるのがいいですね。 アプリの一つに「Duolingo」というのがあり、私はこれで中国語を勉強しています。 単に一人で勉強するのではなく、ほかの学んでいる人ともつながる仕組みがあるようです。 妻はDuolingoで英語を始めたのですが、言語が違うのに「お友達」で私とアッサリつながってしまいました。 他のアプリは最初に月額料金を支払ったりするのですが、Duolingoはそういうこともなく「いつ支払いがあるのだろう?」と思っていました。 勉強の途中で課金制度があり、そこでチョコチ…
20250717 ドイツ最新ニュース速報(7月17日)~法人向けEV販売好調
①【本日の注目点】 ドイツにおける今年上半期EV新車販売(冒頭図表)、シェア18%、前年同期比+36%の25万台となかなかの好調。法人向け減税措置が奏功し、法人向け販売が好調。テスラや中国ブランド回避傾向はドイツブランドにとって追い風。 不動産市場はECBの利下げなどを受けて回復に向かい始めたところだが、今までの立地重視一辺倒ではなく、エネルギー効率の高い新築物件の人気が上昇中。 メルツ首相、ロンドン訪問で本日英国との包括的な友好協定に署名へ。外交・防衛、移民、治安、貿易での協力や学生交流促進などが中心。BREXITから5年半を経て、英スターマー首相の尽力で英国とドイツ(およびEU)の関係はか…
元伊勢の内宮は、たくさんの階段を上がらなければなりません。 * 金比羅さんほどではないけれど、足がヘロヘロになります。 * 立派なご神木。 * 切り株の中から新しい木が成長しています。 * ご本殿。ご祭神は天照大神。 * イワナガヒメ命のお社です。 この神様のお社は、京都の貴船神社にもありました。 * 天岩戸神社に向かう道中、ピラミッドのような山を見ることができます。 * 天岩戸神社を下から撮った写真。 神気にあふれています。 * 天岩戸神社の周辺。 * 同じく周辺。
EURO2024:スペインが史上4度目の優勝!!各誌ベスト11と決勝採点レビュー(BBC&MARCA)
英語 準優勝ってどう言うの? UEFA Euro2024から
海外の反応 (サッカー) EURO 決勝 スペイン優勝!【超速報】
【サッカー】EURO決勝スペイン×イングランド!!戴冠はどちらの手に?
ABEMA観戦 UEFA EURO2024決勝戦 スペインvsイングランド
EURO2024日記~22日目~(了)
2024年7月15日(月)EURO2024 スペインが3大会ぶり最多4度目の優勝/アルゼンチンがコパ・アメリカ連覇/魚の陸上養殖をする事業者数が10年で倍以上に増加
【ユーロ2024決勝】スペインの勇姿に咽び泣く
【サッカー】EURO2024ラウンド4の衝撃!!決勝に進む2チームはどこだ!?
EURO2024日記~21日目~
ABEMA観戦 UEFA EURO2024準決勝 スペインvsフランス
2024年7月11日 ドラクエ3リメイク最新情報/Aqua Timez再結成/EURO2024決勝はスペインvsイングランド/
EURO2024と隣のイングランド人
EURO2024日記~20日目~
20240709 ドイツの気になるデータ5選(欧州サッカー選手権オッズ、定期預金金利など)
第101回TOPIK 広島で受けてきました(30) -広島から名古屋まで「こだま」で(途中新大阪で乗り換え)-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(29) -帰路へ あえて「こだま」でまず新大阪まで-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(28) -試験終了後に監督官さんとお話したこと-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(27) -既成教材を超えてくる難化にどう対応しようか-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(26) -ポカやってしもた…-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(25) -仁州市博物館の記念品売上高の変化-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(24) -在宅勤務の望ましい方向-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(23) -リスニング問題を聞いて予想された難化が現実に-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(22) -いよいよ試験会場へ-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(21) -時間を持て余したので '山陽' 新幹線見物-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(20) -偶然見かけたアイドル 'リリイベ' で痛感したこと-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(19) -本通商店街付近を歩く-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(16) -マツダスタジアム コンコースから観覧-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(17) -広島港へ-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(18) -本町そしてオーチーコーチーゆかりの地-
「外国語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)