マラヤラム語勉強奮闘中
【ひとりハンガンネット通信】アクティブラーニング
-TOPIKは科学- 第96回TOPIK700字作文直前ファイナルチェック[事前に書いた解答文+当日書く解答文を通じて学びます](オンライン/四日市校・難易度別問題で対策学習診断)
最近の体験学習活動から (英会話に体操に韓国語まで!) -入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)-
잘 をきちんと使う!
韓国語のグループレッスンを受けることにしました
ここで食事したい!その2 -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「-話したくなる-韓国語入門講座」
最近のオンライン体験学習活動から -2年後には留学したい!/顔出し無し体験でもOKです- <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
ひろみちおにいさんの話から‘なるほど!’と思ったこと <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
時に講師が要らないほど生徒さんが教えてらっしゃり -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「-話したくなる-韓国語入門講座」
桜満開の九華公園を初めて鑑賞 -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「-話したくなる-韓国語入門講座」
今あらためて地図を見る -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「-話したくなる-韓国語入門講座」
桑名宗社で感謝のご挨拶 -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「-話したくなる-韓国語入門講座」
'こんなふうに習いたかった' というお言葉で今年度をシメてくださいました -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「-話したくなる-韓国語入門講座」
河津桜まつり -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「-話したくなる-韓国語入門講座」
3周年(ハングル語学堂四日市校 無限大記念日 -第2章幕開け- から)
【オーバーツーリズム】外国語を耳にするとワクワクするのはなぜか【観光客】
スペイン語とポルトガル語はどのくらい似ていますか。
電子辞書EX-word コンテンツ追加用モデル
病院でのやりとり、終始フランス語オンリーで頑張りました♪
以前よりももっと英語を話すようになったパリジャンたち
【ミッフィー(・ⅹ・)】今週のお題「勉強していること、勉強したいこと」【語学・外国語】
AI時代にも役立つ外国語学習7選
子供が外国語を話せるってすごい!?~世界共通の親心~
私と異言
映画『Diamanti』オズペテク監督最新作は女性讃歌・女性応援歌
勉強の内容を変えました
招き猫に会いに
赤ちゃんの未知なる能力垣間見た。
間違っていたかどうかは、終わってみなければわからない。Bạn sẽ không biết liệu mình có mắc sai lầm hay không cho đến khi nó kết thúc.
中つ国のプーは、蜂蜜が大好きです。Pooh đến từ Trung Địa yêu mật ong.
英語では、まず「何が、誰が」(=「主語」)という情報が与えられ、続けて「どうした(結論)」(=「述語」)という情報が与えられるという習慣があります。つまり、英語という言語は、できるだけ早い時点で、「肯定なのか否定なのか」、「何をするのか(何であるのか)」、「現在なのか過去なのか未来なのか」など、伝達される情報内容についての「白黒」をはっきりさせてしまいたい習慣を持ちます。これは日本語と大きく違う点であり、日本語の習慣は文の最後の最後にならないと結論が現れません。英語の話し手は「主語」→「述語」の順で話を進めようとするし、聞き手もそう予測して聞いています。この点を強く意識して英語学習を進めていく…
