マラヤラム語勉強奮闘中
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
안녕하세요?😄2022年10月16日(日)に実施され、講師も受験する、第84回TOPIK(韓国語能力試験)を前に、試験日までの作文練習方針を知る🔍第84回対策TOPIKⅡ作文パースペクティブと題し、全2回(作文添削付き)で開講いたしますいずれかの日程をお選びください四日市校(市
안녕하세요?😄7月10日(日)に実施され、講師も神奈川会場で受験する、第83回TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ終了後に、おつかれさまオフ会☕、『トピッカーズ・ティプリ83』(TOPIKers' Dwipuli83)を開きます😆第83回試験の神奈川会場は、横浜みなとみらいにある、横浜グラ
안녕하세요?😄第83回TOPIK(韓国語能力試験)の日まであと2週間です😓対策学習はバッチリ進んでますか?予約しておいた新幹線と宿のチケットが届きました📬ここから名古屋経由で横浜に行くのに、公共交通機関では🚅🚎🚌選択肢があまり無いんですよねぇ😑東京まで行くと一気
안녕하세요?😄第83回TOPIK(韓国語能力試験)の受験票が届きました📬ただ、会場が山下町のワークピアからみなとみらいの会議場に変更されてます😯せっかく山下町に近い、ハマスタ近くの宿を取ったのに🏨、その意味が無くなってしまいました😩ただ、変更会場の隣に京浜急行の
안녕하세요?😄普段、教室学習活動で🏫差し入れをいろいろいただいています😋成城石井で買われたそうです🙋♂️講師がチョコレート大好き人間で🍫たっぷりお食べといただきました😆四日市市内にある韓国食品店で手に入れたそうです🙆♂️自家製の銀杏もいただきました😃
안녕하세요?😄2022年7月10日(日)実施の第83回TOPIK受験申請で📱、いよいよ名古屋会場以外を選びました😆はじめに描いていた通り、今回は横浜会場の中で「ワークピア」を選びました🙋♂️交通機関と🚅会場から徒歩圏内にある宿の手配もバッチリです🏨😏主管者の告知通り、
안녕하세요?😄当ハングル語学堂四日市校では、TOPIK5級,6級,資格更新を目指す皆さまと、ある程度の語彙力をお持ちであることを前提とした、TOPIK(韓国語能力試験)作文実践通信添削講座(郵送版,データ版)と題する講座を開講しております📱💻🏣全6回 受講料:24,00
안녕하세요?😄第81回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍今回54.700字作文のテーマが『子供のための経済教育』で📝、作文ネタが頭にさっと浮かびましたか❓💡💡700字作文のテーマが大きく2つに分けられる中、TOPIK界では、お金が関わることは比較的書きやすいという定
안녕하세요?タイトル通りで、無料体験では通常の学習時間(60分)通りに、体験を受けることができます。スケジュール,料金などのご説明の時間は、別に設けられています。韓国語学習経験が無い方も、‘韓国語会話’をたっぷりやってみます。そして、学習経験がおありの方は
안녕하세요?😄第81回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍今回から、事前試験説明が全て放送アナウンスに変わっていました🔊定期受験を始めて5回目、今回新しい解法を試みたり、出題傾向もやや変わったものがあったりと(でも捉え方と解き方はいつも通りです)、TOPIKer
안녕하세요?😄第81回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍今回の読解問題では、[11~12][32~34]を中心に、内容一致問題で一つ '挑戦' したことがあります👊最近超久しぶりに発行した『TOPIK JOURNAL 第14号』で採り上げましたが、講師愛用の英検教材で📕、編者の竹岡
안녕하세요?😄第81回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍作文問題が終わればマタ~リするもので😁周りの雰囲気が和やかになります😂休憩時間も漏らさずスマホを見てる方が多く📱皆さん余裕なんでしょうかね😁読解問題でも、50.が昨年度から内容一致に変わったのを含め
안녕하세요?😄第81回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍今回の53.300字作文問題では、グラフと図の構成自体は例回と同じですが、タイトルに上げた、2016년 と 2021년 がグラフと図に書く3つずつあり、計6語全てを解答用紙に繰り返し書き入れるべきかと迷いました🙄グ
안녕하세요?😄第81回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍リスニング試験が終わってからの作文問題では📝いつものように、51.→ 52.→ 54.→ 53.の順番で解きました🙋♂️理由はこの記事の通りで、おすすめしてますが😏一方で、54.→ 53.→ 52.→ 51.
