マラヤラム語勉強奮闘中
ドイツ対面受講の締切6/27(金)【 自分で使いこなす アロマの救急箱 6/29(日)開催 】
果物が豊富なドイツ生活
ドイツの世界遺産!「Maulbronn」マウルブロンのおススメスポットを紹介します。
5月の人気記事トップ10・・・ドイツ, オランダ, エジプト, 日本
ドイツを東西に分けたメリットをロシア側の視点で挙げて下さい。
菜の花 & ケシの花・・・圧巻の野原 in ドイツ
ベルリンの壁の端っこはどうなっていましたか
ドイツの Bio (オーガニック) スーパーに並ぶ 日本食材あれこれ
空港・飛行機で使えるドイツ語フレーズ集【搭乗・手続き・機内で】PDF付き
ドイツで久しぶりの春ハイキング
ドイツで食べられている、ハムのマヨネーズサラダ「Fleischsalat」
4月の人気記事トップ10・・・ドイツ, マルタ, エジプト, キューバ, 日本
【ドイツ出張2025】まとめ#10 ドイツ・シュトゥットガルト周辺レンタカーでの観光まとめ
バウムクーヘン( ^ω^ )
サヴァリッシュ1973
20250707 ドイツ最新ニュース速報(7月7日)~SENTIX市場センチメントなど
ピアノの日 シーボルトとブラームスの恋人
20250706 ドイツ最新ニュース速報(7月6日)~難民申請激減、政党別支持率など
20250705 ドイツ最新ニュース速報(7月5日)~トランプ関税ディール確率
ビジネスクラスで行くドイツ・オーストリア・チェコ ポンコツ夫婦に似つかわしくないヨーロッパ旅行
20250704 ドイツ最新ニュース速報(7月4日)~ユーロ円170円台乗せ
20250703 ドイツ最新ニュース速報(7月3日)~じわじわ進むユーロ高
20250702 ドイツ最新ニュース速報(7月2日)~ドイツは本日今年一番の暑さ
20250701 ドイツ最新ニュース速報(7月1日)~ドイツCPI、2%で低位安定
20250630 ドイツ最新ニュース速報(6月30日)~欧州に猛暑到来
20250629 ドイツ最新ニュース速報(6月29日)~政党別支持率、中国EV価格急落など
20250628 ドイツ最新ニュース速報(6月28日)~SPD共同党首にクリングバイル氏とバス氏
20250627 ドイツ最新ニュース速報(6月27日)~財政バズーカで潜在成長率+0.8%
20250626 ドイツ最新ニュース速報(6月26日)~家賃上限制度は2029年まで延長
20250625 ドイツ最新ニュース速報(6月25日)~イラン・イスラエル停戦についてのドイツメディアの報道ぶり
顽固wángù(形)頑固である、保守的である 固执gùzhi(形)頑固である、強情である “顽固”、“固执”は意味は非常に近いですが、形容する対象が異なります。 “顽固”は、人の「思想」、「意識」、「立場」などを形容する場合に用いられます。 “固执”は、人の「性格」を表わす場合に用いられます。 また、意味的には、“顽固”の方が“固执”よりも重くなります。 では、それぞれ例文を見ていきましょう。 顽固 我第一次遇到一个思想这样顽固的人。 (私は、これほど保守的な思想の人物に初めて出会った) 顽固坚持反动立场的人,决没有好下场。 (反動的立場をかたくなに堅持する人には、絶対ろくな末路はこない) 固…
又来了yòuláile 〔意味〕また来た、またかよ 同じ話(事)を繰り返す、或いはむしかえす相手に対する不満や反感を表します。 多くは会話の相手に対して使うので、“你又来了”という形でも多用されます。 <使用例> A:这次出差,你就让我和你一起去吧,我不会给你添麻烦的。 (今回の出張、僕も一緒に連れて行ってよ。君には迷惑かけないからさ) B:你又来了。我不是说过了吗?我一个人去就是,也不要你的帮忙。你还是安心在单位做事吧。 (またかよ。言わなかったっけ?僕一人で行けば十分で、君の助けは必要ない。君は落ち着いて社内で仕事したまえ)
花言巧语huā yán qiǎo yǔ(成語) 〔意味〕甘い言葉をかける、美辞麗句を並べる 《例文》 那家伙是个骗子,经常用花言巧语欺骗别人。 (あの野郎はペテン師だ、いつも甘い言葉を並べて他人を騙している)
