マラヤラム語勉強奮闘中
スペイン語とポルトガル語はどのくらい似ていますか。
El mejor regalo 喜ばれるプレゼント
La última emisión de Soramimi "el error de oído" en la medianoche del 25. 25日深夜はラスト空耳アワー
La cartografía de Tweet en el Gran Terremoto del Este de Japón 東日本大震災ツィートマッピング
La crisis del huevo por la gripe aviar 鳥インフルエンザによる卵ショック
La prinecesa Aiko va a la universidad desde abril al cabo de tres años en la clase online. 愛子さま、3年間のオンライン授業を経て4月から通学を開始する予定
El país en el que deshacen e importan leche fresca de vaca . 生乳を廃棄し輸入する国
Milica Jovanovic venció a Tanaka Hirokazu. ミリツァ ヨバノビッチがタナカ ヒロカズを破る
Los terremotos de Turquía. トルコの大地震.
Una china compró una isla desierta en Japón. 中国人女性が日本の無人島を購入
Los japoneses con mucho cariño por los regalos del viaje. お土産大好き日本人
El 8 de mayo camibia la categorización de la covid. 5月8日にコロナウイルスの分類が変わります
Hay un bar de host en tu país? La definición de la pobreza. あなたの国にホストクラブはありますか? 貧困の定義
Por favor, no digas kamikaze drone. 神風ドローンと言わないで
Morioka y Fukuoka, dos de los 52 lugares para visitar en 2023. 今年訪れるべき世界の都市 盛岡, 福岡
中国で「0糖」飲料がブーム!でも本当に糖ゼロ?
やりたいこと! 語学学習(中国語編)
大声で話す中国人:
北京の大学で人気モバイルバッテリーが使用禁止に、安全性が理由か?
中国白酒の王様・茅台酒(マオタイ)に迫る危機!若者はもう飲まない?
中国式つるかめ算“鸡兔同笼”の解き方
クレカ積立の魅力UP/体組成計使いこなし〇
中国語: 買い物でよく見かける いろいろな「割引」「値引き」の表現
中国語: 中国語っぽい名前の中華料理の中国語は?【音声付き】
泳衣 vs. 泳装――何が違うか説明できる?
中国で進化する健康管理のためのスマートウォッチ
久しぶりの北海道の旅その15〜北海道観光もインバウンド優先で日本語よりも中国語だらけ
繁体字と簡体字を解説してください。なぜ感じなのに種類が違うのですか?
あなたの好きな言葉は?
[中検2級対策]“游几十米泳”はなぜ間違いなのか?動量補語・数量詞を整理して理解しよう
昨夜は久しぶりによく眠れた😴やっと試験勉強に取り組み、ペンだこを育成中✍️ルーズリーフを切らして、休憩がてらハンズへ🗒🚶♂️文房具売り場の棚を見ながら先週のことを思い出した。中学生のシャーペンを借りたところ、えらくスルスル濃くかけるので、「芯は何?(芯の濃さはどれ)?」と聞くと、「2B。僕、筆圧が弱いから。」(*゚▽゚*)私の観察では、クラスの中で書く速度が1番なのは彼なので、なるほど工夫してるなぁ〜と感心。2Bは小学校低学年用というイメージがあったので意外だった。たまたまおすすめに上がってきたニュース動画によると、今や2Bが主流になりつつあり、HBって何?みたいな感じらしい。やはり筆圧低下も大きく関係しているという。鉛筆の主流「HB」から「2B」へなぜ?イマド...筆圧の変化と鉛筆の芯の硬さとの相性
今回取り上げる単語も、以前読んだビリー・ジョエルの伝記から実例を紹介したい。braggadocio は brag 「自慢する」に関係があるのでは想像がつきそうだが、その通りで、「大言壮語(をする人)」「自慢屋」「ほら吹き」「横柄な態度」を指す。
あちこちで薔薇が賑やかなのが嬉しい🌹🌹今夜の高校生クラスの読み物はTIME誌から📚WeNeedtoChangetheWayWeTalkAbouttheClimateCrisis|Time「そのうちやるから!」I'llgetaroundtoit.と言いながら、するべきことを先延ばし先延ばし(laterism)にする私たち。(特に私( ̄◇ ̄;))大切な地球環境についてもなかなか行動に移せない人類。気休め(soothingstories/ideas/words)を信じて、後回しにしてきたツケは必ず回ってくる。導入部の語り口に思わず引き込まれ、テンポよく読める記事でした✨◾️今日の時短もとこ食堂◾️チンしたら柔らかくなっちゃったけど、昨夜の野菜の天ぷら&インスタント春雨ス...TIME誌でお勉強「そのうちやるから!」は英語で
このところ日本でも毎月の満月のことを〇〇ムーンと呼び話題になることが増えた気がします SNSが発達したからでしょうかね そもそも〇〇ムーンと呼ぶようになったの…
NHKラジオ講座「ラジオビジネス英語」に出てきた表現のうち、番組内で特に説明されていないけれども、日常会話で使えそうなものを取り上げます。 今回は4月20日 (再放送は4月27日) のレッスン11に出てきた次の表現です。 This does also mean you can't...
