マラヤラム語勉強奮闘中
【随筆】何でもできるっていけないこと? 万能人間の憂鬱
中国式つるかめ算“鸡兔同笼”の解き方
中国語: 買い物でよく見かける いろいろな「割引」「値引き」の表現
泳衣 vs. 泳装――何が違うか説明できる?
外国語をオンラインで学ぶ方法|英語・中国語・韓国語・スペイン語・フランス語のおすすめレッスン紹介
ニュースから学ぶ台湾華語シリーズ①「永野芽郁代言歸零 渣尪田中圭還有戲唱」
【保存版】ビジネスメールで使える中国語フレーズ集
[中検2級対策]“游几十米泳”はなぜ間違いなのか?動量補語・数量詞を整理して理解しよう
『枕草子』が中国の国語の教科書に!鱼肚色ってどんな色?
幻の彼女と夢でデートする――[中検2級対策]作文(日文中訳)問題
魯迅『故郷』の"紫色的圆脸(紫色の丸顔)"が指すものとは?
“有的是”と“有的”は別物:思わぬ落とし穴にハマった話
魯迅『故郷』を中国の国語教科書で読む!課題にも挑戦!
4月から気持ち新たに始めること
中検もついに作文問題を出題 -発信力が重視されています-
長期休暇に移動販売車へ卵を買いに行った
バス停から見る三角屋根ビル
時間調整の為にTebet駅周辺を散歩
ラグナン動物園の園内の店と動物園よりの脱出
ラグナン動物園の象とライオン
ラグナン動物園の園内に入って
ジャカルタのCFD(カー フリー ディ)を利用して青空市場へ
スラバヤから初めてのインドネシア国内飛行機ひとり旅(前編)
昼食を求めて断食中の街歩き
路線バスに乗って散髪に行った・バスのようす
City Walk 前の歩道橋(JPO)の夜のようす
ブロックM スクエアでSeaFood Festival
郊外の靴屋「TOTUSTYLE」さんにて購入
初めて訪れたモールにて
バイクの仕立て直し屋さん
翻訳者になるためにはどんな準備が必要なのでしょうか? もちろん翻訳スキルを上げることも必要ですがどのような道具が必要なのかどんな環境が必要なのかどんな営業活動…
先週の金土日の連休は、蔵王にスノーボードに行った。 初日は4時起きで早い時間に到着するように行き、午後いっぱい遊ぶことができた。 2日目は1日フルで滑り、夕食後にぱんぱんのお腹をかかえてナイターも。 3日目は午前中だけ滑り、昼過ぎに帰途に着いた。 3日ともお天気がよかったので、あまり休憩もせず、すごくたくさん滑ったように思う。寒すぎたり吹雪いていたりすると、テンションが下がってこうはいかない。 過去2年行けてなかったけど、今シーズンは2回行けたので満足だ。 蔵王温泉スキー場Snowboarding in Zao Onsen Ski Resort 蔵王名物の樹氷Zao is famous for…
私は、(いつも座りっぱなしの)翻訳者の体調管理として、ストレッチの話をよくします ここ数年は、特に柔軟性を高めるストレッチに力を入れてきました もともと体がガ…
進学先も決まり今日がラストレッスンの高3生😭あれから丸6年🎡入れ替わりにやって来たのは、昨夜グループレッスンを見学して即今日からフォニックスをスタートする小6生😃「今日でレッスンが最後の人と最初の人だよ〜!」と階下ですれ違う2人に向かって言ったら、初めて会った同士でにこにこバイバイ👋を交わしていました。新たな始まりです✈️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングラスト&ファーストレッスン@しみじみと教室にて
関係代名詞をストレスフリーの自転車練習みたいに二段階で! 私がこどもの頃の自転車の練習と言えば後ろを押さえてもらって、手を離したとたんにバランスをくずし…
英語のアニメやドラマを見ていると、しばしば「so much for 〜」という表現に出会います。 「so much =
基礎的な単語ながら favorite は意外と曲者である。まず、形容詞の場合は前に most はつけない。これ自体に最上級の意味があるからだ。だから「最も好きな」といった訳語で覚えるべきだろう。もっとも実際には、ネイティブでも most をつける人がいるようだ。