안녕하세요?😄第81回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍今回は講師の席がかなり前でした😓前席との間隔が狭く、講師の前に座ってたこの方がどう思われてたか😥試験前という緊張する中ですから、それどころやないかもしれませんが😁今回から事前の試験説明が、例えば英
안녕하세요?😄第81回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍いよいよ教室に入室です🚶♀️🚶♀️🚶♂️🚶♀️今回は、各教室の入り口で体温チェックがありました🔍講師に当てがわれたこの教室は100人さんが受験するらしい中、最後部からざっと見てみると👀男性は
안녕하세요?😄第81回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍第77回の時は、机と椅子が少ないながらでもあったので🪑、そこで作文練習でもしておくつもりが、そこには無く😩、壁際の長椅子で、手付かずの未公開過去問作文問題をいくつか書いて📝、'TOPIK肩' を温めてました
안녕하세요?😄第81回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍今回の名古屋会場は、第77回以来の愛大・笹島キャンパスです🏫笹島が会場の場合は、名駅からまずマックスバリャーで食料を仕入れて、てくてく歩いて向かいます🚶♂️会場の愛大が見えてきました👀さらに歩きま
안녕하세요?😄教室学習活動の生徒さんが🏫韓国マスクをくださいました😷着け心地がいいので、講師も買いたいです😃감사합니다現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です学割もご用意していますお問い合わせお電話 : 090-2613-1961Eメール:nwoma0603@gmail.comどう
안녕하세요?😄当ハングル語学堂四日市校では、TOPIK(韓国語能力試験)読解問題で、講師も受験する次回第83回(7月10日実施)に向けて、現在の学習到達度確認と、試験日までの練習法を知る学び場を、オンラインと四日市校,名古屋金山本校で開講します🏫いずれかの日程でお
안녕하세요?😄2022年7月10日(日)に実施され、講師も受験する、第83回TOPIK(韓国語能力試験)を前に、試験日までの作文練習方針を知る🔍第83回対策TOPIKⅡ作文パースペクティブと題し、全2回(作文添削付き)で開講いたしますいずれかの日程をお選びください四日市校(市内
안녕하세요?😄7月10日(日)に実施され、講師も受験する第83回TOPIK(韓国語能力試験)を前に、第83回TOPIK700字作文直前ファイナルチェックと題して、〔一講座で2問解答(添削付き)〕で開講いたします📱💻🏫いずれかの日程をお選びください四日市校(四日市市小古曽1丁目)6
안녕하세요?😄タイトル通りで、当校では🏫当校オリジナルテキストの他にすでにお手持ちのテキストで始めることもできます📓オリジナルテキスト以外で当校が現在使用しているのは、「できる韓国語シリーズ(初級1~中級1)」(通称‘でき韓’)バカ売れですよね著者の李志暎[
안녕하세요?😄教室移転から今日で1年が経ちました🏠🏃♂️🏢旧教室からの引っ越しと片付けを終えて、ガランとした画を思い出します💡今あらためて思うのは、正直ほっとしたそれにつきます😌教室・オンライン学習活動そして通信添削全般で🏫💻📰、いろんな意味で余裕が出来
안녕하세요?😄三重県桑名市・立教まちづくり拠点施設で開講されている🏫、『-話したくなる- 韓国語入門』では、3月1日(火)より、新年度・2022年の受講受付が始まります🆕公民館講座という、市民交流の場ならではの‘学び場にぜひお加わわりください三重県桑名市立教まちづく
○科学技術の発達のために生じた問題を解決できる方法は何か?(質問3つ目・第3段落200字前後<模範解答で>) 1)質問1つめ,2つめの解答を通じ[質問3つめの解答 = 結論/主張]を書くプレ講義2・[主張や自分の意見を書く]とはどういうことか?で学んだことから、
