マラヤラム語勉強奮闘中
1件〜100件
El 8 de mayo camibia la categorización de la covid. 5月8日にコロナウイルスの分類が変わります
Hay un bar de host en tu país? La definición de la pobreza. あなたの国にホストクラブはありますか? 貧困の定義
Por favor, no digas kamikaze drone. 神風ドローンと言わないで
Morioka y Fukuoka, dos de los 52 lugares para visitar en 2023. 今年訪れるべき世界の都市 盛岡, 福岡
Rizo español, Spanish curl, スペインカール
Participación de las ucranianas en la celebración de 20 años. ウクライナ避難民 成人式に出席
Mala uva
Mala pata
Tener la sartén por el mango
Copa Mundial y otaku (friki)
Sangre de orchata / la eliminación o la clasificación
Tener enchufe / la venta de agua caliente
Sonar la flauta / La segunda UNIQLO? WORKMAN
Sin ton ni son
Ser otro cantar / la exposición de crisantemos
【SHEIN】スペインから購入してみました
スペイン移住。どの都市に住む?【1】マドリード?バルセロナ?
【アウトレット】Viladecans The Style Outletsに行ってきました
【クリスマス菓子】Turrón(トゥロン)を食べ比べしてみました
スペインでの就職活動の記録
【Glovo】スペインで出前を頼んでみました
スペインの焼き菓子食べ比べ
スペインでたらこが買えました!
10月のアンダルシア旅行! 注意すること3つ
スペインで購入したSEPHORA COLLECTIONのコスメ
【交通系ICカード】T-mobilitatを入手しました
【N26】スペインでの銀行口座の開設
一時帰国したら絶対行く! 都内のお店リスト
【携帯電話の契約】スペインでプリペイドSIMを購入しました
バルセロナのIKEAに行ってきました
パラグアイからこんにちは! @takuya_r_bです! 2020年7月に路上で寿司販売を始め、その後は寿司を止めラーメン、弁当にシフトチェンジし気がつけばTAKUYA RAMEN&BENTO2周年。 一番最初のきっかけはこちらの記事に takuyaramenandbento.hatenablog.com 海外で一番人気、有名な日本食といえば「寿司」 わざわざその「一番注文される品」を手放し、他の商品に変えた瞬間は不安でしかたがなかったのを今でも鮮明に覚えてます😅 今ではラーメンの常連さん、チキン南蛮、焼き鳥の常連さんと、自分の本当に作りたかったものでお客さんが増えていき日本食代名詞の「Sus…
パラグアイからこんにちは! @takuya_r_bです! このブログを書き始めてから、記事をSNSで広めたいけど、今自分の持ってるお店用アカウント(インスタ、ツイッター)で“ブログ書きました!是非見てみてください!”とパラグアイの人に知らせてもな〜 なんて考えてる時に 「そうか だったら個人用で日本語Verのアカウント作ればいいじゃん」 と思い立ち、先月から新しく個人用ツイッター始めました。 海外在住の日本人のつぶやき気になるな… コレをきっかけに世界中の海外移住・在住者のアカウントをフォローしていくと様々な嬉しい出来事が起きる。 そんなお話 実はオーストラリアで会っていた ボリビアからバスを…
パラグアイからこんにちは! @takuya_r_bです! 前回はこちらから takuyaramenandbento.hatenablog.com ーーー続きーーー 朝チェックアウトし とりあえず安い宿探すか〜〜とぶらぶら街歩き。 歩いてて思うのが 本当に何もないな… コルチャがど田舎とゆうのもあるんですけど、アルバニア🇦🇱自体がメジャーな国でもなく寧ろ超絶どマイナーな国。 観光業が盛んなわけでもないし、世界一周してる旅人くらいしか来ないと思う。 それくらい何もない(首都ティラナはほんの少しだけショッピングモールがあるくらい) だがそれが良い!! “コレだよコレ この何もないのが最高なんだよ”と…
パラグアイからこんにちは! @takuya_r_bです! 先日 前まで使っていたスマホを修理に出し(充電端子がイカれていたらしい)2年前のまだ世界一周していた頃に撮った写真を再び見ることができる。 1000枚以上あり “あ〜〜ここ行ったなぁ!” “え?どこだここ?” “笑顔で肩組んで仲良さそうな写真あるけど…だれだこれ…?” (多分飲みすぎて記憶を国に置いてきた) そして今回からシリーズブログの開始 “世界一周していた頃に撮った写真と記憶” をお届けします! パラグアイ情報を発信しています😊🇵🇾 気になる記事があれば是非読んでみてください♪ takuyaramenandbento.hatena…
パラグアイからこんにちは! @takuya_r_bです! 2022年7月でTAKUYA RAMEN&BENTO 2周年目を迎えます。 早い! コロナ禍に始め、もう2年経つのか。 あまり実感が湧きません。 つい最近、NARUTOの続編「BORUTO」を読んでいて過去のお客さんとのやりとりをふと思い出す。2次元を現実に持ち込む人達。 今回はそんなお話〜 NARUTOのラーメンください アニメのご飯作ってくれますか? タコさんウインナーが欲しい パラグアイ情報を発信しています😊🇵🇾 気になる記事があれば是非読んでみてください♪ takuyaramenandbento.hatenablog.com t…
パラグアイからこんにちは! @takuya_r_bです! 今自分が住んでる南米パラグアイは「ラテンのノリ」+「アミーゴ社会」があり、初対面の人と一言二言会話したらもうアミーゴ(友達) そんな自分もホームパーティー・バースデーパーティーにもよく誘ってもらい一緒にお酒を酌み交わす。日付が変わった瞬間、毎日どこかで誕生日を祝う花火が打ち上がります😂 そして とあるホームパーティーにてパラグアイ人特有の“ある特徴”が炸裂する。 今回はそんなお話〜 寿司を振る舞うが誰も手を付けない じゃあ普段何食べてるの?=アサード・チパ・ソパパラグアージャ・エンパナーダ タルタルソースを差し出す➝手で十字を切り恐る恐…
パラグアイからこんにちは! @takuya_r_bです! まず初めに 「こんな日本人がいるんだ」くらいの感覚で読んでもらえれば幸いです😄 1人の日本人男性が2019年12月世界一周スタート。順調に旅をしていた矢先、パラグアイ入国後パンデミックにより隔離。 その後、外出禁止令が解除され路上で寿司を売り、旅からのパラグアイ移住🇵🇾 そんなお話〜😊 プロフィール&世界一周 国境閉鎖&身動きが取れず… 当時お世話になっていたアスンシオン唯一の日本人宿「民宿らぱちょ」 うどん試作➝販売➝現実は厳しい… 寿司試作➝販売➝繁盛&連日売り切れ メジャー誌に載る・TV出演・ラジオ出演・国外からのインタビュー 路…
パラグアイからこんにちは! @takuya_r_bです。 まず始めに 当たり前なことを言わせてください 日本人が日本に住んでたら醤油使いますよね?? どの食卓にも必ずある調味料「醤油」 なんにでも合う調味料「醤油」 プリンにも「醤油」(もういいってば) 著者が現在住んでいるパラグアイ。 実は、どのスーパーでも醤油が購入できるんです。海外ですよ?信じられます? とゆうわけで! 今回 海外は南米パラグアイで買える醤油レビューをお届けします😊! まず始めに パラグアイで一番ポピュラー「Sanken醤油」 テラバヤシ醤油 ◯ッキーマウス醤油 SAKURA醤油 HINOMOTO醤油 限りなく日本の醤油に…
