マラヤラム語勉強奮闘中
◢◤英検二次面接対策始めよう◢◤
最近の購入品
◢◤英検従来式第1回受験される皆さま◢◤
英検解答速報・講評
2024年度第3回英検2級解答速報・講評
英語の検定試験の特徴
英検ライティング要約問題の書き方
協会主催 準2級プラス,2級要約ライティングオンライン講座
【小2で英検2級合格】2次試験対策に使ったオンライン英会話
【小2で英検2級合格】2次試験対策に使ったオンライン英会話
【小2で英検2級】小2でも合格できた!おうち英語の秘訣を公開
【新高3長男】英検の受験と大学受験。無計画が教育費を無駄にした私。
◢◤オンラインの危険性◢◤
◢◤英検2級一発合格感想◢◤
赤本・英検1級過去問の実物をやっと見れました
うなぎを使って^^
ブロックMの新装Ama(アマン)へ焼肉を食べに行く
和食展」7月6日まで
【マカッサルMYKOホテルで食べ放題】寿司・焼肉・デザート全部入り!で大満足
【バンコクの老舗日本料理屋】凄いメニュー数!誕生日会や宴会使いにも超便利!〜博多バンコク〜
娘と日本食でランチ
【怒】それ、日本食じゃねーから!海外暮らしで叫びたくなる瞬間。
トルコで発売中の日清の即席焼きそばを食べてみた
日本を出る時にもらったプレゼント
イスタンブールでたこ焼き&唐揚げパーティ!デザートはトルコのサクランボ
麻布十番のカジュアル居酒屋でディナー
ご当地モノが恋しくなる
寿司天国での寄り合いで初めて食べる食べ物と飲み物
散歩はビーチロードになりがち
ジャカルタのGYO GYO GYO(魚魚魚)でのある日の昼食
引人注目yǐn rén zhù mù (成語) 〔意味〕人目を引く、他人の注目を集める 《例文》 在今晚的晚会上,我姐姐一身红色的旗袍十分引人注目。 (今夜のパーティーで、姉の真っ赤なチャイナドレスは、特に人目を引いた)
差别chābié(名)違い、差異、格差、隔たり 区别qūbié (名)区別、相違点 “差别”は、一致しないこと、レベルの差や隔たりのあることを表します。具体的には、数量やものごとの程度、優劣、生活水準などについて用います。質的、レベル的な「差」について表します。 “区别”は、同じ種類、カテゴリーに属するものの中で、それぞれを区別する相違点について言います。質的、レベル的な差ではなく、単に違うことを表します。 では、それぞれ例文を見ていきましょう。 差别 改革开放以来,我国的城乡差别日益缩小。 (改革開放以来、わが国の都市と農村の格差は日ごとに小さくなっている) 北方和南方的气候差别非常大。 (…
大人の勉強は中々はかどりません 仕事とかやらねばならぬことがまず一番になるので、”やった方がよいもの””これからやろうと思ってる”レベルは、後回しになり、やら…
2010年6月23日発行のイタリア語学習メルマガ47号「『日本で離婚まつりがブーム』?」をこのブログに移行しています。 「日本で離婚まつりが...
2009年12月31日発行のイタリア語学習メルマガ33号(1)「店・職業を表す言葉、歌“L’anno che verrà”(Lucio Dalla)」の...
2009年12月11日発行のイタリア語学習メルマガ第30号「おお、ベルルスコーニ!」後半に、無効となったリンクを張り替えて文章に訂正を加え、このブログに...
とうとう今朝、118時間に及んだ中国語オンラインレッスンが終わってしまいました。 今日の授業は2時間だけで、これまでやった全ての課の総復習(テスト)をやりました。昨日先生に第1課から全部復習をすると言われていたので焦って詰め込んだだけあって、先生の出す問題にもスムースに答えられ、有終の美を飾ることができたと思います。 でも、先生ととても仲良しになってしまったので、終わってしまってなんだかとても寂しいです。本当はもっと続けたいですが、授業料が高いうえ専業主婦の身ということで断念しました。 3月からの2ヶ月間、毎日この3時間があることが、私の精神を正常に保っていたように思います。オンラインレッスン…
中国語だけでなく、語学をしていると楽しい時とそうでない時があります。うまく言えて嬉しくなったり、自分が全然上達していないと感じて落ち込んだりの連続です。 もういやや。絶対ムリやし。 そんな時、落ち込み過ぎて「自分には才能がないんだ」「もうやめよう」「絶対無理」と思いたくなる時があります。でも、語学は続けていれば必ず少しずつ少しずつ上達していきます。私も中国語をやっていて、「もー自分全然イケてないな!」と思うことがしばしばあります。そして、中国語なんか見たくもないわ!と投げ出したこともありました。 それは普通のことだし、それでいいんだと思います。 おかしなもので、ヒトは物事にすぐに慣れてしまいま…
2009年12月31日発行のイタリア語学習メルマガ33号(1)「店・職業を表す言葉、歌“L’anno che verrà”(Lucio Dalla)」に...
マラヤラム語勉強奮闘中
フランス語にかかわる技術用語、情報交換がテーマです。縛りはありませんのでどしどし参加下さい。
タイのことならなんでも
既得権益がんじがらめの日本の政治を変える。 日本に報道の自由を!
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
日本の面白スポットや情報を発信しています。
中国語の歌をやさしく日本語で学ぶページ
ヴォイニッチ手稿(Voynich Manuscript)、レヒニッツ写本(Rohonc Codex)、Zauberhandschrift(魔法写本)など、未解読の古文書、エノク語(Angel Language)や、魔術書( Grimoire:グリモア)、 古代遺跡の文字、それに絡んだ オーパーツ論、異世界論、陰謀論 etc... 不思議に満ちた文字・言語について。
暗記用ソフトAnkiを使っての学習記録や、Ankiを便利に使う方法など、Ankiに関することなら何でもどうぞ。 パソコン版、スマホ版どのバージョンでも構いません。
自分の場合はアナ雪の声優が歌っていて、ギリシャ語が勉強できるアニメということで見始めたのですが、私のようなまがい物ではなく、おそらく正真正銘のちゃんとしたファンの方がおいでと思います。 大変僭越ですが、トラコミュを作ってみましたので、ご利用ください。