根気根性なしがアラビア語、ロシア語などを学習中^^。多言語多読、多言語の検定体験も。
外資で働くUSCPAのフレンチ〜な日々。 フランス好きが高じて仏検1級合格しました !
英語、ロシア語、ポルトガル語、日本語、エスペラントの勉強をしています。ピューマのメッシのファンです。言語の勉強をしている時に気づいたこと、思ったこと、思い出したこと、調べたことなどを書き留めています。
2024年1月に全国通訳案内士(ドイツ語・英語)をリタイア。 「生涯学習」「外国語学習」「日本史・伝統芸術」「バイオリン・ピアノ」「育児・卒母」「終活」のブログ
かつて住んでいた多言語国家マレーシアでの生活や多言語生活を紹介しています。自然と多言語をgetしていく子どもたちの様子や言語習得のプロセス、多言語生活とは何かを発信中。マレーシアの楽しい文化や習慣も公開中です。
日本語教育、異文化交流、他言語習得、相互理解、などについて考える。元日本語教師の記録。
ずっと多言語学習のブログを書いていましたが、ただいま多言語の勉強は休止中です。現在は文章校正の勉強をしています。ボサノバギターの弾き語りを習い始めて4年を超えました。その他の勉強やライフスタイル、好きな音楽の話などを主に書いています。
外資系OLを経て音大で声楽を学ぶ。新約聖書の原書(古典ギリシャ語)・英・独・伊語等の言語を独習しています。
投資をしながら、必要に迫られた英語とブログを勉強中の30代大手企業サラリーマンです。資産運用、語学学習(英語・中国語)、ファッション等の情報発信をするブログです。 https://iroiro-toshigaku.com/
海外文通歴25年。世界の国の言葉、海外文通や今までの経験、文具やハンドメイドのことを書いています。 超ハイスピードな現代で疲れやすいですが、ほっこりしたり、ワクワクするようなことを発信していきたいです。
健康寿命は残り10年くらい。やりたいことをやって人生全うしたい!
「世界史オタク」が海外旅行に行って史跡巡りをする日記です。多言語多読(英・中・仏)もやっています。
世界中の言語を比較・対照したい! そのために「いろいろな言語で同じテーマについて記事を書く」ことを実践中。
英語、中国語、韓国語を勉強してアジアをバックパックするための情報ステーション
リカンベント以外にも趣味についていろいろ書いてます。語学の記事もありますので是非ご覧下さい。
中国語・韓国語・ベトナム語が似ているので同時学習してみるブログ (東アジア漢字文化圏の言語の比較・対照)
ヒッポって何? ヒッポファミリークラブに関することを多岐に渡り書こうと思います。
英独仏露西中語に関するあれこれを書き綴っています。外国文学ネタも満載。
アフガニスタン、ダリー語についてのブログです。 野原にテントを張るような気分で綴っていますので、良かったらお越しください。
1人旅と語学(韓国語,英語,中国語)勉強が好きです。
さまざまな外国語への挑戦と旅の記録を書いたブログです。
ジャッキー・チェン好きから、マルチリンガルになった私の日々の外国語学習記
オンラインで受験英語対策をしています。東京外国語大学卒業→イタリアに住む→イタリアで結婚→複数の塾で教室長→家庭教師として独立。 公立中学で落ちこぼれた経験を生かして家庭教師をしています。 (英検1級、イタリア語検定1級)
自分のお料理や趣味などの暮らしについてと、外国語学習についての記録をします。
安部龍太郎「信長はなぜ葬られたのか」
『mika📚Reading Diary Blog』にようこそです
「お金・愛・美 ほしいものすべて手に入れる 無敵美女」水輝ハニー。
世界的ベストセラーの「MURDLE」を買ってきた!
