マラヤラム語勉強奮闘中
Ma mère est choquée
L'exposition Paul Klee
Le fléau revient
L'art de la narration
Le papotage
お洒落な店で
Le salon du nettoyage d'un temple
La Tour de Kyoto
Le mauvais arrangement
Le test du champ visuel
Faire bouillir et boire la crasse des ongles
Un bateau de boue
Police citoyenne sur Internet
Une pile de sel
Des larmes de moineau
【オランダ教育】オランダのGroep1の学校授業で使用する動画
【オランダ生活】私の海外生活で手放せないもの
【オランダ教育】学校休暇はオランダ教育文化科学省から確認しよう
【海外就職】オランダの給料と給与明細について
【海外就職】オランダでの就活/転職について
【オランダ語】いつ聞いてもいい曲!Leef-han van eijk
【オランダ生活】片頭痛に効果のあるハーブ医薬品
オランダ★普通車免許『学科試験』
幸運の予感?☆彡美しい富士山とクリスマス前のひととき
クラームゾルフ資格更新/オランダで試乗レッスン体験
デン・ハーグ エッシャー美術館~だまし絵版画~
教習所卒業本当の理由(^^;)/三味線ライブの『たか久』
『妊婦さんとお母さんの集い』の様子
想定外!3週間先まで全滅/ステキなタイ料理店アーティストプリック
運転免許/日本
「洋書に出てくる英語表現」の第131回は、フレーズ編の第114回として「throw down the gauntlet」を取りあげます。Throw down the gauntletの意味と由来直訳すると、「ガントレットを投げ下ろす」となります。ここでいう「ガントレット(...
顽固wángù(形)頑固である、保守的である 固执gùzhi(形)頑固である、強情である “顽固”、“固执”は意味は非常に近いですが、形容する対象が異なります。 “顽固”は、人の「思想」、「意識」、「立場」などを形容する場合に用いられます。 “固执”は、人の「性格」を表わす場合に用いられます。 また、意味的には、“顽固”の方が“固执”よりも重くなります。 では、それぞれ例文を見ていきましょう。 顽固 我第一次遇到一个思想这样顽固的人。 (私は、これほど保守的な思想の人物に初めて出会った) 顽固坚持反动立场的人,决没有好下场。 (反動的立場をかたくなに堅持する人には、絶対ろくな末路はこない) 固…
今日は英語の勉強方法です。 英語の勉強で一番重要なのはモチベーションですよね。 ブログも同じでモチベーションが必要です。 まずはいろいろな情報商材に騙されないために、 一週間で喋れるや30日で英語がペラペラなるなんて本はほとんどお金を無駄にするようなものです。 聞き流しだけの商材もありますが、 英語力がゼロの場合はほぼ意味がないですし、今はスマホで海外のラジオを聞けるので無料で出来ます。 僕も以前買ったことがありますが、ほぼほぼ役立ちませんでした。 なぜかというと単語がわからない単語だけ拾うのも結構難しいんですよ。初心者にはあまり意味がないと思います。 英語力を一番早く伸ばす方法、 毎日コツコ…
こんにちは。 ヒーローズです。 僕のブログを読んでいただきありがとうございます。 まず僕のプロフィール 32歳 中学・高校の英語力ゼロ 嫌いでした。(笑) 専門学校で外国人の友達ができ、英語に興味を持ちました。 その後、駅前留学を1年。 オーストラリアに2年留学、2年ワーホリ。 現在に至る。 今日から、 僕が実践してきた、英語の勉強法・上達方法を書いていきたい思います。 これから、英語を習得していきたい方や、勉強している方にも役に立てばと思います。 今日の結論。 まずは目標を持ちましょう。 Why do you want to study English? なぜ英語を勉強したいのかです。 考え…
ハロウィンウィーク🎃「えっ?😵宿題あるんですかぁ?ユルユルでいいんですよぉ〜💕ゆるゆるでぇ〜😁😏💖」(*≧∀≦*)キャハハ宿題はしっかり出しました💕自分で作ったハロウィンピニャータはいつ割るの?まだ割っていないそうです😆楽しい週末になりますように🎃◾️今日のスペイン語◾️来週は連結詞を使って時間の流れに沿った文章を作る練習。スペイン語勉強会もハロウィン色👻ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング水曜小学生&水曜スペイン語〜