パラグアイからこんにちは! @takuya_r_bです。 5月10日 私タクヤ、31歳の誕生日を迎えました🎂 「31歳の抱負は?」と聞かれ 今年は更にアホになる と、応える自分😂 要は“更にアグレッシブに!”ってことです😂 日本にいても、世界一周してた時も、パラグアイ在住の現在も、どの国にいても自分は結局いじられキャラなんだなぁ と自覚しているので、とことん振り切っていこうと思います✌ 31歳になり思ったこと アサードで誕生日を祝ってもらう パラグアイ情報を発信しています😊🇵🇾 是非読んでみてください♪ takuyaramenandbento.hatenablog.com takuyarame…
パラグアイからこんにちは! @takuya_r_bです。 突然ですが 皆さんは世界3大飲料を3つ全て言えますか😁??? 正解は ・珈琲☕ ・紅茶☕ タイトルにもあるので、もうおわかりですね😁 そう マテ茶です🧉 え!マテ茶って日本でも買えるコ◯・◯ーラ社から販売されてるあの有名な太◯のマテ茶のことだよね?? あのマテ茶美味しいよね!ただ、あのマテ茶は本場南米の物とは少し違うんだ! どう違うのか教えて〜!! OK! 実はね… “飲み方によって名称の違いがあるんです” マテ茶=飲料としての名称 (本場、パラグアイの人が太◯のマテ茶飲んだら“え…コレマテ茶ジャナイヨ”ってなります😂) ペットボトルで…
パラグアイからこんにちは!@takuya_r_bです。 世界一永住権の取りやすい南米に位置する国パラグアイ そこで今回は パラグアイに移住する人ってどこの国から?/どういった目的で来る人が多いの?? お!いい質問!仕事柄、いろんな人達と関わる自分がお答えしていきます👍 各国 移住者数ランキング どういった目的で? まとめ ーーーーーー インスタ、ツイッターやってます。 Instagramはこちら Twitterはこちら にほんブログ村ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします♪ コメント・リクエストお気軽に♪ 【南米の飲むサラダ】 冷水で飲めばパラグアイ発祥のテレレ。お湯で飲めばマ…
パラグアイからこんにちは!タクヤです。 飲食店やってると“新メニュー”という課題がつきまとう🍱🍜 幸い 異国に居ながら日本食を売っている強みがあり ・日本食といったらコレ! ・今日本で流行っている食べ物 日々SNS、ネットサーフィンしながら情報収集。 そしてある日、インスタのフォロワーさんがこぞって“スイーツ餅を◯◯で買ったよ!”というストーリーを見るようになる。パラグアイ人では珍しい事。 そんな中ひらめいた お餅アイスクリーム(雪◯だいふく) 売ったらバズるんじゃないか…!?🍨 というお話〜 ーーーーーー インスタ、ツイッターやってます。 Instagramはこちら Twitterはこちら …
出典:illustAC パラグアイからこんにちは!タクヤです。 今では何を言われても何の感情も湧かなくなってしまった、パラグアイで受ける 差別発言 この国は一生変わることはないな〜 という、そんなお話〜 ーーーーーー 会員募集中!店舗でもネットでも使えるクーポンお届け インスタ、ツイッターやってます。 Instagramはこちら Twitterはこちら にほんブログ村ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします♪ コメント・リクエストお気軽に♪ ーーーーーー 先日上げたのが40記事目 過去の記事を見返して思うことは あれ、パラグアイの良いポイント何も紹介してなくね??? (パラグアイ…
パラグアイからこんにちは!タクヤです。 ↑の写真は“凄い美味しかった😊”と、台湾人のお客さんが送ってくれた一枚。 可愛いネコも一緒に😺 そして昨日は謎な一日だった… タイトルにもある通り 後ろから急に驚かされる➝人間3:犬1に囲まれる➝お客さん困惑する そんなお話〜 ーーーーーー 会員募集中!店舗でもネットでも使えるクーポンお届け インスタ、ツイッターやってます。 Instagramはこちら Twitterはこちら にほんブログ村ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします♪ コメント・リクエストお気軽に♪ ーーーーーー 真ん中の大通りがAv. Mariscal Lopezといい 通…
パラグアイからこんにちは!タクヤです。 基本毎日仕入れだったり、自分のご飯用で各スーパーに寄るんですが パラグアイ移住2年目にして気づく 何故パラグアイではほとんどの人が買い物カートをほったらかしにするのか🤔? 今回はそんなお話〜 ーーーーーー 会員募集中!店舗でもネットでも使えるクーポンお届け インスタ、ツイッターやってます。 Instagramはこちら Twitterはこちら にほんブログ村ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします♪ コメント・リクエストお気軽に♪ ーーーーーー そう 今更気づいたんです😂 この南米パラグアイ TAKUYA RAMEN&BENTOのブログを書き…
ふらっと立ち寄ったら大当たり!D’ARK
戦火を免れた奇跡のお寺:ワット パナンチューン
トラン旅行最終の地 Pak Meng Beach/パクメンビーチ
タイのタクシーあるある!トラブル回避策と攻略法をまとめたよ!
M128 原石と錯覚
アユタヤのボートヌードル:メイチュアム ボートヌードル
カオカームウのマーケティング調査
き、緊急企画!!2/9(木)鈴木実歩さんバンコク入りでイベントします!
ンガイ島(Koh Ngai)~島グルメ!
M127 有村架純似?
帰国と今後
ソンタム王と日本人傭兵の反乱:ワット プラドゥー ソンタム
M126 ソイ6の有村架純似
M125 美人熟女の誘惑
敵中突破せよ:ワット ピチャイソンクラーム アユタヤ
パラグアイからこんにちは!タクヤです。 毎月 月初めに必ずInstagramで広告を打つんですが 半径を大体6〜10kmまでで設定。 広告のおかげで問い合わせ・注文が増えます♪ これはあくまでも自分の経験・データから言えることなんですが 首都から離れれば離れる程 お客さんの質がグーーーンと下がる *常識人も勿論いますが少数 パラグアイでは* 今回はそんなお話〜 (いつgoogle adsense合格できるんだ…) ーーーーーー 会員募集中!店舗でもネットでも使えるクーポンお届け インスタ、ツイッターやってます。 Instagramはこちら Twitterはこちら にほんブログ村ランキングに参加…
パラグアイからこんにちは!タクヤです。 今日の昼も常連さんに通常配達 *仮名:Fさんとします* 今年の2月からの常連さんで、初注文の翌日、翌々日 3日連続でラーメンを注文してくれた方。多謝🙏 このFさん 無口というか寡黙というか、毎回必要最低限の言葉だけ。 Gracias(ありがとう) と Dale(オーケー) いつも通りラーメンを渡し バイクに跨がろうとした瞬間 Fさん「ちょっと待ってセニョール!!」 そんなFさんとのお話〜 ーーーーーー インスタ、ツイッターやってます。 Instagramはこちら Twitterはこちら にほんブログ村ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします…
パラグアイからこんにちは!タクヤです。 最近見かけた日系ニュース www.brasilnippou.com 記載されてる住所見たら“あ〜あそこか って、うちの近所じゃん!”てことが発覚。 パラグアイに新たな寿司ブームを起こす火付け役となるのか!? ーーーーーー インスタ、ツイッターやってます。 Instagramはこちら Twitterはこちら にほんブログ村ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします♪ コメント・リクエストお気軽に♪ 【南米の飲むサラダ】 冷水で飲めばパラグアイ発祥のテレレ。お湯で飲めばマテ。日本に居ながら南米気分を味わってみませんか?セットなのでグアンパ(容器)…
