2022年5月より夫と猫と一緒にスペインのバルセロナで暮らしています。猫たちとの引っ越しで苦労したこと、スペインでの日常生活、スペイン語学習の記録や、スペイン国内&海外旅行レポなどを書いています。
うつ、不安障害、睡眠障害、適応障害を抱えて人生の道を彷徨うアラフィフ フィルムカメラメインでスナップ写真を撮ってます。現像は自分でやります LINEスタンプやLINE着せ替えを作ったり、面白そうと思った事は何でもやってみるアラフィフ
主に二大民際語西語・英語という視点から様々な話題を扱っていこうと思っています。
南スペインのグラナダで、翻訳したり日本語教えたり。
スペイン語の勉強方法や資格対策、オンラインスペイン語、スペイン語教材など、スペイン語の勉強に役立つ情報をご紹介するブログです。
読んだ本のこと、英語や外国語にかんすることなど書いてるブログ
本ブログ(その1)は ☛ http://urgell.blog62.fc2.com/ をご覧下さい。
50歳を過ぎてからスペイン語学習始めました。きっかけは、「東京以外に住んでみたい!」。それがスペインに語学留学するに至った?スペイン語学習・スペイン語学留学・スペイン紹介その他もろもろ。
文法を練習問題やテストなどを通じて、学ぶことができます。1日10分の学習を続けることで、目覚ましい上達が望めます。
スペイン語でニュースを読みましょう. 日本語対訳付. Aficionada de la lengua castellana, los paradores y mi blog (2011-).
スペイン語の学習ノート。 文法のまとめ・表現方法・言葉の使い方など 日常的に使える言葉の学習。
バルセロナで中学教師をしている僕が見たスペイン。日西英トリリンガルブログ。
スペインが好き、スペイン語を学習している人に役立つニュース、情報をお届けします。
外国語会話の7割は「リスニング」。理解する力です。「耳」を鍛えましょう。その為に毎日、5分でも外国語を集中して聞きましょう!
春の語学クラス
安全神話崩壊
NHKスペイン語講座「旅するためのスペイン語」再放送のお知らせ
まさか !!
『楽しく』というのは脳科学的に言うと...
スペイン語を話せるようになるチャンスは目の前にあります
絶対に語学習得が出来ない人の特徴
日本人が好きな、単語の暗記に便利なツールとは?
スペイン語ペラペラになる人が実践する、スペイン語表現獲得法とは?
『読むこと』は本当に効果がないのでしょうか?
スペイン語学習のゴールはあってないようなもの、だから...
スペイン語の発音で気をつけること、とは...?
スペイン語をスペイン語で調べると凄いことになります!
とにかく、もっとスペイン語を話してみよう!
こうすれば、短期間でリスニング力が向上します
ネット通販で何となく買った物
ネット通販で乾燥椎茸を購入
ブロックMの新装Ama(アマン)へ焼肉を食べに行く
久しぶりにPasar Santa へ Kopiを買いに出かける
ローカルスタッフとWarung(ワルン)でTongseng(トンセン)を
長粒米の炊飯と刺身の盛合わせ
Plaza KalibataモールのHari Hariで買ったお菓子(その2)
Plaza KalibataモールのHari Hariで買ったお菓子(その1)
Plaza KalibataモールのSolaria(ソラリア)にて
Plaza Kalibata (プラザ カリバタ)のモールへ行ってみた
バス+電車で行くKalibata(カリバタ)のモール(電車編)
バス+電車で行くKalibata(カリバタ)のモール(バス編)
寿司天国での寄り合いで初めて食べる食べ物と飲み物
スーパーで初めて買ったもの(その3)
スーパーで初めて買ったもの(その2)
「外国語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)