マラヤラム語勉強奮闘中
'文脈に合わないので×' という便利で中身が無い解説
かわさきFM「浅羽由紀Four-leaf clover♪」終了 -16年半おつかれさまでした-
さいとう・たかを先生のひと言から -TOPIK作文対策とはそういうこと-
日本語「行って来る」に当たる韓国語動詞について <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
さびれていくかつての4-sails聖地
"「嬉しい = キッポヨ」はあまり使いません" じゃああえて 기뻐요 を使うのはどういう場合ですか?(2)-講師が「応援してくださる皆様」と言ってしまっているのに似ている-
"「嬉しい = キッポヨ」はあまり使いません" じゃああえて 기뻐요 を使うのはどういう場合ですか?(1)
赤本・英検1級過去問の実物をやっと見れました
北朝鮮の小説を読み直し始めました -ハン検1級長文問題のネタ集め-
話の 'やり方' 会話の 'つなぎ方' を練習します
TOPIKの出題形式が突然変わったとしてもきちんと対応できるようにしておいてください そのために必要なことは
ホワイトデーお返しを「オランジェ」で仕入れ
あれから14年 -祈ります-
生徒さんがくださいました 三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
最近の体験学習活動から -今度は韓国語で話してあげましょう!- <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
大スターだ ??
免許返上
メキシコ新生活・応援記事①異国での、暮らし始めが爆上がり。
聴いて理解出来るようになるための3原則とは?
これが最強の単語のインプット法です
東大生と同じ暗記法なら、単語やフレ−ズを超簡単に覚えられる!
こんな動画でリスニング練習するのがおススメです!
スペイン語の発音で気をつけること、とは...?
語学の鉄則は、まず『行動』です
なかなかスペイン語力がUPしないなら、これを増やしてみましょう
スペイン語を話し聴き取る時、気持ち良いですか?
本音を隠さずに吐き出すようにしましょう!
語学は『教えてもらう』ではいけません
スペイン語学習も含め世の中の出来事は全て『表裏一体』
私はリスニングが全然出来ませんでした。なぜなら...
引人注目yǐn rén zhù mù (成語) 〔意味〕人目を引く、他人の注目を集める 《例文》 在今晚的晚会上,我姐姐一身红色的旗袍十分引人注目。 (今夜のパーティーで、姉の真っ赤なチャイナドレスは、特に人目を引いた)
差别chābié(名)違い、差異、格差、隔たり 区别qūbié (名)区別、相違点 “差别”は、一致しないこと、レベルの差や隔たりのあることを表します。具体的には、数量やものごとの程度、優劣、生活水準などについて用います。質的、レベル的な「差」について表します。 “区别”は、同じ種類、カテゴリーに属するものの中で、それぞれを区別する相違点について言います。質的、レベル的な差ではなく、単に違うことを表します。 では、それぞれ例文を見ていきましょう。 差别 改革开放以来,我国的城乡差别日益缩小。 (改革開放以来、わが国の都市と農村の格差は日ごとに小さくなっている) 北方和南方的气候差别非常大。 (…
大人の勉強は中々はかどりません 仕事とかやらねばならぬことがまず一番になるので、”やった方がよいもの””これからやろうと思ってる”レベルは、後回しになり、やら…
2010年6月23日発行のイタリア語学習メルマガ47号「『日本で離婚まつりがブーム』?」をこのブログに移行しています。 「日本で離婚まつりが...
2009年12月31日発行のイタリア語学習メルマガ33号(1)「店・職業を表す言葉、歌“L’anno che verrà”(Lucio Dalla)」の...
2009年12月11日発行のイタリア語学習メルマガ第30号「おお、ベルルスコーニ!」後半に、無効となったリンクを張り替えて文章に訂正を加え、このブログに...
とうとう今朝、118時間に及んだ中国語オンラインレッスンが終わってしまいました。 今日の授業は2時間だけで、これまでやった全ての課の総復習(テスト)をやりました。昨日先生に第1課から全部復習をすると言われていたので焦って詰め込んだだけあって、先生の出す問題にもスムースに答えられ、有終の美を飾ることができたと思います。 でも、先生ととても仲良しになってしまったので、終わってしまってなんだかとても寂しいです。本当はもっと続けたいですが、授業料が高いうえ専業主婦の身ということで断念しました。 3月からの2ヶ月間、毎日この3時間があることが、私の精神を正常に保っていたように思います。オンラインレッスン…
中国語だけでなく、語学をしていると楽しい時とそうでない時があります。うまく言えて嬉しくなったり、自分が全然上達していないと感じて落ち込んだりの連続です。 もういやや。絶対ムリやし。 そんな時、落ち込み過ぎて「自分には才能がないんだ」「もうやめよう」「絶対無理」と思いたくなる時があります。でも、語学は続けていれば必ず少しずつ少しずつ上達していきます。私も中国語をやっていて、「もー自分全然イケてないな!」と思うことがしばしばあります。そして、中国語なんか見たくもないわ!と投げ出したこともありました。 それは普通のことだし、それでいいんだと思います。 おかしなもので、ヒトは物事にすぐに慣れてしまいま…
2009年12月31日発行のイタリア語学習メルマガ33号(1)「店・職業を表す言葉、歌“L’anno che verrà”(Lucio Dalla)」に...
マラヤラム語勉強奮闘中
フランス語にかかわる技術用語、情報交換がテーマです。縛りはありませんのでどしどし参加下さい。
タイのことならなんでも
既得権益がんじがらめの日本の政治を変える。 日本に報道の自由を!
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
日本の面白スポットや情報を発信しています。
中国語の歌をやさしく日本語で学ぶページ
ヴォイニッチ手稿(Voynich Manuscript)、レヒニッツ写本(Rohonc Codex)、Zauberhandschrift(魔法写本)など、未解読の古文書、エノク語(Angel Language)や、魔術書( Grimoire:グリモア)、 古代遺跡の文字、それに絡んだ オーパーツ論、異世界論、陰謀論 etc... 不思議に満ちた文字・言語について。
暗記用ソフトAnkiを使っての学習記録や、Ankiを便利に使う方法など、Ankiに関することなら何でもどうぞ。 パソコン版、スマホ版どのバージョンでも構いません。
自分の場合はアナ雪の声優が歌っていて、ギリシャ語が勉強できるアニメということで見始めたのですが、私のようなまがい物ではなく、おそらく正真正銘のちゃんとしたファンの方がおいでと思います。 大変僭越ですが、トラコミュを作ってみましたので、ご利用ください。