○科学技術の発達のために生じた問題は何か?(質問2つ目・第2段落300字前後<模範解答で>)第2段落で質問2つ目に答えます。この質問では、テーマのマイナス面を述べ、それを具体説明するという順序で書くので、普通に考えてこう着想します。1)基本は質問1つ目の反対内容
과학 기술이 발달할수록 인간의 삶이 편리해진다.그러나 과학 기술의 발달로 인해 인간의 가치를 존중하지 않게 되고 이 때문에 문제가 발생할 수 있다.이와 같이 ‘과학 기술과 인간의 삶’ 에 대한 자신의 생각을 쓰라.・과학 기술의 장점은 무엇인가?・과
안녕하세요?😄新型コロナ対策で、いわゆる筆記試験中は窓が開いていたので🚪、ある程度寒いのを見越して、超極暖を着て行っても結構寒かったです😣講師の斜め後ろに座ってた女子は👩🦰足をずっと震わせてました😥4月10日のTOPIKも、開けっぱやとまだ寒いかもしれません今
안녕하세요?😄ハン検と同じくいつものように、席は自由なので、毎度同じく、真ん中で前から2番目に座りました🪑今回は受験生さんに、いわゆる「大人」がおらず👩🦱🧔👩🦳👴、周りはぱっと見、中学生・高校生さんばかり👧🧒🧑👩あとは、20代前半とおぼしき女子とか👩🦰
안녕하세요?😄今回試験会場にあてがわれたのは、前回受験した2020年度第3回と同じく大橋学園高校です🏫8時半に入場受付が始まるところ、8時10分頃に着いたので🚲、まだ誰もいませんTOPIKと違い、受験会場がすぐ近くだからこそできる芸当です玄関前に着いたら、まだ会場準備
안녕하세요?😄4月10日(日)に実施され、講師も名古屋会場で受験する、第81回TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ終了後に、おつかれさまオフ会☕、『トピッカーズ・ティプリ81』(TOPIKers' Dwipuli81)を開きます第81回試験の名古屋会場は、笹島にある愛知大学・名古屋キャンパ
안녕하세요?😄2022年4月10日(日)実施の第81回TOPIK受験申請は、結局名古屋会場を選ぶに至りました😔はじめに意気込んでいた東京あるいは横浜での受験申請は、どうしてもできませんでしたね4月頃には、もしかするとある程度落ち付いているかもしれませんが、講師には元生徒さ
안녕하세요?当校の各通信添削講座では、紙面で対策学習の経過を振り返るのと共に、オンラインカウンセリングで講師と直接やり取りする機会が設けられていますご受講中に、紙面上ではやり取りしきれないことについても、講師と直接ジャンジャンやっていきましょうより良い学
안녕하세요?😄当ハングル語学堂四日市校では🏫通信添削による、ハングル検定対策講座を、全5コースで開講しております。3級対策<全7回> 28,000円(税込)準2級対策<全8回> 32,000円(税込)2級語彙力強化<全5回> 20,000円(税込)2級対策<全8回> 32,000円(税
안녕하세요?😄タイトルにある句を最近たまたま知りました👀語句の意味説明はこう説明されています。다른 사람의 행동이나 반응을 예상할 때,자기가 알고 있는 지식을 다른 사람도 알 것이라는 고정관념에 매몰되어 나타나는 인식의 왜곡(cognitive bias)을 의미한다.※cog
안녕하세요?😄2022年4月10日(日)実施の第81回TOPIK受験申請受付が、1月5日(水)から始まりました🙋♂️講師は今年度、全3回を東京・横浜・大阪で受験するつもりやったのが、新型コロナ再拡散でいきなりとん挫しそうです😰今言われてるオミクロン株は(「オミクロン」はギ
안녕하세요?当ハングル語学堂四日市校で開講している、TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(全5回) で、頂いたリクエストにお答えし、各回中の、第1回‘TOPIKなんかただのテク’ ―リスニング問題編―第2回‘TOPIKなんかただのテク’ ―主観式穴埋め・300字作文―第3回‘
안녕하세요?😄このブログをご覧くださった皆さまは、どのような年末年始を過ごされましたか?🎍講師はタイトル通り、TAWASHIと勉強した年末年始でしたまず大晦日は、年越し12時間勉強に始まり、明けて元旦は6時間勉強ライヴ配信に合わせて勉強し📚、そして2日と3日は、共通
