マラヤラム語勉強奮闘中
20250707 ドイツ最新ニュース速報(7月7日)~SENTIX市場センチメントなど
20250706 ドイツ最新ニュース速報(7月6日)~難民申請激減、政党別支持率など
20250705 ドイツ最新ニュース速報(7月5日)~トランプ関税ディール確率
20250704 ドイツ最新ニュース速報(7月4日)~ユーロ円170円台乗せ
20250703 ドイツ最新ニュース速報(7月3日)~じわじわ進むユーロ高
20250702 ドイツ最新ニュース速報(7月2日)~ドイツは本日今年一番の暑さ
20250701 ドイツ最新ニュース速報(7月1日)~ドイツCPI、2%で低位安定
20250630 ドイツ最新ニュース速報(6月30日)~欧州に猛暑到来
20250629 ドイツ最新ニュース速報(6月29日)~政党別支持率、中国EV価格急落など
20250628 ドイツ最新ニュース速報(6月28日)~SPD共同党首にクリングバイル氏とバス氏
20250627 ドイツ最新ニュース速報(6月27日)~財政バズーカで潜在成長率+0.8%
20250626 ドイツ最新ニュース速報(6月26日)~家賃上限制度は2029年まで延長
20250625 ドイツ最新ニュース速報(6月25日)~イラン・イスラエル停戦についてのドイツメディアの報道ぶり
20250624 ドイツ最新ニュース速報(6月24日)~ドイツ総合PMI50超え
20250623 ドイツ最新ニュース速報(6月23日)~イラン核関連施設攻撃に対するドイツメディアの報道ぶり
ガリガリ君日和@28℃ぐでねこ〜ぐでぐでなるままに、テクニカルライティングの重要ポイントのカードメモを眺める。眠くなる😴◾️今日も紫陽花◾️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングガリガリ君&ぐでねこ〜@28℃
안녕하세요?😄今日1月22日は英検従来型の日で、本来は受けに行ってるはずなのに🏫🚲、講師は教室にいます😞申込期間中に英検どころではなく💦結局スルーするに至りました…この記事を書いている時間には席に着いて試験問題にとりかかってるはずです🪑受験する皆さまは、実り
快晴☀️洗濯機も槽洗浄してカラリ✨今日の「子ども科学電話相談」は、なかなか深良い感じで、全部聞いてしまったね📻💕分かりやすくて好き。イケボな先生も居て癒された📻😘午後はYouTubeのお気に入りチャンネルでテクニカルライティングの勉強📚まとまった文章を書く心構えについて✨勘だけに頼らず、きちんと文章の構成を考えてから書き始めること。(これが1番むずかしい🙀)「勘に頼って」という表現が面白かったのでチェック↓bytheseatofthepantsなんなの?この面白い表現は?初めて聞いた💡調べると「計器に頼らず操縦する」✈️つまり、お尻に伝わってくるエンジンや機体の振動を感知して厳しい状況を切り抜けるとい...ベテランのみ可能「勘だけを頼りに」は英語で
無料でできる英会話勉強法といえば、YouTubeではないでしょうか? YouTubeは家でも電車の中でもできるので、勉強に使いやすいです。といっても、チャンネルは無限にあるので、どこから手を付けていいか分からない。そこで私が勉強に使っているチャンネルを紹介します。
Hey, I'm rechargeable is all. 俺 充電式なんだもん。…なんで一つの文にbe 動詞が二つもあるわけ?!ぱっと思いついたのは、rechargeable と is の間に関係代名詞が省略されている可能性。
モデルナの2回目の接種を1回目からきっかり4週間後にやった。同じ場所、同じワクチン(vaccineの発音はヴァクシーン)。しかし、反応は全く違うものだった!2回目の接種は副作用が強い傾向にあるのは知っていたが、1回目がとても楽だったので、今回の副作用に驚いた。
ニューサマーオレンジ🍋爽やか🍊昨夜は雨雲でお月様は見られませんでした。世界各地のスーパームーン皆既月食をネットニュースで🌘皆既月食atotaleclipseofthemoon今日は夏服の中1生を見て、入学からもう数ヶ月経ったような錯覚にとらわれました。実際はまだ6週間ほどしか経っていないのにね。レッスンの方はしっかり進んでいます♪人称代名詞や動詞の三人称人称単数現在形の説明には手馴染みの良い可愛いアイテムを使って楽しく💕◾️今日の絵本◾️「パパお月さまとって」ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングニューサマーオレンジそろそろ制服も夏服
If that's what you're up to ... そういうことなら…。高校の英語の先生が「努力するもしないもあなた方次第です。It's up to you.」ってよく言ってたから、"up to ~" は「誰々次第」って覚えていたけど、先行詞がwhat の時点でこの意味じゃないよなあ。