今回は動物の英語、第二段として鳥類の英語をお届けします。 鳥に関するちょっとした知識も書いてあるので、ぜひお楽しみください。 動物の英語、哺乳類編はこちらです。 ↓ www.komichit.com 意外と知らない?鳥類の英語17選 意外と知らない?鳥類の英語17選 クジャク ダチョウ キジ ツル トキ サギ コウノトリ アホウドリ カモメ タカ コンドル フクロウ キツツキ オウム インコ スズメ ツバメ 最後に クジャク peacock【píːkɑ`k | -kɔ`k】 peafowl【peafowl】 発音は「ピーコォック」、「ピーファゥㇽ」です。 一般的に「孔雀」は "peacock"…
道々の花々が活き活き@松山来年度クラスにお問い合わせいただいたと思ったら、家が教室の近くだということで、10分ほどで小学6年生が1人でやってきました👟本好きの女の子💕📚「本はいつも持っている💡」と、可愛いピンクのキルティングバッグから、本を取り出すAちゃん🎀新刊はネット予約済で今週着くのだ💕と嬉しそうでした。進学先の図書館の蔵書数は76,000冊(そんな数よく覚えてるなぁ笑)入学してからじゃないと借りに行けないのが残念らしい( ̄▽ ̄)初めて会ったと思えないほど、お喋りを楽しんだ午後のひとときでした。母語の豊かさは外国語習得の伸びに大きく関わります。きっとすぐに英語でも本が読めるようになるよ⤴️◾️今日のチューリップ...Anotherbookworm@教室
今日からカナダはサマータイムです。 www.apollosblog.com 余談ですが、サマータイムに切り替わる日はスマホやパソコンは自動で切り替わります。 今日は1日23時間しかありませんので短めの記事にします。 普段あまり文法の記事を書くことはありませんが、 文法はスピーキングにも役に立つことは間違いないので、 これからは文法の記事も増やしていきたいと思っています。 【英語文法】過去完了と過去完了進行形の使い分け 文法といっても簡単すぎるものはあえて記事にする必要もないと思うので、 比較的難易度が高いものをご紹介したいと思います。 今日は「過去完了」と「過去完了進行形」の使い分けです。 過…
これまでのはなし 2018.06.18「無料の英語学習で、勉強が習慣化した話。」 2019.03.15「2019年度春スタート!NHK語学講座 」 2018年・2019年と途切れつつも「ラジオ英会話」を聴き続けています。 面白いし、ポ
昨夜はずいぶん降りましたが、すっかり晴れました。せっせと洗濯🌀帽子や手袋、エコバッグなど、小物までしっかり洗いました✨meticuloushygieneが求められる今、あれこれ気になってしまいますが、本来こうあるべきなのでしょうね。meticulous細部まで正確なhygiene衛生清潔無観客開催の春場所中継をラジオで少し聴き、買い物へ出掛けました。商店街を歩いていると、パン食べ放題🥐レストランの店頭でパンが無料で配られていました。「どうぞーっ!」と割引券のサービスも。感謝😌😌😌動詞weather「しのぐ」「困難を切り抜ける」-もとこんぐMOTOKONG◾️今日のご飯◾️長芋入り🍚ランキングに参加しています。ポチっと...小まめに洗濯@日曜晴れ
今日は程度・頻度・状態を表す英語表現をご紹介します。 先日地元の保険機関から妻宛てに産後のアンケートが送られてきました。 その中で使えそうな表現があったので、それらをピックアップしてご紹介します。 程度・頻度・状態を表す英語表現は様々なシチュエーションに使える表現ですので、 これらの表現を覚えておくだけで日常会話に応用することもできます。 かなり洗練された表現ばかりですので、 使いこなせるようになったらセルフイメージが上がること間違いなしです。 日本では外国人居住者の人たちも増えてきたと思うので、 英語のアンケートが必要だという病院の方々もいらっしゃると思います。 今回ご案内する表現は妊婦や出…
山に住んでいると必要にせまられ、色々なものを修理したり、自分で作る事になる。インターネットのおかげで「自力くん」はさらに助長されるのだ。
普通のアメリカ人との普通の会話を録画して、短い会話文を練習しよう。毎違いや、繰り返し、完全でない文など、実際の会話は、教材とは違う。実践英会話を身につけよう。
