日本語かと空耳してしまうフィンランド語、日本語の単語と同じ発音のフィンランド語を紹介していきます。
ストックホルム在住、スウェーデン語絶賛勉強中。日本人ですが、日々の生活をあえてスウェ語で綴ります。
北欧に興味を持ち始めました。「北欧」をキーワードに、沢山の素敵な繋がりを求めてブログを開設。
Daily News Show parhaiden ystävien kanssa
多言語ブログを運営していますが、このほどフィンランド語ブログを開設しました。国際情勢が緊迫する中で、遠い日本からではありますが、連帯し未来志向で共生するために様々な情報をご提供したいと思っています。
フィンランド語の「夢見るドリー」を歌う東亜樹ちゃん17才
《VIPU》はね木/天秤 〜綜絖を動かす装置〜
【ヨメ】フィンランド語のハナシ②
本当は難しい?フィンランド語の発音
フィンランドで生活するのにフィンランド語は必要か
フィンランド語
犬との生活の中で気になる(かもしれない)ことば 2 ~メス・オス vs 女の子・男の子~
犬との生活の中で気になる(かもしれない)ことば 1~「犬」と言われるのは嫌?~
アルさんのおじさんのソビエトタイムの昔話が面白かった
脳だって、アンチエイジング。
「夢見るドリー」フィンランド語 cover 東亜樹さん中3
紡ぐ《KEHRÄTÄ》・縫う《OMMELLA》 etc.
織る《KUTOA》・編む《NEULOA》 etc.
【フィンランド留学】留学前・中・後のフィンランド語学習
《NIISIPUU》糸で綜絖子を作るための道具
イエスをこよなく愛する大学生のクリスチャンブログ♪生きる意味を伝えたい。英語と日本語で綴っています。
スウェーデン語スキルゼロの状態で、スウェーデンに引越しました! 学習したことをアウトプットするためにブログにしています。 語学学校には通っておらず、学習教材は無料アプリと身の周りの文章です。 あとはスウェーデンでの暮らしぶりを少々。
第101回TOPIK 広島で受けてきました(31) -作文問題54.をあらためて振り返り-
今できるようになっておきたいことを -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
第101回TOPIK 広島で受けてきました(30) -広島から名古屋まで「こだま」で(途中新大阪で乗り換え)-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(29) -帰路へ あえて「こだま」でまず新大阪まで-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(28) -試験終了後に監督官さんとお話したこと-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(27) -既成教材を超えてくる難化にどう対応しようか-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(26) -ポカやってしもた…-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(25) -仁州市博物館の記念品売上高の変化-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(24) -在宅勤務の望ましい方向-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(23) -リスニング問題を聞いて予想された難化が現実に-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(22) -いよいよ試験会場へ-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(21) -時間を持て余したので '山陽' 新幹線見物-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(20) -偶然見かけたアイドル 'リリイベ' で痛感したこと-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(19) -本通商店街付近を歩く-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(16) -マツダスタジアム コンコースから観覧-
「外国語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)