マラヤラム語勉強奮闘中
1件〜100件
인사 많이 늦었지만 새해 복 많이 받으십시오! -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「-話したくなる-韓国語入門講座」
新年のご挨拶を申し上げます 새해 복이 많이 받으시고 항상 즐겁고 행복함이 가득하시기를 바랍니다
2022年が暮れていく 今年もありがとうございました -‘学べる幸せ’を大切にしながら-
教室学習活動の生徒さんから差し入れあれこれ '감사합니다!' <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
普通に学べる幸せとありがたさを<入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
最近韓国語の疑問詞についていくつか再確認しました
(特に)韓国語学習にとっての日本語「~(し)て」について
『THE Sudajenyi(スダジェンイ)』韓国語のみ/日本語NGグループ会話(月2回・教室/オンライン) 開講中です!
ハングル検定2級語彙力強化講座(通信添削/生講座)<出題傾向に合わせて‘試験に出るモノ’をやります/メールでやり取りするデータ版でも受講できます>
ハングル検定準2級対策通信添削講座<全8回{郵送版・データ版}> 内容
ハッピー☆ハングルキャンペーン(入会金無料 学割)韓国語教室 オンライン 四日市 桑名 いなべ 鈴鹿 津 松阪 伊勢 亀山 伊賀
ハングル検定対策通信添削講座<2018年度からの出題形式変更に対応> 〜検定合格とより豊かな韓国語のために〜 メールでやり取りするデータ版でも受講できます
韓国語入門グループ会話 教室夜クラス「ゼロから'韓国語ペラペ~ラへ'!」毎週月曜日20時~21時/木曜日20時~21時(オンラインでの参加もOKです)
日本韓国語教育学会 第13回国際学術大会(5) -クリティカル・インシデント(a critical incident)-
日本韓国語教育学会 第13回国際学術大会(2) -学会非会員で旧知の方もいない中で-
ネイティブの会話で文法を学ぼう ~「環魂2」ファン・ミニョン~
今日の韓国語と中国語のオンラインレッスン
沖縄中国語・韓国語教室の授業風景
韓国語オンライン・中国語オンラインレッスン風景
沖縄中国語・韓国語教室 授業風景
韓国語・中国語レッスン風景 新規
第2期限定 中国語・韓国語初級 生徒募集中
今日の韓国語・中国語レッスン風景
赤き谷の討伐戦 ファイアーエムブレム風花雪月 #03
レッスンの資料作り
沖縄中国語・韓国語教室♡休み変更のお知らせ
サラ、ネズミに齧られる ロマンシングサガ3日記 #17
中国語オンライン 韓国語オンラインレッスン
沖縄中国語・韓国語教室 オンラインレッスン
今日の韓国語オンライン、中国語オンラインレッスン
今宵は中秋の名月です。クロード・ドビュッシー「月の光」のフランス語日本語対訳字幕付きYouTube動画を公開します。翻訳は梅丘歌曲会館の藤井宏行さまです。 → ドビュッシー ジェラール・スゼーのバリトンです。この音源は2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインとなっています。 もちろん歌詞はヴェルレーヌ。フォーレの「月の光」と全く同じ詩に、ドビュッシーは2回、曲を付けました。ただし作曲年は意外にもドビュッシー①→フォーレ→ドビュッシー②で、ドビュッシーはヴェルレーヌを初めて採り上げた作曲家で..
Bonjour à tous❗😄勉強の'味変え'に、おフランスのラジオ講座入門編・初級編の2編を、2ヶ月かけて復習しました🔁2011年度の名物コンビ、國枝教授&パトリス初級編と、2005年度の利恵子たん入門編です🔰それぞれ、もう1周復習するつもりですが🙋♂️、講師にとってのおフ
朝比奈隆による「歌える日本語訳」第12弾、ジョルジュ・ビゼー《カルメン》を公開します。 対訳はこちら → カルメン 動画対訳は、第2幕の二重唱と「花の歌」です。ジェームズ・マクラッケンのドン・ホセ、サンドラ・ウォーフィールドのカルメンです。朝比奈の使ったリブレットには二重唱の歌詞でカットされている部分があるため、一部日本語訳が出ません。この音源は2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインとなっています。 固有名詞を訳すとき、「Carmen!」なら「カルメン!」で良さそうなもんですが、朝..