又来了yòuláile 〔意味〕また来た、またかよ 同じ話(事)を繰り返す、或いはむしかえす相手に対する不満や反感を表します。 多くは会話の相手に対して使うので、“你又来了”という形でも多用されます。 <使用例> A:这次出差,你就让我和你一起去吧,我不会给你添麻烦的。 (今回の出張、僕も一緒に連れて行ってよ。君には迷惑かけないからさ) B:你又来了。我不是说过了吗?我一个人去就是,也不要你的帮忙。你还是安心在单位做事吧。 (またかよ。言わなかったっけ?僕一人で行けば十分で、君の助けは必要ない。君は落ち着いて社内で仕事したまえ)
ハロウィンウィーク🎃👻🧟♀️🧟♂️お菓子いっぱいの教室です🍭さて、企業のロゴ入りTシャツを着て歩くという広告ビジネスが注目を浴びたのは10年前。Tシャツ広告ならぬ、マスク広告もアリ💡ですよね。広告入りマスクを導入した大手コンビニチェーンのニュース。キャンペーン告知用のマスクを店員が着用😷広告入りマスクなら無料!とか、格安!とかあっても良いかも知れない。私はまず、ハロウィン柄のマスキングテープでマスクをデコってみようかな(笑)◾️今日の高校生◾️今日のニュースリスニングはpostBrexitについてでした。文化祭に使う絵が出来たらしい💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしく...Walkingads!広告入りマスクもアリかな。
花言巧语huā yán qiǎo yǔ(成語) 〔意味〕甘い言葉をかける、美辞麗句を並べる 《例文》 那家伙是个骗子,经常用花言巧语欺骗别人。 (あの野郎はペテン師だ、いつも甘い言葉を並べて他人を騙している)
中国のタクシー料金は、日本に比べるとかなり安いです。料金の安さから、中国旅行中はよく利用します。 料金は都市の規模によって異なります。恐らく一番高額なのは上海のタクシーでしょう。それでも初乗り料金は14元(日本円で約250円)と、日本よりはずっと安いです。その他の都市の初乗り料金は、北京13元、広州12元で、地方都市に行くと、7元、8元位のところもあります。 初乗り料金は2kmまでで、その後は上海だと3~15kmで2.5元/km、15km以上で3.1元/kmとなります。長く乗るほど割高になるしくみです。夜間(23:00~5:00)は昼間の約3割増しとなります。料金の最も高い上海でさえ、1時間位…
わたしは、家にいる時はたいていラジオを聴いています。フランスにはいろいろなラジオ局がありますが、いつも聴いているのは、民間のラジオ局「Europe 1」です。ニュースあり、音楽あり、物語の朗読あり、クイズコーナーあり、人生相談コーナーありと、バラエティに富んだ内容で、気軽に楽しい雰囲気で聴くことができるので、とても気に入っています。
中国を旅行していて、鉄道を利用する機会は多いと思います。とりわけ近距離の場合は、ほとんどが列車での移動になります。 中国と日本の鉄道を比べた場合いろいろな違いがありますが、最も大きな違いは駅の構造ではないかと思います。 中国の駅(特に新幹線の駅)の場合は、どの駅もほとんど同じつくりになっています。簡単に言うと,、待合場所がホームの上に造られていて、乗車口(改札)と出口が別々になっています。列車に乗る方法は、先ず駅に入るとエスカレーターで最上階(待合場所)に上がります。そして、乗車する場合は、改札を通ってホームに降りて行きます。 こういう構造になっているのは、恐らく乗客が極端に多く混乱を避けるた…
今日も秋晴れ☀️私には薄手のタートルネックセーターがちょうど良い感じ。今日はあちこちでハイビスカス🌺が咲いているのを見かけました。なんだかんだ南国だね🏝こんなに良い天気なのに高校生は午後5時過ぎまで模試だそうです。帰りは日没だね🕠😵みんな頑張ってるかな〜。私も技術英語がんばろーっと!日没前に散歩休憩入れよう👟◾️今日の電車◾️長閑に単線なり。単線asingletrack複線adoubletrackランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング秋晴れハイビスカス模試おつかれ
「洋書に出てくる英語表現」の第128回は、フレーズ編の第111回として「tip of the iceberg」を取りあげます。Tip of the icebergの意味と由来直訳すると、「氷山の先端」となります。海に浮かんでいる氷山の大部分は水中に隠れていて、水面の上に出ている「...
