マラヤラム語勉強奮闘中
Ma mère est choquée
L'exposition Paul Klee
Le fléau revient
L'art de la narration
Le papotage
お洒落な店で
Le salon du nettoyage d'un temple
La Tour de Kyoto
Le mauvais arrangement
Le test du champ visuel
Faire bouillir et boire la crasse des ongles
Un bateau de boue
Police citoyenne sur Internet
Une pile de sel
Des larmes de moineau
スペイン語とポルトガル語はどのくらい似ていますか。
電子辞書EX-word コンテンツ追加用モデル
病院でのやりとり、終始フランス語オンリーで頑張りました♪
以前よりももっと英語を話すようになったパリジャンたち
【ミッフィー(・ⅹ・)】今週のお題「勉強していること、勉強したいこと」【語学・外国語】
AI時代にも役立つ外国語学習7選
子供が外国語を話せるってすごい!?~世界共通の親心~
私と異言
映画『Diamanti』オズペテク監督最新作は女性讃歌・女性応援歌
勉強の内容を変えました
招き猫に会いに
赤ちゃんの未知なる能力垣間見た。
間違っていたかどうかは、終わってみなければわからない。Bạn sẽ không biết liệu mình có mắc sai lầm hay không cho đến khi nó kết thúc.
中つ国のプーは、蜂蜜が大好きです。Pooh đến từ Trung Địa yêu mật ong.
NISAで株買うやついるの?めちゃくちゃ馬鹿じゃん。頑張って働いたお給料をマーケットに提供していただきありがとうございます。何か月分ですか?Có ai mua cổ phiếu với NISA không? Điều đó thực sự ngu ngốc. Cảm ơn bạn đã cung cấp cho thị trường mức lương khó kiếm được của bạn. Bao nhiêu tháng?
心甘情愿xīn gān qíng yuàn (成語) 〔意味〕心から願う、喜んで甘んじる 《例文》 他是心甘情愿担任这个苦差事,真了不起。 (彼は心から望んでこの辛い仕事を引き受けた、たいしたもんだ)
发fā(動)(ある状態が)現れる 变biàn(動)変わる、変化する ともに「変化」を表わす動詞です。通常は、動詞の後に1音節の形容詞や動詞を伴います。 “发”は、「内在ものが表面に出て変わる」という意味を表わします。動詞の後に必ず変化の結果を表わす成分を伴います。 “变”は、「外側から見て異なった形状や状態になる」ことを表わします。単独でも用いられます。 では、それぞれ例文を見ていきましょう。 发 今天外边特别冷,冻得脸色发紫了。 (今日はおもてが特に寒くて、顔が紫色になった) 好几天把面包放在柜子里,都发霉了。 (何日もパンを戸棚にしまったら、カビが生えた) 变 过了几天,情况都变了。 (数…
受身文(「~される、~られる」)を表わすには、前置詞の“被bèi”、“让ràng”、“叫jiào”、“给gěi”が用いられます。 〔基本文型〕 主語 + 被 / 让 / 叫 / 给 + 行為者 + 動詞 +(他の成分) 我的自行车被别人骑走了。 (私の自転車は他人に乗っていかれた) 我的书被姐姐拿走了。 (僕の本は姉さんに持っていかれた) 我们的话让老板听见了。 (我々の話は社長に聞かれてしまった) 我的笔记本电脑叫弟弟弄坏了。 (僕のノートパソコンは弟に壊された) 我的手机叫别人偷走了。 (私の携帯電話は誰かに盗まれた) 窗户给大风吹开了。 (窓は強風によって開けられた) ※受身文の場合は、…
张家长李家短zhāng jiā cháng lǐ jiā duǎn 〔意味〕あれこれと他人(隣近所)の噂をすること “张家长李家短”の出自は、明代に書かれた有名な小説『水滸伝』です。 “张”や“李”は、中国ではごくありふれた姓で不特定の人を、“张家”、“李家”でどこにでもいる家庭、すなわち「隣近所」という意味を表わします。 <使用例> A:小张这个人工作很认真,待人也很好,就是喜欢说人家的家庭琐事。 (張君は仕事も真面目だし人当たりもいいんだが、他人の噂話が好きなんだ) B:咳,他就是这样的人,总爱张家长李家短的。 (ああ、彼はそういう奴だよ、いつも隣近所の噂をしている) A:就是嘛!他如果没…
