一年が早い、あっという間に総会の季節。
【放送大学】学生証来た−!
【放送大学】勉強していて思ったことなど
学生時代の後悔トップ3と「今から」でもできること
【放送大学】勉強を始めてみた感想など
【放送大学】「入学許可書」来たーしかし!
【放送大学】「学生生活の栞」に目を通しました。しかし!
【放送大学】印刷教材来たー!
Duolingoスペイン語 その後
ソムリエ級(奈良まほろばソムリエ検定)受験準備開始!
奈良大学文化財歴史学科への学士入学?
Xでためになる記事、発見!
【放送大学】合格通知書来たー
[本の感想]継続する技術-戸田大介
放送大学での勉強は試験で良い点数を取るための勉強で良いのか?
【危険】タイのパタヤのジョムティエンビーチで外国人がハサミで脅迫!
それはひょっとしてギャグで言っているのか?
【利権】オーバーツーリズムの財源確保のためにも外国人の消費税免税は廃止で!
別にそういう趣味ではなく
外国人観光客にも大人気! 明治神宮~代々木公園~渋谷
愛する妻とイースター漫画
河口湖へ桜を見に①大石公園はもはや外国だった
外国人訪日客は「日本にはゴミ箱が少ない」と言いますが
【危険】タイのパタヤ行きのバスがトラックと衝突で7人死亡!
カラフルな外国人の別荘
明治期、日本の避暑地 : 日光・箱根・軽井沢を拓いた外国人
【危険】日本人がパタヤの現実を詳しく書いてしまう!
んん〜な外国人夫のお友達。
外国人学生のハーバード大学入学の危機
外国人が集まる求人には“母のようなまなざし”がある|応募者目線で考える採用定着の本質
【鷹の爪団公式公認二次創作プロジェクト】に参加!NFTイラスト販売!
NFTを始め方、稼ぎ方が分かる!!NFT・メタバース・DAOで稼ぐ!加納 敏彦 (著)
出品中のNFTマーケットプレイス
爆剣NFT無料配布と新作NFT 真鍮(ブラス)板風 星座シンボル
未知との遭遇NFTアートと暗号資産
hide NFT
【NFTで稼ぐコツ】これからのNFTでいち早く稼ぐ2つのポイントとは?
武甲山と彼岸花とおこめ
最新 NFTの記事
【NFTプロジェクト まとめ】MDCニュース Vol.2
Meta(旧Oculus)quest2[購入レビュー]
【NFTプロジェクト まとめ】MDCニュース Vol.1
NFT プロジェクト GEMDEVILについて
まりも「marimo」世界にひとつ成長するNFT
【0から始める】「NFT」とは?専門用語少な目でわかりやすく解説!
英語と中国語を習得したアラフォー夫婦:南アフリカに3年、中国に7年滞在。英語を話せる様になりたい人に絶対に読んで欲しい、独学で語学を習得するコツ、考え方について書いています。
2024年1月に全国通訳案内士(ドイツ語・英語)をリタイア。 「生涯学習」「外国語学習」「日本史・伝統芸術」「バイオリン・ピアノ」「育児・卒母」「終活」のブログ
かつて住んでいた多言語国家マレーシアでの生活や多言語生活を紹介しています。自然と多言語をgetしていく子どもたちの様子や言語習得のプロセス、多言語生活とは何かを発信中。マレーシアの楽しい文化や習慣も公開中です。
オンラインで受験英語対策をしています。東京外国語大学卒業→イタリアに住む→イタリアで結婚→複数の塾で教室長→家庭教師として独立。 公立中学で落ちこぼれた経験を生かして家庭教師をしています。 (英検1級、イタリア語検定1級)
Duolingoから「11回目のDuolingo記念日おめでとう、○○さん!」というメールが来ました。 「この11年間の学習成果を振り返ってみよう!」とあり、 獲得したXP 631259 学習した単語 42413 復習したフレーズ 536524 だそうです。 11年続けてみてどうだったかというと、何もしないよりはよかったのかなという感じ。 2019年末から始めたエスペラントは、会話はまだまだですが、辞書を…
Kの報告に変化が起きています!「熟語」を使いたがってる節がみえたし、無意識だと思いますが、とてもよく観察してる!考察した内容を報告してくれました。
「Bonjour!Ça va?」「秋刀魚!」by体験の小2男子
先日、突然飛び込みでHippoを体験しに来てくれた親子がいました!まず、お母さんが多言語大好き!部屋のいたるところに置いているスピーカーに寄って行っては真剣な面持ち🤣何語だろう?って気になってるようでした。未だかつてそんなにスピーカーが気に
No.2832「天蓋山とジョン万次郎から英学(英語)を学んだ人たち/江川英龍56」
04月25日(金)、曇時々晴。昨日できなかった地域回りをすると、「ようやく春らしくなってきましたね。山とか行かれてるんでしょ。」と声をかけられる。が、気温はあまり上がらない。 昨日の「天蓋山山歩き(年金者組合・山の会例会、8人参加)」は、「山菜採り」に行動を
These days, it's a convenient time for language learners, as there are so many different tools and platforms available. One well-known app i...
