マラヤラム語勉強奮闘中
スペイン語とポルトガル語はどのくらい似ていますか。
El mejor regalo 喜ばれるプレゼント
La última emisión de Soramimi "el error de oído" en la medianoche del 25. 25日深夜はラスト空耳アワー
La cartografía de Tweet en el Gran Terremoto del Este de Japón 東日本大震災ツィートマッピング
La crisis del huevo por la gripe aviar 鳥インフルエンザによる卵ショック
La prinecesa Aiko va a la universidad desde abril al cabo de tres años en la clase online. 愛子さま、3年間のオンライン授業を経て4月から通学を開始する予定
El país en el que deshacen e importan leche fresca de vaca . 生乳を廃棄し輸入する国
Milica Jovanovic venció a Tanaka Hirokazu. ミリツァ ヨバノビッチがタナカ ヒロカズを破る
Los terremotos de Turquía. トルコの大地震.
Una china compró una isla desierta en Japón. 中国人女性が日本の無人島を購入
Los japoneses con mucho cariño por los regalos del viaje. お土産大好き日本人
El 8 de mayo camibia la categorización de la covid. 5月8日にコロナウイルスの分類が変わります
Hay un bar de host en tu país? La definición de la pobreza. あなたの国にホストクラブはありますか? 貧困の定義
Por favor, no digas kamikaze drone. 神風ドローンと言わないで
Morioka y Fukuoka, dos de los 52 lugares para visitar en 2023. 今年訪れるべき世界の都市 盛岡, 福岡
20250404 ドイツ最新ニュース速報(4月日)~トランプ相互関税20%の影響試算
20250403 ドイツ最新ニュース速報(4月3日)~トランプ相互関税20%の衝撃
20250402 最近の秀逸なドイツ風刺画集
20250402 ドイツ最新ニュース速報(4月2日)~大麻合法化から1年など
NHK-Radio-Deutschkurs
20250401 ドイツ最新ニュース速報(4月1日)~徴兵制復活を巡る議論活発化
20250331 ドイツ最新ニュース速報(3月31日)~本日、仏マリーヌ・ルペンに判決
20250330 ドイツ最新ニュース速報(3月30日)~本日より夏時間(日本との時差7時間)
20250329 ドイツ最新ニュース速報(3月29日)~GDPナウキャスト前期比プラス
20250328 ドイツ最新ニュース速報(3月28日)~ドイツ経済、3年連続マイナス成長後急回復へ
Ein Werbelied war ein Kirchenlied
20250327 ドイツ最新ニュース速報(3月27日)~トランプ自動車関税の激震
20250326 ドイツ最新ニュース速報(3月26日)~ifo景況指数も底打ち示唆
2025032 ドイツ最新ニュース速報(3月25日)~景気先行指標が景気底打ちを示唆
Mein Neustart mit Deutsch