①収入を増やそうとして仕事量を増やすこと ②納期に間に合わせようとして、睡眠を削ること ③忙しいからといって勉強をしないこと このようなことをしても、誰にも…
前回 casus belli という表現を取り上げた際、何の気なしに「歴史は繰り返す」と書いたが、それで連想したのが “History doesn’t repeat itself, but it rhymes.” という言葉である。アメリカの作家マーク・トウェインが言ったとされる。
エクセルのシート移動のショートカットキー(NEC LAVIE NS600編) | 翻訳で食べていく方法★プロの翻訳者養成所 (ameblo.jp) 『エクセル…
今日の問題はこれ Mr. Tenzin, who will move to Tibet this month, will stay at a hotel te…
木曜午後のマダムクラス☕️今週もよく笑いました。腹筋崩壊エクササイズ😆😆😆自宅で簡単に炭酸水を作れる「ソーダストリーム」を買ったMさん。詳しく知りたい私たち💕製品説明をしていただきました。(もちろん英語で!)ガスボンベgascylinderボンベ(Bombe)はドイツ語🇩🇪だって「ここが試験に出ます!」とM先生💕😆「は〜い💕」素直な私たち🙋♀️🙋♀️🙆♀️💕ソーダストリームGenesisv3スターターキット予備用ガスシリンダー付き特別パッケージ普段の水をわずか数秒で炭酸水にできる炭酸水メーカー。ソーダ...炭酸水はお好き?「ガスボンベ」は英語で?
初めての方へ 英語は名詞もSVOのVに入れてどんどん動詞にしてしまうんです 最初に気づいたのがdogなので、そんな動詞を「犬でも動詞」っ…
今回も自分の学習ノートにメモしていた実例から、casus belli という言葉を取り上げたい。前回の表現に出てきた fighting から連想したもので、「戦争を始める理由となる出来事」「開戦を正当化する事件」を指す。
学校は既に自由登校の高3生👟私服のテイストがちょっと分かってきたぞ🕶なんと風速8メートル!どおりで横風に自転車ごと持って行かれそうでした。風速windvelocityたしかveloはフランス語で「自転車」だったよね。velo-はヒュンヒュン感🍃を感じる💨卒業式は2週間後かぁ。制服姿も見納めだね。◾️今日のハート◾️チョコレート🍫休憩🍵こちらは制服姿が始まる組🏫ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングさらば制服!もうすぐ卒業の高3生
seek 「探し求める」「求めるモノを得ようとする」「(助言や助けを)求める」等の意味を持つ動詞。語源は探し出すという意味の語根を持っており冒頭の意味につながっている。なお、lo...
今日ようやく、長年の疑問が解決されたので、備忘録として記録しておきます! 「長年」といっても、3~4年前からの話ですが・・・ それは、ショートカットキーの話 …
風の強い日でした@松山また明日は冷え込むようです❄️今日のグループレッスンは1名がリモート参加大きい方の三脚登場👁🗨画面の向こうの自室でマスクをしていないメンバー🙋♀️が映ると「新鮮ですね♪」とG君😊♪😁そうよね〜。マスクフリーの顔を見るとむしろ不思議な感じ。歯の矯正もずいぶん進んでる✨TIME誌最新号の表紙は"HOWCOVIDENDS"果たして、pandemicからendemicへとそろそろ移行するのか?希望を抱きながらオミクロン株について読みました。OmicronCouldBetheBeginningoftheEndofthePandemic|Time◾️今日の断線◾️電子ピアノに使っていたヘッドホン壊れた〜⤵️ランキングに...TIME誌でお勉強
翻訳者のことを「俳優」になぞらえて話す人もいますが、私の場合はちょっと違う認識です 「俳優」として翻訳の仕事をしている人も多いと思います 一流の翻訳をするプロ…
動画 スタンフォード大学での卒業式スピーチ 解説について 前提について 管理人が使っているAnkiアプリに入っているメモベースに作成してます。 解説メモについて 英文と和訳は当時...
nunuさんのオンラインレッスン「揚げ物いろいろ」その1
第101回TOPIKまであと6日!!