日曜日が梅雨の中休みで嬉しい🌞教室の椅子も虫干し☀️☀️技術英検対策〜英語長文要約問題の原文と添削の先生の模範解答を読み比べている今週📘上手く言えないけれど、模範解答は、それはそれは美しく仕上がった「ちらし寿司」のよう✨メインのトッピングは、ちょうどいい大きさに整えて飾られ、ゴマやら、紅生姜やら、山椒の葉もピリリと効いて、寿司飯の量もちょうど良い感じなわけよ🍚食べるものに例えれば、何とかポイントを覚えられるかなぁ😁😋私の要約はまだ、ふりかけおにぎりレベル🍙( ̄◇ ̄;)寿司飯の分量:語数主なトッピング:必要情報薬味:具体的数値寿司酢の調合具合は長年の勘とセンス🍣お気に入り夏みかん色の蛍光ペン使い切ったの...技術英検の要約のコツをちらし寿司に例えてみる
今日明日はお天気が続きそうです@松山高2高3生中心のクラスで読んだ今日の英文記事は、コロナ禍のゴミ問題についてTime誌アジア版の記事のタイトルは"Thepandemiccreatesatrashepidemic"↓Garbage,GarbageEverywhereasPandemicLockdownsLift|Timelitterごみがらくたhauler回収業者運搬車single-use使い捨てのPPE:personalprotectiveequipment個人用防護具😷🧤◾️今日のサプライズ◾️母と脳トレクイズを解くのだけれど、漢字パズルは結構難しい。2ヶ月ほど前に何かの懸賞クイズに応募したのをすっかり忘れていた。(掃除して出てきた古いハガキに切手を足して😆出...TIME誌でお勉強コロナ禍のゴミ問題
今日の問題はこれ Mr. Tibet arranged all the products ______ so that customers can find …
こんにちわ、うーなです。 英語に興味はあるけど、どこから始めたらいいか最初は分からないですよね。 残念ながら学校で習った英語の基礎は、ネイティブが使わないフレーズがほとんど。 Laura This is a penってど […]
この二つの単語、分かっていても、実際に使いこなせているかな?日常会話でもかなり便利で、否定の文では「Me too 」の連発から脱却できる!また、Neither Do I. という表現は否定の言葉が頭に来ることで、主語と動詞がひっくり返る例だ
今日は気温が下がって肌寒い雨の日となりました。中3クラスは、関係詞の勉強中。関係副詞に入る前にクロスワードパズルでちょっと休憩😁◾️今日のラテ・ブレイク◾️ホットドリンクがちょうど良い雨の午後☔️YouTubeでゆる勉強☕️↓技術英語のリーディングにもライティングにも役に立つ楽しい講義だった。先生面白い🤣(もっと早く見れば良かった💖もう一回見ようっと✍️)JudySwan,ScientificWriting:BeyondTipsandTricksランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング今日はホットドリンクが良いね(*゚∀゚*)
He's a bit cool when it comes to his father ... 意外とそっけない息子だな。when it comes to ~ で「話が~になると」。この表現のto は不定詞を作るto ではないと書かれていたけど、後ろに(動)名詞が来るならたぶん前置詞よね。
G’day mate! (グッダイ、マイッ!) こちらオーストラリアの基本的な挨拶です。 みんながマイッマイッ言ってます。 そしてネイティブスピーカーではないわたし達がオージーに対して使うとなぜか爆笑をもらえ […] G'day mate! (グッダイ、マイッ!) こちらオーストラリアの基本的な挨拶です。 みんながマイッマイッ […] -
Girls Positive English ‐恋も夢も叶えよう‐Hi there! How’s it going? どうもこんにちは☆ ゴールドコースト在住のうーなです。 「英語でポジティブ脳を作る」 そうすることで女のコの恋も夢も叶えることがこのブログのテーマだよ♪ D […] Hi there! How's it going? どうもこんにちは☆ ゴールドコースト在住のうーなです。 「 […]
Today is the first day of the rest of your life というフレーズは、映画アメリカンビューティーの中でも使われています。意味は「今日があなたの人生の中で一番最初の日」です。詳しく説明していきます。
こんな悩みにお答えしています。 「Deal with」は、真剣に問題に向き合っているイメージです。 遠距離恋愛で寂しい気持ちと戦っていたり、仕事で直面した問題を対処している時に使えます。 この記事を読めば、「Deal w […]Deal with の意味と使い方が知りたい。 例文やシチュエーション別があればありがたいな。 こんな悩みにお […] -
再び都知事になった小池百合子は、いつになったら表舞台に出てくるんですか?表に出てこないで逃げ回っていると聞きましたが。Yuriko Koike, người lại trở thành thống đốc Tokyo, khi nào cô ấy sẽ xuất hiện trên sân khấu? Tôi nghe nói rằng bạn đang chạy xung quanh mà không xuất hiện trước công chúng.
