マラヤラム語勉強奮闘中
-韓国教育財団からの警告で- TOPIKⅡ解説・講評で問題文・選択肢を日訳のみ掲載に変更しました
第101回対策TOPIK作文パースペクティブ(全2回) -試験日前日までこう練習しましょう・最新研究成果と英検対策も応用します/オンライン・四日市校・名古屋金山本校(オンライン受講OK)-
第99回TOPIKおつかれさまでした!! -この後はオフ会『トピッカーズ・ティプリ(TOPIKers Dwipuli)・99』-
第99回TOPIK 試験日の朝です
いよいよ明日!! -第99回TOPIK-
TOPIKは今後難化するでしょうか
TOPIKⅡのキーワード (자아) 정체성[(自我) 正体性](アイデンティティ,自己同一性)<-はじめてのTOPIKⅡ- 総合入門講座・第6回プレ講義から>
第99回TOPIKカウントダウン! あと2日!
今手にしている物ととことん付き合う
第99回TOPIKまであと3日!!
TOPIK作文では間接理由まで思い付いて書けるようにしたい -ある生徒さんの感想より-
ハングルの歴史を教えてください。
第99回TOPIKまであと4日!
TOPIK対策は「リスニングでは選択肢だけ見て(問題文を聞かなくても)解く」時代に突入
第99回TOPIKまであと5日!
タイ語<例文11件>場所・道順を教えるフレーズ。道を訊かれた時に答えるフレーズ。道を訊いて答えを理解する【応用編】★音声・復習テスト付き
タイ語<例文13件>場所・道順を教えるフレーズ。道を訊かれた時に答えるフレーズ。道を訊いて答えを理解する【基本編】★音声・復習テスト付き
タイ語<例文11件>場所を尋ねる、道順を聞くフレーズ。応用編道に迷った時に場所・道順を訊ねる超便利フレーズ【応用編】★音声・復習テスト付き
タイ語<例文12件>道に迷った時に場所・道順を訊ねる超便利フレーズ【基本編】★音声・復習テスト付き
タイ語<例文13件>タイ語で電話をかける時・電話がかかって来た時の応用フレーズ(3)★音声・復習テスト付き
タイ語<例文13件>タイ語で電話をかける時・電話がかかって来た時の応用フレーズ(2)★音声・復習テスト付き
タイ語<例文13件>タイ語で電話をかける時・電話がかかって来た時の応用フレーズ(1)★音声・復習テスト付き
タイ語<例文13件>タイ語で電話をかける時・電話がかかって来た時の基本フレーズ★音声・復習テスト付き
タイ語<例文12件>変化を表す。〜になる、〜くなる『ขึ้น(クン)とลง(ロン)』★音声・復習テスト付き
タイ語<例文15件>から〜まで。場所と時間の場合の表現『ตั้งแต่・จาก・ถึง(タンテー・ジャーッ・トゥン)』★音声・復習テスト付き
タイ語<例文12件>〜するの前に、〜の前に、〜時前に、まず〜する『ก่อน(ゴーン)』★音声・復習テスト付き
タイ語<例文12件>たった今〜をした、ちょうど〜したところ、まだ〜するな『เพิ่ง(プン)、อย่าเพิ่ง(ヤープン)』★音声・復習テスト付き
タイ語<例文8件>逆接表現、逆説の接続詞。〜しかし、〜たが、〜けど『แต่ว่า(テーワー)』★音声・復習テスト付き
タイ語<例文15件>目的と行動・動作。〜のために〜する、〜するため〜する、〜ように〜する、〜しないように〜する『เพื่อ(プア)、เพื่ให้(プアハイ)』★音声・復習テスト付き
タイ語<例文10件>影響を与える表現。〜のせいで〜なる、〜が〜の状態にする、〜が〜(感情)せてくれる『〜ทำให้〜(〜タムハイ〜)』★音声・復習テスト付き
本日のニュースでカナダのコロナウィルスによる死者が10000人を超えたそうです。 www.ctvnews.ca 日本のニュースなどを見ていると、 日本ではコロナウィルスなどなかったかのように、 普段通りの生活をしている人がほとんどのようです。 富〇急ハイランドで大勢の人が ヒャッハーしている姿をニュースで見て 「おいおい大丈夫か」と思ってました。 ソーシャルディスタンスはどこへやら...。 カナダも以前に比べるとだいぶ規制が緩くなりましたが、 今でもスーパーなどはマスク着用でないと入店できないといった施策がとられています。 まだ国境は開いていない状態で、 居住者など一部の人を除き海外からの入国…
ロバートB.パーカーの「初秋」を一緒に原書で読んでみよう!英語の難しい部分である、どこで意味が区切れているのか、を解説。シリーズ第一回、さて、一冊完読出来るか?その時にはかなり英語力が上がっているはずだ!