パラグアイからこんにちは!タクヤです。 もし南米パラグアイへの移住を検討or興味ある方へ 現金5,000ドル相当あれば永住権取得可能 & 実際に支払う合計金額は4万円程です (この5,000ドルはあくまでも永住権申請の際に必要な、銀行への預け入れ金です) 世界中コロナ禍でリモート化が進み、スマホ・PCがあればなんとでもなる世の中。 中には“もう日本に居続ける理由がないんじゃない??” なんて思ってる人は多いハズ。 スペイン語圏・英語圏で生活したいな〜〜とか。 今回はパラグアイでの永住権申請方法・移住情報をお届け! ーーーーーー インスタ、ツイッターやってます。 Instagramはこちら Tw…
パラグアイからこんにちは!タクヤです。 5日間程ブラジルに旅行に行ってた友人がパラグアイに帰ってきて 貰ったお土産が予想外で嬉しかった そんなお話〜 ーーーーーー インスタ、ツイッターやってます。 Instagramはこちら Twitterはこちら にほんブログ村ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします♪ コメント・リクエストお気軽に♪ 【南米の飲むサラダ】 冷水で飲めばパラグアイ発祥のテレレ。お湯で飲めばマテ。日本に居ながら南米気分を味わってみませんか?セットなのでグアンパ(容器)、ボンビージャ(ストロー)も付いてきます♪ 【送料無料】グリーンマテ茶 (茶葉・茎入り) セレクタ…
パラグアイからこんにちは!タクヤです。 少し前に母親からの急な電話 “もしもし どうしたの?”と電話に出ると、第一声が 「ねぇ、あんた最近変なことに巻き込まれてない??」 え???どういうこと??? 話を聞くと、どうやら兄の霊感に関係していてめちゃくちゃ鳥肌が立ったお話 ーーーーーー インスタ、ツイッターやってます。 Instagramはこちら Twitterはこちら にほんブログ村ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします♪ コメント・リクエストお気軽に♪ 【南米の飲むサラダ】 冷水で飲めばパラグアイ発祥のテレレ。お湯で飲めばマテ。日本に居ながら南米気分を味わってみませんか?セッ…
パラグアイからこんにちは!タクヤです。 今月は久しぶりなお客さんからの注文が多い。 先日もいつも通り昼に注文を受け、配達で弁当を届けて軽く世間話 その会話の中でまさか ◯◯◯◯の名前が出るとは…南米パラグアイで…! 皆さんも是非◯◯◯◯の中に当てはまる言葉考えてみてください♪ *ヒント:食べ物* 今回はそんなお話〜 ーーーーーー インスタ、ツイッターやってます。 Instagramはこちら Twitterはこちら にほんブログ村ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします! コメント・リクエストお気軽に♪ 【南米の飲むサラダ】 冷水で飲めばパラグアイ発祥のテレレ。お湯で飲めばマテ。日…
パラグアイからこんにちは!タクヤです。 パラグアイ大手のABCニュース www.abc.com.py パラグアイ ついに マスク着用義務廃止を発表 www.iace.co.jp *下記、サイトから引用* ●4月18日、パラグアイ政府はマスク着用義務の廃止を発表しましたが、引き続き発熱や咳等の症状がある方等のマスク着用の必要性を呼びかけているほか、公共交通機関や人が密集しやすい場所におけるマスクの着用を強く推奨しています。●4月19日、パラグアイ政府は、パラグアイに入国しようとする渡航者への入国制限措置の緩和を新たに発表しました。 ーーーーーー インスタ、ツイッターやってます。 Instagra…
パラグアイからこんにちは!タクヤです 朝起きてコーヒーを飲みながらニュースチェック すると、とんでもないタイトルのニュースが目に入る news.yahoo.co.jp 朝から辛いニュース この“Takuya Ramen&Bento”のブログでロシアとウクライナの戦争について書くことはありません。 ただ 去年の7月頃 1ヶ月間だけうちに毎日遊びに来ていたワンコ2匹のことをふと思い出して今書いてます。 【うちに】近所の番犬2匹【餌付けしていないのに毎日遊びに来ていた】 インスタ、ツイッターやってます。 Instagramはこちら Twitterはこちら にほんブログ村ランキングに参加しています。 …
パラグアイからこんにちは!タクヤです。 パラグアイの首都アスンシオンから車で10〜15分程で着く Fernando de la moraというエリアに位置し様々なお店が立ち並ぶ Mercado de Abasto 仕入れで週一回は必ず出向く市場 どんな物が売ってるのかお届けしていきます! ーーーーーー インスタ、ツイッターやってます。 Instagramはこちら Twitterはこちら にほんブログ村ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします! コメント・リクエストもお気軽に♪ ーーーーーー 行く店は調理器具を買う時以外は毎回同じ ・マランガトゥ(鶏・卵買うなら一番安い) ・スーペ…
*タイトルは一切盛っていません。本当に日本でやったら炎上して店潰れます。* *パラグアイという国で私一人で経営してるので食べていけてます。* つい最近 久しぶりにWhatsapp内でお客さんをブロック そう よほどな事情がない限りあり得ないこと。 しかし このパラグアイでは“よほど”が日常に溢れかえっている=普通。 今回は自身のお店“Takuya Ramen&Bento”の営業スタイルをお伝えしていきます。 ーーーーーーーー 初めての方用に takuyaramenandbento.hatenablog.com インスタ、ツイッターやってます。 Instagramはこちら Twitterはこちら…
パラグアイからこんにちは!タクヤです 今日昼の配達の帰り道、新しく菜箸を買わなきゃいけないことに気づき 【パラグアイ最大】とくとく屋【日本・韓国輸入品店】 に行ってきました。 インスタ、ツイッターやってます。 Instagramはこちら Twitterはこちら にほんブログ村ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします! パラグアイでお弁当屋さんやってます。 takuyaramenandbento.hatenablog.com ーーーーーーー 店内の様子。かなり広いです! アスンシオンにあるとくとく屋は2号店 本店はブラジルよりのシウダー・デル・エステ(通称CDE)という免税店が多く…
こんにちは。 ブラジルでも連日ウクライナ対ロシアのニュースが流れています。 私はテレビを観ないので、YoutubeにUPされているニュースを観ています。 悲惨な街の状況が流されています。 同じ語学レッスンに、ウクライナから授業を受けている人がいます。 現地ウクライナから毎週参加しています。 先生が今のウクライナの状況を聞くと、 「緊迫した状態で、早く戦争が終わってほしい」と私たちに言いました。 身近に戦場下にいる人と会ったことがなかったのでびっくりしたのと、 先生も他の生徒たちもみんな心配しています。 なにより驚きなのは戦争下でも、仕事やレッスンを受けたりと 普通の生活をしていることです。 私…
ポルトガル語の独学を始めたものの、「続かない」「上達しない」「時間が取れない」、そんなお悩みはありませんか?「独学」がダメなら「学校」でしょうか?いえいえ、1人で楽しく学べるすごいオンライン教材がありました!