推しがいない私を一瞬で物語へ引きずり込んでいった『推し、燃ゆ』 読書感想文
今週もワンピース(第1148話)を読んだ話。【ジャンプ2025年24号】
【本】三島由紀夫『女神』~美の化身~
森に追放された元聖女ですが、冷淡だったはずの魔法使いがなぜか訪ねてきます。
【読書感想3冊】『影法師』『カフネ』『株価暴落』
【読書感想3冊】『ツバキ文具店』『きみのお金は誰のため』『水車小屋のネネ』
烏の北斗七星
🍆 『カフネ / 阿部暁子』【感想】「人との繋がりを感じたい」と思ったときに読みたい一冊
節約ワンプレートごはん
OUT、読めなかったけれど令和版キャストを考えてみた
【読書】『大器晩成列伝』/「ミッドライフ・クライシス(中年期危機)」を乗り越えた偉人の人生に思いを馳せる
とある私の日常を切り取ったライフスタイルブログ🍃韓国留学を終えて、帰国。水産系中小企業に就職し、結婚。仕事のかたわら不妊治療をし、治療の過程を情報として残すためブログを始める。現在は育児や暮らしがメインのブログです✏
旅やコスメが大好き人間 高級ホテルレポや海外コスメ中心に開封レポなどしてます 旅行,Diorコスメ,紅茶が趣味。 旦那の赴任に伴い結婚&引越し アジアを中心に旅してますSFC/JGC取得済。
ことば育ては自分育て。多言語習得で自分らしくコミュニケーションを楽しんでいるしげちゃんの日記です。
中国広東省にいたことがある男のブログ
主に韓国語で書いています☆ 世界中の人と話せるように多言語勉強中♪
何のために働いているのか? どう生きるべきなのか? 考えています。
マルチリンガルになりたい!と、マイペースに言語勉強をしているりんごです。現在は、モントリオールで、英語とフランス語をべんきょうしています。 言語勉強で、おもしろいと思ったこと、役にたつと思ったことをブログでシェアしていきたいです。
フランス政府給費留学生としてグランゼコールに留学したひよっこトリリンガルの大学生とみーです! ブログでフランス生活や英語・フランス語の勉強法、WordPressでのブログ設計・設定方法などを発信しています!
地球・人間・日本の歴史に興味津々。テーマが拡散しすぎる気も…
神戸トアロードの絵本屋、外国語の絵本読み教室 = 「えんかん舎」が イベント・開店時間・お休み中などの情報をお届けします。えんかん舎の店内には、いろいろな国、言語の絵本がありますよ!
外国語学習やフルートの事など日常を綴っています。時々旅行の話も。
プログラム組んで楽しんでいます。 ウブンツ用多言語検索ソフト作っています
名古屋周辺の話題(グルメ、お祭り、イベントなど)と自分の事を書いています。
実用に特化した多言語習得のための勉強まとめ。英語・中語・仏語・西語・露語・独語・伊語の7言語の実用文と簡単な文法をまとめています。外国語会話を効率的に習得するコツについてもサイト内に。
言語を考えるブログ。言語教育とか人工言語とかも面白そう。
言語習得、仮面ライダーやスーパー戦隊などの特撮、レジンやアイロンビーズを使った手芸・工作が中心です。
あなたの常識を変えるところからはじめるべき英会話講座ですよ
教科書なし、辞書なし、先生なし。それでもパラオ語を独学していく過程を記録していきます。
タイのチェンマイ在住の日本語教師です。英語と中国語(北京語)が話せて、今はタイ語を勉強中です。
海外6年勤務経験有英語・ミャンマー 語堪能 。タイにプチ移住 してマルチリンガル化&ダイエット中!
毎日が宝物?毎日を晴れの日に?のんびり、ゆっくり、果報は寝て待て日記
フィンランド語を中心に外国語や語学、海外旅行や海外ニュースについて書いています。運営者はフィンランド留学経験者。
オンライン英会話とか小学校教員資格認定試験とか看護学校受験とか。 教育関係、フィリピン関係についてつづります。
新装のBatik Keris へ行ってみた
いつものPasar Santa(パサール サンタ) へKopi 豆を買いに出かける。
タムリン シティ内の土産屋さんで買ったお菓子
City Walk のKUSHIMUSUBI(串むすび)で昼食『定食』(その3)
長期休暇中の、市場の八百屋さんで買った野菜(その9)
バス停から見る三角屋根ビル
【第二弾】ラグナン動物園の動物たち
【第二弾】ラグナン動物園のいろいろな乗物
【第二弾】ラグナン動物園の園内に入って
【第二弾】バスで行くラグナン動物園(入口まで)
日本から持ち込んだ非常食にて昼食
SUSHI YAY の食べ放題にて
時間調整の為にTebet駅周辺を散歩
The Park Pejaten モールの焼肉ライクで遅い昼食
ラグナン動物園の園内の店と動物園よりの脱出
「外国語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)