主に二大民際語西語・英語という視点から様々な話題を扱っていこうと思っています。
フランス人の夫フィリップとの青森県でのゆるりとした生活やグルメ、観光、アート、思い出、気づき、愚痴、そして本業のフランス語レッスンのことなども。
【月・水・金】にみてね♪
アンサンブルアンフランセのSkypeレッスンのことなどなど、フランス語の忘却防止に綴っております♪
日本語文法・自動詞他動詞・口語形・間違えやすい日本語・擬音語・擬態語などを「絵」で説明します。
長年の英語学習経験を通じて「コレは間違いない」と確信できる真実だけを語るブログです。しばらく英語について語ったら、そのうち英語教材のレビューも書いていきます。
引っ越しました。こちらが新ブログです。根気根性なしがアラビア語を中心に学習中^^。多言語多読、多言語の検定体験も。
外資で働くUSCPAのフレンチ〜な日々。 フランス好きが高じて仏検1級合格しました !
メンサ会員で語学マニアの物理屋です。主に多言語学習や語学の豆知識等の記事を,自己学習のために書いています。有益な情報は広く公開して世間の知的レベルを高めたいと思っています。
タイの社会・文化をタイ字新聞やタイ語の記事を通して理解しおうとするブログです。
ジブリ映画の中国語吹き替え版を使って中国語を勉強しています。勉強していく中で気になる言い回しや、誤訳では?と思う部分、意外によく使われる言葉など様々な発見があります。そんなちょっとした発見や気づきをブログで紹介していけたら、と思っています。
ミラノ在住15年、イタリア語 英語 通訳翻訳30年のキャリア女子トッシ〜ナが綴るイタリア大絶賛ブログ
駐車場・無料Wi-Fiあります。 三重県四日市市・名古屋市金山(生講座・オンライン),桑名市で、そして全国へ、 言葉を学ぶ楽しさと喜びを!
通じるフレーズを適当に繋げてしゃべってただけの私が、今学習してます。私のブログがこれから中国語を学習しようとしている方の何らかのヒントになったらいいなあ。。私自身も書く事で整理できればいいなあ。。ムダ話も多くなりそうだが。 以上
猫好き・温泉大好きの大分県人が世界に向けてお届けするデイリーニュース。猫の写真・動画・大分県内のおすすめスポットなど多種多様な記事満載のブログです。ぜひ遊びに来てくださいね!!
日本から韓国語で世界に発信するデイリーニュースです。日々のニュース、趣味の話など様々なジャンルでお届けする新聞をどうぞごらんください!!
フランス語による日記です。フランスが大好きでなおかつ猫好き・温泉好きの大分県人の私が世界にお届けするデイリーニュースです。毎日発行していますのでどんどん遊びに来てくださいね!
猫好き・温泉好きの大分県人の私が、大分県やわが家の猫たちの写真や動画を通じて 世界中にデイリーニュースを発信して参りたいと思っています。これからもどんどん遊びに来てきださいね!!
ドイツ語による日記です。猫が好き、温泉が好きな大分県民の私が世界にお届けするデイリーニュース。猫のこと温泉のことなど多種多様な記事満載のブログにぜひ遊びに来てください!!
猫好き・温泉好きの大分県人である私が世界に向けてお届けするデイリーニュース。 陽気なスパニッシュスタイルであなたに送る日刊紙です。ぜひ遊びに来てくださいね!
私の外国語ブログにウクライナ語を追加しました。戦争で混乱するウクライナの方々を応援するために開設したブログです。ウクライナの方々の元に届き少しでも勇気付けることが出来ることを願っています。
憂愁のロシア、人々の織りなす哀切な愛と苦悩。対訳で人生の深淵を…。
フランス人の夫と一男三女の六人家族ニースの風景写真とともに大家族の日常をお届けしています
はじめまして。韓国へ1年留学後、そのまま韓国で就職➜専業主婦。 現在は韓国人のパートナーと日本にお引越しをし生活をしています。 韓国語勉強中の方や韓国が好きという方に、韓国語や韓国文化をご紹介しています。
知りたくないなら読んではいけない。現役イタリア語通訳者が明かす「不都合な真実」。本気でやるなら発音と文法!
フランスで見聞きしたり、疑問がわいて調べた言葉や表現を、自分の勉強のためにメモしています
タイに縁ある行政書士です。小さなタイ語教室(兼日本語教室)も経営しています。趣味はタイカラオケ。ラーメン大好き。仕事のこと、タイのこと、趣味のこと、気の向くままに書いています。
「日伊文化交流会」は板橋区で生まれた東都生協登録サークル イタリア好きが楽しく活動しています
"本気で韓国語をマスターしたい"や"韓国人から直接韓国文化を聞きたい"と思う方ならいつでもどうぞ〜
英語、ロシア語、ポルトガル語、日本語、エスペラント、(少しだけ)ギリシャ語の勉強をしています。ピューマのメッシのファンです。
旧タイトル:まさか私が日本語教師に!(NO.3) 中国広東省で生活経験有り 元技術者 元日本語教師
英語、中国語、韓国語を勉強してアジアをバックパックするための情報ステーション
たっこの多言語学習記録です。 英語、フランス語、韓国語、中国語、ドイツ語。
エマヌエル・スヴェーデンボリ(1688-1772)のラテン語訳聖言を日本語に訳しています。またスヴェーデンボリの名言を紹介しています。
メグレ警視の原作本を味読する立場からフランス語の謎解きを試みます
韓国語の学習方法を中心に、韓国留学、韓国カフェ、韓国グルメなどのお役立ち情報をご紹介する「こりあ情報ブログ」です。こりあ好きにワクワクする情報をお届けします!