「文房四宝」の「文房」とは中国語で「書斎」を意味し、「四宝」とは文字を書くための四つの道具、すなわち「筆」、「墨」、「紙」、「硯」を指します。「文房四宝」は,書道になくてはならない四つの宝というわけです。具体的には、それぞれ4つの道具の最も優れた産地の名前を冠して、“湖笔húbǐ”(浙江省湖州の筆)、“徽墨huīmò”(安徽省徽州の墨)、“宣纸xuānzhǐ”(安徽省宣城の紙)“端砚duānyàn”(広東省端渓の硯)を指します。しかし、時代によっては「文房四宝」に挙げられる産地は異なり、筆は“宣笔”(安徽省宣城の筆)が入る時代も有ります。 筆 筆は、竹製の軸に動物から取った毛を筆先に加工してつ…
最近、私の中で、中国語熱が低下しています。 理由は様々ですが、当面の明確な目標がないことが大きな原因です。年初に、今年中にHSK6級を取ります!などと豪語しておきながら、未だに6級に向けた勉強を初めてさえいない状況・・・。大変情けない話です。 言い訳は、HSKが9級になるとかで、一旦様子見をしようとしたこと。一気にやる気がなくなってしまいました。 ま、それが自分が凡人たる所以なのだと自覚しております。 でも、HSKのウェブサイトを見ると特に何の告知もないので、来年もしばらくはこのままの制度でいくのかなと思い始めました。 ただ、そんな中でも、自分なりにもがいていて、先日ツイッターにもあげましたが…
收到shōudào(動)受け取る、手に入る 受到shòoudào(動)受ける いずれも、「受ける」または「受け取る」という意味を表わす動詞ですが、「受ける」もの(対象)が異なります。 “收到”は、具体的な事物、例えば、 “信件” (手紙) “报告” (報告) “材料” (材料) “申请” (申請) “通知” (通知) “包裹” (小包) などです。 “受到”は、 “打击” (打撃) “批评” (批評) “损失” (損失) “影响” (影響) “欢迎” (歓迎) “教育” (教育) などです。 では、下記に例文を見ていきましょう 收到 你收到了办公室的通知了吗?下周一下午开会。 (君は事務所の通…
老一套lǎoyítào 〔意味〕常套手段、古くさいやり方 ここでの“一套”は、「やり方」、「やり口」、「流儀」、というような意味を表わします。 <使用例> A:这个周末你过得好吗?你做了些什么? (この週末どうだった?何してた?) B:没什么。还是老一套,学习,练琴,玩。你呢? (別に何も。いつも通りだよ。勉強、ピアノの練習、遊び。君は?) A:我也是老一套,,学英语,玩游戏机,没什么意思。我想跟邻居家的孩子玩玩,但我妈不同意,她总是说,跟他们玩就会变成野孩子的。 (僕も相変わらずだ。英語の勉強にゲーム、つまらないよ。僕は隣の子と遊びたいんだけど、ママがダメだって。ママはいつも隣の子と遊ぶと悪…
横行霸道héng xíng bà dào(成語) 〔意味〕横暴の限りを尽くす、我がもの顔に振る舞う 《例文》 这个横行霸道的恶棍,终于受到法律的制裁。 (この横暴の限りを尽くしたやくざ者は、終に法の裁きを受けた)
「謙語文」とは動詞述語文の一種ですが、簡単に言えば、動詞の後(述語成分)に「主語+動詞」が来るものを指します。 前回の【文法篇】では、謙語文の典型的な例として「使役」表現を取り上げましたが、今回は、その他の謙語文を取り上げたいと思います。 “请”を用いる謙語文 “请”は、英語の「Please」にあたる、「どうぞ~して下さい」という意味で用いられることが多いですが、謙語文で用いられる場合は「依頼」、「勧誘」、「招待」の意味にを表わします。 这个问题很难解决,请你们想想办法。 (この問題は解決が難しい、君たちよく手立てを考えてくれたまえ) 我请了一位老师教我英语。 (私は英語の教師をたのんだ) 他…
老一套lǎoyítào 〔意味〕常套手段、古くさいやり方 ここでの“一套”は、「やり方」、「やり口」、「流儀」、というような意味を表わします。 <使用例> A:这个周末你过得好吗?你做了些什么? (この週末どうだった?何してた?) B:没什么。还是老一套,学习,练琴,玩。你呢? (別に何も。いつも通りだよ。勉強、ピアノの練習、遊び。君は?) A:我也是老一套,,学英语,玩游戏机,没什么意思。我想跟邻居家的孩子玩玩,但我妈不同意,她总是说,跟他们玩就会变成野孩子的。 (僕も相変わらずだ。英語の勉強に、ゲーム、つまらないよ。僕は隣の子と遊びたいんだけど、ママがダメだって。ママはいつも隣の子と遊ぶと…