ラムレーズンのペストリー💕コーヒーブレイク用☕️昨夜はブログ書きかけのまま、睡魔に屈することにしました。おかげで目覚めスッキリ☀️素晴らしい秋晴れの土曜日です。高校生との長文読解は、整理中の記事ストックの生き残り😆↓RunningwiththeCardio-Bots-TIMEスポーツジムのマシーンで自分の世界に入ってひたすら走る人Heseemstoexistinhisownuniverse.Sheseemstoexistinherownuniverse.記事を書いた運動嫌いのライターの気持ちに共感😁◾️今日のデニム◾️GUで濃い目の色をゲット💕履きこみ深めのジャストウエストは、懐かしい履き心地(笑)食べ過ぎ防止効果をちょっと期待しています...TIME誌でお勉強「自分の世界に浸っている」は英語で?
一点儿yīdiǎnr(数)少し、ちょっと、 一些yìxiē(数)少し、わずか、いくつか “一点儿”と“一些”ともに数が非常に少ないことを表します。 “一点儿”は、数えられない事物に用いられます。例えば、 一点儿空气(わずかな空気) 一点儿水(ちょとの水) 一点儿意见(ちょっとした意見) などです。 “一些”は、数えられる事物に用います。例えば、 一些朋友(何人かの友人) 一些国家(いくつかの国) 一些房子(いくつかの部屋) などです。 では、それぞれ例文を見ていきましょう。 一点儿 这只是我个人的一点儿想法。 (これは、私個人のちょっとした考えにすぎない) 他们整天在地下工作,看不到一点儿阳光…
打折扣dǎ zhékòu 〔意味〕割り引きする、掛売りする “折扣”で「割引、割引した価格」、“打折扣”で「割引する、掛売りする」という意味になります。 日本では、定価の「2割引き」や「10%引き」など割り引く率で言いますが、中国では、定価から割り引き率を引いた「掛け値」で言います。即ち「2割引き」→“八折”となります。結果(割り引いた金額)は同じです。 <使用例> A:你穿的西装还挺气派,多少钱买的? (君の着ているスーツなかなかパリッとしてるね、いくらで買った?) B:这很便宜,买一件才一百块钱呢。 (とっても安いよ、一着たった百元だ) A:怎么这么便宜? (どうしてそんなに安いの?) B…
「クイズで上達!洋書の英語」シリーズの第22回は、これまでに紹介した「洋書に出てくる英語表現」の0106から0110を復習します。ただ記事を読んで納得して終わるのではなく、使える英語としてモノにするために是非クイズ問題を活用してください。それでは始めましょう!選択問題洋書に出てく...
本日は、わたくしのブログの 二周年記念日 記事を初めてアップロードする時の、コレ、読んでくれる人いるの?という恐怖にも似たアノ感覚を、今でもハッキリ思い出せ…
今日は全員揃いました。水曜スペイン語勉強会🇪🇸スペイン語とポルトガル語で常に愛を語っているO夫妻💕スペイン語の時間は、私のお腹ペコペコ時間で😆お腹がよく鳴ります。((((;゚Д゚)))))))Tengotripavacia!(お腹ペコペコでちゅ!)を先週覚えたのに、今日は一段と「キュルキュルキュルルー」と、鳴り響き💔Tengotripaquecanta!歌う腹を持つ女となりました!体の部位の名称と表現のレッスンだったのでちょうど良かったかな😁◾️今日の天然物◾️今日はブリではなく、ヒラマサを買いました🐠早く帰って焼こう!ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村...水曜スペイン語「お腹がグーグー鳴ってます」
得不偿失dé bù cháng shī (成語) 〔意味〕得たもので失ったものを償えない、損得が引き合わない 《例文》 他算盘了半天,但这笔生意还是觉得得不偿失。 (彼は長いこと勘定してみたが、この商売はやっぱり損得が引き合わないと思った)
健康診断に怯えています。 無料で受けられる特定健診を1週間後に予約しました。何も考えずに1週間後にしたのですが、電話を切った後、案内の紙を見て、急に不安に駆られました。 特定健診の目的の1つに、 「メタボリックシンドロームの早期発見と改善」 と書かれていたからです。 これって腹囲を測るやつですよね。 コロナで自粛生活に入りわがままボディ化したお腹を今測られるのは、恐怖でしかありません。 なぜなら、最近食べすぎてお腹周りだけがヤバイ状態(他は許容範囲内)。 そう、お腹の周りに「浮き輪(贅肉・脂肪)」があるから。(泣) こんなにでかくないとは思うけど・・・ わかり易いですよね。 でも、浮き輪に対し…
「洋書に出てくる英語表現」の第126回は、フレーズ編の第109回として「shoot the breeze」を取りあげます。Shoot the breezeの意味と由来直訳すると、「そよ風を撃つ」となります。この表現は「無駄話をする」や「雑談をする」を意味するのですが、なぜ「そよ風...