안녕하세요?2021年年末は、講師が自分でいうのもなんですが😁、タイトル通りで、本当に勉強しています📚📝ぶっちゃけ、ハン検1級を目指していた時よりはるかに多いです5回目の英検従来型受験、そして初めてのS-CBT受験に向けて、当校のことを発信するのがおざなりなっても
안녕하세요?愛知県刈谷市で開催されている、「韓国語絵本多読の会」に参加してきました😃会場はJR刈谷駅すぐ近くです🙋♂️新型コロナ禍でずっと中止されてたのが、ようやく再開とのことで🙆♀️結構遅れて着いたんですが、会は幸いまだこれからのようでした🙆♂️画
안녕하세요?三重県桑名市・立教まちづくり拠点施設で開講されている、『-話したくなる- 韓国語入門』で差し入れをいただきました画の通り、デカいどら焼きです🥯😋お昼を食べる時間が無かったので助かったです三重県桑名市立教まちづくり拠点施設 「-話したくなる-韓国語入
안녕하세요?オンライン開催の日本韓国語教育学会学術大会に、今年は参加できました🙆♂️「ラウンドテーブル」と名付けられた各研究発表の中で👩🏫👨🏫、朱炫姝[주현주]先生(目白大学)が日本語をめちゃ上手に話されるのが、すごく印象に残りました😄ここでも書いた
안녕하세요?새해 복 많이 받으세요どんな年末年始を過ごされてますか?COVID-19と折り合いを付けながら、成長していかなければなりません今年もたくさんのご縁がありますように現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です学割もご用意していますお問い合わせお電話
안녕하세요?2021年も、‘韓国語ペラペ~ラ’のために当校を使ってくださり🏫📱💻,ありがとうございました教室が移転して、初めての年末年始を迎えています新型コロナウイルスが引き続き世の中を激しく揺り動かし、学習環境も引き続き大きく変わった今、『普通に学べる幸せ』
안녕하세요?この記事を上げたのが12月30日で、前回更新は12月4日と、めちゃ時間が空いてしまいましたそうなってしまった理由がこれで、空き時間に新幹線・名古屋⇔東京間の動画を片っ端から流しながら、ず~っと勉強していました📚これは、講師が英検に合格できたら新幹線で
안녕하세요?2022年4月10日(日)に実施され、講師も受験する、第81回TOPIK(韓国語能力試験)を前に、第81回TOPIKⅡ作文パースペクティブと題し、全2回(作文添削付き)で開講いたしますいずれかの日程をお選びください四日市校1回目:2022年1月10日(月・祝) 15時~17時
안녕하세요?オンライン開催の日本韓国語教育学会学術大会に、今年は参加できました🙆♂️はじめの朴基永[박기영]ソウル市立大教授(国際韓国語教育学会会長)による、基調講演の中で👨🏫タイトルに上げた 역할 놀이、 つまり「ロールプレイ」について語られました👭👩🏻
안녕하세요?教室であれオンラインであれ🏫📱💻、学習活動前に予習しておくことが重要です🙋♂️ところで、最近ふと思ったことで、語学教室と学校の授業がイメージ的に重なると、予習する意味を感じられないのではと想像しました💭というのも、今時の学校はそうでないかも
안녕하세요?タイトルにあるのは、講師がTOPIKを毎回受験してる理由の一つです🙋♂️天界からものを言っているようではなく🤴🧚♂️、受験者さんと同じ立場に立って、講師は合格点を獲るためにこれを覚えて、あの場でこう使い、よりよく使うためにこう考えて解答していま
안녕하세요?オンライン開催の日本韓国語教育学会学術大会に、今年は参加できました🙆♂️はじめの朴基永[박기영]ソウル市立大教授(国際韓国語教育学会会長)による、基調講演を聞いていて、講師は教授のお話から、TOPIKで使える語句をメモってましたもうバンバン出てくる
안녕하세요?英検・2021年度第3回従来型受験申請に続き、その1週間後に実施されるS-CBTの受験申請もしました💻1月23日(日) 従来型1月30日(日) S-CBTと、はじめて同一試験を2週連続で受けますふと思い出したことがあります講師が20歳の時、ロサンゼルスとサンフランシスコ
안녕하세요?ひのとりのプレミアムシートをかなり満喫しました行きの<名古屋→大阪難波>では、前から2列目に座れました[四日市を通過しているところです🚄]座席は、背もたれの後ろにカバーが付いているので(バックシェル)、背を倒しても気を遣う必要がありません[ちなみに
