カミキリ虫はわたしが殺ってあげる
蛇窪神社、再び
朝食!MDホールディングス『クルミ&フルーツ』を作ってみた!
▲ご当地ソフトはイチジク味♪久々の『道の駅豊前おこしかけ』で有名な”みやこハム”のベーコン購入▲
【2025年】【家庭果実園】冬のイチジク(一文字仕立て)
四季折々の豊かな景色「道の駅錦秋湖」
いちじくのブルスケッタ レシピ有り 今日の柴ちゃん326 毎日ご飯
一番大切なことを一番大切にすること
おうちでフルーツサンド
【いちじく】ブリジャソットグリースってどんな味?【スペイン原産】
イチジクの収穫が楽しすぎる!
1783. 運動会後のいちじくスイーツと、LEGOストアの注目ポイント
友人の信じがたい体験
イチジクの苗木を求めてお宅訪問!200種のイチジクとご対面
薪収集家からイチジク収集家へ変貌しコメント欄より連絡が入った
大正寺(東京都調布市)探訪記
旅日記256~南蔵院涅槃仏のド迫力!!~
涅槃像 阿蘇五岳
黄金に光る巨大な寝仏の寺院、ワット・ポーへ☆バンコク/プーケット旅行記⑦【2023.11.27】
23年ぶりのワットポー/2022_タイ、モルディブの旅-13
仰向けに眠る珍しい涅槃仏のあるお寺ワット・ラーチャクル【病気平癒祈願】
のどかな世界遺産の遺跡と紅土の本堂と黄金の仏塔(カンペーンペット県)
棺と足の珍しい仏像を安置する仏堂と巨大涅槃像(アユタヤー県)
あのタークシン王やラーマ1世も学んだ⁉︎ 涅槃仏のある古刹「ワット・サームウィハーン」(アユタヤー)
タイの大人気ドラマも撮影された新旧合わせ持つ寺院「ワット・プッタイサワン」(アユタヤー)
そうだ ナコンナーヨック、行こう。(でもサラブリーの独特なお寺から編)
タイ・バンコク「ワット・ポー(菩提の寺)」へ!
タイに縁ある行政書士です。小さなタイ語教室も経営しています。趣味はタイカラオケ。食べるのが大好きだったけど、2022年6月に糖尿病の診断を受け、試行錯誤の食生活。仕事のこと、タイのこと、趣味のこと、気の向くままに書いています。
バンコク生活やタイの国内旅行などの情報を中心に現地発信しています。 絶景とか伝説とか穴場スポットとかの言葉にはめっぽう弱いです。 バンコクの片隅からぼちぼち更新していますのでよろしくお願いします。
タイに暮らしているなかでの出来事。タイと関わり、十数年、チェンマイに住み始めて3年少々。日本に一度本帰国したが、またタイへ来て仕事を探し就職、現在は、バンコク近郊?の県に住んで仕事中。
タイ語翻訳を趣味としております。(https://katsuooshiro.muragon.com/)
日本人がタイー日に翻訳します。(https://katsuooshiro.muragon.com/) คนญี่ปุ่นแปลไทยเป็นญี่ปุ่นครับ
タイBLに落ちてタイ語学習を始めました!タイ国発信タイ・ネイティブによるオンライン講座でのタイ語学習奮闘記です。オススメのタイドラマ、同じゴールを持った仲間達と学習する楽しさを交えてお届けします。
サンカンペーンで温泉三昧を堪能した翌日、チェンマイの山村モンチェムへ向かいました。個人的に2度目となる今回のモンチェムは、暑季終盤のオフシーズン。思った以上に観光客が少なくて驚きましたが、絶景を独り占めしているような気分も味わえてよかったです。 チェンマイ市内からモンチェムへ 誰もいない宿 絶景昼ご飯 おひとりさまムーガタ 星空 チェンマイ市内からモンチェムへ 土曜日の朝、サンカンペーン温泉からチェンマイ市内(ワローロット市場のピン川沿い)に戻ってきた私は、モンチェム行きのバンに乗り換えました。 (ワローロット市場内部のようす) モンチェム行きのバンは11時20分過ぎにピン川沿いの停車場を発車…
