オンライン英会話とか小学校教員資格認定試験とか看護学校受験とか。 教育関係、フィリピン関係についてつづります。
根気根性なしがアラビア語を中心に学習中^^。多言語多読、多言語の検定体験も。
英独仏露西中語に関するあれこれを書き綴っています。外国文学ネタも満載。
アメリカ人夫とNY暮らし。元ポスドクのFinger Lakes生活のこと、その前のフランス生活のこと、語学 (英・仏・ラテン語) や趣味についてのブログ。 今まで研究者の道をまっすぐ進んできたけれど、人生の岐路に立っています。
ロシア語とドイツ語の勉強記録です。2021年中には会話も聞き取りもスムーズにできるようになりたいです。たまにギリシャ語、旅ログも。
南アフリカに滞在4年目夫婦: 英語と中国語を習得&学習中。話せる外国語を独学で習得するコツを書いています。
たっこの多言語学習記録です。 英語、フランス語、韓国語、中国語、ドイツ語。
英語、ロシア語、ポルトガル語、日本語の勉強をしています。
さまざまな外国語への挑戦と旅の記録を書いたブログです。
日本語教育、異文化交流、他言語習得、相互理解、などについて考える。元日本語教師の記録。
アラフィフの語学学習者がスペイン語・・ドイツ語・韓国語を5年で習得することを目指すブログです。学習法や学習記録をシェア。英語はできます。ウルトララーニングの手法を使っていきます。もう年ですが、どこまでいけるか? 頑張ります!
ヒッポって何? ヒッポファミリークラブに関することを多岐に渡り書こうと思います。
地球・人間・日本の歴史に興味津々。テーマが拡散しすぎる気も…
旅やコスメが大好き人間 高級ホテルレポや海外コスメ中心に開封レポなどしてます 旅行,Diorコスメ,紅茶が趣味。 旦那の赴任に伴い結婚&引越し アジアを中心に旅してますSFC/JGC取得済。
毎日やりたいことをやりたいときにやって生きています。 2021年1月から韓国語の勉強を始めました。 サイト名は緑色の家に住んでいるからです(築20年)。
異文化理解とは、ただ語学を勉強することだけじゃない。仕事でもプライベートでも、世界中の人と豊かなコミュニケーションを楽しむための “タメになる” 情報を発信していきます!
「外国語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
海外の一流誌、新聞もネットならお金もかからず、気軽に読むことが出来ます。 プロの書いた質の高い英語をたくさん読むことで、英語力をつけようという趣旨です。
とにかくイタリア好き!イタリア語好き!イタリア料理好き!セリアAファン!な人達のコミュニティー直接イタリア人から学ぶ・喋れるイタリア語情報!
外国の絵本や児童書、アンティーク絵本、子ども用の学習書ってかわいいですよね♪いろんな情報を交換しませんか?
外国語のニュースやコラム、小説や詩・歌詞などを自分で翻訳してるひと、複数言語で日記を書いてるひと、翻訳についてあれこれ考えてるひと、プロさんも素人さんもトラックバックお願いします♪
洋楽の歌詞で外国語を学んでるかた、どんどんトラックバックしてください♪なんて歌ってるのか知りた〜い!!
ポッドキャストで語学の勉強をしているかた、語学のためのポッドキャストを配信しているかた、どんどんトラバしてくださいね。PODCAST をさらに広めていきましょう♪
ふだん何気なく使っている日本語や外国語の語源や、当たり前だと思っていたものごとの起源、名前や習慣の由来など、いろいろなはじまり探しの旅をしているかた、お気軽にトラバしてください♪
多言語(マルチリンガリズム):多言語使用(複数言語使用)の環境におかれたときや,そのような生活をしていることはありませんか? 多言語(複数言語)で記事を書いたときや,「トライリンガルについて」や「○語と○語と○語を使わなければならない状況だった!」など,ありましたらトラックバックしてください☆ (multilingualism, polylingual, plurilingualism / multilinguisme, polyglotte, plurilinguisme)
英・仏・独・伊・露・ETC・・・。 外国語表現なら、 何語でもOKです。スラング、お嬢様言葉、ビジネス、 会社での会話、ちょっとしたジョーク、あなたのPETとの会話、友人と会話、ひとりごと、楽しい毎日、悲しかった日、怒りに燃えた日、、、、など気軽にトラックバックしてください。
ロシア語に関することならどんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。