中国のタクシー料金は、日本に比べるとかなり安いです。料金の安さから、中国旅行中はよく利用します。 料金は都市の規模によって異なります。恐らく一番高額なのは上海のタクシーでしょう。それでも初乗り料金は14元(日本円で約250円)と、日本よりはずっと安いです。その他の都市の初乗り料金は、北京13元、広州12元で、地方都市に行くと、7元、8元位のところもあります。 初乗り料金は2kmまでで、その後は上海だと3~15kmで2.5元/km、15km以上で3.1元/kmとなります。長く乗るほど割高になるしくみです。夜間(23:00~5:00)は昼間の約3割増しとなります。料金の最も高い上海でさえ、1時間位…
中国を旅行していて、鉄道を利用する機会は多いと思います。とりわけ近距離の場合は、ほとんどが列車での移動になります。 中国と日本の鉄道を比べた場合いろいろな違いがありますが、最も大きな違いは駅の構造ではないかと思います。 中国の駅(特に新幹線の駅)の場合は、どの駅もほとんど同じつくりになっています。簡単に言うと,、待合場所がホームの上に造られていて、乗車口(改札)と出口が別々になっています。列車に乗る方法は、先ず駅に入るとエスカレーターで最上階(待合場所)に上がります。そして、乗車する場合は、改札を通ってホームに降りて行きます。 こういう構造になっているのは、恐らく乗客が極端に多く混乱を避けるた…
一点儿yīdiǎnr(数)少し、ちょっと、 一些yìxiē(数)少し、わずか、いくつか “一点儿”と“一些”ともに数が非常に少ないことを表します。 “一点儿”は、数えられない事物に用いられます。例えば、 一点儿空气(わずかな空気) 一点儿水(ちょとの水) 一点儿意见(ちょっとした意見) などです。 “一些”は、数えられる事物に用います。例えば、 一些朋友(何人かの友人) 一些国家(いくつかの国) 一些房子(いくつかの部屋) などです。 では、それぞれ例文を見ていきましょう。 一点儿 这只是我个人的一点儿想法。 (これは、私個人のちょっとした考えにすぎない) 他们整天在地下工作,看不到一点儿阳光…
打折扣dǎ zhékòu 〔意味〕割り引きする、掛売りする “折扣”で「割引、割引した価格」、“打折扣”で「割引する、掛売りする」という意味になります。 日本では、定価の「2割引き」や「10%引き」など割り引く率で言いますが、中国では、定価から割り引き率を引いた「掛け値」で言います。即ち「2割引き」→“八折”となります。結果(割り引いた金額)は同じです。 <使用例> A:你穿的西装还挺气派,多少钱买的? (君の着ているスーツなかなかパリッとしてるね、いくらで買った?) B:这很便宜,买一件才一百块钱呢。 (とっても安いよ、一着たった百元だ) A:怎么这么便宜? (どうしてそんなに安いの?) B…
得不偿失dé bù cháng shī (成語) 〔意味〕得たもので失ったものを償えない、損得が引き合わない 《例文》 他算盘了半天,但这笔生意还是觉得得不偿失。 (彼は長いこと勘定してみたが、この商売はやっぱり損得が引き合わないと思った)
“把”は前置詞で、「~を」という意味を表します。この“把”を用いた構文は「処置文」と呼ばれ、ある事物に対する処置(動作)とその結果を表す場合に用いられます。 語順に関して言えば、中国語の基本構文は、 主語 + 動詞 + 目的語 ですが、“把”を用いる場合は、目的語を動詞の前に置くことができます。 主語 + 把 + 目的語 + 動詞 この場合は、日本語の構文と同じ語順になります。 では、“把”を用いる構文の基本文型を見ていきましょう。 【肯定文】 「…を~します」 主語 + 把 + 目的語 + 動詞 + (他の成分) 我想把这本小说翻译成中文。 (私はこの小説を中国語に訳そうと思う) 他把剩下的…