前回の diminutive「愛称」からの連想だが、term of endearment という言葉がある。親しい人に対して使う honey や sweetheart、また baby や darling といった、親愛の情を込めた呼びかけなどを指す。
surly [sə́ːli] … (表情や態度などが) 不機嫌な、無愛想な、ぶっきらぼうな、つっけんどんな … bad-tempered and unfriendly I wonder why he takes such a surly attitude toward m...
今日の最高気温は何度だろう?日中は上着が要らないほどでした。鯉のぼり発見🎏@銀行の屋上少しだけ心が軽くなる。高校生との今夜の最新ニュースリスニングの話題は、コロナ禍における孤独と孤立について。孤独(loneliness)は主観的感情孤立(isolation)は客観的状態なるほど。◾️今日のもとこ食堂◾️筍ご飯と即席味噌汁にプラスしたのは「今日のおすすめ品」=太刀魚の天ぷら108円👏今日は鯉も太刀魚もたなびいてる💕孤食も楽しく😁🎏🐟🐠ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングたなびく!「鯉のぼり」&「太刀魚の天ぷら」
以前読んだビリー・ジョエルの伝記で拾った言葉をもうひとつ紹介したい。diminutive は言語の専門家でない私には無縁に見える単語だが、この本で知って「なるほど」と思ったので、取り上げてみたい。
教室階下のサツキの新葉が今年はぐいぐい伸びて元気がいい。地道なコーヒーかす肥料が効いたのかも❣️中3生のグループレッスンまずは先週完成しなかったパズルのもやもやを解消!素晴らしきチームワーク🏁先週のホワイトボード画像にマークアップ(*≧∀≦*)私も漢字パズルなど脳トレのために時々挑戦しますが(おすすめに上がってくる😆)答えが分かるとスッキリしますね。今思いついたことが頭から消えたり(笑)あれっ?てありますよね。I'mblankingnow.(あれっ?今言おうとしたこと忘れちゃった。)という表現を今日動画で聞いたので、そうそうまさにそれよ。納得の表現。I'mblanking.(あれ?今何しようとしてたっけ?)今日も何個か脳トレ漢字パズル解くことにしよう。覚えてたら😆...英語クロスワードパズル@中学生クラス
NHKラジオ講座「ラジオビジネス英語」に出てきた表現のうち、番組内で特にしっかり説明されていないけれども、日常会話で使えそうなものを取り上げます。 今回は bring (something) to light です。NHKのテキストでは、4月号の94ページ、「Answers t...
アメリカではワクチン接種が進んでいる。すでにかなりの数の知人はワクチンを打っている。オレゴン州は比較的ワクチン接種のプロセスが遅く、僕は州のワクチンリストに登録しているが今だに連絡はない。America is vaccinating peo
今回はペースが上がる「pick up」、皮肉で言う「a big treat」、これ見よがしに着る「sporting」の用法などを、ポピュラー小説の文脈の中で説明しよう。依頼人の息子を発見して、母親の元に連れ戻すという場面。前回からの続きです
前回の incognito にあげた実例に beg the question という表現が出てきた。beg は「請う、頼む」ということなので、「質問を投げかける」というような意味だろう、と考える人が多いのではないかと思う。 実はこの表現、ちょっと注意が必要である。
momentous [mouméntəs] … (物事が) きわめて重大な、重要な、ゆゆしき … very important or serious because it will have a great influence on the future ...
前回の terra incognita から連想した incognito という単語を取り上げよう。「(変装や変名を使うなどして)他人にわからない形で」「正体を隠して」ということだ。「お忍びで」という訳も辞書にあり、なるほどと思う。
NHKラジオ講座「ラジオビジネス英語」に出てきた表現のうち、番組中で特にしっかり説明されていないけれども、日常会話で使えそうなものを取り上げます。 今回は get a feel for です。NHKのテキストでは、 get a good feel for (~の感覚・イメージを...
先日、取り扱い説明書を読んでいて、 「柔らかな布地」を意味する"soft cloth" と書くべきところで "Soft close" と思いっきり間違えていて、笑った。cloth と clothe の
前回の terra firma からの連想で、もうひとつラテン語由来の言葉 terra incognita を取り上げたい。 recognition や cognizant などの単語から「認識」に関係があると類推できるが、「知覚されていない土地」、つまり「人跡未踏の地」を指す。比喩的に「未知の領域」「未開拓の分野」の意味もある。
paltry [pɔ́ːltri] (発音に注意) … (金額が)わずかな、(物事が)くだらない、つまらない、(人などが)卑劣な、軽蔑すべき … very small or too small in amount … having little meaning, impor...