第101回TOPIKまであと1週間!!
公開過去問第47回・リスニング50.発話方式問題の正答根拠
捉えるべきことの優先順位
花粉症の季節到来!英語でどう表現する?
【和泉市パン教室発】とろ〜りチーズが溢れる!丸ごとカマンベールの贅沢パン
カフェトークを初めて利用しました(韓国語)
単語をたくさん覚えられても問題文を最後まで生真面目に聞いたり読んだりしていては…
超決まり文句の発音について質問をいただきました
私の習い事〜アロハ完成!
第101回TOPIKまであと3週間!
第101回TOPIKまであと20日!
記憶する文法から思考する文法へ <学割(中学生の方は通常の4割引です)>
【パン作り初心者さんへ】これだけは知っておきたい基本の材料知識|和泉市のパン教室がやさしく解説
some say someが代名詞として主語になっている。この場合、some people sayの省略だと考えられ「そういう人もいる」というような訳になる。someはリンク先で...
今週のお題「鬼」料理研究家、というのは、資格なくてもできるそうなんです。ならば、私も、主婦ですし、3食作るつもりでいろいろ取り組んでいます。料理研究家です、と、言えますね。見た目も技術もまったく違いますが、気分だけは、「栗原はるみ」です。 そして、私流に考えてですが、いろいろな研究家と名乗ってもいいのではないかと思っています。 私自身、英語を勉強し始めてかれこれ〇〇年。今では、息子の語学習得、そして今は夫の語学習得にも取り組んでいます。かなりのキャリアです。今日から、「私は、言語習得研究家です。」と勝手に名乗りたいと思います。なんちゃって。 今朝はこんな単語を調べています。「hemispher…
初めての方へ 英語は名詞もSVOのVに入れてどんどん動詞にしてしまうんです 最初に気づいたのがdogなので、そんな動詞を「犬でも動詞」っ…
昨日は、翻訳者は辞書を手放せないという話をしました ベテランになればなるほど、おそらく(様々な)辞書を活用していると思います 恐らく、活用のしかたもそれぞれだ…
世界的に人気のあるGrammar in Useシリーズ。全体を一覧にして内容を比較しました。選び方が分からない人の役に立ちます
안녕하세요?😄1月23日(日)に受験した英検1次試験の結果が、まず2月7日(月)にネット上で発表されました📱💻より詳しくは、後日郵送で送られてくるんですが📬、公式サイトでIDとパスワードを入れてみると、5回目の不合格です😭前回の英検バンドが(-6)で、ほとんど同じって
翻訳者の七つ道具の1つに「辞書」があります もしかしたら、「辞書を使う翻訳者はまだ一人前じゃない」「プロ(ベテラン)の翻訳者は辞書が要らない」と勘違いされてい…
寒いわー❄️@松山今日は南国四国でもこの寒さですから関東以北は今晩明日と冷え込みますね。本日あったかルームウェアを着て、慎重に厚手セーターの毛玉取り🧶無心😌✂️重めカラーの厚手セーターは早々としまおう✨最近買った色見本🌈(1000円ぐらいの)気に入っている色(似合うと言われた色とか、便利なベーシックカラーの色合い)が分かると何かと便利。まるで何も履いていないように見える(二度見続出)肉色スキニーパンツとかに、2度と手を出さないようにね⚠️🛍色見本colorsample色見本帳colorchart◾️今日はおでん🍢◾️はんぺん追加💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市...セーターのお手入れ💕毛玉カッター&色見本
前にも何回かご紹介したビル・ブライソンのA Really Short History of Nearly Everything中身がすごく面白い上にテーマ「英…
駆け出しの翻訳者は、なかなか仕事がもらえません 実績の少ないうえ、フリーランスならなおさらです 発注する側の身になってみれば、わかると思います ですから、社内…
中学進学準備✨小6生のフォニックス順調に進んでいます。読める楽しさ⤴️⤴️😆私「母音カードは大活躍だね〜!お母さんは大変だね〜」Sちゃん「本当だ!責任重大〜😆」😆😆😆😁😁(*≧∀≦*)後から来た中高生がホワイトボードを見て「懐かしいねぇ😆❣️」補充マグネットカードを見せびらかす私😆(切っただけで文字シールはまだ💦)母音カード増やさなくちゃ✂️✍️◾️今日も2桁◾️最高気温が2桁になると春を感じますね。花粉も飛び始めました💔😷明日はまた寒くなって❄️最高気温はまた1桁です。ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね&...中学進学準備フォニックス順調😻
初めての方へ 英語は名詞もSVOのVに入れてどんどん動詞にしてしまうんです 最初に気づいたのがdogなので、そんな動詞を「犬でも動詞」っ…
社会人になって英語を話せるようになりたい方へ、英語の勉強を始めるきっかけとしてNHKラジオ英語講座の活用法とスマホを使って継続して勉強する方法を紹介。歴史、信頼、認知度もあり、講師陣も一流の先生。使わない手はありません。まずは初めの1歩!