しばらく前に、カール大帝の歴史書を読み終えて、最近は寝しなの読書にと、ルパンシリーズ第1冊の原書を読んでいます。 猛暑のペルージャから涼を求めて、ラヴェ...
クロード・ドビュッシー「美しい夕暮れ」のフランス語日本語対訳字幕付きYouTube動画を公開します。翻訳は梅丘歌曲会館の藤井宏行さまです。 → ドビュッシー ジェラール・スゼーのバリトンです。この音源は2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインとなっています。 ドビュッシーの歌曲は、没後百年に出した 「もう家のない子のクリスマス」以来4年ぶりです。「美しい夕暮れ」はハイフェッツが編曲したアンコール・ピースとしても有名。スポティファイで無料で聴けます。 明日から初台で《ペレア..
私は加藤楸邨の俳句に惹かれる。表現される世界は多様で多彩で、俳句特有の俳味に溢れる句も少なくない。 くすぐつたいぞ円空仏に子猫の手 「吹越」 円空が彫った精神性に富む仏に、子猫の手がじゃれている。親しみを含んだ笑いが広がるが、謹厳な仏が、「くすぐったいぞ」と実際に子猫に向かって口にしているようで、まるで加藤楸邨が仏になり代わったかのようだ。「すべての物の中にひそんでゐ声は、こちらが聞きとめる心の耳を持ちさえすれば、かならずきこえてくるはずのものである」と楸邨は書いている。 梨食ふと目鼻片づけこの乙女 同前 梨に少女が無中になってかぶりついていて、その大きく開けた口だけが眼に止まる。目や鼻などは…
www.youtube.com コロナ禍もピークを越え、店にも客足が戻り始めた4月、中軽井沢の村民食堂に行きました。村民食堂入り口の季節限定ランチ・メニューに、目が釘付けになりました。そこには、「鴨とクレソンの山椒鍋」というメニューが大きく書かれています。鴨も、クレソンも、山椒も、いずれも私の大好物です。これを頼まないわけにはいきません。 まずは、リボン状にそがれた春ごぼうと薄切り長ネギを、薄味のおだしに入れ、あたためます。お鍋には ― ちょっと驚きましたが ― 山椒の実も入れます。和食の木の芽和えなどでは山椒の葉のほうが使われますが、ここでは実のほうを、それもかなり沢山入れます。すると、香り…
夫とノルマンディーを旅行して、青い海に切り立つ白い断崖の美しいエトルタで、断崖のすぐ上にある緑の中をゆく散歩道を歩き、花と眺めを楽しんだのは、2016年...
三日月の由来 月から三日後くらいに細い弧(こ:弓形に曲がった形)を描いた光が輝くのですが、それを「三日月」と呼びますよね。 日本語での三日月はその名の通り、新月から数えて三日目の月...