来年度1年休学して海外インターンをすることにしました。今まで全く考えていませんでしたが、就職する前にどうしても現場を見ておきたいと思い、海外インターンを決めました就活して、進路もだんだん絞れてきたおかげで、やりたいことがはっきりしてきましたのが嬉しいです。今回は僕が様々なインターンサイトを見て回った経験から、それぞれのサイトの特徴を紹介します‼️ インターンサイトのメリット インターンサイトのデメリット ①タイガーモブ ②グローバルウィング ③ICC国際交流委員会(ICC コンサルタンツ) ④INTERN KAIGAI ⑤インターンスタイル インターンサイトのメリット ①色んな案件をひとまず見…
前回 pandemonium を紹介した流れで、難しげに見える、ヘンな単語を自分の英語学習メモからさらってみることにした。何かしら「ヘン」と感じたという以上の深い意味はないが、ともかくも今回取り上げるのは trypophobia である。
今回は洋楽につけられている、ちょっと(ちょっとじゃないものもあるかも?)おかしな日本語タイトルを取り上げてみました。最近は少なくなりましたが、80年代前の洋楽にはほとんど邦題がつけられていて、今では考えられないような変なタイトルがたくさんありました。 今回は気軽に楽しみながらお読みください!もし好きな日本語タイトルがあったらすみません。 おかしな日本語タイトル【洋楽】11選 おかしな日本語タイトル【洋楽】11選 『抱きしめたい』 『ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!』 『今夜はビート・イット』 『あの娘にアタック』 『ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ』 『恋のアドバイス』 『バッド・デイ…
今日は久しぶりに英語上級者向けの勉強方法について記事を書きたいと思います。 英語上級者にもなると会話で困ることはまずありません。 このレベルに到達すると英会話が上達するための訓練は必要なくなります。 後はどれだけ自分の表現力を磨いていくか、 いかに洗練された言い回しを使いこなすかが課題になってきます。 英語初心者の人は、中学英語で習うような簡単な単語を駆使して英語を話す訓練をしますが、 そのスタイルをずっと続けていると、 いつまでたっても幼稚な(レベルの低い)言い回ししかできなくなります。 より洗練された表現を身に着けるためには語彙力を磨かなればなりません。 今日は語彙力を増やすためのトレーニ…
このブログも毎日更新を止めてから約1か月が経ちました。 www.apollosblog.com 今は2日に1回のペースで更新していますが、 毎日ブログを書かなければならないというプレッシャーがないので非常に気が楽です。 僕は月に1回ブログのリニューアルをしています。 といってもアドセンス広告の配置やサイズなどを変えてABテストしてるだけですが。 (広告が変わりましたが気づいたでしょうか?) アドセンスのデータは細かい数値まですべてエクセルに保存して検証しています。 その際にグーグルアナリティクスの数値も見るのですが、 そこで衝撃の事実が発覚したのです。 ブログの毎日更新を止めるときの懸念事項 …
今日はこのブログを更新する予定はなかったのですが、 僕のKindle本が出版されたので急遽予定を変更してお届けします。 www.apollosblog.com 先日からこちらのブログでご報告していたKindle本の執筆ですが、 ようやくすべての作業が終了し本日めでたく出版となりました。 こちらが記念すべき僕の出版第一号です! 英語初心者が最短最速で英語ペラペラになる超速英語学習術: 英語圏留学経験ゼロから海外3か国移住するまで英語が上達した非常識な勉強法 (画像でかくてすいません) どうですか? 「どーせ素人の書くKindle本なんてしょぼいに決まっている」 と思っていたあなた。 思ったよりも…
臨時休校となった小中高生にと、早くも無料の漫画配信や授業配信をスタートした企業や団体があるのは嬉しいことですね。教育(education)+技術(technology)ということでEdTech(エドテック:教育工学)という注目のビジネス分野だそうです。さてと🍵金柑に黄金柑🍊でビタミンCタイム今夜のニュースリスニングクラスは「未来型都市」についてAIに健康状態をモニターされる生活ってどんな感じだろう(´⊙ω⊙`)そして今日の読み物はTIME誌から↓格差を助長しているアメリカの医療コストについて国によって異なる医療事情を知ることは、今後のニュースを理解するのに役立ちそうです。UnequalAccesstoHealthCareCostsUsAll|Time◾️今日のお雛様ㇴ...教育工学「エドテック」って何?