안녕하세요?第56回ハングル検定では、四日市会場に行ってみました受験した生徒さんをお出迎えに行きました🙌🙌四日市会場は「四日市朝鮮初中級学校」です🙋♂️講師が朝鮮学校に入ったのは初めてなんですよね聞いてはいましたが、校舎はかなり年季が入っています😓試験は
안녕하세요?当校のオンライングループ会話の生徒さんと、スタートしてから約1年目にして直接会う機会が出来ました三重県桑名市・立教まちづくり拠点施設で開講されている、『-話したくなる- 韓国語入門』が終わってから、桑名駅まで講師が迎えに行って、市内のガストで1時間
안녕하세요?オンライン開催の日本韓国語教育学会学術大会に、今年は参加できました🙆♂️各研究発表では、オンライン学習活動についてのアンケート結果についても報告され👩💻、それらを拝見すると、現時点でのオンライン学習活動は📱💻、空間的面が大きいのをうかがえ
안녕하세요?第56回ハングル検定を明日に控え、今日はぐっすり寝て、これまでの‘韓国語ペラペ~ラへの道’で積み上げてきたものを、試験会場で発揮できるように準備しましょう当校ではハン検前夜恒例のオールナイト営業です皆さまの「バッチリできた❗❗」という声を心待ち
안녕하세요?オンライン開催の日本韓国語教育学会学術大会に、今年は参加できました🙆♂️オンラインで学会のようなところに参加するのが初めてやったので、ぶっちゃけ部屋着やったんですが👕、トイレに行きたくなったら自由にできるし🚽不思議な感覚です会のはじめに、New
안녕하세요?2021年11月7日実施の「第12回 日本韓国語教育学会 学術大会」で研究発表された👩🏫、朱炫姝[주현주]先生をきっかけに知った番組です📻朱炫姝先生は、研究発表もさることながら👩🏫、めちゃ上手な日本語とぶっちゃけ「めちゃかわいい❗😍」と、すぐ'推し'にな
안녕하세요?さあ、お目当てのひのとりが入ってきました❗😆乗るのはもちろんプレミアムシート車で、乗ったら乗ったで写真を撮りまくりです席を離れて小休止できる場所と、ロッカーがあるんですね📦プレミアムシートは、車両の若干上の部分に設けられています電車は名古屋を
안녕하세요?学習活動リクエストが無い日が出来ました🏫新型コロナ禍は一応の落ち着きを見せています🦠💉積年の思いをここで晴らすべく🎇🎇近鉄特急「ひのとり」に、<名古屋→大阪難波><大阪難波→白子>と乗ってきました🚄😆朝一の普通電車で一旦名古屋に向かい、名古屋
안녕하세요?オンライン開催の日本韓国語教育学会学術大会に、今年は参加できました🙆♂️いつもお世話になっていて、学会役員でらっしゃる、盛岡ハングル学館の細田先生に直接申し込んだものの、それから全く音沙汰無しで😑、facebookで偶然オンライン上に入るIDとパスワ
안녕하세요?英検・2021年度第3回従来型の受験申請をしました受験が結局1年開きました新型コロナ禍に因るとはいうものの、S-CBTもスルーしまくり、結局ここに至ってしまった情けなさと悔しさを😔、1月23日当日までの学習にぶつけていきます今回で5回目ですいい加減に、1回合
안녕하세요?TOPIK(韓国語能力試験)の2022年度日程が発表されてますね日本実施回は、第81回:4月10日(日)第83回:7月10日(日)第84回:10月16日(日)で、講師は、状況が許せば全3回をそれぞれ、東京,横浜,大阪で受験するつもりです講師はTOPIKerですから2021年度は
안녕하세요?やっとというか、行ってきました「ソウルオモニ」お目当てはやはり 삼겹살 ですやっぱりいいですね 삼겹살 は弘大に留学経験がおありのバイトさんと👧(昔当校の無料体験に来られたそうです)、ソウル出身の店長がおられるお店です👨🍳김치전 も注文しました🙋
안녕하세요?普段、教室学習活動で差し入れをいろいろいただいています無類のコーヒー好きにはたまりません最近、お菓子を買いに出かけることもほとんどなくなってしまった講師には、どれも美味しすぎです감사합니다現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です学割も