日本語教師が語る日本語のヒミツと魅力(猫成分多め)。『日本語びいき』(絵・ヨシタケシンスケ、中公文庫)もよろしく!
日本人講師(文法)とフランス人講師(会話)からダブルで、プライベートレッスンをうけ、初心者からでも仏検2級を目指そう!個人教室ルミエールアキのオーナーブログ@中目黒
中国に魅了された若くもない男の、三行日記を通じて日々の生活を綴るブログです。
フランス語の勉強に役立つ情報を発信するブログ。
中世の趣そのままに、 坂道だらけで馬と生きる、世界遺産シエナから。
韓国在住5年目のふじこが自由気ままに色々語るブログです。
ロシア語能力検定2級合格を目指して学習成果をまとめていきます。→2020年10月に2級合格。次は1級に向けて。ロシア語とロシア的世界の紹介。
メキシコ在住10年半の社会不適合日本人がメキシコ・スペイン語(語学全般)・悲報などについて、ダダスベリしながら解説!すってんころりん告知告知コミック。
通訳案内士のオサムがスペイン語で日本の観光地を紹介します。YouTubeのビデオ見て下さい。
韓国好きの女子大学生が送る韓国文化や韓国語学習の紹介ブログ♪ 2022年9月から韓国大学院留学を目指しています!
フランス大好き、フランス語大好き。1961年生まれフランス語初級者の、フランス語検定を目指す日記です。2019年秋に4級と3級に合格、2020年秋に準2級に合格、2021年春に2級に合格、次は準1級を目指します!
好きな韓国演歌や韓国詩を訳しつつ、韓国語勉強に取り組む様子を日記を交えながら更新中。※ハン検準2合格
「奇跡のテノール」歌手アンドレア・ボチェッリを追って旅したイタリア(音楽、個人旅行、伊語)2018年、英米チャート1位の魅力を日本にも伝えたい!
ドイツ語を中心とした長年の語学の成果を、ここに公表することにしました。乞うご期待!
英語と中国語を習得したアラフォー夫婦: 中国に7年、南アフリカに3年滞在。英語を話せる様になりたい人に絶対に読んで欲しい、独学で語学を習得するコツ、考え方について書いています。現在一時帰国中。
フランスについて学んだことを共有したいと思いこのブログを立ち上げました。「このブログがフランスのことを知るきっかけとなってほしい」そういった想いで記事を綴っています。フランス社会・文化、留学体験を中心に記事を書いています。
海外文通歴25年。世界の国の言葉、海外文通や今までの経験、文具やハンドメイドのことを書いています。 超ハイスピードな現代で疲れやすいですが、ほっこりしたり、ワクワクするようなことを発信していきたいです。
基礎から韓国語をより深めることを目的にしたブログです。初心者の方も、そうでない方も、お気軽に遊びに来てください。
英語通訳案内士のKINUです。 2020年からお仕事が無くなり、何かできる事はないかとYouTubeやBlogを開始 英語は通訳ガイドや派遣業務で使用 スペイン語・イタリア語・フランス語・ドイツ語は趣味で勉強中
☝ ここをくりっくして戻る 嫌韓(いやかん)のエキスパートです ソウルであつめたハングル記事をニホン語に正確に翻訳 過去カキコが10年分 充実しています 韓国の出来事ならほとんど網羅しています
勉強いらずの韓国語講座をテーマに日常生活で使えそうな言葉をご紹介しています。
ドイツを愛するドイツ在住日本人男による、ドイツ生活・旅日記・ドイツ語のブログです。趣味は旅行で、ヨーロッパ内の色々なところに割と頻繁に出掛けています。 ややマニアックな内容を目指しています。
ドイツ語新聞記事を読みながら、思いを記す。ドイツ語の復習、習得、同時に世界や世の中の動きも知る楽しみ。
オンライン英会話とか小学校教員資格認定試験とか看護学校受験とか。 教育関係、フィリピン関係についてつづります。
ベトナム在住のMinh(日本人)が、日々の生活やベトナム人との交流の中で学んだ、学習書などには載っていない様なネイティブ感満載の言い回しやスラング、観光ガイドでは紹介されない素顔の(マニアックな?)ベトナムを紹介します。
「イラストで覚えるhime式たのしい韓国語単語帳」の著者です^^韓国語、韓国ファッション、韓国文具&雑貨や、ソウル、新大久保、鶴橋…韓国を楽しめる街などを紹介したりしています〜♪
もうベルギーに在住30年以上。ベルギーの生活は、びっくりすること、うまくいかなこともたくさんあったけれど、それを凌駕するくらい、助けられたこと、楽しかったことがあったので、今まで心地よくここにいられたのだと思う。
ママ兼主婦が国際業務(中国専門)を行う行政書士兼社労士として最新情報などをお伝えします
フランス暮らしの、ちょっと楽しくなるふだんの生活について書いています。
タイ語でニュースが読めたら素敵ですよね。毎日、最新のタイ語ニュースの翻訳と深堀り情報を配信します。タイ語読み上げ機能付き。
時事中国語から漢詩、読書レビューなどまで、中国に関する情報を「幅広く」配信していきます!
