マラヤラム語勉強奮闘中
韓国ドラマ『浪漫ドクターキム・サブ2』に出てきたイ・ソンギョン使用のBRIC’S ブリックス スーツケース/腕時計…などを紹介します!
韓国ドラマ『その男の記憶法』のセリフより:「君と一緒にいる今がとても大切なんだ…」
韓国ドラマ『その男の記憶法』に出てきたムン・ガヨン使用のロエベ ゲートバッグ…などを紹介します!
韓国ドラマ『青春ウォルダム』のセリフより:「“よい” “そうしろ” “やってみろ”…私の民となるお前に、全てを許す!」
『哲仁王后 竹の森』のセリフより:「宮廷では皆が秘密を持っています…」
韓国ドラマ『ゴールデンスプーン』のセリフより:「あなたと出会えて、本当によかった…」
韓国ドラマ『ゴールデンスプーン』に出てきたユク・ソンジェ着用のブライトリング腕時計/フェラガモ腕時計…などを紹介します!
韓国ドラマ『この恋は初めてだから』のセリフより:「この人生もこの瞬間も、すべて一度きりなのだ…」
韓国ドラマ『この恋は初めてだから』に出てきた詩集「島(섬)」/ SMEGの家電製品…などを紹介します!
韓国ドラマ『社長のお品書き』のセリフより:「好きな味やホレた女には飽きません!」
韓国ドラマ『損するのは嫌だから』のセリフより:「僕の体は心とセットだ…僕の体は心の赴く先にある…」
韓国ドラマ『損するのは嫌だから』に出てきたCELINEセリーヌ 16 バッグ/アニタ トートバッグ/トゥミ Harrison バックパック…などを紹介します!
韓国バラエティ『ソジンの家2』の会話より:「お客様は王様だ!」「お客さんにいい韓国料理の思い出を…」
韓国バラエティ『ソジンの家2』に出てきた肉チヂミ&ビビンククス/トゥッペギプルコギのレシピ…などを紹介します!
韓国バラエティ『ソジンの家2』でイ・ソジン着用のブルガリ腕時計/チェ・ウシクのカルティエ腕時計/Abibコラーゲンマスク…などを紹介します!
今週のお題「100万円あったら」 こんにちは。 みなさん100万円あったら何に使いますか? 私はビジネスクラスで日本に行ってみたいです。 切実な思い。 ブラジルから日本は片道24時間かかります。 スケジュールは 出発~12時間フライト 乗り継ぎ 4時間くらい待つ 12時間フライト~到着 すごく遠すぎて疲れてしまう。 日本に到着したら、時差ボケで数日間は体調不良だし。 ブラジルとの時差は12時間。 数時間ならエコノミーでも全然余裕だけど、 24時間も飛行機内だとしんどい。 シートは倒せないし、狭いし、寝にくいし。。 いつかはビジネスクラスに乗ってみたい!! 航空券はエコノミーの2・3倍だから、 …
こんにちは。 先週の土曜日、ギターをみたくて楽器屋さんに行ってきました。 楽器屋通り ロックンロールな猫 楽器屋通り サンパウロ市のRua Teodoro Sampaioにはたくさんの楽器屋さんが並んでいます。 ※日曜日は休みです。 通りの写真を撮るのを忘れてしまいました^^; 楽器屋でもそれぞれ売っているものは違います。 基本的には、エレキギター・アコースティックギター・ウクレレ・ドラム を扱っているお店が多いです。 ギターを始めたくて、ちょっと楽器屋さんによってみました。 ギターの種類が豊富!! 珍しい形のギターはかっこいいけど、値段が高いですね。 今回は下見だけで、ギターは買いませんでし…
こんにちは。 最近はまっている食べ物があります。 韓国のHONEY BUTTER CHIPです! リベルダージ(日本人街)にあるお店で購入しました。 お店の名前忘れちゃったんですけども。 丸海(リベルダージ)というお店にも売ってました。 一袋15レアル(約300円)とブラジルでは少し高いです。 あっというまに一袋完食しちゃいます。 もっと安かったら、たくさん買っちゃうからこの値段でよかった(笑) なんと日本にも売っていました!! ブランドは違うかもしれないけど、味は似ていると思います。 ≪単品販売≫[16]【ヘテ ハニーバターポテトチップス 60g 1袋】 韓国だ大人気! 甘くてしょっぱい 幸…