突然tūrán (形)思いがけない、突然である、意外である 忽然hūrán(副)急に、不意に、にわかに “突然”は形容詞です。ある事柄の発生が急で思いがけないことを表します。形容詞的な用法として、“突然事件”や“突然的变化”など名詞を修飾できます。 “忽然”は副詞です。状況の発生が急でしかも意外なことを表します。意味的には“突然”と非常に近いですが、品詞が異なるので語の用法としては明確な違いが有ります。しかも、“忽然”には形容詞としての用法はありません。 では、それぞれ例文を見ていきましょう。 突然 他们来得太突然了,我们一点准备也没有。 (彼らは突然やってきたので、我々は少しの準備もしていな…
真是(的)zhēnshì(de) 〔意味〕まったくひどい、なんてことだ 他人に対する不満、不平を表す時や愚痴をこぼす時に使います。 <使用例> A:张科长,您真是的,昨天晚上的联欢会您怎么没来看呢?我们科的小李参加了表演。 (張科長、ひどいですよ。昨晩の親睦会はどうして見に来なかったんですか?うちの科の李君が出演したのに) B:真对不起,昨天晚上我家有急事,所以没能赶上,下次我一定要看。 (本当にすまない、昨夜は家に急用ができていけなかった。次は必ず見るから)
如履薄冰rú lǚ bó bīng (成語) 〔意味〕薄氷を踏む思い、おっかなびっくりである、ひやひやである、(非常に危険なことのたとえ) 《例文》 这任务关系着几千人的生命安全,我们如履薄冰,哪能有疏忽大意? (この任務は、数千人の生命安全が掛かっている。我々は薄氷を踏む思いだ、どうしておろそかにできるだろう) ※類義語:如临深渊rú lín shēn yuán(この二つの成語は意味は同じで、セットで用いることが多いです) ※ここでの“薄”は“báo”ではなく、“bó”と発音します。
【知識篇】では、世界の人名、地名と取り上げてきましたが、今回は「世界の企業とブランド名」を中国語でどう表現しているかについて取り上げてみたいと思います。 欧米人の人名と同じように、横文字の企業名についても、中国語では基本的に音訳します。つまり、原語の発音に近い漢字の音を当てるわけですが、その場合ただ音を真似るだけでは有りません。漢字は表意文字で、すべての漢字は固有の意味を持っています。したがって、音を真似るだけでなく、音訳した名前ができるだけ良い意味を持つように、どの漢字を使うかに気を配ります。 例を挙げれば、 サントリー 三得利Sāndélì 「つくる、売る、買う三方ともに利が有る」 キャノ…
先週末は土曜の夕方、ミジャーナから友人と、プロコーピオ城(Castello di Procopio)の前まで、テッツィオ山(Monte Tezio)を登...
卧薪尝胆wò xīn cháng dǎn (成語) 〔意味〕大志を遂げるため刻苦し自らを励ますこと 《例文》 我们球队的队员们卧薪尝胆,刻苦训练,终于在世界锦标赛上夺得了冠军。 (わがチームのメンバーは臥薪嘗胆し、厳しい練習を行い、ついに世界選手権で優勝を勝ち取った) ※“卧薪尝胆”は、戦国時代の越王勾践と呉王夫差の故事で有名です。呉王に戦で敗れた勾践が硬い薪の上に寝起きし、苦い肝を嘗めて負けた屈辱を忘れず、強力な軍隊をつくって10年の後に呉軍を打ち破ったというお話です。“卧薪”は「薪の上に寝る」、“尝胆”は「苦い肝を嘗める」という意味です。 元々は復讐を遂げるために刻苦精励することですが、現…
用不着yòngbuzháo 〔意味〕入用でない、必要でない、使い道が無い “用不着”は、可能補語の否定形の形です。“不着”は、動詞の後ろに付く補語成分で「何らかの障害が有るため動作がその対象に達し得ない」ことを表します。 “不着”はもちろん他の動詞にも付きますが、その中でも、特に“用不着”は慣用句的によく用いられています。 <使用例> A:就一个房间要打扫,用不着这么多人去,我一个人去就行了。 (一部屋掃除するだけだ、こんなにたくさんの人間は必要ない。行くのは僕一人でいい) B:那好,我们就不去了。可是你去了以后要是需要我们帮忙,就给我打电话吧。 (分かった、僕らは行かない。だけど君が言った後…