英誌 The Economist の最近号を題材にした前回からの話を続ける。この号のある記事についているイラストが、往年のSFテレビドラマに出てくる”空中空母”基地を描いたものだったので驚いたと前回書いた。
「デジタル自給率」という言葉を初めて聞きました@国会中継📻「デジタル」×「自給率」異素材ワンピース👗のような不思議な組み合わせながら、注目したい言葉です。島国だけに自給率という言葉に私たちは敏感かも!自給率self-sufficiency春休みが残りわずか。みんな春休み課題は終わった?全部自分でできたかーい?◾️今日のおまけ◾️パン屋さんで買い物したら、ドリンクのサービス🥤得したー💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング「デジタル自給率」上げたいものだ。
そろそろ洗って片付けようと思っていた膝掛けが大活躍@花冷えの今日薄着で来た小学生👕寒がり中学生👱♀️コードが壊れたブラインドは修理に出し、印刷トラブルは更新プログラムをインストールして解決✨🙌高校生とTIME誌最新号から、コロナ禍における大学進学の悩みについての記事を読みました。同年代の悩みだけに、集中して読めたようです。ApplyingtoCollegeWasNeverEasyforMostStudents.ThePandemicMadeItNearlyImpossible|TIME◾️今日のブレイク◾️カプリコをカプリコ😋ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングTIME誌でお勉強「コロナ禍の進学」
英誌 The Economist は「おっ」と思わせる言葉遊びをすることがあるので楽しめる、と少し前のエントリに書いたが(→こちら)、いつも立ち寄る図書館に入荷していた最新号でも、そうした例を見つけることができた。
NHKラジオ講座「ラジオビジネス英語」に出てきた表現のうち、番組中で特にしっかり説明されていないけれども、日常会話で使えそうなものを取り上げます。 今回は take a toll on ... (~に損害・悪影響を与える) です。英英辞典を引くと、次のように説明されています。 ...
スペイン・グラナダ隠れ家カフェで一休み
バルセロナのホテル紹介Gran Havana Barcelona
【バルセロナ】おすすめのアジア系スーパー【5選】
【2泊3日】週末イギリス旅行
闘牛の歴史
PandaHallでハンドメイド材料を購入してみた感想
スペインで大規模停電があった日のこと
Buyee経由で日本のネットショップの商品をスペインから購入した話
コーヒー派じゃない人のためのスペインお茶事情ガイド
日本からスペインに届く荷物にかかる税金(IVA)のオンライン支払い手順
【スペインのスーパー】メルカドーナでリピ買いしているもの【5選】
【エアリンガス】搭乗レポート(バルセロナ⇔ダブリン)
スペインで手に入る材料で黒豆茶を作った話
スペインでDELE B1を受験しました
飛行機での旅行の楽しみと言えば!機内食と映画なのだが・・・
ranch [rǽntʃ] … 大牧場、放牧場、大農場 … a very large farm where sheep, cattle, or horses are bred He runs a ranch in Australia. 彼はオーストラリアで牧場を経営し...
前回の poster boy で掲げた実例に出てきた AA (Alcoholics Anonymous) という団体については、以前取り上げたことがあると書いたが、そこから連想した tough love という表現を取り上げたい。
2021年3月29日から始まった NHKラジオ講座「ラジオビジネス英語」に出てきた表現を取り上げます。 今回は take one's sweet time (ゆっくり時間をかける、たっぷり時間をかける) です。この表現には、時間をかけすぎであることを揶揄するニュアン...
ハードボイルドな男と、十代の子供との面白い会話が続く。口語的な表現の宝庫だ。例えば「気持ちワルーイ」の意味の 。思わず真似してウツってしまう、、皮肉で言う、 などすぐに使えるフレーズを文脈で完全理解。また、 のカジュアルな使用例や、会話での
touch base with (someone) … (人に) 連絡を取る I just wanted to touch base with you before we made our decision. 決める前に連絡を取りたかったんです。 I touched b...
マラヤラム語勉強奮闘中
フランス語にかかわる技術用語、情報交換がテーマです。縛りはありませんのでどしどし参加下さい。
タイのことならなんでも
既得権益がんじがらめの日本の政治を変える。 日本に報道の自由を!
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
日本の面白スポットや情報を発信しています。
中国語の歌をやさしく日本語で学ぶページ
ヴォイニッチ手稿(Voynich Manuscript)、レヒニッツ写本(Rohonc Codex)、Zauberhandschrift(魔法写本)など、未解読の古文書、エノク語(Angel Language)や、魔術書( Grimoire:グリモア)、 古代遺跡の文字、それに絡んだ オーパーツ論、異世界論、陰謀論 etc... 不思議に満ちた文字・言語について。
暗記用ソフトAnkiを使っての学習記録や、Ankiを便利に使う方法など、Ankiに関することなら何でもどうぞ。 パソコン版、スマホ版どのバージョンでも構いません。
自分の場合はアナ雪の声優が歌っていて、ギリシャ語が勉強できるアニメということで見始めたのですが、私のようなまがい物ではなく、おそらく正真正銘のちゃんとしたファンの方がおいでと思います。 大変僭越ですが、トラコミュを作ってみましたので、ご利用ください。