こんにちは。 今週、ブログデザインを一部変更するために、 CSSのコードを追加しました。 そしたらある問題が起きたんです(;´Д`) コードが反映されなくなった プログラミングについて質問できるサイト コードが反映されなくなった いろんな方のブログを参考にしながら変更していたんですが、 なぜかうまく反映されず... まあいいやと諦めて、そのコードを消しました。 後からブログをみたら、なんと! こういう線やこんな線とかが反映されなくなったんです。 なんか間違えて違うコード消したのかな? けど、消えてないし...(((((°°;) すぐさまネットで解決法を調べながらいろいろとトライ。 30分くらい…
こんにちは。 今回は、ポルトガル語で間違えやすい文を紹介します。 実際に私も正しいと思って使っていた言葉です! 学校へ行く 正しい言い方は? ◆Ir na escola ◆Ir à escola なぜ Ir na escolaは間違っているのか 例文で違いを確かめよう em を使った例文(~の中) Ir a を使った例文(~へ) 学校へ行く 会話だと Ir na escola とよく聞きますし、私も言っていました。 実はこの言い方、文法的に間違っているんですって! 知らなかった~(ll゚Д゚) じゃあどれが正しいんだろう? 正しい言い方は? Ir à escolaが正しい言い方になります。 ◆…
皆さん、こんにちは。 1か月以上更新をしていませんでした^^; 実は12月から日本へ一時帰国し、最近ブラジルへ帰ってきました! 日本入国までにはいろいろと大変でしたので、 体験談を書きます。 急遽PCR検査を2回受けることに⁉ グアルーリョス空港でPCR検査 ドイツ乗り継ぎ PCR検査場所情報 急遽PCR検査を2回受けることに⁉ ブラジル発2日前に自宅でPCR検査を受けました。 旅行代理店経由で申し込み、自宅に看護師さんがきてくれました。 順調に行ってると思いきや! 出発1日前の午前中に、ドイツ入国前48時間以内に陰性証明書を提出しなければいけないとのこと。。 72時間以内だったのに、急遽変更…
オミクロン株の流行でまた逆戻りした感もありつつ、昨年から観光客の渡航制限を緩和する国が徐々に増えはじめ、つい1か月までは周りでも仕事や遊びで海を渡る人たちがちょこちょこ出ていました。 片や私はまだ海外に行く予定がありません。行かない理由をもっともらしく並べることはできるものの、突き詰めて考えると、単にテンションが追いついていないだけ。ツレが国内キャンプにせっせと勤しんでいるのを口実に、〈もう少し日本に留まるか〉といった感じです。 そんなこんなで自分自身のリアルな旅ネタが底を突き、旅をテーマにした本を読んでの拙い感想文を発表する場と化している当ブログ。スロウなペースで回を重ね、これが30冊目とな…
こんにちは。 現在、ブラジルでは物価が上昇しています! 去年と比べて、10%以上もインフレ率が上昇。 ブラジルの物価上昇率 Uberを呼んでもこない タクシーのほうが便利 年末は強盗が増える ブラジルの物価上昇率 スーパーでも、食料品の価格が上がっているのが目に見てわかります。 去年よりもだいぶ上がってるんですよね~^^; 03年11月(11.02%)以来、18年ぶりの高い上昇率となった。干ばつによる不作、通貨安に伴う輸入物価の上昇で、インフレは加速している。 前月比での上昇率は0.95%と、11月としては15年以来の高い水準となった。食料品ではコーヒーや鶏肉、チーズ、ビールの上昇が目立つ。 …
こんにちは。 ブラジルにいながらブランド品の買付代行をしていました。 ブラジルでの買付代行の注意点について書いてみたいと思います。 商品買付代行の仕事とは Nota Fiscal (税務伝票) 価格申告 担当者の連絡先 他州からの発送 店舗側のミス お仕事の感想 商品買付代行の仕事とは 買い付けパートナーとして、現地のブランド店で購入して海外へ発送しています。 主に、BUYMAで商品が売られています。 特にLouis Vuitton商品の買い付けが一番多かったです。 Nota Fiscal (税務伝票) 商品を購入したときに、Nota Fiscal (略:NF)も発行されます。 商品価格が50…
今週のお題「あったか~い」 こんにちは。 もう12月ですね。今年もあと1か月。 日本は冬本番を迎えたところですね。 こちらブラジルでは夏本番を迎えてますw 外は"あったか~い?"です。 華やかなクリスマス 足長サンタクロース 良いクリスマスを迎えられない人たち 華やかなクリスマス もういろんなところで、 クリスマスの飾りで華やかになっていますね。 ブラジルでもサンタクロースは厚着です。 暑っ苦しくてなんかいやだな(笑) 毎年思うけど、ブラジルにいると日本よりもクリスマス感がない。 日本はクリスマス=カップルで過ごすだけど、 ブラジルは家族と過ごします。 足長サンタクロース かわいいサンタクロー…
こんにちは。 先月エンブーに行ったときに、気に入った花の絵があったので購入しました! 芸術の街 Embu das Artes 年に数回いっているエンブー。 何度言っても飽きないですね。 ブラジルで採れる石は安く手に入ります。 carol-blog.net 色鮮やかなアート 今回の目的はアートを購入することではなかったけど、 気になるお店があったのでよってみました。 お店に入ったとたん、 この色鮮やかさで圧倒されました^^; 壁に隙間がないくらいアートがぎっしりと飾られている。 一輪の花 こちらは200レアル(約4千円)が150レアル(約3千円)に値下がりされていました。 チューリップの花もあり…
熱狂的な信者を抱える一方、やたらと敵も多い旅行作家の嵐よういちさん。私自身は彼のストレートな物言いが好きですが、アンチの気持ちも理解できます。だってこの人、めちゃくちゃ口が悪いし、偉そうだし、時に初心者トラベラーをバカにしすぎるきらいがある。 今回取り上げる『海外ブラックロード 危険度倍増版』(彩図社)も類に漏れず。よって、誰彼構わずオススメするのは控えます。ただし、下手なガイドブックを読むよりよっぽど勉強になるのも事実。 何せ、嵐さんくらいの態度のデカさを備えていないと、日本人は世界でナメられる――もっぱらアジアばっかりちょこまか回っていた私ですらそう思うのですから、金を巻き上げられる以外に…
こんにちは。 週末、パラチー(Paraty)へ行きました。 パラチーはサンパウロとリオデジャネイロの間にある小さな港町。 世界遺産にも登録された観光地です。 街を散策 夜は雨でも賑わい お洒落な雑貨屋さん パラチー市内のビーチ 海鮮フェイジョアーダ まとめ 街を散策 カラフルでお洒落な街並み。 お店やレストランが並んでいます。 朝10時ごろ、人はまだ少なかったです。 コーヒーを外で飲んでちょっと一息♪ パラチーの建物には色規制があるそうです。 夜は雨でも賑わい 雨は降っていたけど、夜は結構にぎわっていました。 道で楽器を演奏する人も。 音楽を聴きながらの散策は楽しかったです♪ お洒落な雑貨屋さ…
こんにちは。 最近お気に入りの不織布マスクをレビューします。 ブラジルで購入できるいいのが見つかりました。 よくある不織布マスク DAISOの不織布マスク 感想 よくある不織布マスク 前までは布マスクをよく愛用していたけど、最近では不織布マスクばかり。 理由は布マスクは分厚いため、夏には適さないし、息しずらい。。 ブラジルで一般的な不織布マスクをよく使ってました。 50枚入りで50レアル(約1,030円) こういうの↓ なんといっても乾燥+肌荒れしやすいんですよねー もっといいのないかな?と探してました。 DAISOの不織布マスク DAISOでいいマスク発見! こちらの不織布マスクは 30枚入…
今週のお題「赤いもの」 こんにちは。 先月、とあるレストランでカクテルを飲みました。 今週のお題「赤いもの」にちょうど良いネタだとおもってブログにしました。 不気味な赤いカクテル 赤いカクテルの正体は? カクテルの感想 お店情報 不気味な赤いカクテル 真っ赤な唐辛子入りの不気味な赤いカクテル。 どんな味なんだろう? 気になったので頼んでみました! なんか煙がでてる。。 写真が悪くてわかりにくいけど、 実物は真っ赤な色です。 こちらはハロウィン限定のカクテル。 ハロウィンてだけで、変わった味がしそう(笑) もしかして辛い!? どんな味なんだろう?www 赤いカクテルの正体は? このカクテルの正体…
こんにちは。 先月、久しぶりに土曜日にパウリスタ大通りを歩きました。 そしたら路上に美しい鳥の絵が売っていました。 パウリスタ通り ハチドリの絵 日曜日は歩行者天国 パウリスタ通り 土曜日にジャパンハウス近くのパウリスタ大通りを歩いていたら、 向かいにとてもきれいな鳥の絵! 色鉛筆で描かれていますね。 ほんときれい!! 思わず立ち止まる。 何種類もの鳥の絵がずらりと! ブラジルでは色とりどりの美しい鳥がたくさんいます。 実際に野生のフクロウも見ました。 carol-blog.net 写真のようにリアルで精密に描かれていますね。 「これは誰が描いたんですか?」と女性に聞いたら、 「私です。」とそ…
ちょっと前まで、散歩のたびに、あっちでガウガウこっちでガウガウ、大騒ぎしていたレックスですが、今日のレックスはめちゃくちゃ大人でした。家の庭で飼われている牛を見かけたのですが、「あ、牛がいるね〜。」ていう程度で、ちらっと見ただけで横を通り過ぎました。ちょっと前まで、ゼ〜ハ〜言って、おそいかかろうとしてたのに!その直後、柵越しにわんこ2頭がレックスの足音を聞きつけて、大きな声で吠えながら近寄ってきた...