分fēn(量)分 分钟fēnzhōng (量)分間 “分”、“分钟”はともに時間を表す量詞ですが、“分”はある時点での時間(時刻)、“分钟”は一定の長さの時間を表します。 “分钟”は時間の長さを表すので、“十多分钟”(十数分間)や“几分钟”(数分間)などの曖昧な表現ができます。時刻を表す“分”には、このような用法はありません。 では、それぞれ例文を見ていきましょう。 分 我到火车站的时间是九点差十分。 (私が駅に着いた時間は9時10分前です) 你要看的电视节目从几点开始?---晚上八点二十分。 (君が見たいテレビドラマは何時から始まるの?---夜の8時20分) 分钟 从我家骑车到学校要四十分钟…
今日紹介するのは「アリスへの奇跡」という台湾ドラマです。 台湾ドラマ『アリスへの奇跡』オフィシャルサイト 台湾ドラマは、1話が45分ぐらい。 大抵20話以上ある割には、韓国ドラマほど劇的な描写がなく、ほんわかな温かい系で、ちょっと間延びするので、途中で見飽きてしまうことが私は多いのですが、 このドラマは違いました! 理由はいろいろあります。 まず、舞台が愛媛県です。 私は愛媛を離れて長いですが、実家は愛媛にあります。 なので、親しみがあります。笑 台湾ドラマで実家の近所が出てくるものってなかなか貴重。 愛媛には松山空港があるのですが、台北にも同じ名前の松山空港があり、勝手に親しみを覚えています…
前編では、中国武術のさまざまな流派を紹介しました。中国武術には実に多くの流派が存在しましたが、その歴史の中では、各流派を代表する武術の達人たちが活躍しました。後編では、中国武術史を彩る中国武術の達人たちを紹介します。 李書文 ~李書文に二の打ち要らず~ 李書文は八極拳の使い手で、この流派を代表する達人の一人です。清朝末期の1864年に、河北省滄州の貧しい農村に生まれました。滄州は北派武術の中心地として名高く、李書文も少年の頃から有名な師匠について八極拳を学びました。昼夜を問わず練習に励み、やがて師や兄弟弟子にも一目置かれるほどの実力をつけました。 かれは、小柄な体格に似合わず怪力の持ち主でした…
こんにちは、いずみです。予定通りTOPIKを受験される方に向けて、公式サイトに新型コロナウィルス感染防止に対する当日の注意事項が出ています。重要なものを書き出しましたので、試験前に必ず目を通してくださいね。 感染防止のために試験当日しなければならないこと 1.来場前に検温して体調をチェック 2.マスク着用で会場へ 3.会場で入場前に検温、手指の消毒あり 4.試験会場の教室、トイレ以外は全面立ち入り禁止 5.健康観察の指示、自宅待機期間中に該当する場合は受験を自粛する 中止になった方は受験料返金申請が必要です まとめ スポンサーリンク // 感染防止のために試験当日しなければならないこと 1.来…
2025年6月のiDeCo運用実績
2026年に相場にショックが発生するとしたら
July 4th、今週の相場見通し
2025.6月度 iDeCo実績!
【残るはインフレだけ】FRBが利下げを踏み切るには、まだまだ強すぎるインフレ率と今後の投資戦略
核戦争による地政学リスクが高いエリアと、それに関連する商品にはどのようなものが挙げられますか?
【米CPIは鈍化】歴史通りのリセッションとなるか、それとも事前の利下げでリセッションを回避できるか?
コロナショックを詳細に解説してください。
米国でリセッションが発生すると金利と株価はどうなる?
2025年5月のiDeCo運用実績
2025.5月度 iDeCo実績!
【米インフレ鈍化か?】アメリカの個人消費は失業率の上昇やクレカの延滞で限界にきている…
20250524 週末のBloombergより
20250518 週末のBloombergより
【トランプ関税は失敗か?】利下げを行うには失業率の上昇が必要なアメリカ経済の脆弱性
名副其实míng fù qí shí (成語) 〔意味〕名実相伴う、評判と実際が一致する、看板に偽りなし。 《例文》 他是一个名副其实的劳动模范。 (彼は、その名に恥じない模範労働者だ) “名副其实míng fú qí shí”とも書きます。 ※類義語:名不虚传míng bù xū chuán
昨日、10月4日は、アッシジの聖フランチェスコを記念する祝祭日でした。イタリアの守護聖人である聖フランチェスコの日に、コンテ首相がアッシジの聖フランチェ...
