マラヤラム語勉強奮闘中
Caldecott 2025受賞作「Chooch Helped」で学ぶ英語と家族のつながり
英語絵本『Pete the Cat and the Easter Basket Bandit』でイースターを楽しもう!
2024年度第3回英検5級解答速報・講評
赤本・英検1級過去問の実物をやっと見れました
英検5級に落ちた…でも、次こそ合格できる学び方とは?
実用英語技能検定5級合格!
小学生の英語学習におすすめ!「ほんやく先生」アプリでおうち英語をサポート
ダイソーの栽培セット
赤本英検シリーズでついに1級過去問出版 -英検級の 'インフレ' が加速するんでしょうか-
Studying foreign languages is full of excitement because, by doing so, you can learn what you had never thought of
英検5級受けてきました。
英検解答速報・講評
I hope you can do it!! -2024年度第3回英検-
さあ、使い直すよ! -生徒さんが教えてくださった勉強法-
Do you buy as much food as you can eat in order to reduce food waste?
この夏、7月・8月だけ販売される特別限定版のジェラート、Paradiso「天国(篇)」を、まだ6月末ではありますが、昨日初めて食べました。 今年は、イタ...
1.夏イタリア再始動の夏 ワクチン接種進み、感染減少 欧州およびイタリアにおけるデルタ株の感染への懸念こそあるものの、春からの長きにわたる厳しい規制と着々...
旬のものだけが集まる、町の農家によるファーマーズマーケットで、初物、さくらんぼに目が止まる。(✨宝石みたいな赤✨)さくらんぼは、最も農薬が多く使われる果物の一つ。ここで買える地産のさくらんぼは、たまに、形が歪だったりするけれど、農薬が使われていない(non trattati)のさくらんぼ。残留農薬量が少ないものを選ぶ道標を紹介した過去の記事↓効果があった、私のリンパ浮腫(予防)対策毒素、老廃物、不要な物質の除去とい...
ニューズウィーク日本版の姉妹サイト、World Voiceに、記事「イタリア語 カタカナの読みに頼るべからず、日本語を学ぶイタリア人の発音に襟をただそう...
マラヤラム語勉強奮闘中
フランス語にかかわる技術用語、情報交換がテーマです。縛りはありませんのでどしどし参加下さい。
タイのことならなんでも
既得権益がんじがらめの日本の政治を変える。 日本に報道の自由を!
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
日本の面白スポットや情報を発信しています。
中国語の歌をやさしく日本語で学ぶページ
ヴォイニッチ手稿(Voynich Manuscript)、レヒニッツ写本(Rohonc Codex)、Zauberhandschrift(魔法写本)など、未解読の古文書、エノク語(Angel Language)や、魔術書( Grimoire:グリモア)、 古代遺跡の文字、それに絡んだ オーパーツ論、異世界論、陰謀論 etc... 不思議に満ちた文字・言語について。
暗記用ソフトAnkiを使っての学習記録や、Ankiを便利に使う方法など、Ankiに関することなら何でもどうぞ。 パソコン版、スマホ版どのバージョンでも構いません。
自分の場合はアナ雪の声優が歌っていて、ギリシャ語が勉強できるアニメということで見始めたのですが、私のようなまがい物ではなく、おそらく正真正銘のちゃんとしたファンの方がおいでと思います。 大変僭越ですが、トラコミュを作ってみましたので、ご利用ください。