最近、バードウォッチングにはまっています。レックスを散歩させながらのバードウオッチングも楽しいですが、いい写真が撮れるのは、我が家のベランダです。ハチドリの給餌器を置いているため、たくさんのハチドリが訪れてくれます。目の前に座って写真を撮ろうとしましたが、さすがに近すぎたのか、鳥たちは警戒してしまって近づいてきてくれません。そこで、カメラを置いて、遠隔操作で家の中から写真を撮ることにしました。レッ...
エクアドルは雨季に突入しました。雨季と言っても、雨は、夕方、ザーッと降る程度で一日中降るわけではありません。レックスのお散歩は、空の様子をよく観察して、雨が降り始める前に行ったり、雨が止んだ後に行けばいいのでそんなに大変ではないです。大変なのは、雷です。高地だからか、雨が降り始めると結構な確率でゴロゴロ言い始めます。雷が鳴るたびに、とっておきの美味しいおやつを食べさせるようにしているので、最初の頃...
ブログの更新を2〜3日に1回の頻度に減らして、お届け中です。お散歩中、レックスがいつも必ず喧嘩するわんこの居るおうちの横を通りました。静かに寝ているのに、わざわざ刺激してます。思惑通り、反応してくれたので、大喜び。と、喜んだのもつかの間。吠えかえしてくれたわんこは、あっさり、どこかに行ってしまいました。全然、物足りないレックスは、必死で呼びかけますが応答なし。諦めて立ち去ろうとしたら、あった、あっ...
今週のお題「今月の目標」 こんにちは。 今年も残りわずか。 何か目標を達成したいな。 コロナになってから運動を全くしてなかったので、 エクササイズにチャレンジしようと思います。 30日間チャレンジ 今月から30日間毎朝エクササイズを始めました。 どこかエクササイズができるジムを近くで検索していたけど、 あまりいいところが見つからず。 仕事帰りに行くことになるので、遅くなっても帰りが危ないし。 ということで家でできるエクササイズを Youtubeで探してみました。 家で3分エクササイズ こちらの動画をみながら運動しています。 毎朝3分、出勤前にしています。 www.youtube.com 最初は…
今日はとてもいいお天気だったので、ベランダからの眺めがとても綺麗でした。遠くの山に雪が積もっている様子も見られました。一方のレックスは、爪切り中。レックスは爪切りが大嫌いなのですが、この体勢だと暴れずにおとなしくしてくれるので、我が家の最近の爪切りスタイルはいつもこれです。お店でやってくれるような、テーブルの上で爪を切るスタイルはレックスが暴れてしまって、なかなかうまくいきません。おやつを少しずつ...
今週のお題「お風呂での過ごし方」 こんにちは。 ブラジルのお風呂事情について話したいと思います。 お風呂はシャワーのみ ブラジルの一般家庭は、シャワーしかありません。 南米はシャワーが主流かな? 私の家もシャワーのみ。 ブラジルは日本みたいに気温がすごく低くなることもないので、 実際シャワーだけでも特に問題ないです。 けど、サンパウロの気温が10度以下になるときは、 やっぱりお風呂につかりたい!と思います。 ジェットバスのある家 ほとんどの一般家庭には浴槽はついていないけど、 浴槽やジェットバスが家にあるお金持ちもいます。 うらやましいですね~ サンパウロ市内でジェットバス専門店をみたことあり…
エクアドルは常春の国なので、自国で生産している果物は、年中ほぼ一定の価格で購入することができます。食べ物以外の物価は高めですが、果物はかなり安い。メロン2ドル(230円ぐらい)。こんなに大きいスイカが2.5ドル(375円ぐらい)。パイナップルは1ドル(115円ぐらい).です。あまりにも安いので、エクアドルいる間はいっぱい食べておこうと思って、たくさん消費しているため、お腹周りがきつくなってきました。果物って、食べすぎ...
今日の散歩中のこと。なにやら地面の上を動いているものが目にとまりました。近づいて見てみると、蜂みたいな虫が、蜘蛛を運んでいます。しかも、この蜂のような虫、体と頭がきれいな青色です。大きな羽があるのに、蜘蛛が重くて飛べないのかな?一体、どこまで運ぶつもりなんでしょうね?レックスも気がついて、興味津々です。「わん、わん!」レックスが蜂のような虫に向かって吠えた途端、なんと、虫は蜘蛛を落としてしまいまし...
エクアドルの人々はボランティア精神が高いです。主人の会社でも、会社が社会に利益を還元するのは当然の行為だと考えられており、周辺地域の方に物資をプレゼントするなどの奉仕活動が頻繁に実施されています。今回もその活動の一環として、社内にワクチンの特設会場を設置し、周辺地域でワクチン未接種の方々にワクチンを提供することになりました。というわけで、いつもレックスが自由に走り回っていた広場が、1日、立ち入り禁...
こんにちは。 先週末のお昼は、お友達の彼氏の家に行きました。 彼氏とはあまり面識ないけど、 お友達とはとても仲がいいので誘っていただきました。 お友達4人でお邪魔させてもらいました。 週末の過ごし方 手作りハンバーガー ハンバーガーが食べられなかった人 週末の過ごし方 ブラジルといえば シュハスコ! 週末に友達や家族を集めてシュハスコをするのが、 ブラジルの定番。 だけど、今回はシュハスコじゃありません。 ハンバーガーを作ってもらいました♪ 手作りハンバーガー 250gのハンバーグ🍔 これだけでお腹いっぱいになってしまった。 何より、ハンバーグが柔らかくてとてもおいしかった! ハンバーグは分厚…
こんにちは。 ブラジルでは水曜・土曜はフェイジョアーダ(Feijoada) の日です! この日にはいろんなレストランでフェイジョアーダが食べられます。 フェイジョアーダ ランチ Caldo de Feijão フェイジョアーダ フェイジョアーダ=黒インゲン豆とソーセージや豚肉・牛肉などを煮込んだ豆料理 私はブラジルの家庭料理フェジョンよりもフェイジョアーダが好きです。 味は濃いけど、いろんなお肉が入っていておいしい(^^♪ ランチ たまに水曜日のランチにフェイジョアーダ食べます。 こちらは一人前のフェイジョアーダ。 量がとても多いです^^; フェイジョアーダに豚の耳、しっぽ、足などをいれるとこ…
今週のお題「爆発」 こんにちは。 9月7日はブラジル独立記念日でした。(Dia da Independência do Brasil) 祝日だったので、仕事は休み。 大規模デモ ショッピングセンター 反ボルソナロ派デモ まとめ 大規模デモ サンパウロのパウリスタ大通りでは、 ボルソナロ大統領派の支持者によってのデモで大賑わい! *パウリスタ大通り=サンパウロの金融街の中心地 コロナ禍でこんなに人が集まるのは1年半ぶりかも? パウリスタ大通りの近くを車で通っていたら、 多くの人がブラジルのTシャツを着ていました。 年配の方や小さい子供までたくさんの人! いつも以上に多くの警察官も。 サンパウロ以…
こんにちは。 先月、Yakitoriという日本食レストランに行きました。 ここは、日本食がとてもおいしくておすすめです! Yakitori おすすめメニュー 牛すじ煮込み こだわり鶏しおら-めん まとめ Yakitori サンパウロ市内にあります。 お店の隣に駐車場があり、 駐車場代は20レアル(約420円)でした。 おすすめメニュー こちらのお店では、日替わり?のおすすめメニューがあります。 この機会においしそうな料理があったので食べてみることにしました。 牛すじ煮込み 今回はおすすめメニューに牛すじがあったので、食べてみました。 すっごく柔らかくて美味しい! 日本でも滅多にこんな柔らかい牛…
今週のお題「サボる」 こんにちは。 最近よくサボってしまいます。 やりたいことがあるのに、 休日や仕事終わりはだらだら過ごしてしまいます。 ブログ更新もよくサボっちゃうし^^; このサボり癖を治すためにどうすればいいんだろう。 そこで、気になるタイトルの本を見つけたので読み始めました。 習慣が10割 ちょうど今週から 『習慣が10割』という本を読み始めました。 習慣が10割 仕事、お金、人間関係ー人生がうまくいく最も強力でシ (<CD> [オーディオブックCD]) [ 吉井雅之 ]価格:1540円(税込、送料無料) (2021/8/27時点) 楽天で購入 小さいことでもなかなか継続できないので…