「中国武術」とは中国に起源を持つ武術の総称で、日本で「拳法」と呼ばれる徒手術を基本に、槍、剣などの武器術を加えた総合的格闘技です。中国武術は、長い歴史の中でたくさんの流派が生まれました。しかし、どの流派にも共通している点は、単に相手を倒す技術だけでなく、精神面の修練を非常に重視していることです。これは、東洋の武術、例えば日本の剣術や柔術などにも共通する考え方で、西洋の武術とは大きく異なる点です。 中国武術の歴史 中国武術の起源は大変古く、一説には、漢王朝の時代に黄河流域に住んでいた人々が、戦争のために始めた教練がその起源と言われています。また、中国武術の中でも非常に有名は流派「少林拳」は、少林…
不好意思bù hǎoyìsi(慣)すまない、恥ずかしい、照れくさい 对不起duìbuqǐ (動)すまない、申し訳ない “不好意思”、“对不起”は共に、相手に謝意を伝えるとき、謝るときに使います。“不好意思”は“对不起”よりも謝意の程度が弱くなるので、日常のちょっとした過ちなどに使います。一方、正式な場面での謝罪には“对不起”が使われます。 また、“不好意思”、“对不起”ともに、“很”、“真”、“太”、“实在”などの副詞を伴って謝意を強調することができます。 では、それぞれ例文を見ていきましょう。 不好意思 我来晚了,真不好意思。 (遅くなりまして、本当にすみません) 这么晚还给你打电话,实在不…
迫不得已pò bù dé yǐ(成語) 〔意味〕やむを得ない、やむを得ず~する。 “迫”は「強制する、無理強いする」、“不得已”は「やむを得ない、どうしようもない」という意味です。 《例文》 父母逼嫁,她迫不得已,只好逃出家门了。 (両親に嫁入りを強制され、彼女はしかなたく家を出るしかなかった) ※類義語:万不得已wàn bù dé yǐ
韓国語能力試験事務局から一部地域の試験中止と延期決定の案内が出ました。 試験中⽌<対象地域> 札幌会場、埼⽟会場、千葉会場、東京会場、神奈川会場(延期)、名古屋会場、大阪会場、島根会場、岡⼭会場、福岡会場(延期) ・神奈川、福岡会場は11/15に延期、・仙台は一部の受験生のみ11/15に分散 詳細は公式サイトの案内でご確認ください。 場合によっては今後も変更があるかもしれません。 ・事務局からのメールや公式サイトはしっかりチェックしましょう。 ・試験会場が変更になっている地域もあります。 www.kref.or.jp TOPIKは韓国の団体が主催している試験です。 韓国語能力試験は、大韓民国政…
没说的méishuōde 〔意味〕指摘すべき欠点がない、申し分ない <使用例> A:昨天学校举办的联欢晚会你参加了吗? (昨日学校主催のパーティー参加した?) B:我参加了。 (参加したよ) A:你说我演唱的那首《北国之春》怎么样? (僕が歌った『北国の春』どうだった) B:没说的,快赶上职业歌手了。 (申し分ない。もう少しでプロの歌手になれるよ) “没说的”は他にも、下記のような意味もあります。 ①「言い訳、弁解の余地が無い」 上级给我们的任务,一定要完成,没说的! (上から言われた任務は必ず実行しなけりゃ、言うまでも無い) ②「問題にならない、たいしたこと無い」 别那么客气,这点儿小事没说…
前回の【知識篇】では、外国人の人名の中国語表記について解説しました。今回はその続編として、世界の地名の中国語表記を取り上げてみましょう。 外国の地名は、人名と同じくすべて固有名詞となり、中国語で表現する場合は基本的に音訳します。 唯一の例外として、日本の地名はほぼすべて漢字表記なので、漢字の発音を中国語の読みに代えます。例えば、 東京 东京Dōngjīng 大阪 大阪Dàbǎn 北海道 北海道Běihǎidào となります。 最近は日本も中国からの旅行客が激増しましたが、中国人は日本の地名をすべて中国語式の読み方で発音していますので、日本人が耳で聞く場合、どこの地名だか全く分からなくなってしま…
マラヤラム語勉強奮闘中
フランス語にかかわる技術用語、情報交換がテーマです。縛りはありませんのでどしどし参加下さい。
タイのことならなんでも
既得権益がんじがらめの日本の政治を変える。 日本に報道の自由を!
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
日本の面白スポットや情報を発信しています。
中国語の歌をやさしく日本語で学ぶページ
ヴォイニッチ手稿(Voynich Manuscript)、レヒニッツ写本(Rohonc Codex)、Zauberhandschrift(魔法写本)など、未解読の古文書、エノク語(Angel Language)や、魔術書( Grimoire:グリモア)、 古代遺跡の文字、それに絡んだ オーパーツ論、異世界論、陰謀論 etc... 不思議に満ちた文字・言語について。
暗記用ソフトAnkiを使っての学習記録や、Ankiを便利に使う方法など、Ankiに関することなら何でもどうぞ。 パソコン版、スマホ版どのバージョンでも構いません。
自分の場合はアナ雪の声優が歌っていて、ギリシャ語が勉強できるアニメということで見始めたのですが、私のようなまがい物ではなく、おそらく正真正銘のちゃんとしたファンの方がおいでと思います。 大変僭越ですが、トラコミュを作ってみましたので、ご利用ください。