20250422 ドイツ最新ニュース速報(4月22日)~フランシスコ教皇死去の報道ぶり
20250421 ドイツ最新ニュース速報(4月21日)~SENTIXに見るドル資産への不安
20250420 ドイツ最新ニュース速報(4月20日)~AfDが第一党に肉薄
20250419 ドイツ最新ニュース速報(4月19日)~ドイツ経済低迷継続
20250418 ドイツ企業とトランプ関税
20250418 ドイツ最新ニュース速報(4月18日)~景気不安重視でECB▲25bp利下げ
20250417 ドイツ最新ニュース速報(4月17日)~本日ECB理事会で25bp利下げへ
20250416 ドイツ最新ニュース速報(4月16日)~ZEW景況感大幅悪化
20250415 ドイツ最新ニュース速報(4月15日)~トランプ関税の悪影響顕在化はこれから
20250414 ドイツ最新ニュース速報(4月14日)~SENTIX市場センチメントなど
20250413 ドイツ最新ニュース速報(4月13日)~AfDが第一党に躍り出そうな勢い
20250412 ドイツ最新ニュース速報(4月12日)~ドイツのインフレ、当面は低く見えやすい
20250411 米中貿易戦争激化とドイツ
20250411 ドイツ最新ニュース速報(4月11日)~5大研、経済成長は来年以降
20250410 ドイツ最新ニュース速報(4月10日)~連立交渉妥結
“把”は前置詞で、「~を」という意味を表します。この“把”を用いた構文は「処置文」と呼ばれ、ある事物に対する処置(動作)とその結果を表す場合に用いられます。 語順に関して言えば、中国語の基本構文は、 主語 + 動詞 + 目的語 ですが、“把”を用いる場合は、目的語を動詞の前に置くことができます。 主語 + 把 + 目的語 + 動詞 この場合は、日本語の構文と同じ語順になります。 では、“把”を用いる構文の基本文型を見ていきましょう。 【肯定文】 「…を~します」 主語 + 把 + 目的語 + 動詞 + (他の成分) 我想把这本小说翻译成中文。 (私はこの小説を中国語に訳そうと思う) 他把剩下的…
「洋書に出てくる英語表現」の第124回は、フレーズ編の第107回として「put two and two together」を取りあげます。Put two and two togetherの意味と由来直訳すると、「2と2を足し合わせる」となります。この表現は「put two and...
「洋書に出てくる英語表現」の第125回は、フレーズ編の第108回として「butterflies in one's stomach」を取りあげます。Butterflies in one's stomachの意味と由来直訳すると、「胃の中の蝶々」となります。緊張や不安を感じたり、恋を...
「クイズで上達!洋書の英語」シリーズの第21回は、これまでに紹介した「洋書に出てくる英語表現」の0101から0105を復習します。ただ記事を読んで納得して終わるのではなく、使える英語としてモノにするために是非クイズ問題を活用してください。それでは始めましょう!選択問題洋書に出てく...