言过其实yán guò qí shí(成語) 〔意味〕話が誇大で実際からかけ離れている、大げさに言う 《例文》 虽然他的话有点言过其实,但也不是没有一点根据。 (彼の話は少し大げさだが、いささかの根拠も無いわけではない)
帮忙bāngmáng(動)手伝う、手助けする 帮助bāngzhù(動)助ける、援助する “帮忙”は“动宾”(動詞+目的語)という構造の離合詞なので、他の成分は“帮”と“忙”の間に置きます。または、“给”を用いて目的語を前に置くことも出来ます。 “帮助”は“帮忙”よりもやや改まった語感があります。精神的または物質的な支援も指します。動詞が二つ重なった形なので真ん中で割ることができません。したがって、他の成分は“帮助”の後に起きます。また、“帮助”には名詞の用法もあり、「援助」や「助力」という意味になります。 では、それぞれ例文を見ていきましょう。 帮忙 请你帮个忙。 (手伝ってくれませんか) 如…
说心里话shuō xīnlǐhuà 〔意味〕本音を言えば、本当のことを言えば “心里话”とは、「心の中で思っていること」、「本音」を指します。“说心里话”は、他人に本心を打ち明ける場面などでよく用いられます。 <使用例> A:学校已将开始报名参加卡拉OK比赛,你也要参加吗? (学校はカラオケ大会の申し込み受付を始めたけど、君も参加する?) B:说心里话,我不想参加比赛。 (正直言うと、僕は参加したくない) A:为什么呀? (どうして?) B:我唱歌唱得不怎么样,真不好意思参加。 (歌は上手くないし、参加するのはホントに恥ずかしいよ)
白bái(副)いたずらに、むだに、空しく 空kōng(副)むなしく、むだに いずれも副詞としての用法です。 “白”は、あることを行ったにも関わらず、「予期した効果が得られない」または「目的に達しない」ことを表わします。 “空”は、動作や行為が実際から乖離し、或いは実を伴わないために思った結果が得られないことを表わします。 では、それぞれ例文を見ていきましょう。 白 这种药吃了不少,但一点儿效果都没有,真白花钱。 (この手の薬はかなり飲んだが少しも効き目が無い、まったくむだ金を使った) 空 每次儿子都说要回家过年,但结果都让母亲空欢喜。 (息子は毎回正月は帰省すると言ったが、いつも母親のぬか喜び…
开空投支票kāi kōngtóu zhīpiào 〔意味〕出来もしないことを安請け合いする “空头支票”とは、「空手形、不渡り手形」のことです。そこから転じて「実行の伴わない約束事」を指します。“开空头支票”で「空手形を発行する」という意味になり、転じて「口約束をする」、「安請け合いをする」という意味を表わします。 <使用例> A:下个星期我请你们去游乐场玩儿,怎么样? (来週君たちを遊園地へ招待するのはどう?) B:你又开空头支票,上一次你说的还没有兑现呢。 (君はまた安請け合いをするのか、前回言った約束をまだ果たしてないぞ) A:我什么时候开空头支票了? (僕がいつ安 B:你忘了,上次你说…
人山人海rén shān rén hǎi (成語) 〔意味〕黒山のような人だかり 《例文》 每个周末来迪斯尼游乐场玩,总是这样人山人海的。 (毎週末ディズニーランドに来ると、いつも黒山の人だかりだ) ※類義語:摩肩接踵mó jiān jiē zhǒng
“是~的”は、すでに行われた動作いついて、その動作がどのように行われたか、行われた時間・場所・方法などを強調する場合に用いられます。 “是”は強調する部分の前に置き、“的”は文末に置くのが一般的です。 〔基本文型〕 主語 + “是” + 時間/場所/方法 + 動詞(+ 目的語)+ “的” 我是今天早上到的。 (私は今朝着きました) 他们是骑自行车去学校的。 (彼らは自転車で学校へ行きました) 你是从哪儿来的? (あなたはどこから来ましたか?) “是~的”の内容が短くて簡単な場合に限って、“是”を省略できます。 我(是)坐地铁来的。 (私は地下鉄で来たのです) 〔否定形〕 否定形は、“不是~的”…
安心ānxīn (形)安心である、(気持ちが)落ち着いている 放心fàngxīn (動)安心する “安心”は形容詞で、「安心である」「落ち着いている」という状態を表わします。形容詞の「重ね形」を取ることができます。 “放心”は動詞で、「安心する」という動作を表わします。目的語を取る場合は、必ず否定の“不”を伴います。 では、それぞれ例文を見ていきましょう。 安心 我在这里很安心。 (私はここにいるととても気持ちが落ち着く) 我替你干这工作,你就安安心心地养病吧。 (僕が君の代わりにこの仕事をやるから、君は安心して養生したまえ) 放心 医生马上就过来,您放心吧。 (医者はすぐに来ますので、安心し…