見聞きしたことが無いことを、覚えられる人間はいない。必ず、どこかで触れる機会があった。Không ai có thể nhớ được điều gì đó mà họ chưa từng thấy hoặc chưa từng nghe. Luôn luôn có cơ hội chạm vào nó vào một lúc nào đó.
犯罪を犯していない人にも石を投げる権利があります。Ngay cả những người chưa phạm tội cũng có quyền ném đá.
毎日、10個のベトナム語95 Hàng ngày mười từ tiếng Việt
言いたいことも言えない世の中だから、ハラスメントが溢れてる。そういう世の中にしたのは私達である。Bởi vì chúng ta đang sống trong một thế giới mà mọi người không thể nói những gì họ muốn nói nên có rất nhiều hành vi quấy rối. Chúng ta là những người đã tạo ra thế giới này.
何かをしたいなら、ご飯を食べる前にすることだ。満たされた状態で、一体何ができるというのだ。飢えはあなたに集中力を与えるだろう。Nếu bạn muốn làm điều gì đó, hãy làm nó trước khi ăn. Bạn có thể làm gì khi bạn hài lòng? Cơn đói sẽ giúp bạn tập trung.
ポリティカル・コレクトネスを世界から消し去りましょう。ポリティカル・コレクトネスを主張する怪物は死んで当然です。特に、黒とポリティカル・コレクトネスの組み合わせを最優先事項にします。Hãy loại bỏ thế giới của sự đúng đắn về chính trị. Con quái vật khăng khăng đòi sự đúng đắn về mặt chính trị đáng phải chết. Đặc biệt, hãy đặt sự kết hợp giữa người
なあ、そろそろブログを更新していないことについて、何か弁明をしたくてウズウズしているんじゃあないか?Này, bạn có muốn kiếm cớ để không cập nhật blog của mình không?
あなたは、今まで食べたパンの枚数を覚えているのか?Bạn có nhớ số lượng bánh mì bạn đã từng ăn không?
SNSを見て、他人と比べて落ち込むのは、あなたが悪い。そもそも、薄い液晶を見てあなたは一体何を学ぶというのだ?Nhìn vào SNS, bạn xấu khi bị trầm cảm so với những người khác. Ở nơi đầu tiên, bạn học được gì khi nhìn vào một tinh thể lỏng mỏng?
バラエティ番組見てる人って今いるの?そんなに暇なの?Có ai đang xem chương trình tạp kỹ bây giờ không? Bạn có nhiều thời gian rảnh đến vậy không?
努力の仕方を知らない若者は、次世代に模範を示すことはできません。Những người trẻ không biết lao động chăm chỉ thì không thể làm gương cho thế hệ sau.
自分から良い方向に変われる人はほとんどいない。皆、誰かの影響を受けて方向性が変わる。Rất ít người có thể thay đổi bản thân để tốt hơn. Mọi người đều thay đổi hướng đi của mình dưới ảnh hưởng của người khác.
毎日、10個のベトナム語94 Hàng ngày mười từ tiếng Việt
3年も更新していない他人のブログコメントで政治のことを書いている暇人がいたのですが、ただの自民党員で民主党が嫌いでした。他人のブログで政治的発言をするのをやめてもらっていいですか?Có một anh chàng có thời gian viết bình luận về chính trị trên blog của người khác mà đã ba năm rồi anh ta không cập nhật, nhưng hóa ra anh ta chỉ là thành viên của
ゴールドコースト在住のうーなです(*’▽’) 英語の名言やセリフから楽しく英語を学べるGirls Positive English。 今回のセリフはこちら。 “I wish you c […]ゴールドコースト在住のうーなです(*'▽') 英語の名言やセリフから楽しく英語を学べるGirls Positi […] -
こんにちは♪ゴールドコースト在住のうーなです(*’▽’) 最近の雑貨や小物には必ずと言っていい程「かっこいい英語のフレーズ」が入っていておしゃれですよね。 また、SNSに投稿する時に使うタグや英語 […]こんにちは♪ゴールドコースト在住のうーなです(*'▽') 最近の雑貨や小物には必ずと言っていい程「かっこいい英 […] -
よく降りますね。英検3級ライティング練習を強く希望のKちゃん💕学習塾でも練習しているけれど、もう一つコツが掴めないのだそうです。出題されそうな質問をパターン分けした後、実際に書いてみることにしました。目安は25〜35語彼女なりのたたき台完成👏過去問のいくつかは来週までの課題となりました。取り組みやすいようにカードに書いてきてもらうことにします🗒目下私が取り組んでいる技術英検の長文要約は120語✨この語数の4倍もある?この語数の4倍しかない?計算は合っているはずなのに、何かおかしい。何故だ🙀不思議🤔◾️今日の全乗せ◾️雨の降りがひどいので、今日は不要な移動は無し🙅♀️おひとりさま食堂はあれこれ全乗せ天丼㇯...英検3級の英作文は25〜35語が目安(゚∀゚)
英語を勉強するとき、どの辞書を使うかはとても重要です。出版社の違いや和英・英英といった種類の違いもあって、どれを使うべきか迷ってしまうでしょう。英語が話せるようになりたい!と思って本格的に英語を勉強するなら英英辞典をオススメします。
Wouldn't look so good if a third year got whupped by a first year, now would it? 3年が1年に簡単に負けたらやっぱり…さ。コンマの後の"now would it?"がよく分からないなー。付加疑問文なんだろうけど、now?