안녕하세요?マスク着用が、ここ日本に限っては今や、新型コロナウイルス感染予防の観点を飛び越え、習慣化されつつある中、講師としては、そして個人的にも歓迎しています。それは、'イケメン講師' '美人講師'に対するビジュアルのハンディが無くなり、見た目の優劣が関係無
안녕하세요?第78回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました今年度2021年度は全3回受験できたのを踏まえて、来年度に向けた方針を確認します〇読解問題一部難化への対応今回受験された方の感想をちらっと見たところでも上がっている意見で、読解問題が、特に後半の高級認定用
안녕하세요?第78回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました9回の記事にわたって振り返ってきた今回のTOPIK、今回は終了後に退場規制があり、試験が終わってからもしばらく待機していましたならばと、またパス単と覚え書きノートを広げますスマホを見てるなんて時間がもったい
안녕하세요?第78回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました今回の読解問題解答は、終わったのが16時20分と60分もかかってしまいましたその理由の一つとして、[42~43]の物語文・高級認定用で、ぶっちゃけ43.の内容一致を解くのに2度読みしてしまったのと、46.の選択肢差異
안녕하세요?第78回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました毎回そうで、リスニングと作文が終わってからの休憩時間って、1限目前に比べて、なんであんなにまったりしてるんでしょうかね2限目前に、読解問題の解答テクを確認しておくべきではありますが、パス単と書き覚えノー
안녕하세요?第78回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました今回の作文問題解答は先の記事の通り、終了したのが14時39分で字数は53.:260字/54.:682字ですが、54.のテーマが「心配について」と、このタイプのテーマは第68回以来久しぶりで、3つの質問も、・私達が心配す
안녕하세요?第78回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきましたリスニング試験が終わってから、いよいよ作文問題解答ですが、今回も前回の通り、解答順を、51.→ 52.→ 54.→ 53.でやってみました解答終了時間は14時39分と11分残しで、前回よりは遅いですが、やはりこの順
안녕하세요?第78回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきましたリスニング試験中に作文問題を解くのは禁止という注意を受け🙅♀️、はじめのリスニングでは終盤時間を持て余しながら解答していましたが🔊👂、そういえば講師の右隣にいた方からは👸、明らかに、問題進行より早い
안녕하세요?第78回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました今年3回目の受験やのに、リスニング試験前はなぜか震えますところで、タイトルにある通り、リスニング試験中に作文問題を解くのは不正行為との説明がありました🙅♀️そんなの初めて聞きましたそんな注意って、今
안녕하세요?第78回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきましたなんでⅡを受けるのに、Ⅰのリスニング試験中なんかに会場入りするかというと、TOPIKer として、年3回の時を存分に味わっておきたいからです待機する場所が狭いのでどうなるかと思いましたが、Ⅰを受けた方との入れ
안녕하세요?第78回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました講師が県外に出るのは、前回第77回試験以来です名古屋会場はウインクあいちで、名駅と地下で直結しています🚇[前回試験が終わって下見に来た時はここのエスカレーターを上がってしまって、遠回りしたんですよね]着き