前回の panopticon からの連想で、pandemonium という単語について書いておきたい。意味に関連はないが、pan- で始まっていること、また昨今の新型コロナウイルスがらみで最近目にしたという共通点があるからだ。
駆け込み需要と反動減、極私的見解
20250330 週末のBloombergより
20250328 ドイツ3月雇用統計徹底チェック
20250324 週末のBloombergより
20250320 ドイツ連銀月報経済分析部分のエッセンス
20250316 週末のBloombergより
20250228 ドイツ2月雇用統計徹底チェック
2025027 ドイツ最新ニュース速報(2月27日)~弱い消費者センチメントなど
【経済考】昨年の「成長率は0.1増(実質)」だったよ
20250131 ドイツ1月雇用統計徹底チェック
20250114 ドイツ最新ニュース速報(1月14日)~内外主要機関GDP予測など
20250103 ドイツ12月雇用統計徹底チェック
20241206 ドイツ最新ニュース速報(12月6日)~HDE消費バロメータなど
20241015 ドイツ経済省経済月報(10月)のエッセンス
【米インフレ予測】Inflation Nowcasting/ FRB of Cleveland
可愛い🎎ちらし寿司を思わず買ってしまいました。ざわつく心を落ち着かせるものも必要です。3月2日は「ミニ」の日とか。新型コロナウイルス(COVID-19)の影響をいかに最小化(ミニマイズ)するか!が、今年の「ミニ」でしょうか。影響を最小にするminimizetheimpact先週休みだった月曜日のグループレッスン。今日は最初に手の洗い方の英語版を勉強しました。松山では臨時休校は3月4日から。◾️今日のお雛様🎎◾️今年の中1クラスの強みは集中力🏔今日は現在完了形に入ったところ。ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングお雛様ちらし寿司徹底的手洗い
「今度こそ英語を話せるようになりたい」 英語学習を始めようと決めた時にほとんどの人がやるのが文法書や単語本、英会話ブック
Sちゃんは卒業式を終えて英検2次に向かったころかな。がんばれー❣️と思いながら、今年も雄郡神社の福運祭へ卒業式だけでなく、神社での行事も早々と片付けが始まり、福引きを引き損ねたら、ボディーシャンプーのボトルをもらえました✌️💕境内の野菜即売会で大根を買って、その足で御菓子司「菊月」へ(いつものルート笑)するとさらに大きい大根が鎮座しているではないか(@_@)「話題になると思って、一番大きいのを買って帰ったんよ!」とご主人。なんと7キロ超え⚖ワイヤーハンガーを利用して簡単にできる干し大根の作り方と、揚げと美味しく煮る方法を教わりました。50円の大根を2本買った私。これまた大きい😁重かった🤱とにかくしっかり食べて免疫を高めよう。Optimizeyourimmunity...大根@福運祭
先週末、横浜にある野毛山動物園へ行ってきました。入場料無料の動物園で、動物の数はそんなに多くないですが、気軽に行ける動物園で、私のお気に入りスポットです。 そこで今回は動物の英語をまとめてみました。意外と知らないものもあるかもしれません。動物園で撮った写真と共にお楽しみください。 ※この画像はAyu.t*324</a>さんによる写真ACから引用したものです。 野毛山動物園にはゾウはいません。 意外と知らない動物の英語32選 意外と知らない動物の英語32選 キリン 馬 シマウマ ロバ ラクダ ウシ カバ サイ バク アリクイ ライオン トラ 豹 熊 アライグマ タヌキ パンダ レッサーパンダ コ…
マラヤラム語勉強奮闘中
フランス語にかかわる技術用語、情報交換がテーマです。縛りはありませんのでどしどし参加下さい。
タイのことならなんでも
既得権益がんじがらめの日本の政治を変える。 日本に報道の自由を!
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
日本の面白スポットや情報を発信しています。
中国語の歌をやさしく日本語で学ぶページ
ヴォイニッチ手稿(Voynich Manuscript)、レヒニッツ写本(Rohonc Codex)、Zauberhandschrift(魔法写本)など、未解読の古文書、エノク語(Angel Language)や、魔術書( Grimoire:グリモア)、 古代遺跡の文字、それに絡んだ オーパーツ論、異世界論、陰謀論 etc... 不思議に満ちた文字・言語について。
暗記用ソフトAnkiを使っての学習記録や、Ankiを便利に使う方法など、Ankiに関することなら何でもどうぞ。 パソコン版、スマホ版どのバージョンでも構いません。
自分の場合はアナ雪の声優が歌っていて、ギリシャ語が勉強できるアニメということで見始めたのですが、私のようなまがい物ではなく、おそらく正真正銘のちゃんとしたファンの方がおいでと思います。 大変僭越ですが、トラコミュを作ってみましたので、ご利用ください。