このところ「ひどい中でもまし」であることを示す表現を続けているが、私の学習ノートには the best of bad options という言い方を使った実例がメモしてあり、これまた「まし」に相当する英語といえそうだ。
蒸し暑い日でした💦@松山小学生に聞くと、学校ではもうエアコン稼働中🍃とか男子高校生🙋♂️のお母さんからは「部活🏀⛹️♂️から今帰って来たんですが、綺麗な体🚿になってから✨行く🚴♂️というので少し遅れます。」📲なんてメッセージが届きました😉TIME誌の最新号📘面白そうなエッセイを読む。WhatIt'sLiketoBeanExtrovertDuringthePandemic|Time巣ごもり生活が続いてモヤモヤすること(たぶん)がcavefeverなんて表現されていてのっけから笑えました。技術文書ばかり最近読んだので、気の利いた言い回しや比喩に溢れた文章でちょっと中和...やれやれ(о´∀`о)今日は暑かった!おつかれ
今日、2020年5月20日は中国では特別な日です。 と今朝先生から聞きました。 5月20日は日本人にとっては何の変哲もない5月の1日に過ぎませんが、中国では特別な日。 この日を数字にすると520で、wu3er4ling2と読みます。これがwo3ai4ni3、すなわち「我爱你」の音と似ているため、この日は1年に一度の特別な日とされており、ロマンチックな1日を過ごすカップルもいるとか。 情人节(バレンタインデー)同様にこの日に婚姻届を出す人たちも多く、ネットのセールなども開催されるとのことです。 さらに、今年は2020年なので爱你が二つ増えて特別! 2020520=er4ling2wu3er4li…
Would you be so kind as to direct me in that direction? 囲碁部の部室がどこかご存知ないですか?Would you be so kind as to ~ は「非常にていねいな依頼」。「ていねいすぎて皮肉になることもある」らしい。
このブログでは過去に何度もコロナ関連の記事をあげてきましたが、 東京オリンピックに関することは一度も言及しませんでした。 僕はオリンピックを見るのが大好きですが、 今回ばかりはさすがに難しいんじゃないかと思ってました。 どうやら今月中には結論が出るようですが、 個人的見解としては「中止」が濃厚であるように思えます。 今日はそのあたりについて思うところを書いていきます。 東京オリンピックが中止だと思う理由 ①人の移動 ②大会の運営 まとめ 東京オリンピックが中止だと思う理由 ①人の移動 ずいぶんまえの記事でも書きましたが、 コロナで一番の問題は人が移動することです。 www.apollosblo…
今週のお題「やる気が出ない」引き続き、やる気でなくて、絵を描く気になれません。緊急事態宣言中には苦手なことに取り組もうじゃないか! そう熱く願い、絵を描き続けること約1か月。スランプです。燃え尽き症候群のようになっています。それではいけない!(私の場合、それでもいいのですが) やろうと思ったからにはやろうじゃないか!と、手立てを探しました。 モチベーションが上がるまでは、生活のルーティーンに絵を描くことも取り入れていこうと思います。息子が学校に行き、お店が空くまでの時間を私の時間とします。1、英文、日本語文の音読 2、家計簿 3、絵の基本練習(線を描く、丸を描く、立体のカタチを描く) 4、体操…
前回の less bad からの連想で、同様に「まし」なことを意味する least worst option について書きたい。何だかヘンな表現に感じられ、英語として適切といえるのだろうかとも思うが、実際に使われているのが言葉のおもしろいところだ。
技術英検の英語長文要約問題対策講座に提出していた要約文が添削されて戻って来たのが昨日✨(*゚▽゚*)模範解答のようにはなかなかいきませんが、それでもプロからのアドバイスは本当に嬉しい✨(もっと早く課題を提出しておけばよかった⤵️)また受講しようかな🖥要約の際に気をつける点をまとめ中🗒📘さて、今夜の最新ニュースリスニングクラスの締めの記事はウイルスのゲノム解析🧬についてでした。解析技術も飛躍的に進歩しているのですね。「コロナ以外の話題はないの?」と言われながらも、コロナ絡みでない話題など皆無📚decode解読するsequence配列IlluminaIsOneofthe2021TIME100MostInfluentialCompanie...添削講座を受けて良い勉強になりました(^-^)