イスラエルでは時期が短いフルーツ、杏子(アップリコット)の季節(5~6月)です。 そんなあんずを使って、梅干しを作りました。梅がなくても杏で代用すれば、食卓に梅干しが! 海外組に必見のあんずで梅干し作りを公開します! 材料もシンプルなので作りやすいのでおススメ。
こんにちは。 だいぶ更新をさぼってしまいました^^; 先月、サンパウロ州のサントス市にあるコーヒー博物館に行ってきました。 目的は博物館内をみるためではなく、コーヒーを飲むためです♪ サントス港 博物館内のカフェ JACU BIRD コーヒー 美味しいコーヒー お土産用 サントス港 コーヒー博物館はサントス港の近くにあります。 サントス港はコーヒーの輸出地として昔から有名です 博物館内のカフェ カフェには珍しいコーヒーがあるので前からいってみたかったんです。 博物館の入り口近くにカフェはありました。 博物館に入るには入場料が必要だけど、 カフェに入るには払わなくてもOKです。 お目当ては JA…
トイレに座っても“ため息”ばかり、ほんとに便秘の時は“ゆううつ”になりますよね。この記事では、ブラジルで2年間「マテ茶」を飲み続けて実感した、驚きの便秘解消の効果をお伝えします!
独学は大変と思いますか?安心してください!この記事を読めば、「話せるポルトガル語」は日本にいながら独学で身に着けることができること、そしてどのような方法で学ぶことが出来るかを理解することが出来ます。
こんにちは。 先週ブラジルに住んでいるお友達から写真を送ってもらいました。 満月の写真です。 スマホで撮ったみたいなんですけど、 こんなに鮮明に見えるとは! 最近のスマホの画質はすごいですね。 なんか月が近くにあるみたいです。 日本からだと月の見え方が違いますよね? 北半球と南半球では月が左右逆の見え方になるそうです。 サンパウロに住んでいるからか、 高いビルがあるせいか、 月をみることがなかったです。 久々に夜空を見上げてみるのもいいですね☆ Carol
夕方、空が真っ赤になってました。まるで、山火事が発生したみたいです。とても綺麗だったので、レックスも一緒になって、夕焼け観賞。その後、雷が響き渡り、レックスはすぐさま家の中に避難して、震えてました。二女は、雷が鳴る中、粘りに粘って、稲妻の写真を撮影することに成功!連写したわけでもなく、動画をスクショしたわけでもなく、自分でシャッターを押して、見事に稲妻をとらえてました。二女も雷の大きな音が怖かった...
マラヤラム語勉強奮闘中
フランス語にかかわる技術用語、情報交換がテーマです。縛りはありませんのでどしどし参加下さい。
タイのことならなんでも
既得権益がんじがらめの日本の政治を変える。 日本に報道の自由を!
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
日本の面白スポットや情報を発信しています。
中国語の歌をやさしく日本語で学ぶページ
ヴォイニッチ手稿(Voynich Manuscript)、レヒニッツ写本(Rohonc Codex)、Zauberhandschrift(魔法写本)など、未解読の古文書、エノク語(Angel Language)や、魔術書( Grimoire:グリモア)、 古代遺跡の文字、それに絡んだ オーパーツ論、異世界論、陰謀論 etc... 不思議に満ちた文字・言語について。
暗記用ソフトAnkiを使っての学習記録や、Ankiを便利に使う方法など、Ankiに関することなら何でもどうぞ。 パソコン版、スマホ版どのバージョンでも構いません。
自分の場合はアナ雪の声優が歌っていて、ギリシャ語が勉強できるアニメということで見始めたのですが、私のようなまがい物ではなく、おそらく正真正銘のちゃんとしたファンの方がおいでと思います。 大変僭越ですが、トラコミュを作ってみましたので、ご利用ください。