もうベルギーに在住30年以上。ベルギーの生活は、びっくりすること、うまくいかなこともたくさんあったけれど、それを凌駕するくらい、助けられたこと、楽しかったことがあったので、今まで心地よくここにいられたのだと思う。
外資で働くUSCPAのフレンチ〜な日々。 フランス好きが高じて仏検1級合格しました !
フランスで見聞きする言葉、面白いと思った表現、慣用表現の語源、フランスの文化や歴史などで使われている専門用語など、興味を持って調べたことを記録しています。
メグレ警視の原作本を味読する立場からフランス語の謎解きを試みます
愛猫の煤(すす エジプシャンマウ)とフランス人の夫フィリップとの青森県でのゆるりとした生活やグルメ、アート、思い出、気づき、愚痴、そして本業のフランス語レッスンのことなども。
出会い、恋をし、結婚した相手がフランス人だった。なんの知識もないフランス…フランス語、フランス文化、フランス人、愛の力で乗り切れるのか?! フランス片田舎での生活奮闘日記。
2017年7月からフランス語の勉強を始めました。半年ごとに行われる仏検を進度のバロメーターにしています。2018年秋、仏検3級に合格。 毎日こつこつ勉強をしています!めざせトリリンガルです!
自分のモチベーションを保つためのブログです。
フランス大好き、フランス語大好き。1961年生まれフランス語初級者の、フランス語検定を目指す日記です。2019年秋に4級と3級に合格、2020年秋に準2級に合格、2021年春に2級に合格、次は準1級を目指します!
フィレンツェから、モロッコ人の夫と「イタリアでモロッコごはん」な生活をお届けします。
フランス語通訳ガイドがフランス人とまわる京都、 彼らから学ぶ成功哲学を発信中。
30代主婦二児の母、ユカです。内気で人付き合いが苦手で保守的。海外生活と子育ては難航しています。そんな私の苦悩と葛藤と小さな成長の記録です。また、少しでも誰かの役に立てたらなと、日常会話のフランス語動画を始めました。
日本人講師(文法)とフランス人講師(会話)からダブルで、プライベートレッスンをうけ、初心者からでも仏検2級を目指そう!個人教室ルミエールアキのオーナーブログ@中目黒
独学からスタート、現在フランス語を使った仕事をしている私の仏語学習法。楽しく仏語を身につけましょう!
うさぎ作家です 「うさぎがいっぱいカレンダー」を毎年販売。また ふらんす語教室「論」主宰しています
フランス語・文化についてサイト・動画・Twitterで発信。留学・滞在で延べ7年現地で生活したのち、いまは日本とフランスを行き来しつつ、フランス語講師・翻訳者としてフランス語の4技能を使って生きてます。語学の勉強や生活・留学関連の話題など。
名古屋市中村区・千種区で英語・フランス語のマンツーマンレッスンを開講しています! また、中村区のファーマシー大学堂では、漢方相談・自然派化粧品・ダイエット・ネット通販で、健康と美をサポートいたします。
フランスに1人旅したときの日記です。パリ・ルーアン・ニースに滞在。ホームステイと語学学校体験記です。
ひっこしました。現役のフランス語講師がニュースをご紹介。フランスの友人、メル友たちからの生のフランス生活情報をお届けします。また、フランス語に関する質問をお受けしています。
ほとんど自分のためのフランス語学習記&ときどき時事問題
フランス語、英語の勉強、日本文化について
アンサンブルアンフランセのSkypeレッスンのことなどなど、フランス語の忘却防止に綴っております♪
フランス語学習者の管理人が、フランス語を勉強しながら思ったことをつづります。時々英語の話も。
フランス語×育児×写真。ゼロから仏語を勉強中。1歳の娘との日常から仏語を拾って勉強しています。
日本からドイツオーストリアを経てアイルランドへ。びっくりや素敵がいっぱいの3カ国語ブログ(日仏英)。
ベルギー 生活 新米主婦 新婚生活 フランス語 ブリュッセル フランス語教室 駐在妻 駐在員
2020年コロナ禍のフランスで約1年間生活したのち、日本へ帰国しました。 フランスと日本での生活を綴ります。
「フランス語の仕事に就く」ための情報を中心に、「フランス語学習・留学」、「フランス関係のイベント」、「フランス文化・社会」、「フランス系SNS」など、フランスに関する幅広い情報を扱っています。
語学は慣れ!誰にでも、何歳からでも、必ず話せるようになります(^ ^) 語学も自分軸を大切に、ワクワクに従って、自分のものにしちゃいましょ!
