メグレ警視の原作本を味読する立場からフランス語の謎解きを試みます
外資で働くUSCPAのフレンチ〜な日々。 フランス好きが高じて仏検1級合格しました !
愛猫の煤(すす エジプシャンマウ)とフランス人の夫フィリップとの青森県でのゆるりとした生活やグルメ、アート、思い出、気づき、愚痴、そして本業のフランス語レッスンのことなども。
ひっこしました。現役のフランス語講師がニュースをご紹介。フランスの友人、メル友たちからの生のフランス生活情報をお届けします。また、フランス語に関する質問をお受けしています。
もうベルギーに在住30年以上。ベルギーの生活は、びっくりすること、うまくいかなこともたくさんあったけれど、それを凌駕するくらい、助けられたこと、楽しかったことがあったので、今まで心地よくここにいられたのだと思う。
独学からスタート、現在フランス語を使った仕事をしている私の仏語学習法。楽しく仏語を身につけましょう!
フランス語・文化についてサイト・動画・Twitterで発信。留学・滞在で延べ7年現地で生活したのち、いまは日本とフランスを行き来しつつ、フランス語講師・翻訳者としてフランス語の4技能を使って生きてます。語学の勉強や生活・留学関連の話題など。
フランス暮らしの、ちょっと楽しくなるふだんの生活について書いています。
名古屋市中村区・千種区で英語・フランス語のマンツーマンレッスンを開講しています! また、中村区のファーマシー大学堂では、漢方相談・自然派化粧品・ダイエット・ネット通販で、健康と美をサポートいたします。
フランスに1人旅したときの日記です。パリ・ルーアン・ニースに滞在。ホームステイと語学学校体験記です。
フランス人の夫と一男三女の六人家族ニースの風景写真とともに大家族の日常をお届けしています
フランス語、英語、日本語を駆使して、楽しくクリエイティブに人とはちょっと違う人生を、生きていきます。
シャンソンとフレンチ・ポップスのフランス語歌詞を日本語に翻訳しています。
フランスについて学んだことを共有したいと思いこのブログを立ち上げました。「このブログがフランスのことを知るきっかけとなってほしい」そういった想いで記事を綴っています。フランス社会・文化、留学体験を中心に記事を書いています。
2010〜2013年ベルギー生活。フランス語、子育て等、帰国後はレッスンの様子を綴っています。
ネット通販で何となく買った物
ネット通販で乾燥椎茸を購入
ブロックMの新装Ama(アマン)へ焼肉を食べに行く
久しぶりにPasar Santa へ Kopiを買いに出かける
ローカルスタッフとWarung(ワルン)でTongseng(トンセン)を
長粒米の炊飯と刺身の盛合わせ
Plaza KalibataモールのHari Hariで買ったお菓子(その2)
Plaza KalibataモールのHari Hariで買ったお菓子(その1)
Plaza KalibataモールのSolaria(ソラリア)にて
Plaza Kalibata (プラザ カリバタ)のモールへ行ってみた
バス+電車で行くKalibata(カリバタ)のモール(電車編)
バス+電車で行くKalibata(カリバタ)のモール(バス編)
寿司天国での寄り合いで初めて食べる食べ物と飲み物
スーパーで初めて買ったもの(その3)
スーパーで初めて買ったもの(その2)
「外国語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)