語学・外国語・スペイン語・英語などについて発信しています。
英会話教室のBRIDGEです!私たち受付スタッフが、英語、外国語情報などなど綴っていきます^^
好きなFTISLAND、CNBLUEのこと 独学中の韓国語について 韓国旅行のことなどを書いています
タイ語x【タイ(主にバンコク)・日本】情報発信BLOG。約650記事程公開。本BLOGの情報が少しでも皆様のお役に立てる事を願っています。
同名のYouTubeチャンネルと連動Bolg
日々投資をしながら、必要に迫られた英語とブログを猛勉強中の30代大手企業サラリーマンです。 資産運用、語学学習(英語・中国語)、ファッション等の有益な情報発信をするブログです。よろしくお願いします。
スペイン語の慣用句, 時事スペイン語. スペイン語で読むと語彙が増えます. Soy aficionada al castellano, los paradores, la cocina y mi blog (2011-).
ひっこしました。現役のフランス語講師がニュースをご紹介。フランスの友人、メル友たちからの生のフランス生活情報をお届けします。また、フランス語に関する質問をお受けしています。
インドネシア赴任になった62歳の日記です。現地の食べ物や、コロナ禍での入出国・現地の状況、海外の働き方、人気のお店を紹介します。
常熟小葵花外国語教室主任马鸿のブログです。常熟华府世家で2013年11月に開校しました♪
中国に関する知識や教養を深めながら効果的に中国語を学習できるコンテンツを提供していきます。 25歳を過ぎてから中国語学習を始め、1年半後には旧HSK9級に合格。ビジネス翻訳・通訳に加え、翻訳書籍の出版、公益財団法人の随行通訳等を経験。
少しずつドイツ語を勉強しています。海外旅行の写真も載せています。
旅やコスメが大好き人間 高級ホテルレポや海外コスメ中心に開封レポなどしてます 旅行,Diorコスメ,紅茶が趣味。 旦那の赴任に伴い結婚&引越し アジアを中心に旅してますSFC/JGC取得済。
日々感じたこと、見つけたこと、学んだことの記録を公開しているブログです。インド生活、インド文化、インド映画、ヒンディー語、旅行記などなど。「どうでもいい」こと多めです🙂
ロシア語とドイツ語の勉強記録です。一時中断を余儀なくされましたが、今年中にドイツ語聞き取れるようになりたいです。たまに他言語や旅ログも。
元日本語教師のみんみんが、日本語のこと、日本の生活のことなどを、やさしい日本語で書いています
英語では同じ単語や句や節がよく違う品詞に変身します。なぜなのか?!ほんとに納得できれば居心地いい英語の世界が広がります!そのお手伝いになるとうれしいと思って書いています! つたないブログですが、無断転載はご遠慮ください
不思議な魅力満載KOREA!韓国情報発信中!
ちょっと食いしん坊なくまなんです。 主に都内で食べ歩きをしてます。たまに台湾へ飛んだり。 意外と好き嫌いが多いので、偏食気味ですが、 苦手な食材でも美味しく食べれるときもあるので、食べ歩きは止められません♪
うつ、不安障害、睡眠障害、適応障害を抱えて人生の道を彷徨うアラフィフ フィルムカメラメインでスナップ写真を撮ってます。現像は自分でやります LINEスタンプやLINE着せ替えを作ったり、面白そうと思った事は何でもやってみるアラフィフ
こんにちは!私は現在パリ大学に留学しています!フランスではストラスブール、リヨン、トゥールーズ、パリで生活してきました。このブログではフランス時事、フランス語、政治、文学、野球、旅行、日記等色々と投稿して行きます!宜しくお願いします!
チリ移住7年目 移住当初はスペイン語もろくに話せないまま国際結婚 月収も最低賃金に毛が生えた程度で、自分の無力さにうんざり でも、今は運気が向上中! 海外在住を成功させるための情報を発信中!
2012年に韓国人の妻と3人の子供達と一緒に韓国(ソウル恩平区)へ移住したケンです。
「外国語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)