学校では教えてくれないフランス語だよ。フランス無駄話・音声付きサヴァイヴァル会話・なんちゃって文法
パリで声楽指導中。クラシック、シャンソン、古楽、ロック、ジャズ。フツーの日常にもふれます。
シャンソンとフレンチ・ポップスのフランス語歌詞を日本語に翻訳しています。
海外旅行大好き!特にパリが大好きな子育てママがフランス語をがんばるブログです!
とにかくフランス語が大好きで、毎日勉強しています。フランス語についてあれこれ自由に語ります。
“生きたフランス語”。普段学校では習わない、日常会話で聞こえてくるフランス語を単語を中心に紹介。
ガイドブックに載らないフランス、垣間見てみませんか? 留学生活を通して感じるフランスをご紹介。
パリ在住です。トリビアな話が好きなので、生活の中から見つけて気ままに書き付けてみようかと思ってます。
日本人の知らないフランスの一面を、むさくるしくご紹介するぜ。
フランス語クラブ、英語クラブ、映画研究会、コンサート、講演会、料理会
フランス語絵本読み講師が、仏語の絵本、児童文学書を読んでいきます。 「アランの絵本読み教室」講師です
フランス・フランス語情報盛り沢山 フランス語学習が楽しくなる情報を配信!オンラインフランス語学校
音楽、作曲、フランス語学習などの雑記です。時々手作りも。
国際結婚し、ヨーロッパのベルギーで海外生活。チョコを食べながら、フランス語を勉強中。
フランス語は新しい世界の扉を開いてくれます。楽しく効率的に学ぶ方法を模索中。
ルビー&野鳥568
Arts Market
#ショコラ姫とジュジュ #貰って嬉しかったプレゼント #カタログギフト #福来純 #おいしい
小型犬におすすめのベッド7選!!オシャレなものや洗えるものまで
犬のお留守番はケージでした方がいいの?かわいそう?
ルビー&野鳥567
2月スタート
実家のニャンコと、明け方の事件と。
埋め合わせは今日中に。
ルビー&野鳥566
【なぜ猫は砂を掘るのか?】猫のトイレの選び方と、快適に使ってもらうコツ
年齢の離れた猫を飼うときのポイント!上手に仲良くさせるコツとは?
犬がじっと見つめてくる理由は?どんな心理なの?
ルビー&野鳥565
丸寝ばかりの3ぴき♪
新解釈加筆 第60回TOPIKⅡ 解説・講評 읽기<読解>(7)[39~45]
瀧口雄吾と浜本次郎
日本語にも通じる文法を駆使してナットク解釈!
新解釈加筆 第60回TOPIKⅡ 解説・講評 읽기<読解>(6)[32~38]
長年営まれてきたお店・2 -桑名韓国語教室 三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「-話したくなる-韓国語入門講座」
新解釈加筆 第60回TOPIKⅡ 解説・講評 읽기<読解>(5)[25~31]
新解釈加筆 第60回TOPIKⅡ 解説・講評 읽기<読解>(4)[23~24]
新解釈加筆 第60回TOPIKⅡ 解説・講評 읽기<読解>(3)[19~22]
온라인(オンライン)の発音について <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
桑名宗社付近 -桑名韓国語教室 三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「-話したくなる-韓国語入門講座」
新解釈加筆 第60回TOPIKⅡ 解説・講評 읽기<読解>(2)[13~18]
桑名韓国語教室をご活用ください! -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
清川紀子先生が話す日本語から気付いたこと ―ベトナム講演会より―
新解釈加筆 第60回TOPIKⅡ 解説・講評 읽기<読解>(1)[1~12]
長年営まれてきたお店 -桑名韓国語教室 三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「-話したくなる-韓国語入門講座」
「外国語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)