吃大锅饭chī dàguōfàn 〔意味〕親方日の丸、悪い平等 “大锅饭”とは、(多くの人に供するために)大なべで炊いた飯のことで、みなが同じ待遇を受けるという、かつての社会主義における「悪い平等」を揶揄する言い方です。 “吃大锅饭”で、それを受けることを表わします。 <使用例> A:怎么样,工作累吧?要想挣钱就得付出。 (どうだね、仕事は疲れるかね?金を稼ごうと思ったら) B:这工作太累了,我觉得还是吃大锅饭好。 (この仕事はしんどいです、僕は親方日の丸の方がいいですよ) ※改革開放政策に基づく市場経済の導入によって、中国社会は大きな変化を遂げました。 “吃大锅饭”は、それ以前の社会主義にお…
至关重要zhì guān zhòng yào (成語) 〔意味〕極めて重要である 《例文》 对民主国家来讲,保护工人的合法权益是直观重要的事情。 (民主国家にとっては、労働者の合法的な権利と利益を守ることは極めて重要である)
低dī(形)(高さが)低い 矮ǎi(形)(丈が)低い “低”は、一般に「高さ」が低い、つまり、下(地面)からの距離が短いことを表わします。また、モノの高さ以外に、抽象的な事柄(価格、水準など)についても用いられます。 “矮”は、人やモノの丈(人の場合は背丈)が短いことを表わします。 上記のような区別が有るので、人の背の高さを言う場合は、“低”は使えません。 では、それぞれ例文を見ていきましょう。 低 这个房间的窗户很低。 (この部屋の窓は低い) 他的英语水平比我低一点儿。 (彼の英語のレベルは僕より少し低い) 矮 妹妹个子很矮。 (妹は背がとても低い) 那棵树矮点儿。 (あの木は少し低い) 『…
合得来hédelái 〔意味〕気が合う、馬が合う “合得来”は、動詞“合”(合う)に可能補語“得来”(融和できる意味を表わす)が付いた形です。否定形(反意語)は“合不来”で、「そりが合わない」、「しっくり来ない」という意味です。 <使用例> A:我问你,你和小徐合得来吗? (君に聞くけど、徐くんとは馬が合うかい?) B:还可以把,反正我们俩没有什么矛盾。 (まあまあですね、もっとも、僕らは何の不一致もありませんけど) A:那好,你就和他住一个房间吧。 (それじゃあ、君は彼と同じ部屋に住みなさい) ※“合得来”に近い意味の慣用句に、“说得来”、“谈得来”が有ります。いずれも「話が合う」、「気が合…
至高无上zhì gāo wú shàng (成語) 〔意味〕この上も無い、最高至上の 《例文》 刘教授常说,“宪法是国家大法,有着至高无上的权威”。 (劉教授は常々、「憲法は国家の基本法であり、最高至上の権威を有する」と言っている)
“标点符号”とは、中国語の文章において、書かれた文章の理解を助けるために使用されるいろいろな記号、マーク(文章記号)のことです。 具体的には“标号”(署名や引用部分に付けるカッコなどのマーク)と“点号”(句読点の類)が有ります。 では、下記に主なものを取り上げてみましょう。 名称: 句号jùhào 符号: 。 意味: 句点 用法: 文の終わりに置かれ、文末であることを示します。 用例: 他们都是外国人。 (かれらはみな外国人です) 名称: 逗号dòuhào 符号: , 意味: カンマ 用法: 文中に置かれ、意味を明確にします。 用例: 关于最近几年的经济状况,可说逐渐地恢复起来了。 (ここ数年…
说白了shuōbái le 〔意味〕はっきり言う、分かりやすく言う、要するに ここでの“白”は“明白”(はっきりしている)の意味で、“说白了”で「はっきり言う」という意味を表わします。 下記の例文でも分かるように、その多くは、相手に自分の本心や本当の気持ちを伝えるときに用いられます。 <使用例> A:上午的讨论会你为什么没才能加呀? (午前の討論会に、君はなぜ参加しないんだい) B:我不是说了嘛,有点头疼。 (言っただろう、頭痛がするんだよ) A:那你为什么不去医院哪? (じゃあ、なんで病院に行かないんだ?) B:说白了吧,我是不想参加讨论会,因为每次讨论都没有实质性的收获。 (はっきり言うと…
一落千丈yī luò qiān zhàng (成語) 〔意味〕(地位・評判・景気などが)急激に低下する、がた落ちになる。 《例文》 这个丑闻披露后,他的威信一落千丈。 (このスキャンダルが表ざたに成ってから、彼の威信は地に落ちた)
现在xiànzài(名)いま、現在、ただいま 目前mùqián (名)目下、現在、いまのところ 両方とも「いま」の時間を表わしますが、若干の違いがあります。 “现在”は、「いま現在」という静的な時間を表わします。したがって、“过去”(過去)、“将来”(未来)と区別されます。“现在”の表わす時間は「いまこの時点」で、「過去」は含みません。 “目前”は、「過去からいままで」というニュアンスを含み、動的な時間のイメージがあります。したがって、対比するのは“将来”のみです。 では、それぞれ例文を見ていきましょう。 现在 您现在在哪儿工作? (あなたは今どこでお仕事されていますか?) 他过去是当老师,现…