昔から思っていたんですが、この国の男らしさって非常に・・・ 動物的特に高校とか、私の経験から言うともうホント、動物園状態だったような気がします。 とにかく …
見上げれば金木犀💕良い香り💕マスクばかりしているせいか、口元の表情や微かな香りなど見逃したり、嗅ぎ損なったりしているかも知れません。マスクをして口元が見えない分、目の表情でスマイルを伝える「スマイズ」(smeyes)💕💖接客業で特に注目されています。私も意識してみようかな😉😘ドラッグストアでホットアイマスク買いました。ホテルのアメニティーで使ったことがあります。ラベンダーの香りを選んでみました💐今日はどのもふもふパジャマにしようかな❣️◾️今日のM君◾️中2クラスはもうすぐ重要連語集の確認テストかな😁ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山...目の表情を豊かに(*゚∀゚*)スマイズ
突然tūrán (形)思いがけない、突然である、意外である 忽然hūrán(副)急に、不意に、にわかに “突然”は形容詞です。ある事柄の発生が急で思いがけないことを表します。形容詞的な用法として、“突然事件”や“突然的变化”など名詞を修飾できます。 “忽然”は副詞です。状況の発生が急でしかも意外なことを表します。意味的には“突然”と非常に近いですが、品詞が異なるので語の用法としては明確な違いが有ります。しかも、“忽然”には形容詞としての用法はありません。 では、それぞれ例文を見ていきましょう。 突然 他们来得太突然了,我们一点准备也没有。 (彼らは突然やってきたので、我々は少しの準備もしていな…
差点儿没迟到。 昨日の中国語の授業で、 「道が混んでいて、私はもう少しで遅刻するところでした」という話をしていて、若干混乱したので、自分が今後忘れないために、整理しました。 私は先生に、「路上堵车,我差点儿迟到了(道が混んでいて、私はもう少しで遅刻するところでした)」と言ったのですが、 先生がこれに対し、 「(そうですか)、差点儿没有迟到」 と言ってきたのです。 私は一瞬「ん?」となって、 いや、 「没迟到(遅刻はしてません)」 と言ったのですが、それは先生も分かっていました。 先生は敢えて、差点儿迟到 = 差点儿没迟到 になることを私がちゃんと分かっているかを確認するために、言い換えていたの…
青森から大きな赤いりんご🍎到着💕昆布やら何やら届いて楽しい🗾「人の顔だっ!」と母。何やら話してるねぇ〜。さてと、テクニカルライティングのノートまとめとカードまとめは、今夜でキリをつけることにして✍️(終わりにし〜よう♪キリが無いから〜🎤😆@昭和)明日からは練習問題とリライトに勤しむことにしよう。技術文書の下書きが出来たら、しばらく時間を置いてから、新しい気持ちで読む(readwithfresheyes)ようにとテキストに書いてあるけど、時間に追われる試験中は無理じゃろう😱人面りんごさ〜ん🍎代わりにチェックして〜👀👁🔍✔︎◾️昨夜からもふもふ◾️昨日の寒さ...人面りんご&もふもふパジャマ
真是(的)zhēnshì(de) 〔意味〕まったくひどい、なんてことだ 他人に対する不満、不平を表す時や愚痴をこぼす時に使います。 <使用例> A:张科长,您真是的,昨天晚上的联欢会您怎么没来看呢?我们科的小李参加了表演。 (張科長、ひどいですよ。昨晩の親睦会はどうして見に来なかったんですか?うちの科の李君が出演したのに) B:真对不起,昨天晚上我家有急事,所以没能赶上,下次我一定要看。 (本当にすまない、昨夜は家に急用ができていけなかった。次は必ず見るから)
今日紹介するのは「アリスへの奇跡」という台湾ドラマです。 台湾ドラマ『アリスへの奇跡』オフィシャルサイト 台湾ドラマは、1話が45分ぐらい。 大抵20話以上ある割には、韓国ドラマほど劇的な描写がなく、ほんわかな温かい系で、ちょっと間延びするので、途中で見飽きてしまうことが私は多いのですが、 このドラマは違いました! 理由はいろいろあります。 まず、舞台が愛媛県です。 私は愛媛を離れて長いですが、実家は愛媛にあります。 なので、親しみがあります。笑 台湾ドラマで実家の近所が出てくるものってなかなか貴重。 愛媛には松山空港があるのですが、台北にも同じ名前の松山空港があり、勝手に親しみを覚えています…
如履薄冰rú lǚ bó bīng (成語) 〔意味〕薄氷を踏む思い、おっかなびっくりである、ひやひやである、(非常に危険なことのたとえ) 《例文》 这任务关系着几千人的生命安全,我们如履薄冰,哪能有疏忽大意? (この任務は、数千人の生命安全が掛かっている。我々は薄氷を踏む思いだ、どうしておろそかにできるだろう) ※類義語:如临深渊rú lín shēn yuán(この二つの成語は意味は同じで、セットで用いることが多いです) ※ここでの“薄”は“báo”ではなく、“bó”と発音します。
今朝は月に1度の「インバウンド接客英語」の日でした。↓😺😸😼毎月第3土曜日10:30〜12:00新メンバーお待ちしています⤴️インバウンド接客英語|教室案内|愛媛新聞カルチャースクールそれにしても急な寒さ。今日は靴下&スニーカーロッカーからダウンベストまで出しました。この前美味しかったほろにがコーヒーロールにやっと出会えたので、2個💕買いました。◾️今日の復習◾️頭では分かっていても、スペルミスにパンクチュエーション間違いなど、細部まで気が抜けない@テクニカルライティング📚技術文書での箇条書きや表の書き方の復習中。箇条書きの最初の・(ポチ)🐶「・」(てん、なかてん)は、英語では、何とbullet(銃弾)●ズキューン&...寒っ( ̄(工) ̄)今日は靴下履きました!