語彙や熟語の自然な使い方を覚えたり、文化的なニュアンスを理解して文脈を読むことも大事だ。しかし、それだけでは英語をスラスラとは使えない。どこで文が切れているか、どのカタマリが何の役割をしているのか、代名詞が何を受けているのか、を瞬時に理解できるかどうかがキーなのだ。
わたしは、家にいる時はたいていラジオを聴いています。フランスにはいろいろなラジオ局がありますが、いつも聴いているのは、民間のラジオ局「Europe 1」です。ニュースあり、音楽あり、物語の朗読あり、クイズコーナーあり、人生相談コーナーありと、バラエティに富んだ内容で、気軽に楽しい雰囲気で聴くことができるので、とても気に入っています。
米大統領選挙の最後の討論会。マイクの音を切ることで今回の討論会はある程度、大人しいものであった。しかし、討論の内容は嘘ばかりで内容はあまりなかった。
移住先の国にもよりますが、 海外移住は経済的に困窮することがあります。 現地の物価と自分の収入のバランスが良くない場合があるからです。 一部の先進国では日系企業の給料が、 ローカルの人々の平均よりも低いことがあります。 カナダもそのうちの一つです。 カナダ人と日系企業で働く日本人(現地採用)を比較した場合、 圧倒的にカナダ人のほうが収入が高いです。 だからこそ、カナダ人にとって日系企業で働くメリットがなく、 日系企業は日本人スタッフしかいないという状況があるのだと思います。 海外移住者の経済事情(カナダの場合) 将来設計が難しい海外移住 まとめ 海外移住者の経済事情(カナダの場合) もしあなた…
Cultural appropriation という言葉は聞いたことがあるだろうか?「文化の盗用」と日本語に訳される。音楽やファッション、食べ物、話し方、シンボルなど、特定の文化的な要素を、その文化に属さない人が取り入れる場合を指す。
当たり前ですが海外移住先によって暮らしぶりは全く違います。 実際に住んでみないとわからないことも多いですが、 長期的に住むのであれば物価や給与水準も頭にいれたほうがいいです。 海外在住者は日本に住んでいる人よりも余分にお金がかかります。 それは一時帰国にかかる費用のことです。 www.apollosblog.com 物価が高く給与水準が低い国に移住すると、 「一時帰国したら貯金がなくなってしまう」 という状況に陥ることもあります。 特に家族がいる場合は注意が必要です。 航空券にかかる費用も高額になるためです。 今日は海外の物価と給与問題について考えてみます。 海外移住先の物価と給与水準 カナダ…
秋の大雨が降った後にキノコが森に出始める。オレゴン海岸を満喫できるキノコ狩りのハイキングコース3選。写真も満載しました。
コロナ以前とコロナ後で働き方が大きく変わりました。 オンライン化が急速に進んだだけではありません。 社会全体の景気が落ち込むことにより、 業績不振の会社が急増しました。 その結果コストカットを余儀なくされ、 不要な人材は職を失う結果となってしまいました。 経費削減のためAI化を導入する企業も増えるでしょう。 今までは「自分の強み」は単なるプラスアルファでしたが、 これからは「自分の強み」がある人だけが生き残る社会になります。 この激動の時代を生き抜く方法を模索している人も多いでしょう。 今日はこれからの時代にパソコンスキルと同じぐらい必要になる、 あるスキルについてお話していきます。 少子高齢…
