マラヤラム語勉強奮闘中
【ベルギー】小さな美しい街「Durbuy(デュルビュイ)」へ1泊2日の旅〜街並み〜
ブリュッセル以外にもいました、小僧が
【ベルギー】小さな美しい街「Durbuy(デュルビュイ)」へ1泊2日の旅〜アクセス方法〜
今日はこんな日:シコン?アンディーブ?
夏時間開始といつの間にか春到来
週末旅:オランダのレインボーブリッジ
今こそ行きたいおすすめルーフトップバー
噂のステッカーは本当にありました
おいしいチョコレート屋さん:Pierre Plas
ぎりぎりの滞在許可証更新
週末旅:Lilleのもう一つの甘いもの
週末旅:ようやく入れたLilleのサロン・ド・テ
ビオ製品いろいろ
日本に一時帰国していました
おいしいパン屋さんにまた出会えました
スペイン語とポルトガル語はどのくらい似ていますか。
スペインでDELE B1を受験しました
毎日学習しているのに伸びないと感じるなら...
文法と機器の取扱説明書の関係
あなたは完全に勘違いしている...
週末はこんな『映画鑑賞』が最高ですね!
次の目標は何にしようか・スペイン語を極めて、目指せ海外勤務
10月スタート・還暦からスタートする語学マスターへの道
スペイン語の独学用に使用した教材いろいろ(A1~B1範囲まで)
インスタント麺レビュー&「彼はリンゴを食べます」
【スペインの公立語学学校】EOI Vall d’Hebron校に通った体験談(B1・1月スタート)
スペイン語学習②
【スペイン語】Duolingoを730日(2年)続けた結果
No este contento! スペイン語学習に潜む罠とは?
スペイン語の通信講座でおすすめは?独学で勉強したい方へ
熱狂的な信者を抱える一方、やたらと敵も多い旅行作家の嵐よういちさん。私自身は彼のストレートな物言いが好きですが、アンチの気持ちも理解できます。だってこの人、めちゃくちゃ口が悪いし、偉そうだし、時に初心者トラベラーをバカにしすぎるきらいがある。 今回取り上げる『海外ブラックロード 危険度倍増版』(彩図社)も類に漏れず。よって、誰彼構わずオススメするのは控えます。ただし、下手なガイドブックを読むよりよっぽど勉強になるのも事実。 何せ、嵐さんくらいの態度のデカさを備えていないと、日本人は世界でナメられる――もっぱらアジアばっかりちょこまか回っていた私ですらそう思うのですから、金を巻き上げられる以外に…
こんにちは。 週末、パラチー(Paraty)へ行きました。 パラチーはサンパウロとリオデジャネイロの間にある小さな港町。 世界遺産にも登録された観光地です。 街を散策 夜は雨でも賑わい お洒落な雑貨屋さん パラチー市内のビーチ 海鮮フェイジョアーダ まとめ 街を散策 カラフルでお洒落な街並み。 お店やレストランが並んでいます。 朝10時ごろ、人はまだ少なかったです。 コーヒーを外で飲んでちょっと一息♪ パラチーの建物には色規制があるそうです。 夜は雨でも賑わい 雨は降っていたけど、夜は結構にぎわっていました。 道で楽器を演奏する人も。 音楽を聴きながらの散策は楽しかったです♪ お洒落な雑貨屋さ…
こんにちは。 最近お気に入りの不織布マスクをレビューします。 ブラジルで購入できるいいのが見つかりました。 よくある不織布マスク DAISOの不織布マスク 感想 よくある不織布マスク 前までは布マスクをよく愛用していたけど、最近では不織布マスクばかり。 理由は布マスクは分厚いため、夏には適さないし、息しずらい。。 ブラジルで一般的な不織布マスクをよく使ってました。 50枚入りで50レアル(約1,030円) こういうの↓ なんといっても乾燥+肌荒れしやすいんですよねー もっといいのないかな?と探してました。 DAISOの不織布マスク DAISOでいいマスク発見! こちらの不織布マスクは 30枚入…
今週のお題「赤いもの」 こんにちは。 先月、とあるレストランでカクテルを飲みました。 今週のお題「赤いもの」にちょうど良いネタだとおもってブログにしました。 不気味な赤いカクテル 赤いカクテルの正体は? カクテルの感想 お店情報 不気味な赤いカクテル 真っ赤な唐辛子入りの不気味な赤いカクテル。 どんな味なんだろう? 気になったので頼んでみました! なんか煙がでてる。。 写真が悪くてわかりにくいけど、 実物は真っ赤な色です。 こちらはハロウィン限定のカクテル。 ハロウィンてだけで、変わった味がしそう(笑) もしかして辛い!? どんな味なんだろう?www 赤いカクテルの正体は? このカクテルの正体…
マラヤラム語勉強奮闘中
フランス語にかかわる技術用語、情報交換がテーマです。縛りはありませんのでどしどし参加下さい。
タイのことならなんでも
既得権益がんじがらめの日本の政治を変える。 日本に報道の自由を!
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
日本の面白スポットや情報を発信しています。
中国語の歌をやさしく日本語で学ぶページ
ヴォイニッチ手稿(Voynich Manuscript)、レヒニッツ写本(Rohonc Codex)、Zauberhandschrift(魔法写本)など、未解読の古文書、エノク語(Angel Language)や、魔術書( Grimoire:グリモア)、 古代遺跡の文字、それに絡んだ オーパーツ論、異世界論、陰謀論 etc... 不思議に満ちた文字・言語について。
暗記用ソフトAnkiを使っての学習記録や、Ankiを便利に使う方法など、Ankiに関することなら何でもどうぞ。 パソコン版、スマホ版どのバージョンでも構いません。
自分の場合はアナ雪の声優が歌っていて、ギリシャ語が勉強できるアニメということで見始めたのですが、私のようなまがい物ではなく、おそらく正真正銘のちゃんとしたファンの方がおいでと思います。 大変僭越ですが、トラコミュを作ってみましたので、ご利用ください。