今週のお題「やり込んだゲーム」 こんにちは。 私がやりこんだゲームは 15年以上前に発売されたDS版 おいでよ どうぶつの森 懐かしい~ おいでよどうぶつの森 あつまれ どうぶつの森 純喫茶『ハトの巣』 コーヒー お気に入りの場所 おいでよどうぶつの森 小学生から中学生にかけて、 学校の後このゲームをしていました。 家を増築するために、必死にお金を貯めてました。 フルーツや魚とかを集めては売るの作業w やりこんだ分、思入れのあるゲームです。 そういえばこのゲームカセットを友達に貸したままだった(笑) あつまれ どうぶつの森 今はNintendo Switchのあつまれ どうぶつの森がありますよ…
こんにちは。 8月18日、アストラゼネカ製(AstraZeneca)のワクチンを打ちました。 Posto de Saúdeにて Posto de Saúde(診療所)に行きました。 朝9時 すでに長蛇の列。 並んでいるとき、「一回目の人はさきにどうぞ」と呼ばれ、 早く打つことができました。(20分待ち) ワクチンの種類 Posto de Saúde(診療所)に着いたとき、看護師さんに 「今日はどのワクチンがありますか?」と聞いたら、 「打つまで教えられない」と言われました^^; ファイザー製を打ちたかったけど、 場所によってはあるところとないところがあるようです。 受付で紙を渡され、そこに"ア…
今週のお題「自由研究」 こんにちは。 東京オリンピックも閉幕しました。 あっという間だったな~ 日本の総メダル獲得数は58個。 国別では3位とやっぱり日本人はすごいなぁ~ 唯一生中継でも観たのは、 サッカーの決勝。 ブラジルが優勝しました😆 テーマは自由研究ということで。 私の小学校は高学年から自由研究が始まったかな。 自由研究は他の宿題に比べて時間がかかるから 一番嫌いでした。 結局、何をやったか思い出せないけど。 体育館に全校生徒の作品を一週間くらい飾るので、 他の子たちの作品を観るのが好きでした。 小学生でもすっごくクオリティ高い作品がたくさんあった。 人のを観るのは好きだったけど、自分…
こんにちは。 先月、ブラジルのスイスと言われる カンポスドジョルダン(Campos do Jordão)に行きました。 サンパウロ市内からは車で3時間ほど。 ブラジルで最も高い都市で、1600mのところに位置します。 涼しい場所で有名ですが、当日はすごく寒かったです。 ホテル カンポスドジョルダン中心部から少し離れたホテルに泊まりました。 7月が一番混むため、一泊約700レアル(約15,000円)と少し高め。 中心部に近いとこの時期はもっと高いかも。 Hotel Garnierで一泊しました。 お洒落な外観(^^♪ ここのホテルの良かった点は シャワーの水圧が強かったり、熱いお湯が出たところ。…
こんにちは。 忙しく、最近更新ができていませんでした(´;ω;`) 先週からブラジルには、何年かぶりに寒波が到来しました! 寒波到来 日本より寒い? ブラジルのヒートテック 寒波到来 私が住んでいるサンパウロ市では、6度を記録しました。 もうめちゃくちゃ寒いです🥶 日本の寒さを思い出す。。 さすがに雪は降っていませんがw 普段使わないけど、 手がカサカサになるからハンドクリーム必須。 ブラジル=年中暑いというイメージだから 手袋やマフラーをしているブラジル人をみるとなんか不思議な感じ。 日本より寒い? 気温は日本の冬よりも低くないけど、 家の中は日本よりも寒い。 暖房やストーブがある家はあまり…
日本に一時帰国するために、レックスをペットホテルに連れて行きました。着くなり、お隣の部屋のシェパードに吠え掛かり、けんかを売ってました。シェパードが檻の中に居て出てこれないことを知っているので、安心してガウガウ吠えたのでしょうね。でも、絶対に勝てない強いわんちゃん相手に向かっていく無謀な行動は ほどほどにしないと、いつか恐い目に合いそうで心配ですたくさん吠えてすっきりしたおかげで、お別れの時も明る...
今週のお題「住みたい場所」 こんにちは。 今週のお題は「住みたい場所」についてですね。 どういうところに住むといいか考えてみました。 自然豊かなところ 昔は自然豊かなところに住みたい!と思っていました。 けど、自然豊かなところって虫がいるからちょっと住めないな.. 一度は、海の近くに暮らしてみたいですね。 リオデジャネイロとか^^ 沖縄もいいかも! けど、台風が多いからなぁ^^; carol-blog.net 治安のいいところ やっぱり治安がいいところに住みたいですね。 今、サンパウロに住んでいますが、 思っていたよりも治安は悪くないです。 来た当初は、外に出たら強盗に合う!と思って すごく用…
今週のお題「100万円あったら」 こんにちは。 みなさん100万円あったら何に使いますか? 私はビジネスクラスで日本に行ってみたいです。 切実な思い。 ブラジルから日本は片道24時間かかります。 スケジュールは 出発~12時間フライト 乗り継ぎ 4時間くらい待つ 12時間フライト~到着 すごく遠すぎて疲れてしまう。 日本に到着したら、時差ボケで数日間は体調不良だし。 ブラジルとの時差は12時間。 数時間ならエコノミーでも全然余裕だけど、 24時間も飛行機内だとしんどい。 シートは倒せないし、狭いし、寝にくいし。。 いつかはビジネスクラスに乗ってみたい!! 航空券はエコノミーの2・3倍だから、 …
こんにちは。 先週の土曜日、ギターをみたくて楽器屋さんに行ってきました。 楽器屋通り ロックンロールな猫 楽器屋通り サンパウロ市のRua Teodoro Sampaioにはたくさんの楽器屋さんが並んでいます。 ※日曜日は休みです。 通りの写真を撮るのを忘れてしまいました^^; 楽器屋でもそれぞれ売っているものは違います。 基本的には、エレキギター・アコースティックギター・ウクレレ・ドラム を扱っているお店が多いです。 ギターを始めたくて、ちょっと楽器屋さんによってみました。 ギターの種類が豊富!! 珍しい形のギターはかっこいいけど、値段が高いですね。 今回は下見だけで、ギターは買いませんでし…
こんにちは。 最近はまっている食べ物があります。 韓国のHONEY BUTTER CHIPです! リベルダージ(日本人街)にあるお店で購入しました。 お店の名前忘れちゃったんですけども。 丸海(リベルダージ)というお店にも売ってました。 一袋15レアル(約300円)とブラジルでは少し高いです。 あっというまに一袋完食しちゃいます。 もっと安かったら、たくさん買っちゃうからこの値段でよかった(笑) なんと日本にも売っていました!! ブランドは違うかもしれないけど、味は似ていると思います。 ≪単品販売≫[16]【ヘテ ハニーバターポテトチップス 60g 1袋】 韓国だ大人気! 甘くてしょっぱい 幸…
イスラエルでは時期が短いフルーツ、杏子(アップリコット)の季節(5~6月)です。 そんなあんずを使って、梅干しを作りました。梅がなくても杏で代用すれば、食卓に梅干しが! 海外組に必見のあんずで梅干し作りを公開します! 材料もシンプルなので作りやすいのでおススメ。
こんにちは。 だいぶ更新をさぼってしまいました^^; 先月、サンパウロ州のサントス市にあるコーヒー博物館に行ってきました。 目的は博物館内をみるためではなく、コーヒーを飲むためです♪ サントス港 博物館内のカフェ JACU BIRD コーヒー 美味しいコーヒー お土産用 サントス港 コーヒー博物館はサントス港の近くにあります。 サントス港はコーヒーの輸出地として昔から有名です 博物館内のカフェ カフェには珍しいコーヒーがあるので前からいってみたかったんです。 博物館の入り口近くにカフェはありました。 博物館に入るには入場料が必要だけど、 カフェに入るには払わなくてもOKです。 お目当ては JA…
トイレに座っても“ため息”ばかり、ほんとに便秘の時は“ゆううつ”になりますよね。この記事では、ブラジルで2年間「マテ茶」を飲み続けて実感した、驚きの便秘解消の効果をお伝えします!