そう、それはかれこれ数週間前、うちの長男(=粉男No.1)とガールフレンドが最近でき始めた友人の話をしていた時、 粉男No.1 ねぇねぇCharoって知ってる? その友達はね~、Charoなんだよ。うっひっひ ふぁりん […] そう、それはかれこれ数週間前、うちの長男(=粉男No.1)とガールフレンドが最近でき始めた友人の話をしていた時 […]
안녕하세요?教室であれオンラインであれ🏫📱💻、学習活動前に予習しておくことが重要です🙋♂️ところで、最近ふと思ったことで、語学教室と学校の授業がイメージ的に重なると、予習する意味を感じられないのではと想像しました💭というのも、今時の学校はそうでないかも
안녕하세요?タイトルにあるのは、講師がTOPIKを毎回受験してる理由の一つです🙋♂️天界からものを言っているようではなく🤴🧚♂️、受験者さんと同じ立場に立って、講師は合格点を獲るためにこれを覚えて、あの場でこう使い、よりよく使うためにこう考えて解答していま
안녕하세요?オンライン開催の日本韓国語教育学会学術大会に、今年は参加できました🙆♂️各研究発表では、オンライン学習活動についてのアンケート結果についても報告され👩💻、それらを拝見すると、現時点でのオンライン学習活動は📱💻、空間的面が大きいのをうかがえ
안녕하세요?普段生徒さんに、『暗記すること』をどれくらいお話しし、どれくらいの強度でそれを促してらっしゃるでしょうか。言語を問わず、語学力 = 語彙力という現実がある中で、最近、講師の立場になってから単語暗記を詰めてやっています。ただの韓国語学習者だった時
안녕하세요?"間違ってもいいからとにかく話そう"他言語をできるようになるにおいて、これはすごく大事なことだし、講師もよく、このフレーズを使っています。とはいえ、これこそ<言うは易く行うは難し>の典型で、私達日本人の国民性と、1つの正解のみを追い求める日本の教育
안녕하세요?「アクティブラーニング」について、この専門用語が使われる頻度は別にして、その中身は、今や普遍の学び方(習い方)になりました。そんな中、例えば学習活動で講師から、「この単語の意味は何でしたっけ?」と振られると、「そんな単語習ったっけ?」とおっし
안녕하세요?日本人が語学に触れると、ほぼ、完璧主義に従って、発音も語法も文法も全て揃ってはじめて話そうとしたり、それでないと書けないことが多い気がします。これは、講師も日本人なので、人のことをいえないのを承知で、「言うは易く行うは難し」を十分自覚した上で
안녕하세요?マスク着用が、ここ日本に限っては今や、新型コロナウイルス感染予防の観点を飛び越え、習慣化されつつある中、講師としては、そして個人的にも歓迎しています。それは、'イケメン講師' '美人講師'に対するビジュアルのハンディが無くなり、見た目の優劣が関係無
Bonjour à tous三重県桑名市・立教まちづくり拠点施設で開講されている、『-話したくなる- 韓国語入門』の8月回が、三重県のまん延防止等重点措置により休講になったので🆖、ここ数週間うずうずしていたおフランス学習をやりました😃手付かずの2011年ラジオおフランステキ
안녕하세요?講師がやっている長文/会話文音読法ですリスニング問題台本と音声を用意しますが、講師は現在、英検対策でやっています目的は、リスニングの耳を鍛える読解のスピードアップこの両方を実現させることにあります① 音を聞きながら長文/会話文を読んで(オーバー
안녕하세요?ここで書いた単語の覚え方で6月30日にパス単を購入してから、約4週間かけて最後までいきました1周を終えて、2周目をやるにおいては、△1周目で、覚えた単語と覚えてない単語に分けたこれを終えているので、〇2周目は覚えてない単語だけをチェックしていくなので
안녕하세요?😄講師がやっている単語の覚え方です💡例文と音声付きの単語帳を使います📗📱〇見開きページの左側にある収録語の意味(訳)を赤シートで隠し、 知っている単語/知らない単語をチェック〇知っている単語をマーキング それなりに覚えている語はチェック印〇知
先日、フランス語中級者以上にお薦めのフランス語学習プログラムの動画を紹介しました。 【中級以上向け仏語教材】フランス語のプロにも価値がある動画(教材)をご紹介…