「ああ、疲れたなあ」と思ったときに、チョコレートに手が伸びる。けれども、そうやってチョコレートを口に運んで出てきた元気は、本当に自分の内側にあるものでは...
【知識篇】では、世界の人名、地名と取り上げてきましたが、今回は「世界の企業とブランド名」を中国語でどう表現しているかについて取り上げてみたいと思います。 欧米人の人名と同じように、横文字の企業名についても、中国語では基本的に音訳します。つまり、原語の発音に近い漢字の音を当てるわけですが、その場合ただ音を真似るだけでは有りません。漢字は表意文字で、すべての漢字は固有の意味を持っています。したがって、音を真似るだけでなく、音訳した名前ができるだけ良い意味を持つように、どの漢字を使うかに気を配ります。 例を挙げれば、 サントリー 三得利Sāndélì 「つくる、売る、買う三方ともに利が有る」 キャノ…
casket [kǽskət] (1) 棺桶、ひつぎ … a box in which a dead person is buried The casket was lowered into the grave. ひつぎが墓穴に下ろされた。 The decea...
昨日今日と暑い日が続いています。私はまだまだ半袖&サンダルモード!今日届いたばかりのtangible(有形)のTIME誌に、コロナ禍の非接触ハロウィンの記事あり。(今読んでいるところ👻)今年はtrickortreatならぬtrickytreats!(うまいこと言うなぁ。)工夫あふれるハロウィン2020🎃お菓子の受け渡しは、「紐伝い」とか「パイプ伝い」とか。いろいろなアイデアがネットに出ていて視聴回数うなぎ上りだそうです。首から上だけ仮装のZoomパーティーも楽しそう。今夜は高校生たちとこの記事を読むことにします❣️◾️今日のりんご🍏◾️今年初めて食べた「きおう」爽やか&キュートな甘さ💕気に入っています。シーズンも終わり、安くなっていたので、木箱の中...TIME誌でお勉強:コロナ禍のハロウィン事情
卧薪尝胆wò xīn cháng dǎn (成語) 〔意味〕大志を遂げるため刻苦し自らを励ますこと 《例文》 我们球队的队员们卧薪尝胆,刻苦训练,终于在世界锦标赛上夺得了冠军。 (わがチームのメンバーは臥薪嘗胆し、厳しい練習を行い、ついに世界選手権で優勝を勝ち取った) ※“卧薪尝胆”は、戦国時代の越王勾践と呉王夫差の故事で有名です。呉王に戦で敗れた勾践が硬い薪の上に寝起きし、苦い肝を嘗めて負けた屈辱を忘れず、強力な軍隊をつくって10年の後に呉軍を打ち破ったというお話です。“卧薪”は「薪の上に寝る」、“尝胆”は「苦い肝を嘗める」という意味です。 元々は復讐を遂げるために刻苦精励することですが、現…
用不着yòngbuzháo 〔意味〕入用でない、必要でない、使い道が無い “用不着”は、可能補語の否定形の形です。“不着”は、動詞の後ろに付く補語成分で「何らかの障害が有るため動作がその対象に達し得ない」ことを表します。 “不着”はもちろん他の動詞にも付きますが、その中でも、特に“用不着”は慣用句的によく用いられています。 <使用例> A:就一个房间要打扫,用不着这么多人去,我一个人去就行了。 (一部屋掃除するだけだ、こんなにたくさんの人間は必要ない。行くのは僕一人でいい) B:那好,我们就不去了。可是你去了以后要是需要我们帮忙,就给我打电话吧。 (分かった、僕らは行かない。だけど君が言った後…