独学は大変と思いますか?安心してください!この記事を読めば、「話せるポルトガル語」は日本にいながら独学で身に着けることができること、そしてどのような方法で学ぶことが出来るかを理解することが出来ます。
こんにちは。 先週ブラジルに住んでいるお友達から写真を送ってもらいました。 満月の写真です。 スマホで撮ったみたいなんですけど、 こんなに鮮明に見えるとは! 最近のスマホの画質はすごいですね。 なんか月が近くにあるみたいです。 日本からだと月の見え方が違いますよね? 北半球と南半球では月が左右逆の見え方になるそうです。 サンパウロに住んでいるからか、 高いビルがあるせいか、 月をみることがなかったです。 久々に夜空を見上げてみるのもいいですね☆ Carol
夕方、空が真っ赤になってました。まるで、山火事が発生したみたいです。とても綺麗だったので、レックスも一緒になって、夕焼け観賞。その後、雷が響き渡り、レックスはすぐさま家の中に避難して、震えてました。二女は、雷が鳴る中、粘りに粘って、稲妻の写真を撮影することに成功!連写したわけでもなく、動画をスクショしたわけでもなく、自分でシャッターを押して、見事に稲妻をとらえてました。二女も雷の大きな音が怖かった...
今週のお題「やる気が出ない」 こんにちは。 今週のお題「やる気が出ない」ていいお題ですねー! やる気が出ないことなんてしょっちゅうあるので書きやすいです。 仕事からの帰宅。 めんどくさかったので、簡単な料理を作ってみました。 時短料理 キムチチャーハン作りました。 レシピはクックパッドで調べました。 cookpad.com 材料はキムチとごはんと卵と醤油です。 あっというまに完成! 最後にスライスチーズをのせました。 美味しかったのですが、辛いのが苦手なので、 もう少し辛さが控えめだったらよかったです。 辛さを抑えたいときに入れる調味料を知ってる方いたら教えてください^^ 調味料を確保したいけ…
こんにちは。 先月、サンパウロ動物園こと”Zoológico de Sâo Paulo”へ行ってきました! 目的はブラジルの国鳥『トゥッカーノ』に会いに♪ サンパウロ動物園 チケット売り場 動物園の入園料 動物園内 念願のトゥッカーノ 恐竜の世界 O Mundo dos Dinossauros おわりに サンパウロ動物園 www.zoologico.com.br Uberを使って現地に行きました。 チケット売り場 最近はチケットは事前にオンラインで購入しなければいけない観光地がたくさんあります。 けど、サンパウロ動物園のサイトを見ても、 オンラインで購入できるようなページはなく。。 電話で問い…
ガラパゴス諸島のクルーズ船旅行記です。船は、私たちが寝ている間に約200キロほど北上し、ヘノベサ島まで移動していました。クルーズ船では、毎日、午前中に2回、午後に2回、シュノーケリングやカヤック、散策といったアクティビティが用意されていて、大忙しでした。ビーチでは、アシカがお昼寝していました。ガイドさんから、攻撃してくるアシカも居るから近づきすぎないでね、と注意を受け、少し離れたところから鑑賞。なの...
昨夜、まだ完全に本調子ではなかったため、早く寝ようとベッドでうとうとしていた時に、血液検査をしてくれた検査機関から結果がメールで送られてきました。2枚にわたるたくさんの検査項目の中に、気になる項目を見つけ、一気に目が覚めました。え???定量PCR結果、positivo:陽性!!!何のPCR結果なのか書かれていませんが、今やるってことは、きっと、コロナですよね?ということは、一昨日、吐いて下痢がひどかった原因は、...
週末の外出禁止令が出されてから3回目の週末です。ラテンアメリカの人って、とっても明るくてフレンドリーな一方で、時間や約束を守らなかったりすることが多々あるので(悪気はありません。そういうお国柄なのです。)、外出禁止も守らない人もいるんじゃないかなぁ?と思っていたのですが、なんの、なんの、みんな、しっかり守ってます。我が家の前はT字路になっていて、3本の道路がつながっています。今日の左側の道路はこんな...
レックスを散歩させていると、時々、すれ違った人から声をかけられます。「可愛いね。どこで拾ったの?」「きれいな犬だね。何と何のミックスなの?」「ボーダーとシェルティのミックスかな?」といった、具合です。「ミックスではなくて、コーイケルホンディエというオランダの犬種ですよ。」というと、誰もが首をかしげて、「知らない犬種だなぁ。」と不思議そうにします。多分レックスは、エクアドルで唯一のコーイケルホンディ...
南米はアボガドが育ちやすい場所です。あちこちで、家の庭によく植えられていますし、時々、公園にも植わっています。時々、庭で育てられている方からおすそ分けをいただきますが、実がたくさんなるので消費するのが大変らしく、こちらがいただいているのに、とても喜んでもらえます。たくさん収穫できるはずのアボガドなのに、私たちがよく行くスーパーでは1個108円(1ドル)ぐらいで売られていて、すっごい安いわけではありませ...
子供達の学校が、約10日間、イースター休暇でお休みなので、ガラパゴス諸島に4泊5日のクルーズ船 旅行に行くことにしました。PCRの陰性結果を持参して、いざ、出発。飛行機は満席とのことで、3時間前に空港に着くように指示を受けたので、朝5時過ぎに家を出ましたが、空港はガラガラでした。例年ならイースターの時期は大混雑するのですが、コロナの影響で閑散としていました。飛行機から、富士山のような形のコトパクシ山が見え...
エクアドルには世界最小の鳥、ハチドリが生息しています。我が家の給餌器をリニューアルしたら、さらにたくさんのハチドリが訪れてくれるようになりました。この給餌器、シロップ(砂糖:水=1: 4 の砂糖水)を350ml入れることができるのですが、なんと、これが約3日でなくなります。1日に何羽も飲みにくるとはいえ、あんなに小さい身体なのに、すごい量を飲むんですね。ハチドリは、ホバリングと呼ばれる、羽を高速で震わせて空中に...