フランス語を勉強したことのある人であれば市役所という単語がなぜ「hôtel de ville」とのなるのか一度は疑問に思ったことがあると思います 私も何度も何…
数あるブログの中からこのブログにご訪問いただきありがとうございます このブログでは私の体験や実例を通して翻訳者や通訳者だけでなく外国語や日本語を使って仕事をし…
Bonjour ! みねこです。 スキマ時間にフランス語のコーナー第9段!今回は”Bon appétit”について説明していきます! Deep cove Bon appétit 発音は”ボナペティ”です。 意味は「いただきます」「どうぞ召し上がれ」「食事を楽しんでください」などで、食事の前、食事中に使います。 食事を作った人が言うわけではなく、食べている人や通りすがりの人など、みんなで言い合います。 そして、この言葉は英語にもなっています。 みねこ 食事を楽しんでもらいたい、という気持ちを表せるこの言葉。日本語の「いただきます」とは若干違うけれど素敵ですね! ではでは。 ↓↓↓おもしろいと思っ…
デイケアから2歳の息子の発達レポートをもらいました!初めてのレポートに興味津々!息子のことならとフランス語の辞書引きつつ、デイケアでの息子を想像してニヤニヤしながら読みました!できることは嬉しいし、できないことも愛しい🥰子供の成長は早いですね。
Bonjour ! みねこです。 スキマ時間にフランス語のコーナー第8段!今回は”Enchanté”について説明していきます! Capilano Suspension Bridge Enchanté 発音は”アンシャンテ”です。 意味は「初めまして」「お会いできて嬉しいです」 英語の" Nice to meet you "に当たる言葉です。 初めて会った人との挨拶で使う言葉です。握手をするのも忘れずにね! ではでは。 ↓↓↓おもしろいと思ったらポチッとしてくれると喜びます↓↓↓ にほんブログ村 Bonne journée! ボンジョルネ〜
Bonjour ! みねこです。いかがお過ごしですか? スキマ時間にフランス語のコーナー第7段!今回は”Bonne nuit”について説明していきます! Victoria Bonne nuit 発音は”ボンニュイ”です。 意味は「お休みなさい」 英語の" Good night "に当たる言葉です。 直訳すると、Bonjour(ボンジュー)は「良い日」つまり「こんにちは」 Bonsoir (ボンソワー)は、「良い夕方」つまり「こんばんは」ですが、 Bonne nuit (ボンニュイ)は「良い夜」つまり「お休みなさい」になります。 Bon(ne) +時を表す言葉で挨拶になっていると言うことですね!…
Bonjour ! みねこです。今日はフランス語圏であるカナダ・ケベック在住2年半の私が現地で生活する上で感じた、発音が日本語に似た面白いフランス語を10個まとめてみました!では行ってみよ〜う! Nuno LopesによるPixabayからの画像 くわっ ”quoi” マクド ”macdo” さりゅ〜 ”salut” ブス ”bus” わら ”voilà” しゃ ”chat” みね ”minet” うぃ ”oui” て ”thé” すーりー ”sourire /souris ” おわりに くわっ ”quoi” 意味:「何?」英語で言う"What"に当たる言葉です。 これはとてもよく使うし、よく…
Bonjour ! みねこです。 こんにちは。ケベックはいきなり暑くなってきて今日はなんと28度です!この間まで10度くらいだったのに、差が激しい、、、風邪をひかないように気をつけよう。 せっかくカナダのフランス語圏に住んでいるので、フランス語をシェアできればな〜と思い、スキマ時間にフランス語のコーナーを始めようと思います。イェーイ 興味ない方は飛ばしてください。笑 まずは基本中の基本”Bonjour” (ボンジュー)と ”Bonsoir”(ボンソワー)です。 これはどちらも英語のHelloに当たる挨拶の言葉です。 Bonjourは「おはようございます」と「こんにちは」 Bonsoirは「こん…
