韓国語の勉強サイトです。まだ記事は少ないですが、みなさんのお役に立てるブログを目指しています。よろしくお願いいたします。
おすすめの韓国ドラマ☆心に残った韓国語のセリフを紹介しています!韓国語を勉強したい方もぜひ!
独学でTOPIK6級に合格しました!韓国語の勉強に悩んだら”すずこりあ”!!韓国語のおすすめ勉強法を日々公開中です。
駐車場・無料Wi-Fiあります。 三重県四日市市・名古屋市金山(生講座・オンライン),桑名市,鈴鹿市で、そして全国へ、 言葉を学ぶ楽しさと喜びを!
皆さま、こんにちは。「のりブー!!!の韓国好きのブログ」を開設しました。このブログでは、K-POP、韓国ドラマ、韓国アイドルの魅力を皆様と共有していきます。たまに雑談も書きます。
2007年に初渡韓。マッコリ大好きなアラフィフです。韓国旅行、韓国ミュージカル、韓国語学習、新大久保のことなどを書いてます。
元バックパッカー、現在翻訳家のナッツバーが語学学習のヒントをご紹介しています。海外情報や移住計画についても発信していきたいと思います!
渡韓歴60回&2023年2月~8月おとな韓国留学達成☆マレーシア・ペナンにて約2年半の駐在妻生活の経験有。現在は首都圏在住。TOPIKやTOEIC勉強法、韓国、マレーシアなどアジア地域の弾丸旅行や国内グルメの楽しみ方をご紹介しています。
奈良県大和高田市の韓国語教室です。韓国語勉強、韓国カフェ、韓国旅行などの記事を書いています。日韓交流イベント開催予定。 KPOP、韓国ドラマ、韓国料理が好きな方、ぜひ遊びにいらしてください。
韓国語能力試験験6級合格後、通訳者の道を目指すも挫折(笑)8年間のブランクを経て韓国語学習再開!!
好きな韓国演歌や韓国詩を訳しつつ、韓国語勉強に取り組む様子を日記を交えながら更新中。※ハン検準2合格
ハングルタラッパンとはハングルの屋根裏部屋という意味で、隠れ家的な落ち着ける場所で韓国語に触れるというニュアンスを含ませました。マニアックな発信になると思いますので、そういう意味でも屋根裏部屋っぽいと思います。
50代主婦。子宮内膜症、更年期の日々、治療のこと、趣味のこと。いかに楽しみながら病気とともに生きるか。
英語と韓国語を学習するブログです。 留学・オンラインスクール・語学学習方法や、使える表現をご紹介します。
「花より男子」「美男ですね」など韓流ドラマとそのOSTを中心に韓国語を独習しています。
主にゴスペル歌手、西爛(せいらん)さんの歌を紹介します。
雑談交えて硬〜くない韓国語ブログ書いてます。BIGBANG・ユアイン・イスンギv
英語、韓国語、読書が大好きなもうすぐバツイチなアラフォー。おうち時間最高
ドラマだけじゃない韓国の魅力、それは日本のルーツがここにあるから。
4年半の韓国駐在生活も終わりました。韓国語の備忘兼ねてブログ再出発です〜
四十路半ばのおばさん、フクポンの韓国語独学ブログです。日々、韓国語の勉強に励んでいます。独学でどのように勉強してきたか、記録も兼ねて綴ります。
韓国に興味のなかった人間が韓国人と結婚して、変わっていった話。他にも日常のことなど書きたいことを書いていきます。
【韓国旅行2泊3日】アラフィフの大人ひとり旅✈旅費3万円台でソウルを満喫♡
韓国演劇「A Mirror」ミラー この結婚式は当局から許可されている結婚式である 연극 미러
コエックス近く覚えておくと良いお店@ソソホン♪
韓国地方旅行 デジョン旅12(終) KTXコーレイル デジョン駅 フードコート『トゥムセラーメン・キンパ』
韓国で人気のベビー・キッズ用スキンケアブランド10選【敏感肌にも安心&ママが選ぶ】
【2025年最新版】子連れで楽しむチェジュ島観光スポット10選|幼児・小学生も大満足!雨の日OKの屋内施設も紹介
韓国・ガピョンで大人気!ララキッズプールヴィラ宿泊レビュー|子連れに優しすぎるキッズペンションの魅力とは?
【ビフォーアフター公開】スリミー漢方1か月服用して感じた効果と注意点まとめ|停滞期・副作用も正直レポ!
【スリミー漢方】1週間飲んでみたリアルな感想と食事ルーティン公開|副作用は?効果は?正直レビュー
韓国地方旅行 デジョン旅⑩ インド料理専門店『インディ 本店(ドゥンサン)』本格インド料理 인디 본점 둔산점
韓国地方旅行 デジョン旅11 旅の終わりに 買い忘れたパンは『聖心堂(ソムシムダン) デジョン駅店』にて 성심당 대전역점
KickFlip 2ndカムバック『Kick Out, Flip Now! 』アマル作詞作曲編曲も
ユンミンがボイプラ2に参加/LOUDその後
キムドンヒョン(B)がボイプラ2に参加/PNATIONの練習生/LOUDその後
コウキはツンデレ!?FEEL THE BA$Sでダンス
充実した人生を軽やかに楽しむための2つの大切なコツ
滞在25時間のソウル1:初めての入国審査電子申告
色とりどりの絨毯に息をのむ!オランダ・キューケンホフ公園で夢のようなチューリップ体験
おいしい物いっぱい冬のソウル21(終):金浦空港で友達に会えた!
おいしい物いっぱい冬のソウル20:金浦空港リニューアル?
おいしい物いっぱい冬のソウル19:空港へ行く前にキンパ天国へ
おいしい物いっぱい冬のソウル18:北村、仁寺洞、鐘路3街周辺を迷走しながら散策
おいしい物いっぱい冬のソウル17:オソルロクのテラスでまったり
おいしい物いっぱい冬のソウル16:JAJUのポップアップイベントへ
おいしい物いっぱい冬のソウル15:朝ごはんはソルロンタン・気候同行カードを初めてチャージしてみました
おいしい物いっぱい冬のソウル14:最後は友達のバーで〆る
おいしい物いっぱい冬のソウル13:2次会は鐘路ピンデトッでマッコリ三昧
自分のペースで自分に素直になれる時間がよかったかも
自分解放の旅2日目は海が見える場所へ
おいしい物いっぱい冬のソウル12:クル(牡蠣)ポッサム食べました!
第101回TOPIK 広島で受けてきました(30) -広島から名古屋まで「こだま」で(途中新大阪で乗り換え)-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(29) -帰路へ あえて「こだま」でまず新大阪まで-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(28) -試験終了後に監督官さんとお話したこと-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(27) -既成教材を超えてくる難化にどう対応しようか-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(26) -ポカやってしもた…-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(25) -仁州市博物館の記念品売上高の変化-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(24) -在宅勤務の望ましい方向-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(23) -リスニング問題を聞いて予想された難化が現実に-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(22) -いよいよ試験会場へ-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(21) -時間を持て余したので '山陽' 新幹線見物-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(20) -偶然見かけたアイドル 'リリイベ' で痛感したこと-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(19) -本通商店街付近を歩く-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(16) -マツダスタジアム コンコースから観覧-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(17) -広島港へ-
第101回TOPIK 広島で受けてきました(18) -本町そしてオーチーコーチーゆかりの地-
「外国語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)