昨夜は爆睡王👑となりブログが1回お休みとなりました😌北京オリンピックのハイライトシーンはネットでまとめて見るさ✨ゆで卵を作りながら、昨日BBCニュースで聞いたフレーズをユル復習!インフレが「家計を圧迫する」squeezeonhouseholdingsqueezeがなんとも「切り詰め感」を感じさせます。ギューッ🤑卵の価格変動をチェックしてみるかな。🍳🍳🍳🍳◾️今日の脱力系💗◾️お友達と出掛けてバレンタインの買い物をしたあと、うっかりいつもの調子で教室へ来てしまった中学生(*゚∀゚*)🙀📱📲🚘(日曜祝日は教室はお休みです✅誰も...眠り姫というより爆睡王ゆで卵でお目覚め
今日は、フリーランスを(18年近く)やっていて、一番多く聞かれると言っても過言ではない質問について取り上げたいと思います それは・・・ 「自宅でだらけずに仕事…
スポンジボブの英語の絵本はとても英語の学習に向いてると思います。ちゃんとレベルごとにシリーズになってますし、何より内容が面白いのでこどもの食いつきがいいです。実際、いろんな英語の絵本をこともたちに読んであげた中で感じた私の経験を共有いたします。
このところ多忙でまとまった英語に触れる余裕がないので、手製の学習ノートを見返していて目にとまった fighting chance という表現を短く紹介してお茶をにごすことにしたい。
昨今の健康ブームの高まりからダイエットに取り組んでいる方は多いのではないでしょうか? 一昔前は若い女性の方がやっている印
【e-Taxの利用を迷っている方は必読】マイナンバーカード、古い個人番号通知書でも申請できました | 翻訳で食べていく方法★プロの翻訳者養成所 (ameblo…
マラヤラム語勉強奮闘中
フランス語にかかわる技術用語、情報交換がテーマです。縛りはありませんのでどしどし参加下さい。
タイのことならなんでも
既得権益がんじがらめの日本の政治を変える。 日本に報道の自由を!
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
日本の面白スポットや情報を発信しています。
中国語の歌をやさしく日本語で学ぶページ
ヴォイニッチ手稿(Voynich Manuscript)、レヒニッツ写本(Rohonc Codex)、Zauberhandschrift(魔法写本)など、未解読の古文書、エノク語(Angel Language)や、魔術書( Grimoire:グリモア)、 古代遺跡の文字、それに絡んだ オーパーツ論、異世界論、陰謀論 etc... 不思議に満ちた文字・言語について。
暗記用ソフトAnkiを使っての学習記録や、Ankiを便利に使う方法など、Ankiに関することなら何でもどうぞ。 パソコン版、スマホ版どのバージョンでも構いません。
自分の場合はアナ雪の声優が歌っていて、ギリシャ語が勉強できるアニメということで見始めたのですが、私のようなまがい物ではなく、おそらく正真正銘のちゃんとしたファンの方がおいでと思います。 大変僭越ですが、トラコミュを作ってみましたので、ご利用ください。