Bonjour ! みねこです。スキマ時間にフランス語のコーナー第2段は”Salut”です。 Salut! 発音は”サリュ”です。最後の t は発音しません。 フランス語は最後の音は基本発音しません。なので、同じ発音なのにスペルが違う!!!ということが頻出します。泣 Salut は挨拶の言葉です。英語で言うと"Hi" とか"Hey"に当たる少しくだけた言い方です。日本語は決まった言い方がなく、「よっ」「やっほー」「うす」など人によって色々使い分けていると思いますが、フランス語はみんなSalutを使うので楽ですね。 こちらもBonjour, Bonsoir と同じで別れる時の挨拶としても使うこと…
Bonjour ! みねこです。スキマ時間にフランス語のコーナー第3段は”Merci”です。 Merci の発音は”メルシー”です。ルの部分ははっきり ru と言わずにRの音だけにするように意識するのがポイントです! 日本語には子音だけの音がないのでちょっと難しいですね、、、私も発音には苦労しています。 Merci は英語でいうと "Thank you" 日本語で「ありがとう」「ありがとうございます」などの感謝を表す言葉です。日本語みたいに敬語バージョンはないので、誰に対してでも使えます。 さらに、感謝の度合いが強い時は Merci beaucoup (メルシー ボーク〜) と言うことができま…
Bonjour ! みねこです。 スキマ時間にフランス語のコーナー第4段!今回は”Merci”ありがとうとフランス語で言われた時の「どういたしまして」の返答4つをまとめて書いていきます。 日本で「ありがとう」と言われたときは、何も言わずに軽く会釈をするだけでも十分ですが、フランス語ではそうは行きません。 もし、何も返さないと無視されたと思われたり、あまりいい印象は持たれないので、良い人間関係でいるためにも何か言葉できちんと返事しましょう。 これからケベックで使われている表現を具体的に4つ紹介するので、参考にしてみてください。 ※こちらはカナダのケベック州でよく使われる表現なのでフランスでは使わ…
Bonjour ! みねこです。 スキマ時間にフランス語のコーナー第5段!今回は”Ça va”元気です! Ça va の発音は”サヴァ”です。 意味は「元気?」英語の"How are you ?"に当たる言葉です。 Salut やあ!の後には必ずと言っていいほどこの言葉を言われます。 そして、この言葉、Ça va? に対する返事の「元気だよ。」としても使えちゃう、とても便利な言葉です! 〜友人AとBの会話例〜 A: Salut ! Ça va ? (サリュ!サヴァ?) B: Salut ! Ça va, et toi ?(サリュ!サヴァ エ トワ?) A: Ça va, merci.(サヴァ …
Bonjour ! みねこです。いかがお過ごしですか? スキマ時間にフランス語のコーナー第6段!今回は”Bonne journée”と ”Bonne soirée”について説明していきます! プリンスエドワード島 Bonne journée 発音は”ボンジョルネー”です。 意味は「良い1日を(過ごしてください)」 英語の" Have a good day "に当たる言葉です。 誰かと会話をしていて別れる時やお店やレストランを出る時に使うと、とても気持ちが良い言葉です。 みねこ 他の人の1日の幸せを願うなんて素敵ですよね ♪ 日本語ではなかなか気軽に言える表現がないので、日本語でも一般的になれば…
今日、ヤフーニュースをぼーっと見ていたら、そうだよなあと思う記事がありました。 フランス紙が大特集「いままで日本国民のためにしてこなかったことを、選手団のた…
久々に図書館に行って、フランス語の絵本を借りてきました。息子のためといいつつ、私のフランス語の勉強にもぴったりです。コロナ禍での図書館の様子や絵本の紹介などを書いています。可愛い絵本に、フランス語へのモチベーションがちょっとだけ上がりました☺️
こんな人に読んで欲しい フランス語初心者 フランス語のmdrやptdrの意味を知りたいフランス語のネットスラング知りたい この記事について〜1分〜Mimiフランス語のネットスラングのmdrやptdrについて解説!!S
4月は雪のスタートでした!これで雪も最後かな?今月のテーマは「mindfulness」! 今の瞬間をもっと大切に過ごしていきたいなと思います。手作りカレンダーや、エイプリルフールの話、フランス語会話のおじいちゃん先生のお話なども綴っています。
