マラヤラム語勉強奮闘中
Deltamas(デルタマス)のKIZUNA(絆)にて昼食
The Park Pejaten モールの寿司キングで昼食
[4日目]インドネシア初日とホテルの食事 @インドネシアのホテル
バスで行くThe Park Pejaten モール
ジャカルタでバリレストランに行ってきた!
ジャカルタで羊羹を作ってみた
インドネシアの国番号:62と接続方法 - インドネシア掲示板
パダン料理屋さんで食事会
昼食を求めて断食中の街歩き
完全復活か? BLOK M!!!
バス停から散髪屋さんへ・散髪屋さんのようす
路線バスに乗って散髪に行った・バスのようす
帰国後、市場の八百屋さんで買って来た野菜(その8)
Talking to myself…
買い物途中に出くわした花輪
사람 と 인간 -TOPIK作文添削で-
第101回対策TOPIK作文パースペクティブ(全2回) -試験日前日までこう練習しましょう・最新研究成果と英検対策も応用します/オンライン・四日市校・名古屋金山本校(オンライン受講OK)-
第99回TOPIKおつかれさまでした!! -この後はオフ会『トピッカーズ・ティプリ(TOPIKers Dwipuli)・99』-
第99回TOPIK 試験日の朝です
いよいよ明日!! -第99回TOPIK-
TOPIKは今後難化するでしょうか
TOPIKⅡのキーワード (자아) 정체성[(自我) 正体性](アイデンティティ,自己同一性)<-はじめてのTOPIKⅡ- 総合入門講座・第6回プレ講義から>
第99回TOPIKカウントダウン! あと2日!
今手にしている物ととことん付き合う
第99回TOPIKまであと3日!!
TOPIK作文では間接理由まで思い付いて書けるようにしたい -ある生徒さんの感想より-
第99回TOPIKまであと4日!
TOPIK対策は「リスニングでは選択肢だけ見て(問題文を聞かなくても)解く」時代に突入
第99回TOPIKまであと5日!
TOPIK対策研究は選択肢だけで問題を解くことまで行き着いてしまった -今まで騙されていた気がする-
明日9月30日は「世界翻訳の日」です。 はい、マイナーすぎて誰も知りませんね。 いいんです、いいんです。 翻訳者の私ですら昨日仕事の手帳を開いて思い出したくらいですから。 アハハハ〜。 というわけで、このブログでは敢えてあまり触れてこなかった自分の仕事についてちょっと書いてみようかと思いました。 私の本業は翻訳です。 日英も英日も両方やります。 実務翻訳者として、ありとあらゆるものを訳しています。 プレスリリースや顧客企業向けのプレゼン資料、決算資料や仕様書系、テストスクリプト、新聞記事、広告やウェブサイト、動画の字幕などなど本当に何でも・・。 私はクリエイティブなことが苦手なので、訳す作業は…
旅に出たいですね。 海外旅行に行きたいです。 今日もそんな想いを押し殺しながら書いています。 今回は上海から気軽に行ける素敵な水郷「七宝老街(チーバオラオジエ)」を紹介したいと思います。 「七宝老街(チーバオラオジエ)」へのアクセス 「七宝老街」の見どころ 水郷古镇「七宝老街(チーバオラオジエ)」でも美味しい黒ごま汤圆(タンユエン) どことなく漂う懐かしさ 「七宝老街(チーバオラオジエ)」 上海近隣で水郷といえば東洋のベニスと形容される蘇州があまりにも有名です。 私も本当は蘇州に行きたかったのですが、蘇州は行くのに少々時間がかかります。日帰りできる場所ではあるものの、学校にも行っていたり、他に…
僕らの住んでいるオレゴンの州知事は民主党 (Democrat)だ。彼女は州の規則として、屋外の公共の場所で、他人との距離を取れない場合は、ワクチン接種の状態に関わらずマスクをすることを義務付けている。もちろん屋内でも。アートショウに参加するためアイダホ州を訪れてみると状況はまるで違った!
昨日、JEESから通知が届き、令和2年度の「日本語教育能力検定試験」の合格証書が届きました! とりあえず、ボクシングデー(ボクシング違いですが)にノックアウトされなかったので良かったです! 私がこの試験の受験を思い立ったのは今年の7月のことでした。 急いで勉強を始め、試験までの約3カ月半はどこにも行かず、一切遊ばず(どうせコロナで遊べませんでした)、試験準備に励みました。 10月25日に受けた日本語教育能力検定試験は、こういった試験自体が久しぶりだったうえ、コロナ禍でいろいろ制約があるなかでの受験とあって、今年一番緊張したイベントでした。 その緊張のせいで、朝から夕方まで丸1日かかる試験である…
突然ですが、私は中国にかわいい弟がいます。 と言っても血は繋がっていません。 昔まだ中国語がチンプンカンプンだった頃にボランティアで中国に英語を教えに行き、出会った当時大学生だった子です。 今はもう結婚して子供が生まれ、立派な大人になっていますが、私の中では弟で、向こうも私のことを姐姐(big sister)だと思っています。 ボランティアの時は、初中国で右も左も分からない私を弟がいろいろ案内してくれて、私のほうが大変お世話になったのですが、その後、私がお礼に日本からクリスマスプレゼントを送ったり、さらにその後に弟が日本に遊びに来て一緒に原宿でパンケーキを食べたり、回転寿しに行ったり、なぜ欲し…
最近よく聞く「Woke・ウォーク」について考えてみよう。不利に扱われる少数派のグループを擁護する言葉なのか?それとも、リベラルを批判するネガティブな言葉なのか?混乱している人も多いようなので、最近のアメリカの「Culture War」に関連してよく聞くこの言葉、Woke について考えてみよう。
マラヤラム語勉強奮闘中
フランス語にかかわる技術用語、情報交換がテーマです。縛りはありませんのでどしどし参加下さい。
タイのことならなんでも
既得権益がんじがらめの日本の政治を変える。 日本に報道の自由を!
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
日本の面白スポットや情報を発信しています。
中国語の歌をやさしく日本語で学ぶページ
ヴォイニッチ手稿(Voynich Manuscript)、レヒニッツ写本(Rohonc Codex)、Zauberhandschrift(魔法写本)など、未解読の古文書、エノク語(Angel Language)や、魔術書( Grimoire:グリモア)、 古代遺跡の文字、それに絡んだ オーパーツ論、異世界論、陰謀論 etc... 不思議に満ちた文字・言語について。
暗記用ソフトAnkiを使っての学習記録や、Ankiを便利に使う方法など、Ankiに関することなら何でもどうぞ。 パソコン版、スマホ版どのバージョンでも構いません。
自分の場合はアナ雪の声優が歌っていて、ギリシャ語が勉強できるアニメということで見始めたのですが、私のようなまがい物ではなく、おそらく正真正銘のちゃんとしたファンの方がおいでと思います。 大変僭越ですが、トラコミュを作ってみましたので、ご利用ください。