副大統領の討論会は、スタイル的には落ち着いた印象こそあったが、実体は、相手の話を聞かない、司会の質問に答えない、自分の言いたいことだけを言うという、討論とは呼べないものだった。
いつも勉強系の記事だと面白くないので、 久しぶりに日記系の記事を書きます。 この間の日曜日に自宅から車で20分ほどのところにある農場で、 ジャガイモ掘りをしてきました。 Japonica Environmental Farm 実はこのファーム、日本人の方が経営されていて、 この2週間前にも梨狩りをしてきたところでした。 (梨狩りは写真撮りませんでした) まさかカナダで梨狩りやジャガイモ掘りができるとは思いませんでした。 妻が我が家の情報収集係なのですが、 よくもまあ見つけてきたもんだと思います。 梨狩りのときはAdmissionの支払いが必要でしたが、 今回は特に必要ありませんでしたね。 ちな…
Easy のソウルは「肩に力の入っていない状態」だ。つまり、「難しい (difficult)」の反対である「簡単 (Easy)」 は「楽にできる(力を入れずにできる)」から簡単なのだ。
Include は動詞の中でも使用頻度の高い単語だ。[clude]に接頭辞をつける事でできる単語をまとめて身につけよう。また例文を使って、実際に自分で表現できように言葉の「ソウル」を体感!
今日の記事の内容はネイティブの英語が問題なく聞き取れる人に向けたお話です。 初心者のうちは英語を聞き取ることが精いっぱいだと思いますが、 ある程度のレベルに達するとリスニングはまったく問題なくなります。 通常リスニングというのは相手の言っていることを理解するために行いますが、 英語上級者であればそれだけで完結させるのはもったいないです。 リスニングを使ってスピーキング力アップにつなげることができるからです。 もしあなたが英語上級者でなかったとしても、 今日お話しすることを意識するだけで、 スピーキング力がアップするはずです。 英語上級者のリスニング術(リスニングでスピーキング力を高める裏ワザ)…
アメリカの大統領選挙の討論会であれば知性と礼儀に法ったものだと考えるのは普通だ。昨夜のジョーバイデンとドナルドトランプの討論会は「討論」とは呼べない。
マラヤラム語勉強奮闘中
フランス語にかかわる技術用語、情報交換がテーマです。縛りはありませんのでどしどし参加下さい。
タイのことならなんでも
既得権益がんじがらめの日本の政治を変える。 日本に報道の自由を!
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
日本の面白スポットや情報を発信しています。
中国語の歌をやさしく日本語で学ぶページ
ヴォイニッチ手稿(Voynich Manuscript)、レヒニッツ写本(Rohonc Codex)、Zauberhandschrift(魔法写本)など、未解読の古文書、エノク語(Angel Language)や、魔術書( Grimoire:グリモア)、 古代遺跡の文字、それに絡んだ オーパーツ論、異世界論、陰謀論 etc... 不思議に満ちた文字・言語について。
暗記用ソフトAnkiを使っての学習記録や、Ankiを便利に使う方法など、Ankiに関することなら何でもどうぞ。 パソコン版、スマホ版どのバージョンでも構いません。
自分の場合はアナ雪の声優が歌っていて、ギリシャ語が勉強できるアニメということで見始めたのですが、私のようなまがい物ではなく、おそらく正真正銘のちゃんとしたファンの方がおいでと思います。 大変僭越ですが、トラコミュを作ってみましたので、ご利用ください。