この訳ヤバくないですかー? onérosité excessiveを機械翻訳したときおもわずスクショしてしまいました www 金融系のいたってまじめな文書…
안녕하세요?彼がこの時した先読みは『論理』を使ってのモノなんでしょうね具体的には、反対の文脈を使って先読みしたのが分かります後続部分で「逆に」とあっても、それが聞こえてくる前に彼は、未体験の物事 ⇔ 見慣れた物事既視感 ⇔ 新鮮に感じるデジャヴュ(仏・dé
10月にYMSAのフルート&篠笛仲間の千々和さんと、お隣鎌倉に行った時の動画です‼️ 勉強も兼ねて字幕つけてるのですが(自分で訳してネイティブに確認してもらう…
この便覧の「概要」「検索方法」を説明します。 概 要 機械用語の日仏検索 便覧 となります。機械専門用語(名詞)の日本語のフランス対応語を表記します。 筆者の経験、各ウェブサイト、ならびにフランス語機械用語辞典(イースト・ウェスト・パブリケイションズ (1983/12))を参照しながら記述します。 表題「日本語表記」「フランス語表記」「英語表記(en)」 の順で表記します タグにて五十音検索が可能です。(検索方法は後述します) フランス語 発音音声付きです。参照元はGoogle音声となります。 上記発音をひらがな表記してあります。正確には日本語で表記できないため、あくまで参照程度となります。筆者の独断で表記しています。 関連語をリンクさせています。また階層を表記しています。参照下さい。例) 加工 > 旋盤加工 > ローレット加工 男性、女性名詞を表記します。 使用方法 「日本語タグ」「カテゴリー」から目的の語を検索します。 検索方法 <PCの場合> 初期画面 方法① 右側のタブをクリック 目的の頭文字をクリック、または「※カテゴリーを選択」 目的語を探す 方法② 「ラベル」をクリック、ラベルごとに並べ替る 目的の頭文字をクリック、または「※カテゴリーを選択」 目的語を探す <スマホの場合> 初期画面 一番下までスクロールし、「ウェブバージョン」を選択「ラベル」を選択、並び替える 2.「ラベル」をクリック、並び替える。 3. 目的の語を探す ※カテゴリ分類は以下の通りです CADCAM、ツーリング、俗称、切削工具、加工、工作機械、材料、JIG治具、測定機器、熱処理、仕上げ処理
안녕하세요?😄YouTubeには勉強動画もたくさん上がっています🎥📖それを利用して、ずっと勉強や作業をしています📚💻流してるのは12時間勉強動画です🙋🏻♂️京大を中退して東大を目指す高田ふーみんの動画や(惜しくも不合格やそうですが…)、検索語 '공부 라이브' で偶
안녕하세요?😄TOPIK対策では、読解もリスニング当校では語り尽くされた感がある中、やることが山ほどあるのに🗻新年早々買っちゃいました😁前から一度読んでみたいと思っていた柳生先生の現代文入門書ですこの記事を書いた時点で2周しました柳生先生曰く、入門レベルで名著
先週からのカミーユ・サン=サーンス没後百年つながりで、《ヘンリー八世》の対訳テンプレートを作成しました。 対訳テンプレートはこちら → ヘンリー八世 超マイナーオペラだと思いますけど、なぜかウィキペディアの記述は充実してます。キャサリンがソプラノ、アン・ブーリンがメゾ、タイトルロールはバリトンだそうです。 テンプレはポリウト方式で作成しています。こちらの記事をお読みになってから作業を進めてください。役名の邦訳を右脇に書き込んで管理人に送ってもらえれば、こちらで一括置き換えします。 ▼ANNE▲ ▼CATHERINE ET LE CHŒUR▲ ▼CATHERINE▲ ..
HARIBO(ハリボー)というドイツのお菓子メーカーは、今年、創立100周年です。 このニュースを伝える3分の動画を紹介します。 タイトルは、Confiserie : la marque Haribo fête ses 100 ans(キャンディー:ハリボーブランド、100周年を祝う) ハリボーは世界ではじめてグミを開発した会社で、現在もグミの売上は世界一です。 ハリボー100周年 2分13秒 ト
機械加工、研磨加工、を中心に関連用語を音声付き(Google)でご紹介。ツーリング 工具 材料 工法 治具 俗語 他
昨晩、今夜は何を読もうかと、ベッドサイドチェストの扉を開けて、読みさしている数冊の中から読む本を選ぼうとしたら、思いがけず、存在をすっかり忘れていたこん...