九牛一毛jiǔ niú yī máo(成語) 〔意味〕九牛の一毛、多くのうちのほんの一部分、取るに足りないこと 《例文》 这笔开销对于财力雄厚的企业来说,不过九牛一毛罢了。 (この支出は、財力が豊かな企業にとっては、実に取るに足りないことだ) ※類義語:沧海一粟cāng hǎi yī sù
至于zhiyu(介)~に至っては、~については 关于guanyu(介)~について、~についての いずれも、「~については」という意味を表わす介詞(英語の助動詞に近い働き)です。 “关于”を用いる文は、元々一つの話題のみを表わしますが、“至于”には、話題を変えるまたは新たに関連する話題を加える働きが有ります。 “关于”は、書籍や文章などのタイトルに用いることができますが、“至于”にはこのような用法はありません。“至于”は、他の事柄に話を転じるときに用いられるので、単独した介詞句としては成立できません。 では、それぞれ例文を見ていきましょう。 至于 你安心疗养,至于工作,就不要操心。 (君は安心し…
こんにちは咲咲です。 今日は私が大学時代に行った半年間の中国交換留学の成果を書いていきたいと思います。 まずはじめに、私はかなりのズボラで勉強は大っ嫌いです。そんな私の留学の成果ですのであんまり参考にならないと思いますが、留学を考えている方の参考になればなと思います(絶対に参考にならない) 目次 上海交換留学に参加した理由 上海の大学での授業 留学中の放課後 半年間の留学の成果 HSK 会話力 リスニング力 読む力 タイピング 就職活動 半年間の中国交換留学の成果まとめ 上海交換留学に参加した理由 夏休みや春休みを利用しての短期留学ではなく長期留学(半年が長期に入るのかわかりませんが)でしっか…
みなさん、こんにちは! 咲咲です。 今日は繁体字を勉強するつもりがなく今まで簡体字しか勉強して来なかった私が3ヶ月足らずで繁体字を書けはしないけど難なく読めるようになった理由を書いていきたいと思います。 正直今では簡体字に違和感を感じるくらい繁体字が普通になってしまいました… 書けるようにならないと意味がないって方には向いてない記事かもしれませんがとりあえずは楽に読めるようになりたいって人には向いていると思いますので見ていただけたらと思います。 咲咲の中国語レベル どうやって繁体字勉強したの? ハロートークとは ハロートークをはじめたきっかけ どうやってハロートークで繁体字が読めるようになった…
皆さん、こんにちは。 咲咲です。 今日は私が今までに見た台湾映画からオススメの中国語映画を紹介していきたいと思います。 独学で生きた中国語を学ぶのであれば映画を見るのもおすすめの方法なので次の映画何を見ようかな~と迷っている方はぜひ参考にしていただけたらと思います。 ★目次★ 私のオススメ台湾映画 那些年我們一起追的女孩(あの頃君を追いかけた) 我的少女時代(私の少女時代) 雖然我媽媽說我不可以嫁去日本(ママは日本に嫁に行ってはダメというけれど。) 私のオススメ台湾映画まとめ 私のオススメ台湾映画 まずは台湾映画から紹介していきたいと思います。本当は中国のオススメ映画も紹介したいのですが、まと…
看情况kàn qíngkuàng 〔意味〕場合による、様子を見る、状況しだい 計画を立てた場合などに、先の状況がはっきり読めないときなどにこう言います。 或いは、他人から誘われて、状況がはっきり分からず返答しにくいときにも使われます。その場合は、往々にしてやんわりと断りたい気持ちを表わすことも有ります。下記の使用例は後者の場合です。 <使用例> A:小李,星期五晚上你有时间吗? (李君、金曜日の夜は時間有る?) B:有什么事情? (何の用?) A:小刘要去美国工作,我们想为他饯行,你能来吗? (劉君が仕事でアメリカへ行くので送迎会を開くんだ。君も来れる) B:看情况吧,因为星期五我丈人可能从武…