バンコク・スクンビットエリアのおすすめ焼肉店を、肉の美味しさやコストパフォーマンスなどで厳選しました。プロンポンやトンローだけでなくアソーク、エカマイなどのお店もご紹介しているので、今夜の焼肉選びの参考にしてください。
先日の日曜日には、EmQuartier 内の日本料理店 CYUに行きました。ランチセットで、ちらし寿司のセットを選びました。天ぷら、サラダ、そば等も少しずつあり、いろいろと食べれて良かったです。わたしには、これでかなりお腹が一杯になりました。
タイ語<例文13件>タイで長距離列車を利用するときのフレーズ★音声・復習テスト付き
タイ国内にはバンコク以外にも魅力的な街は多く存在します。 そんなときに活躍してくれるのが長距離列車を運行しているSRTと呼ばれるタイ国鉄。 アユタヤ、チェンマイ、ホアヒン、など列車の旅もまた新たな発見
🥚🍳超かんたん!電子レンジで作る卵焼きレシピ🍳🥚無力なポンコツジジイ
こんにちは、無力なポンコツジジイです! 定年後のひとり暮らしをきっかけに始めた自炊。今回は、YouTubeの虚
2025年5月 タイ語【フェイスブックからのタイ語】 ชีวิตผมแต่ละวัน 毎日の私の人生 【ビリーのタイ語ノート】 地位 ส…
サンカンペーンで温泉三昧を堪能した翌日、チェンマイの山村モンチェムへ向かいました。個人的に2度目となる今回のモンチェムは、暑季終盤のオフシーズン。思った以上に観光客が少なくて驚きましたが、絶景を独り占めしているような気分も味わえてよかったです。 チェンマイ市内からモンチェムへ 誰もいない宿 絶景昼ご飯 おひとりさまムーガタ 星空 チェンマイ市内からモンチェムへ 土曜日の朝、サンカンペーン温泉からチェンマイ市内(ワローロット市場のピン川沿い)に戻ってきた私は、モンチェム行きのバンに乗り換えました。 (ワローロット市場内部のようす) モンチェム行きのバンは11時20分過ぎにピン川沿いの停車場を発車…
2025年5月 ビリーの家飲みです◇ラープムー(ลาบหมู) 明日は在宅勤務です。 そんな前日はタイ料理ですね 冷凍庫に豚のラープがありました。 豚肉のハー…
バンコク・スクンビットエリアのおすすめ焼肉店を、肉の美味しさやコストパフォーマンスなどで厳選しました。プロンポンやトンローだけでなくアソーク、エカマイなどのお店もご紹介しているので、今夜の焼肉選びの参考にしてください。
🥚🍳超かんたん!電子レンジで作る卵焼きレシピ🍳🥚無力なポンコツジジイ
こんにちは、無力なポンコツジジイです! 定年後のひとり暮らしをきっかけに始めた自炊。今回は、YouTubeの虚
2025年5月 タイ語【フェイスブックからのタイ語】 ชีวิตผมแต่ละวัน 毎日の私の人生 【ビリーのタイ語ノート】 地位 ส…
このブログではタイのチュラロンコン大学のタイ語集中講座への語学留学をメインにタイでの生活、リタイヤに関する情報などを発信していきますので、タイやタイ語に興味のある方、タイへの移住を検討されている方、ぜひ読んでみてください。
タイBLに落ちてタイ語学習を始めました!タイ国発信タイ・ネイティブによるオンライン講座でのタイ語学習奮闘記です。オススメのタイドラマ、同じゴールを持った仲間達と学習する楽しさを交えてお届けします。
ネイティブ級のタイ語を身に付けようと悪戦苦闘の毎日を送っています。このブログはタイ語習得の過程を記録する目的で立ち上げましたが、タイ語を学習なさっている方々と有益な情報もシェアーできればなお嬉しく思います。
「外国語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)