機械加工、研磨加工、を中心に関連用語を音声付き(Google)でご紹介。ツーリング 工具 材料 工法 治具 俗語 他
日本ではじめて町工場がフランス受託加工業にチャレンジ、そしてフランス生活で奮闘するブログです。
ジェラルディンがやめた。 そのことを知った時はショックだったし、決して大げさではなく、僕のフランス語学習において、ひとつの大きな何かが終わってしまうのを感じた。 といっても、フランス語学習者も含めて他の
TV5MONDEのレポートも今回でひと区切り。ダラダラと引き延ばす内容でもないし、どのようなチャンネルなのかと、大枠は伝えられた。今後さらに書きたいことがあれば、別カテゴリーを作って、そちらで細々とやります。 最後
TV5MONDE契約のきっかけとして、ケベック発のニュースが見られるのも大きかった。カナダ国営放送Radio-Canadaの制作で、枠は毎日あり、15時半から25分ほど。録画しておいて、見られる日は見ている。 ケベ
前回、TV5MONDEの映画ラインアップは貧弱だという話をした。今回も映画の続きで、字幕について。そして今回も文句タラタラになってしまう。「TV5MONDEの魅力を伝える」と始めた割にひどいものだ。ただ、今回の内容は、現在では
TV5MONDEを契約したもともとのきっかけは、日本では普通に公開されない映画を見るためだった。昨年末から時間ができ、フランス語習得の本格化とともに、映画趣味も再開させていた。この10年ほど(特にこの5年)映画をロクに見られて
TV5MONDEを熱く書いていることで、人によっては誤解してしまうかもしれない。誤解があれば早めに釈明しておいた方がいい。あくまで個人的な尺度だし、誰かを貶めたりという意図もなく単純に、「TV5MONDEはそれほどおもしろくは
TV5MONDEを契約したもともとのきっかけは、フランコフォニーの映画とケベックのニュースを見るためだったが、あまり興味が続かず、聞き取りの素材としても満足を得られなかったため、今では主に、普通のテレビ番組を見ている。&nbs
気が付けば8年近くフランス語の勉強をしている。数限りなく挫折と再開を繰り返しているので、その期間を含めるともう少し長いのだろうが、最後の再開からは8年近く、不思議なことに飽きもせず続いている。 8年の間でもダラダラしていた時期
マラヤラム語勉強奮闘中
フランス語にかかわる技術用語、情報交換がテーマです。縛りはありませんのでどしどし参加下さい。
タイのことならなんでも
既得権益がんじがらめの日本の政治を変える。 日本に報道の自由を!
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
日本の面白スポットや情報を発信しています。
中国語の歌をやさしく日本語で学ぶページ
ヴォイニッチ手稿(Voynich Manuscript)、レヒニッツ写本(Rohonc Codex)、Zauberhandschrift(魔法写本)など、未解読の古文書、エノク語(Angel Language)や、魔術書( Grimoire:グリモア)、 古代遺跡の文字、それに絡んだ オーパーツ論、異世界論、陰謀論 etc... 不思議に満ちた文字・言語について。
暗記用ソフトAnkiを使っての学習記録や、Ankiを便利に使う方法など、Ankiに関することなら何でもどうぞ。 パソコン版、スマホ版どのバージョンでも構いません。
自分の場合はアナ雪の声優が歌っていて、ギリシャ語が勉強できるアニメということで見始めたのですが、私のようなまがい物ではなく、おそらく正真正銘のちゃんとしたファンの方がおいでと思います。 大変僭越ですが、トラコミュを作ってみましたので、ご利用ください。