血口喷人xuè kǒu pēn rén (成語) 〔意味〕誹謗中傷する、言いがかりで人に濡れ衣を着せる 《例文》 你拿出证据来,不要在这里血口喷人! (証拠を見せたまえ、ここで誹謗中傷するのはやめてくれ!) ※類義語:含血喷人hǎn xuè pēn rén
他人に何かを「させる」という「使役表現」は、“兼语句”「謙語文」で表わします。 「謙語文」とは動詞述語文の一つで、述語が二つの動詞句から構成されて、前の動詞(使役動詞)の目的語が後の動詞の主語を兼ねているという形です。「使役表現」は代表的な「謙語文」の一つと言えます。 では、基本的な「使役表現」の形を見ていきましょう。 〔肯定文〕「・・・に~させます」 主語 + 叫 / 让 / 使 + 目的語〔主語〕+ 動詞 + 目的語 他叫我查餐厅的电话号码。 (彼は私にレストランの電話番号を調べさせます) 教练让我们站起来了。 (コーチは私たちを立たせます) 他的消息使我们非常高兴。 (彼の知らせは私たち…
经历jīnglì(動)経験する、体験する (名)経歴 经验jīngyàn(動)経験する、体験する (名)経験 ①動詞の場合 “经历”は、自分で見たり聞いたりしたころを表し、その対象は、仕事、生活、試練、時期など範囲が広いです。 “经验”は、実地に体験したことを表し、対象は仕事、生活などに限定されます。 ②名詞の場合 “经历”は、個人の経歴を指します。 “经验”は、実践を通じて得られた知識、技能などを指します。 では、それぞれ例文を見ていきましょう。 经历 他一生经历过两次世界大战。 (彼は一生のうちに2度の世界大戦を経験した) 他的个人经历是非常复杂。 (彼の個人的経歴は非常に複雑だ) 经验 …
〔意味〕言うことが理にかなっている 《例文》 他说话言之有理,很多人都支持了他的意见。 (彼の話は理にかなっていて、多くの人が彼の意見を支持した) ※“言之成理yán zhī chéng lǐ”とも言います。
就这么定了jiù zhème dìng le 〔意味〕 じゃあそうしよう 他人と何か約束する時に、その内容が決まったら最後にこう言います。 または、仕事上で何かの取り決めをしたり、分担を決めたりした場合にも使えます。 <使用例> A:这个周末出去玩,怎么样? (こんどの週末出かけるのどう?) B:你想去哪儿? (どこに行きたいの?) A:带上老婆、孩子,去八达岭怎么样? (女房と子供を連れて、八達嶺に行くのはどうかな?) B:什么时候去? (いつ行くの?) A:星期天下午,行吗? (日曜日の午後はどう?) B:好啊,就这么定了。我开车到你家接你们去。 (いいよ、じゃあそうしよう。車で君の家に迎…
広大な領土を持つ中国には、実にたくさんの少数民族が暮らしています。その数はぜんぶで55民族ですが、最大の特徴は人口比に占める割合が極めて小さく、文字通り「少数」だと言うことです。最大の民族は「漢族」で人口の92%を占めています。少数民族は、そのすべての人口を合計しても、わずか8%に過ぎません。 中国はアメリカやかつてのソ連邦のようは他民族国家であることは、日本で知られていても、漢族以外の民族がごく少数であることはあまり知られていないでしょう。 しかし、長い中国の歴史を見ると、それは漢族と異民族との交流と抗争の歴史であることがよくわかり分かります。 それでは、55の少数民族を下記に列挙してみまし…
안녕하세요?勉強は本来楽しいことですただ勉強は、楽しくなるまで時間がかかりますその反対に、時間をかけなくても楽しくなることがいっぱいあり、例えばYouTubeを見たり外食や買い物、旅行なんかもそうですねどうしても、先にそれらに心が向いて、なかなか続かないです勉強
胡思乱想hú sī luàn xiǎng(成語) 〔意味〕あれこれとつまらないことを考える、妄想にふける 《例文》 我说的并有什么恶意,你别胡思乱想。 (私が言うことには決して悪意は無いのだ、あれこれ考えるのは止めたまえ)