你好、咲咲です。 今日は私が上海に住んでいた時によくお世話になっていたタピオカミルクティのお店を紹介したいと思います。 写真がほぼ残っていなかったのでわかりくいですが、コロナが終息し中国に行き次第更新していきたいと思います。 ではさっそくいってみましょう~♪ ★目次★ 中国おすすめタピオカミルクティのお店 CoCo都可 快乐柠檬 HAPPYLEMON ハッピーレモン 1點點 喜茶 HEYTEA 中国おすすめタピオカミルクティ店まとめ 中国おすすめタピオカミルクティのお店 私の大好きな4つのタピオカミルクティのお店を紹介していきます。 どのお店も中国各地で展開されていて上海ではどこを歩いても一度…
闹着玩儿nàozhe wánr 〔意味〕ふざける、冗談ごとにする、遊び半分にやる “闹着玩儿”は「遊ぶ」、「ゲームをする」という意味が有りますが、慣用句の場合は上記の意味で用いられます。その場合、よく“可不是闹着玩儿的”という形で使われることがあり、「冗談じゃない」、「とんでもない」という意味を表わします。 <使用例> A:我和张明准备明天去郊区的水库游泳,你去不去? (僕と張明はあした郊外のダムへ泳ぎに行くつもりだけど、君も行く?) B:我不去,你们最好也别去。水库的水一般都很深,在那种地方游泳可不是闹着玩儿的。 (僕は行かない、君たちも行くなよ。ダムはとても水が深いんだ、あんな所で泳ぐなん…
にーはお、いつも上海から北京に出張する際は飛行機を使っていましたが、今回、初めて高铁(新幹線)を使いました。乗っている時間は4時間半(飛行機の場合2時間半)と長いですが、空港でのチェックインや待ち時間を考慮すると、ほとんど所要時間は変わりませんし、何よりブログが捗ります(笑 次回からは毎回、高铁を使おうと思います。 さて、今回はありがちなネタですが、誰でも歌えて、あまりダサくないカラオケソングを紹介します。 誰で歌えるとは ・簡単な漢字が多い ・一番と二番の歌詞がほぼ同じ ・テンポが早くない ・高音部分が少ない 私が歌えるくらいのレベルなので、歌に自信がない、中国語もいまいちな方でも歌えるはず…
知无不言,言无不尽zhī wú bù yán yán wú bù jìn (成語) 〔意味〕知っていることは何でも言う、言うことは残さず言う 《例文》 在学术研究上要知无不言,言无不尽,充分发表意见。 (学術研究においては、知っていることは何でも話し、十分に意見を言う必要がある) ※類義語:畅所欲言chàng suǒ yù yán
こんにちは、咲咲です。 中国語で”もともと”や”本来”って言いたいときに、原本、本来、原来どれを使うの!?って迷ったことはありませんか? 3つとも似たような意味ですし、どれを使ってもいい場合もありますが、私なりにちょっとした違いをまとめてみましたので参考にしていただけたらと思います。 ★目次★ ”原本”の使い方 1.過去と現在で状況が違う 2.最初は、もともとは ”本来”の使い方 1.するべきことやルール、事実を強調する 2.もともと(最初から)存在しているルールを伝える 3.最初は、もともとは ”原来”の使い方 1.以前は気が付かなかったが今気づいたとき 2.そう思っていたけど実際は違った …
マラヤラム語勉強奮闘中
フランス語にかかわる技術用語、情報交換がテーマです。縛りはありませんのでどしどし参加下さい。
タイのことならなんでも
既得権益がんじがらめの日本の政治を変える。 日本に報道の自由を!
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
日本の面白スポットや情報を発信しています。
中国語の歌をやさしく日本語で学ぶページ
ヴォイニッチ手稿(Voynich Manuscript)、レヒニッツ写本(Rohonc Codex)、Zauberhandschrift(魔法写本)など、未解読の古文書、エノク語(Angel Language)や、魔術書( Grimoire:グリモア)、 古代遺跡の文字、それに絡んだ オーパーツ論、異世界論、陰謀論 etc... 不思議に満ちた文字・言語について。
暗記用ソフトAnkiを使っての学習記録や、Ankiを便利に使う方法など、Ankiに関することなら何でもどうぞ。 パソコン版、スマホ版どのバージョンでも構いません。
自分の場合はアナ雪の声優が歌っていて、ギリシャ語が勉強できるアニメということで見始めたのですが、私のようなまがい物ではなく、おそらく正真正銘のちゃんとしたファンの方がおいでと思います。 大変僭越ですが、トラコミュを作ってみましたので、ご利用ください。