こんにちは。 ブラジルに住んで約3年。 怖くて生卵を食べたことがないんです。 卵かけご飯は大好きで日本ではよく食べていたんですけどね! 日本のように生卵を食べる習慣は海外にはあまりないですよね? 各国事情は様々だけど、海外在住の方はどうしていますか? 生卵は食べられるのか? 卵の保存 まとめ 生卵は食べられるのか? サルモネア菌が危ないと聞いていたので、食べていませんでした。 けど、ブラジル在住の日本人の人たちに聞いてみると、 こっちの生卵を食べたことがある人が何人も! 今のところ食中毒になっていないそうです。 リベルダージに日本人農家さんの卵が売っています。 それなら安心な気がするから生で食…
今週のお題「お題」 こんにちは。 今のアパートはすごく気に入っているのですが、 ある部分が少し不満です。 洗濯物の外干し禁止 間取り 画期的な洗濯物干し 洗濯物の外干し禁止 まず、ブラジルにはベランダで洗濯物を干す という習慣がありません。 いや、条例で決まっているそうです。 理由は景観を損ねるからだとか。 たぶん他の国もそうですよね。 景観を気にするわりには、 ポイ捨てはよく見かけるんですけどねw 間取り ブラジルの間取りでこういうの多いです。 キッチンと洗濯部屋がくっついていること。 こんな感じ↓ ドアがないため料理をすると、洗濯物に臭いがついてしまう 私のアパートには換気扇がないので窓を…
こんにちは。 週末にホームセンターに行ってきました。 Leroy Merlinというところです。 ホームセンター Leroy Merlin 長い待ち時間 お気に入りの玄関マット ホームセンター Leroy Merlin 臭いTietê川のそばにありますw 緑色が特徴な建物ですね。 とても広く品ぞろえが豊富なので、探し物が見つかると思います。 非常事態宣言が緩和されて、 建築業用品販売店が先週から営業再開になりました。 引っ越しをして、新調出来ていなかったものがあったので、再開してよかったー 長い待ち時間 到着したのはいいけど、 なんと長蛇の列が!!! 本来収容される人数の25%に制限されている…
こんにちは。 最近引っ越しをしました。(最近何回も言ってますw) よかったら過去記事観てください~ carol-blog.net 今住んでるお気に入りのアパートに入居するまでに 何か月もかかったんです。。 人気のアパート 優良物件の取り合い あきらめずに交渉しよう 人気のアパート 今住んでいるアパートは 駅近+家賃安+部屋広 の3つがそろっていて、すごく人気のある物件なんです (´;ω;`) 去年の10月頃からずーとこのアパートをマークしていました。 優良物件の取り合い ネットで見つけてすぐ不動産屋に問い合わせると、 もう借りてが見つかっちゃってと言われ。。 実はこのアパートを内見した時には、…
こんにちは。 実は3月に引っ越したばかりのアパートから、 また引っ越ししました~ 欠陥アパート 新しい新居 内見大事 欠陥アパート 先月、欠陥アパートについてブログを書きました。 carol-blog.net この欠陥アパートは水漏れしていたから、 大家さんに相談したら 「そのままでいいよ!」 と言われ修理を拒否されました(笑) なので自分で修理業者を呼んでみてもらいました。 「この水漏れは壁を剝がさないといけないから3日かかるよ!」とのこと。 修理中はずっと家にいないといけません。 3日間仕事は休めないし。 水漏れを放置するにも、異臭がするから修理したい。 てことで また引っ越しをしました!…
こんにちは 愛用のココナッツ歯磨き粉を紹介します! ココナッツ歯磨き粉 売っているところ レモン歯磨き粉 歯磨き粉の種類が豊富 歯は大切 ココナッツ歯磨き粉 この歯磨き粉はココナッツ風味がします♪ 通常の歯磨き粉みたいにミントが強くなく まったく辛くなく、スースーしません! 刺激が好きな方には物足りないかも 泡立ちがいいので、少量だけで磨けます 一番お気に入りの歯磨き粉です 売っているところ この歯磨き粉は人気なのか? お店にあってもすぐ売れてしまいます 前ドラッグストアやCarrefourで購入しました けど最近ほんとうに見つからない。。 基本お店にあったらまとめ買いしています! 一つ5レア…
今週のお題「#新生活が捗る逸品」 捗る逸品はポン酢です。海外に住んでいて、日本食が食べたいときにはポン酢があれば作れてしまいます!優れものです!
驚きの効果のある「抗酸化ポリフェノール」を、あまりお金をかけずに、毎日、継続的に取るにはどうしたらいいのでしょうか?この記事では、私がブラジルで2年間飲み続けた「マテ茶」にその解決策があることを分かりやすく説明しています。
私はブラジル人と日本人の「根本的な思考の違い」に気づきました。それは「ブラジル人は“点”で生き、日本人は“線”で生きている」ということなのです。この記事の中でその理由を詳しく説明します。
この記事を読めば、日本語や英語には見られない、ポルトガル語独特の「主語と動詞の熱く冷たい関係」を理解することが出来るはずです!ポルトガル語を学ぼうかと考えているアナタにお勧めの記事です。
この記事では、ブラジルで病院にいくとどんなことになるのか?ということを実体験と共に説明しています。これを読めば、日本を出る前に心の準備が出来るはずです!
あなたはブラジル旅行を考えていますか?この記事では、スキポール空港、シャルルドゴール空港で飛行機を乗り換えて、「疲れずにブラジルに行きたい」と思っている方に役立つ記事となっています!
ブラジルで生活していく中で(あるいは旅行する時)、スーパーマーケットでの買い物は欠かせません。日本式の接客に慣れているわたし達には、ちょっとしたカルチャー・ショックが待ち受けているのです。
3か月以内なら「クレジットカード付帯の海外旅行保険」でカバーできますが、それ以上の期間になるとどうでしょう?少しでも長期の海外旅行保険料を安くしたいそんなアナタに、この記事は役に立つと思います。
ブラジルに住む「ガウーショ(Gaúcho)」って人たちのことを聞いたことがありますか?ガウーショとはいったい誰なのか?彼らのポルトガル語の「発音」や「方言」にどんな特徴があるのか?ガウーショ文化圏(サンタ・カタリーナ南部)に住んでいた私が解説します!
この記事では、ブラジル人の「言葉」と「心理状態」の複雑な関係性を分かりやすく説明します。ブラジル人と接する機会のある人には、参考になる記事だと思います。
日本では当たり前の台所のガス。ブラジルでは日本の当たり前は通じません。ガス一つ使うにも、そこには大きなロマンと驚きがあるのです。現地の体験談からご説明します!
今週のお題「祝日なのに……」 こんにちは。 先週からサンパウロ州では緊急事態フェーズが適応されました レストランはデリバリーのみ、午後8時~翌日午前5時の外出禁止など制限があります。 3月末まで適応されるけど、コロナの感染が拡大しているので延びるでしょう。 残念なことに、今年と来年の一部祝日が前倒しになります。 3月26日から10連休に!! だけど、連休になっても外出はできません。 このような対策をとった理由は 感染者が集中治療室に入れず、死亡する人たちが増えているからです。 医療崩壊ぎみになっています😓 祝日が前倒しになるのは嫌だけど、これもしょうがないですね。 コロナから一年たちました。 …
マラヤラム語勉強奮闘中
フランス語にかかわる技術用語、情報交換がテーマです。縛りはありませんのでどしどし参加下さい。
タイのことならなんでも
既得権益がんじがらめの日本の政治を変える。 日本に報道の自由を!
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
日本の面白スポットや情報を発信しています。
中国語の歌をやさしく日本語で学ぶページ
ヴォイニッチ手稿(Voynich Manuscript)、レヒニッツ写本(Rohonc Codex)、Zauberhandschrift(魔法写本)など、未解読の古文書、エノク語(Angel Language)や、魔術書( Grimoire:グリモア)、 古代遺跡の文字、それに絡んだ オーパーツ論、異世界論、陰謀論 etc... 不思議に満ちた文字・言語について。
暗記用ソフトAnkiを使っての学習記録や、Ankiを便利に使う方法など、Ankiに関することなら何でもどうぞ。 パソコン版、スマホ版どのバージョンでも構いません。
自分の場合はアナ雪の声優が歌っていて、ギリシャ語が勉強できるアニメということで見始めたのですが、私のようなまがい物ではなく、おそらく正真正銘のちゃんとしたファンの方がおいでと思います。 大変僭越ですが、トラコミュを作ってみましたので、ご利用ください。