映画や海外ドラマで英語を勉強するといい!って聞いたことがあると思います。私も以前やったことがあってオススメの勉強法ですが、みんなどうやって映画やドラマで勉強しているか知りたいですよね? 今回は映画や海外ドラマで映画を勉強するメリットと、私が実践した勉強法を紹介したいと思います。
NHKラジオ講座「ラジオビジネス英語」に出てきた表現のうち、番組内で特に説明されていないけれども、日常会話で使えそうなものを取り上げます。 今回は walks of life です (2021年5月10日放送分)。NHKのテキストでは 「職業、仕事」 という意味として紹介されて...
I only wish that it was I that had been your opponent. 悔しいよ 対局者がなぜボクじゃないんだろう。今回の文もthat節以下の構造がさっぱり分からない~~
最近、中国語もそこそこ分かるようになって、 次の言語の学習に進んでいる。 (しかし、やはり中国語というのは便利であって、 やはり、国民の数が多いだけあって、リソースは無限大である。) それに中国語から学ぶ方が、簡単な場合もある。 そんな訳でいくつかの動画を紹介する。 タイ語の入門編 粤语の基本編 youtu.be
ー言語交換あるいは語学エクスチェンジー 語学をしている人なら、挑戦したことがある人も多いのではないでしょうか。 私もあります。 語学を素人同志で教えあうって、ぶっちゃけどうなんでしょ? 賛否両論あるかと思いますが 私の結論は・・・「なんだかねえ〜」というところです。 私はもう20年近く英語の通訳や翻訳を生業にしてきました。 某有名英会話学校で英会話や資格コースの講師もしたことがあります。 だから、言語交換なんて余裕のよっちゃんだと思っていたのですが。。 これが意外と上手くいかない! そこで、「言語交換が続かない理由」と題して、なぜ上手くいかないのかを分析してみました。 言語交換が続かない理由 …
안녕하세요?タイトル通りでやっぱり講師がにらんでた通りです本試験会場でこれを持ってる方をやたら見るんですよねぇ講師が持つ単語教材は旧版の「語彙・イディオム問題500」と「文単」で、あとは16回分の過去問にある語彙を覚えろということですが、講師にとっての英検教材
NHKラジオ講座「ラジオビジネス英語」に出てきた表現のうち、番組内で特に説明されていないけれども、日常会話で使えそうなものを取り上げます。 今回は firsthand という単語です。この単語には形容詞と副詞があり、NHKのテキストでは firsthand i...
マラヤラム語勉強奮闘中
フランス語にかかわる技術用語、情報交換がテーマです。縛りはありませんのでどしどし参加下さい。
タイのことならなんでも
既得権益がんじがらめの日本の政治を変える。 日本に報道の自由を!
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
日本の面白スポットや情報を発信しています。
中国語の歌をやさしく日本語で学ぶページ
ヴォイニッチ手稿(Voynich Manuscript)、レヒニッツ写本(Rohonc Codex)、Zauberhandschrift(魔法写本)など、未解読の古文書、エノク語(Angel Language)や、魔術書( Grimoire:グリモア)、 古代遺跡の文字、それに絡んだ オーパーツ論、異世界論、陰謀論 etc... 不思議に満ちた文字・言語について。
暗記用ソフトAnkiを使っての学習記録や、Ankiを便利に使う方法など、Ankiに関することなら何でもどうぞ。 パソコン版、スマホ版どのバージョンでも構いません。
自分の場合はアナ雪の声優が歌っていて、ギリシャ語が勉強できるアニメということで見始めたのですが、私のようなまがい物ではなく、おそらく正真正銘のちゃんとしたファンの方がおいでと思います。 大変僭越ですが、トラコミュを作ってみましたので、ご利用ください。