안녕하세요?今年も開催される、日本韓国語教育学会学術大会に、今年は参加申請ができました🙆♂️2017年に名古屋・愛知学院大で開かれた回以来です🙋♂️今年は、オンラインでも例えばハンガンネットのセミナーや、あるいは朝鮮語教育学会の例会にも参加してませんが、
안녕하세요?😄当校のグループ会話では現在🏫、ゼロからスタートする教室クラスで一緒に学ぶお仲間を👩🦱👩🧑👩🦳👸👨🦱👧、以下のスケジュールで募集しております😆🎶毎週火曜日・14時00分~15時00分毎週水曜日・14時00分~15時00分毎週金曜日・20
안녕하세요?仲良くしてくださっているコシ友、鄭寿香さんが9月26日の誕生日を迎えられたのを、facebookで知りました7月7日に受けたTOPIKについて、アドバイスをくださいましたが、でも、2015年の福山ハンセミ以来会えていません[お気に入りの写真です]いつか絶対また会いま
안녕하세요?9月26日午前中に、オンラインで韓国文化に関する講義を聞きました👩🏫無料なので受けましたこの方、講師はやはりというか知っていますやっと、しゃべり方を見ることができました👩🏫当日は35人さん程集まられてたでしょうか講義を聞くだけならオンラインで十
안녕하세요?ここ最近、近鉄四日市駅付近に次々と🚉、タイトルのような、新世代の韓国料理店や韓国カフェがオープンしています🥘☕🍸、どちらも、当校のインスタでフォローしています📱「アイドコロ」すでにたくさんの生徒さんから聞いてた名前です「チプチプ(집집)」諏訪
안녕하세요?😄当校のグループ会話で🏫毎週水曜日・19時半~20時半クラスのお仲間を募集しています駐車場あります🚗🚙テキストは講師オリジナルのモノをを使用しますオンラインでもお仲間に加われます受講料(チケット制) 4回:8,800円 10回:21,500円(どちらも税込)テキス
안녕하세요?ここの記事から、四日市ご当地アイドル「4-sails」 3代目リーダー・みきてぃ卒業記念で🎀、懐かしさついでに、過去の画を発掘してみましたみきてぃがデビューした2015年4月のモノです以前は、4-sails定期出演イベント会場が旧教室のすぐ近くなので、よく見に行
안녕하세요?グーグルやyahooなどで、‘四日市 韓国語教室’ ‘四日市 韓国語’といった検索語で、四日市韓国語教室まとめサイトfacebookページも、四日市で韓国語を学んでらっしゃる皆さま、あるいは韓国語を学ぼうとお考えの皆さまが目に留めてくださればと思っています
안녕하세요?😄当四日市校には無料Wi-Fiがあります📶とはいっても、元々あったモノを、生徒さんにその形でご利用いただこうということで学習活動中は、単語を調べる時をはじめとして、生徒さんがスマホを結構使われます📱ぜひご活用くださいちなみにWi-Fiとは、Wireless-Fide
안녕하세요?😄当四日市校には駐車場があります🚗🚙🚐旧教室では車で来てくださる生徒さんが、近くにあるアピタの駐車場に停められて(何か買えば駐車代が無料になるんです)、そこから5分以上歩いてきてくださってたんですよねぇ…😔今は、車を降りたらすぐ教室です🏫🚶♀
안녕하세요?インスタで知りました先代リーダーのように長期在籍し頑張りましたね😄卒業イベントも無く、ひっそり去るそうですとはいえ、円満卒業ではあるようですけどねみきてぃを強く推す 'セーラー' がいても一歩引いてたくらいなので、'らしい去り方'といえばそうです一
안녕하세요?当校のグループ会話で、毎週火曜日・20時~21時のクラスのお仲間を募集していますテキストは、講師オリジナルテキストを使用していますオンラインでもお仲間に加われますグループ会話だからこその、一緒に学び練習する楽しさと喜びを、生徒さん・講師が共に共有
안녕하세요?最近、オンライン学習活動に因る機器への負担が蓄積されてきたようで、さらに、接続環境(いわゆる「帯域幅」)が不安定になる事例が出て来たので、機器類と接続環境を改善させましたポイントとしては、・オンライン学習活動専用パソコン導入(多用途の現パソコ
안녕하세요?教室を移転してから9月1日で半年が経ちましたこのコ達は新教室に移っても、こうやって24時間勉強していますが、講師にとっては、教室を移して本当に良かったと心の底から思っています旧教室・石田ビルの一室にいた時のことを今も思い出しますね…今その部屋は、
