マラヤラム語勉強奮闘中
韓国語を話したい…
新宿の紀伊国屋書店の韓国語コーナー移動してました
【TOPIK】第96回の結果
人生で1番重要なのは??<運とタイミング>そして<情報力>
私のTOPIK対策をまとめてみました
【TOPIK】第96回試験の振り返り
韓国語学習ジャーナルhana53号に掲載されました!
【TOPIK】第95回の結果 "6級合格しました!”
【TOPIK】第95回試験の振り返り
韓国語の日記添削サービスを使ってみた
第3課:合成母音、パッチム
【TOPIK】第93回の結果
赤坂「やさい村大地 田町通り店」でオフ会
【TOPIK】第93回試験の振り返り
【BTSの歌詞で覚える韓国語】デビュー曲 No more dream
【新高3長男】英検の受験と大学受験。無計画が教育費を無駄にした私。
◢◤オンラインの危険性◢◤
◢◤英検2級一発合格感想◢◤
赤本・英検1級過去問の実物をやっと見れました
【高2・長男】英検2級、2次合格!不合格の前回との違い!
【高2・長男】だらしないがさく裂!英検2級、2次試験の失敗!!!
赤本英検シリーズでついに1級過去問出版 -英検級の 'インフレ' が加速するんでしょうか-
Studying foreign languages is full of excitement because, by doing so, you can learn what you had never thought of
英語の代名詞
高1長女英検2級、小5長男英検4級受験
【読書しない帰国子女の英検3級・2級】いよいよ学期末。新年度は母もフルタイム復帰
Support for Eiken Second Stage Interview Preparation Our School’s Support
★☆【Eikenわーるど】販売サイトオープン☆★
英検要約対策用データ<ChatGPT>
ChatGPT英作文採点システム[無料]
タイトル見たまんまの内容です。 ドイツでは妊婦のいる家庭では密に接する者2名までコロナワクチンが優先的に接種可…
先週からの「あこがれ」つながりで、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの歌曲「春へのあこがれ」のドイツ語日本語対訳字幕付きYouTube動画を公開します。翻訳は梅丘歌曲会館の藤井宏行さまです。 → モーツァルト そしてまたシュヴァルツコップになってしまった。今日はもともと《パルジファル》のアリアを出すつもりでしたが流れてしまったので一年延期です。それでは満月だから「月の光」をまた出そうと思ったけど、今晩は全国的に空模様が怪しいのでそれもパス。そしたらこうなりました。この音源は2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本..
お隣の国フランスは第三波が始まってしまい再ロックダウンですね、、。 ドイツも気が抜けません。まだまだコロナは収…
ドイツに1年以上滞在してからの日本への完全帰国、本帰国は色々と手続きが大変です。 コロナ禍を機に、ここ数ヶ月で…
コロナ禍で昨年からずっとホームオフィスで働いている会社員は多いと思う。 ドイツは昨年の3月からロックダウンに入…
みなさんこんにちこんばんは & Frohe Weihnachten! 大変長らく放置していたこのブログですが、話題のテーマについて考察してみたくなったので今日は久々の更新です。 さて毎年クリスマスシーズンになるとドイツ発のスイーツが話題になりますね。近年市民権を獲得しつつあるStollenです。気になる読み方ですが、みなさんは、シュトレン派ですか?シュトーレン派ですか? ドイツ語の読み方に則ると、本来は短母音であるシュトレンと発音されるこの単語なのですが、どうも日本語的には伸ばし棒を入れた方がしっくりくるみたいなのです。試しに「シュトレン」と「シュトーレン」で検索をかけてみると、以下のようにな…
みなさんこんにちこんばんは。今日は、久々にドイツ語ブログっぽい記事を書いてみよう思います。普段から目にすることの多い、「Rの発音」についてです。今日の記事では、母音の後に続くアに近い R の話ではなく(詳しくはこちら)、子音としての R を取り上げます。 ドイツ語の子音の R と言っても、地域差や使われる場面の差があり、細かくいうと三つの違う音があります。本記事のメインテーマはこれではないので、興味のある方は下にある補足をご参照ください。今日は、標準ドイツ語で一番メジャーな「喉を使って出す若干渇いた感じの R」の発音(下記①/ʁ/)に焦点を当ててお話していきます。 さて、実は R の発音のしや…
我が家は土足厳禁です。 海外=家で靴を脱がないと思う方も多いかと思いますがドイツでは土足厳禁の家庭は多いです。…
マラヤラム語勉強奮闘中
フランス語にかかわる技術用語、情報交換がテーマです。縛りはありませんのでどしどし参加下さい。
タイのことならなんでも
既得権益がんじがらめの日本の政治を変える。 日本に報道の自由を!
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
日本の面白スポットや情報を発信しています。
中国語の歌をやさしく日本語で学ぶページ
ヴォイニッチ手稿(Voynich Manuscript)、レヒニッツ写本(Rohonc Codex)、Zauberhandschrift(魔法写本)など、未解読の古文書、エノク語(Angel Language)や、魔術書( Grimoire:グリモア)、 古代遺跡の文字、それに絡んだ オーパーツ論、異世界論、陰謀論 etc... 不思議に満ちた文字・言語について。
暗記用ソフトAnkiを使っての学習記録や、Ankiを便利に使う方法など、Ankiに関することなら何でもどうぞ。 パソコン版、スマホ版どのバージョンでも構いません。
自分の場合はアナ雪の声優が歌っていて、ギリシャ語が勉強できるアニメということで見始めたのですが、私のようなまがい物ではなく、おそらく正真正銘のちゃんとしたファンの方がおいでと思います。 大変僭越ですが、トラコミュを作ってみましたので、ご利用ください。