台風の影響で少し風が湿っぽい@松山私は半袖で正解💦👕英検は準会場での実施も増え、先週すでに受験済みの学生も結構いるようです。[注意点]⚠️準会場での夜の時間帯の受験は、1日の疲れが出て集中力が落ちる場合があります⚠️次から気をつけて!(リスニング正答率を上げたい人は特に気をつけましょう!)個人受験・団体受験・日程・テストの時間帯などしっかり調べておくことと、テスト前日や当日にゆとりのあるスケジュールを組むことが大切☝️学校行事との兼ね合いなど、今年は特に変則事項が多く、スケジュール管理が難しいですね。今年はコロナ禍で各種検定試験が見送りになったり、実施方法が変わったりしていますから、頻繁に情報をチェックしましょう。◾️今日の教室◾️私は次の試験までに、1番呼吸し易いマスクを選抜し...がんばれー(^O^)/コロナ禍の検定試験心得
スーパーに寄って、コーヒーとお菓子をパパッと買ってから教室に来ました@日曜日テスト前のテクニカルライティングのノートまとめ残りあとちょっと📓📔(@ ̄ρ ̄@)やれやれちょっとチョコレート休憩するかなぁ💕🍫☕️何だ何だ?この東北弁シリーズ!帰省見合わせてる人とかにはたまらないね〜。お国なまり🗾47都道府県全種あるそうですが、私の買った袋には中四国・九州は皆無。和歌山が1番西でした。コンプリートしてみたい気持ちがムクムク🗻13枚のうち4枚は福島というミラクル📲福島の従兄弟も早速買いに行くそう😆甘さが控えめになってサクサク度もアップしているので、⚠️食べすぎ注意⚠️◾️今日のtangiblem...「ほれ、ブレイクすっぺ!」KitKatブレイク合戦ウケるぅ
分fēn(量)分 分钟fēnzhōng (量)分間 “分”、“分钟”はともに時間を表す量詞ですが、“分”はある時点での時間(時刻)、“分钟”は一定の長さの時間を表します。 “分钟”は時間の長さを表すので、“十多分钟”(十数分間)や“几分钟”(数分間)などの曖昧な表現ができます。時刻を表す“分”には、このような用法はありません。 では、それぞれ例文を見ていきましょう。 分 我到火车站的时间是九点差十分。 (私が駅に着いた時間は9時10分前です) 你要看的电视节目从几点开始?---晚上八点二十分。 (君が見たいテレビドラマは何時から始まるの?---夜の8時20分) 分钟 从我家骑车到学校要四十分钟…
マラヤラム語勉強奮闘中
フランス語にかかわる技術用語、情報交換がテーマです。縛りはありませんのでどしどし参加下さい。
タイのことならなんでも
既得権益がんじがらめの日本の政治を変える。 日本に報道の自由を!
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
日本の面白スポットや情報を発信しています。
中国語の歌をやさしく日本語で学ぶページ
ヴォイニッチ手稿(Voynich Manuscript)、レヒニッツ写本(Rohonc Codex)、Zauberhandschrift(魔法写本)など、未解読の古文書、エノク語(Angel Language)や、魔術書( Grimoire:グリモア)、 古代遺跡の文字、それに絡んだ オーパーツ論、異世界論、陰謀論 etc... 不思議に満ちた文字・言語について。
暗記用ソフトAnkiを使っての学習記録や、Ankiを便利に使う方法など、Ankiに関することなら何でもどうぞ。 パソコン版、スマホ版どのバージョンでも構いません。
自分の場合はアナ雪の声優が歌っていて、ギリシャ語が勉強できるアニメということで見始めたのですが、私のようなまがい物ではなく、おそらく正真正銘のちゃんとしたファンの方がおいでと思います。 大変僭越ですが、トラコミュを作ってみましたので、ご利用ください。