マラヤラム語勉強奮闘中
You Tube登録者100万人達成者の広告収益、、、習慣化は大事
今日は反省から・・・
先き延ばし癖に取り組む5 何かを続けてみる
我が家式 SNS連携
#いま気になってること:2024.11.10
【体験談】ブログを1ヶ月毎日投稿した結果!アクセス数や収益も公開!
ブログセミナー!行ってきま~す!
毎日、10個のベトナム語91 Hàng ngày mười từ tiếng Việt
親がレールを敷くのは正しい。親が一番物事を知っている。 Cha mẹ có quyền đặt đường ray xuống. Cha mẹ biết rõ nhất.
北朝鮮はうんちが大好きだから風船で飛ばしたのでしょう。楽しそうでいいですね。韓国が同じことをやり返さないことには、文化レベルの高さを再確認しました。Triều Tiên rất thích phân nên có lẽ họ đã thổi bay nó bằng bóng bay. Có vẻ như rất vui. Việc Hàn Quốc không lặp lại điều tương tự đã khẳng định trình độ văn hóa cao của nước này.
切り抜き動画でお金をもらうのは、乞食です。Những người được trả tiền để cắt video đều là những kẻ ăn xin.
毎日、10個のベトナム語82 Hàng ngày mười từ tiếng Việt
今の時代、会社に恩があると思っている人はどのくらいいるのだろうか。会社の都合で環境が変わる。それを許容できる人はどれくらいいるのだろうか。既婚者なら我慢するしかないが、独身者にそれは通用しない時代である。Trong thời đại ngày nay, có bao nhiêu người cảm thấy rằng họ mắc nợ công ty của mình? Môi trường thay đổi tùy theo hoàn cảnh của công ty. Có bao nhiêu ng
ハンコを押す側にいると勘違いしているハンコ Những người không đủ năng lực lầm tưởng rằng họ có trách nhiệm xác định xem ai đó có năng lực hay không đủ năng lực.
惰性で得た知識はやがて存在しなくなる Kiến thức thu được nhờ quán tính cuối cùng sẽ không tồn tại.
先日、ÖIFのB1テキストにサラりとでてきました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Präpositionen+einander Evi und Luca haben jeden Tag miteinnander geskypt. ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 説明はこの一文のみです。 次に、空欄にmiteinanderかfüreinanderかineinanderを入れろという穴埋めの問題が続いていました。 einanderは「お互いに」にという意味で、前に前置詞がついても基本的には「お互いに」という意味でつかわれるの…
ドイツは紅茶よりもコーヒー文化で、私は特に深煎りのコーヒーが好きです。そんなビターなドイツのコーヒーによく合う…
ご近所トラブル、騒音問題は日本だけでなく海外でもあります。 私がこれまで体験した騒音問題とご近所トラブルの対処…
【集計結果】ぶっちゃけベートーヴェンの《フィデリオ》ってどうなのよ?,オペラ対訳プロジェクトのメジャーな更新情報をこのブログでお知らせしています。オペラ対訳プロジェクトは、ウィキを活用してオペラのリブレット歌詞をみんなでコツコツと訳出し、日本語対訳にしてオペラファンに提供するプロジェクトです。お気に入りのアリア一節を訳すだけでも結構です。個人訳の転載も歓迎。翻訳ボランティアのご参加をお待ちしています。
ドイツはアーティストへのサポートがとても手厚いです。 その中でもベルリンは特にフリーランスのアーティストが多く…
今年は特にインフルエンザにも注意した方が良いという事で、家庭医で予防接種を受けてきました。 ドイツの予防接種と…
今回のサポートはÜberbrückungshilfe III(橋渡し援助Ⅲ)とNeustarthilfe fü…
ベルリン・ブランデンブルク国際空港 Flughafen Berlin Brandenburg (BER)が14…
今回はドイツの仕事選びの際に知っておくべき知識を紹介したいと思います。 ミニジョブとミディジョブの定義 ドイツ…
今回は海外での仕事探し・在宅ワークについて。 ドイツにも在宅ワークはもちろんありますが、英語かドイツ語がビジネ…
ドイツ移住で仕事探しと家探しには最初苦労すると思います。今回はドイツの求人サイト、ベルリン求人サイト、ドイツで…
ここ数ヶ月で随分とネットを利用したオンラインの語学コースが増えました。 パソコン・スマホがあればどこからでもオ…
ドイツ移住で仕事探しと家探しには最初苦労すると思います。ドイツの求人サイト、ベルリン求人サイト、ドイツでの仕事…
ドイツに居住する場合、必ず健康保険が必要になります。 ビザ申請の場合も、ドイツで認められた健康保険に入っている…
ドイツ語を勉強している人は一度は聞いたことがある言葉、タンデム。 タンデムとは、それぞれ母国語を教え合う語学友…
『千と千尋の神隠し』って何度見ても、見入っちゃいますね~。 今日も自分のドイツ語力が向上していることを願いながら、ジブリでドイツ語学習進めていきたいと思います! 湯婆婆:Du zitterst ja. 震えてるねぇ Aber immerhin hast du's bis zu mir hoch geschafft. でも、よく私ところまでやってきたよ オーストリア南部方言:Du zittast jo. Oba immahin hast du's bis zu mia hoch gschofft. 湯婆婆:Warum sollte ich eine wie dich bei mir einste…
それぞれの母国語を教え合う語学友達の事をドイツ語でタンデム(Tandem)といいます。 私も過去に数名とタンデ…
こんにちは。 先日、3歳半の親戚の女の子に (ㆁᴗㆁ✿)「ゲーマー!ゲーマー!」 言われまして、私はアニメは見るけどゲームはしないんだよなー、、、とちょっと困りながら夫に助けを求めたら、 (´_ゝ`)夫「(彼女は)Gehen wir!(と言っている)」!!!!!! そうです。Wollen wir が Woll maになったように、Gehen wir が Geh maになっていたんです!!!!方言!!!! その子の両親がうちに遊びに来ていたのですが、その両親と夫の会話は全然何言っているのかわからなかった(´-ι_-`)ホウゲンカンベンシテオクレ。 せっかく勉強しているのに自信喪失は言うまでもない…
マラヤラム語勉強奮闘中
フランス語にかかわる技術用語、情報交換がテーマです。縛りはありませんのでどしどし参加下さい。
タイのことならなんでも
既得権益がんじがらめの日本の政治を変える。 日本に報道の自由を!
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
日本の面白スポットや情報を発信しています。
中国語の歌をやさしく日本語で学ぶページ
ヴォイニッチ手稿(Voynich Manuscript)、レヒニッツ写本(Rohonc Codex)、Zauberhandschrift(魔法写本)など、未解読の古文書、エノク語(Angel Language)や、魔術書( Grimoire:グリモア)、 古代遺跡の文字、それに絡んだ オーパーツ論、異世界論、陰謀論 etc... 不思議に満ちた文字・言語について。
暗記用ソフトAnkiを使っての学習記録や、Ankiを便利に使う方法など、Ankiに関することなら何でもどうぞ。 パソコン版、スマホ版どのバージョンでも構いません。
自分の場合はアナ雪の声優が歌っていて、ギリシャ語が勉強できるアニメということで見始めたのですが、私のようなまがい物ではなく、おそらく正真正銘のちゃんとしたファンの方がおいでと思います。 大変僭越ですが、トラコミュを作ってみましたので、ご利用ください。