マラヤラム語勉強奮闘中
【体験レポ】万博のヨルダン館がすごい!スターウォーズの赤い砂漠がリアルすぎ!混雑・所要時間もレポート。
ネット通販でブロッコリーを購入
大通りで、白い動物に出会う
ジャカルタで豚肉料理を食べる
市場で買ったミカンでミカンジュースを作ってみた
スーパーで買って来たリンゴ酢
買い物途中に出会った猫たち
昼食に出た時に見つけた町の風景
ネット通販で買ったマカダミアナッツ
ネット通販で何となく買った物
ネット通販で乾燥椎茸を購入
ブロックMの新装Ama(アマン)へ焼肉を食べに行く
久しぶりにPasar Santa へ Kopiを買いに出かける
ローカルスタッフとWarung(ワルン)でTongseng(トンセン)を
長粒米の炊飯と刺身の盛合わせ
안녕하세요?ハングル検定3級通信講座をご受講中に、3級合格を手にされたそうです!先月実施された、第53回ハングル検定の3級に合格できました。このコースが全て終了したら合格できればいいとのんびり構えていたので、予定より合格が早くなったので、本当にいいのかなと
안녕하세요?ハングル検定3級通信講座を全7回修了された生徒さんが、お電話で合格報告をくださいました。聞き取りに課題を残したかなというご感想で、合計71点とのことです。次の準2級にステップアップするために、まずやっておきたい学習を確認し、そのための素材をお送
안녕하세요?先のハン検4級合格報告を皮切りに、教室学習活動の生徒さんの中で、第53回ハン検を受検された皆さまが合格されました!5級を92点で合格された生徒さんは、既に6月・4級,11月・3級と、思い描いてらっしゃいます。引き続き、会話練習もしつつ、級を上げていき
안녕하세요?整理をしていて、手付かずのハン検1級,2級の過去問コピーがあり、対策学習されている方にお送りします。連番ではありませんが、1級 ― 6回分 2級 ― 8回分あります。1級,2級は、第49回以前の旧形式問題も対策に有効的です。過去問元本は別途あ
안녕하세요❓😄ハン検1級を目指していらっしゃる皆さまの中で、タイトルにあることにどれくらいこだわれていますか❓とかく、トウミ中の語句に目が行きがちのところを、問題文日訳から妥協無きスタイルでこだわるのも重要やと、最近あらためて実感しています。そのこだわり
안녕하세요?ハン検1級対策、頑張っていらっしゃいますか?最近、この2017年度秋季・第49回筆記翻訳問題の解答を、こんなのはどうだろうかとご提出くださったので対策を考えてみましょうなお、ハングル能力検定協会から、問題文を載せるなとクレームが来たので、解答例だけ
안녕하세요?ハン検1級対策、頑張っていらっしゃいますか?この2017年度秋季・第49回筆記翻訳問題の解答を、こんなのはどうだろうかとご提出くださったので、協会発表の正答と見比べて対策を考えてみましょうちなみに、ハングル能力検定協会から、問題文を載せるなとクレー
안녕하세요?以前開講された「第51回ハングル検定級別講習会・1級」でも、1級だからこそ、講師も生徒さんとのやり取りで気づかされることが多いです第2回・聞き取り/書き取り問題編では例えば1級という上級ならではの、音だけで解釈することのない聴解を確認しましたそ
안녕하세요?第51回ハングル検定の時で思い出したことで、講師がその日、一心不乱に当日解答し、ここで試験終了時間の12時ジャストに掲げた3級正答速報で誤答が出ました筆記第8問【問1】です正答は③で、当校は④としました③ 흐려져서 가끔 비가 오겠습니다 (曇り時々
各位好当校の学習活動・特別企画で、オンラインを通じてご縁を作ってくださることに、この上無い光栄と、それこそ 반갑다 な気持ちを持たせてくださっている一方で、ここ四日市でもお目にかかりたいという気持ちが、ここ最近あらためて湧いています。 </body> そこには、四日
안녕하세요?12月1日(日)に第53回ハン検1級二次試験がおこなわれます。一次試験を合格された生徒さんが今日挑まれますが、まず今回の一次試験は、この生徒さんもおっしゃる通り、2級以下で見かける語句や、普通に学んでいれば、頻度高く触れる語句や表現が比較的多く出題さ
안녕하세요❓😄以前、1級だからこそ、講師も生徒さんとのやり取りで気づかされることが多いですそれらの一つとして、例えばこういうのがあります오랜만에 교외로 바람을 쐬러 나오니 이제 좀 ( ④ 살맛이 난다 ).ここで、正答慣用句をこの問題文でどう解釈すればいいか分
マラヤラム語勉強奮闘中
フランス語にかかわる技術用語、情報交換がテーマです。縛りはありませんのでどしどし参加下さい。
タイのことならなんでも
既得権益がんじがらめの日本の政治を変える。 日本に報道の自由を!
英語のリスニング対策に活用できる記事をまとめていくテーマです。
日本の面白スポットや情報を発信しています。
中国語の歌をやさしく日本語で学ぶページ
ヴォイニッチ手稿(Voynich Manuscript)、レヒニッツ写本(Rohonc Codex)、Zauberhandschrift(魔法写本)など、未解読の古文書、エノク語(Angel Language)や、魔術書( Grimoire:グリモア)、 古代遺跡の文字、それに絡んだ オーパーツ論、異世界論、陰謀論 etc... 不思議に満ちた文字・言語について。
暗記用ソフトAnkiを使っての学習記録や、Ankiを便利に使う方法など、Ankiに関することなら何でもどうぞ。 パソコン版、スマホ版どのバージョンでも構いません。
自分の場合はアナ雪の声優が歌っていて、ギリシャ語が勉強できるアニメということで見始めたのですが、私のようなまがい物ではなく、おそらく正真正銘のちゃんとしたファンの方がおいでと思います。 大変僭越ですが、トラコミュを作ってみましたので、ご利用ください。