No.2831「山菜とジョン万次郎から英学(英語)を学んだ人たち/江川英龍55」
04月23日(水)、雨のち曇。暖かい。昨日は、庭の手入れ(今回は消毒)を請け負ってくれている友人から、山菜(タラの芽、ふきのとう)をもらい(新発田の赤谷に採れたものらしい)、早速天ぷらや胡麻和えにして、いただいた。先週の鋸山のものも合わせて、至福の時を味わ
春のウォーキング-2 東大駒場、松陰神社、豪徳寺、世田谷八幡宮
息子が演奏会に出ると知り親馬鹿を演じた。東大駒場キャンパス15年位前には「駒場祭」見物でよく来たものだが、最近は本郷の「五月祭」をたまに見に行くぐらい。それも息子が演奏するときだけで他には用がない。でも今回は能楽研究会の宝生流の立て看板がないか、
ハッピーイースター!:ルカによる福音書24:1~9の原書(独習)
Happy Easter!! 上の絵はChat GPTが描いたものです。3回位書き直してもらいました。でも、イエス様の遺体が巻かれていた布をもっと長くしてとお願いしましたが、その部分だけ直して貰えば良かったのですが、背景まで変わってしまったので結局これで落ち着きました。 今回は、...
「ともに聴く聖書」 を聴き始めて49日になります。聴き始めた途中で、これには20分、30分、45分、60分のプランがあることを知りました。私は、一番短い「聖書を順番に20分プラン」を始めました。NHK語学講座のように習慣化すれば、無理のない長さです。 普段はNIVを読みますが...
Samstag, 26. April 2025ca.14.00 - 17.00 本日の営業時間午後2:00頃~5:00 当店はゴミの量削減のため ヨーロッパ(ドイツ)式に 包装いたしませんのでマイバックをご持参ください。小さいお店ですので1万円札、5千円札でお買い物をされても 常時、大量に千円札を
No.2832「天蓋山とジョン万次郎から英学(英語)を学んだ人たち/江川英龍56」
04月25日(金)、曇時々晴。昨日できなかった地域回りをすると、「ようやく春らしくなってきましたね。山とか行かれてるんでしょ。」と声をかけられる。が、気温はあまり上がらない。 昨日の「天蓋山山歩き(年金者組合・山の会例会、8人参加)」は、「山菜採り」に行動を
みりおちゃん(明日海りお)が菊田一夫演劇賞を受賞しました! 「王様と私」のアンナと、「昭和元禄落語心中」のみよ吉の演技に対してです。 菊⽥⼀夫演劇賞 一…
インド大好き! とりわけ南インドのタミル(தமிழ்)大好き!の著者が、料理・文化・言語などについて様々なことを書き綴ります。時おりネパール、シンガポール、韓国などそのほかアジア諸国に話題が及ぶこともあり。
「外国語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)