안녕하세요?韓国語界で年2回のビックイベント、ハン検秋の回受付が始まりましたハン検対策に、今この瞬間も勤しんでおられますか?そのまま11月14日まで走りぬけましょう‘韓国語ペラペ~ラ’への新しい扉が開きますからそれにしても正直、今回も無事実施されるか危惧されま
안녕하세요?当校の入門グループ会話で、毎週金曜日・20時~21時のクラスがスタートします満席になりましたゼロからのスタートで、テキストは講師オリジナルのモノをを使用します受講料(チケット制) 4回:8,800円 10回:21,500円(どちらも税込)テキスト代 500円(初回のみ)
안녕하세요?普段生徒さんに、『暗記すること』をどれくらいお話しし、どれくらいの強度でそれを促してらっしゃるでしょうか。言語を問わず、語学力 = 語彙力という現実がある中で、最近、講師の立場になってから単語暗記を詰めてやっています。ただの韓国語学習者だった時
안녕하세요?旧教室があった近鉄四日市駅前を歩いてたら、移転してからご縁が切れている生徒さんとバッタリ会いました韓国語学習は途切れているようで…しばらく立ち話をしていたら、講師が大好きなミスドのドーナツでも買ってあげようと、おごってくださいましたチョコが溶
안녕하세요?"間違ってもいいからとにかく話そう"他言語をできるようになるにおいて、これはすごく大事なことだし、講師もよく、このフレーズを使っています。とはいえ、これこそ<言うは易く行うは難し>の典型で、私達日本人の国民性と、1つの正解のみを追い求める日本の教育
안녕하세요?10月17日(日)に実施され、講師も受験する第78回TOPIK(韓国語能力試験)を前に、第78回TOPIK700字作文直前ファイナルチェックと題して、〔一講座で2問解答(添削付き)〕で開講いたしますいずれかの日程をお選びください四日市校(四日市市小古曽1丁目)10月3日
안녕하세요?最近、タイトルに上げた、ここ数年の韓国語教材売上ランキングを拝見しました。当校では、はじめの体験で、学習経験がおありの場合、それまで使ってこられた教材を持って来ていただいていますが、そこでよく見る教材が、ことごとくランクインしています。そして
안녕하세요?当ハングル語学堂四日市校では、TOPIK(韓国語能力試験)読解問題で、講師も受験する次回第78回(10月17日実施)に向けて、試験約1ヶ月前時点での学習到達度確認と、残り日時での練習法を知る学び場を、オンラインと四日市校,名古屋金山本校で開講しますいずれ
안녕하세요?タイトル通りでオンライン学習活動の生徒さんと、学習活動が終わってから、いわゆる 수다 をしていて、生徒さんが、「最近外に出るのが時間の無駄とも思える。 学校の対面授業やバイトで出かけなきゃいけない時もあるけど…」とおっしゃって、講師はかなり共感
マラヤラム語勉強奮闘中
フランス語にかかわる技術用語、情報交換がテーマです。縛りはありませんのでどしどし参加下さい。
タイのことならなんでも
既得権益がんじがらめの日本の政治を変える。 日本に報道の自由を!
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
日本の面白スポットや情報を発信しています。
中国語の歌をやさしく日本語で学ぶページ
ヴォイニッチ手稿(Voynich Manuscript)、レヒニッツ写本(Rohonc Codex)、Zauberhandschrift(魔法写本)など、未解読の古文書、エノク語(Angel Language)や、魔術書( Grimoire:グリモア)、 古代遺跡の文字、それに絡んだ オーパーツ論、異世界論、陰謀論 etc... 不思議に満ちた文字・言語について。
暗記用ソフトAnkiを使っての学習記録や、Ankiを便利に使う方法など、Ankiに関することなら何でもどうぞ。 パソコン版、スマホ版どのバージョンでも構いません。
自分の場合はアナ雪の声優が歌っていて、ギリシャ語が勉強できるアニメということで見始めたのですが、私のようなまがい物ではなく、おそらく正真正銘のちゃんとしたファンの方がおいでと思います。 大変僭越ですが、トラコミュを作ってみましたので、ご利用ください。