日本語では、いずれも「書く」に当る動詞ですが、それぞれ書く対象が異なります。 “写”は、「文字を書く」、「文章を創作する」という意味です。 “记”は、話や出来事などを「記録する」、「書き留める」という意味です。 “填”は、書類や表などに「記入する」、「書き込む」という意味です。 “画”は、「絵を描く」、「線や記号などを書く」という意味です。 では、それぞれ例文を見ていきましょう。 写 我给妈妈写了一封信。 (お母さんに手紙を一通書いた) 她不但能写小说,也能写诗。 (彼女は小説だけでなく詩も書ける) 记 我每天记日记。 (私は毎日日記をつけています) 把他的电话号码记下来。 (彼の電話番号を書…
広大な国土を有する中国では、各地域の文化的な差が大きく、それは料理にも及んでいます。中国料理(中華料理)は世界三大料理の一つに数えられますが、素材と料理の種類が非常に多く、その調理法も多岐に渡ります。、 今回の【知識篇】では、そうした料理に関する中国語を紹介したいと思います。中国料理の調理法や料理名の付け方には独特な法則が有ります。また、材料のきり方、調理の仕方には、実に細かい分類がなされており、それぞれに独自の呼び方があります。 それでは、料理の中国語の実例を下記に見ていきましょう。 <材料の切り方> 块kuài ぶつ切り、乱切り 段duàn 細いもののぶつ切り 条tiáo 拍子木に切ったも…
みなさんこんばんは!今日は文化の日でしたね。今日は週末に続き、撮り溜めていた「麒麟がくる」を一気観。ようやく追いつきました。でも本当このドラマ面白いですよね。染谷将太さん演じる織田信長の演技が素晴らしく見入ってしまいます。この時代の話はあま
来龙去脉lái lóng qù mài(成語) 〔意味〕人の来歴や物事の経過、いきさつ 《例文》 老李正在给大家讲述事件的来龙去脉。 (李さんは、みんなに事件の顛末を話しているところだ) ※類義語:前因后果qián yīn hòu guǒ
挂羊头卖狗肉guoà yángtóu mài gǒuròu 〔意味〕羊頭狗肉(羊頭を掲げて犬肉を売る)、看板に偽りあり 「見せかけだけが良くて実が伴わない」という意味ですが、「表向きの看板は立派だが、その下で悪事を働く」という意味で用いられることも多いです。 <使用例> A:这个婚姻介绍所说为我介绍女朋友,收了我一千块钱,可他们到现在一个女朋友也没给我介绍。 (この結婚紹介所は相手を紹介すると言って千元払わされたけど、いまだに一人も紹介してくれないんだ) B:谁让你找他们了?那个婚姻介绍所是在挂羊头卖狗肉,真正的目的是骗钱。 (誰に聞いたんだ?あの結婚紹介所は看板に偽りあり、本当は金を騙し取る…
マラヤラム語勉強奮闘中
フランス語にかかわる技術用語、情報交換がテーマです。縛りはありませんのでどしどし参加下さい。
タイのことならなんでも
既得権益がんじがらめの日本の政治を変える。 日本に報道の自由を!
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
日本の面白スポットや情報を発信しています。
中国語の歌をやさしく日本語で学ぶページ
ヴォイニッチ手稿(Voynich Manuscript)、レヒニッツ写本(Rohonc Codex)、Zauberhandschrift(魔法写本)など、未解読の古文書、エノク語(Angel Language)や、魔術書( Grimoire:グリモア)、 古代遺跡の文字、それに絡んだ オーパーツ論、異世界論、陰謀論 etc... 不思議に満ちた文字・言語について。
暗記用ソフトAnkiを使っての学習記録や、Ankiを便利に使う方法など、Ankiに関することなら何でもどうぞ。 パソコン版、スマホ版どのバージョンでも構いません。
自分の場合はアナ雪の声優が歌っていて、ギリシャ語が勉強できるアニメということで見始めたのですが、私のようなまがい物ではなく、おそらく正真正銘のちゃんとしたファンの方がおいでと思います。 大変僭越ですが、トラコミュを作ってみましたので、ご利用ください。