動詞の「ランド」は「着陸する」だけじゃなかった!
初めての方へ 英語は名詞もSVOのVに入れてどんどん動詞にしてしまうんです 最初に気づいたのがdogなので、そんな動詞を「犬でも動詞」っ…
2022/05/20 13:27
動詞の「ランド」は「着陸する」だけじゃなかった!
初めての方へ 英語は名詞もSVOのVに入れてどんどん動詞にしてしまうんです 最初に気づいたのがdogなので、そんな動詞を「犬でも動詞」っ…
2022/05/20 09:24
明るい兆し...韓国へ♪
何だか、今年こそは実現できそうな気配ですよね 韓国旅行ができなくなってしばらく経ちますが明るい兆しが見えてきたような気がします。 関連記事...☆ すでに…
2022/05/20 07:21
健太、恋の季節 - The Season of Love for Kenta
昨夜は夜中2時くらいから何回も起こされて、眠った気がしなかった。 健太が外に出たがって、玄関までドタドタと走って来て、キャン!(玄関開けて!)と鳴く。 こんな遅い時間にダメ、寝なさいと、部屋に戻すと、またしばらくして、キャン!キャン!とうるさくて、寝られない。 仕方ないなぁ、まあそんなに出たいんだったら、そんなに寒くはないし朝まで外にいたら、と外に出すと、しばらくして、ワォ〜ン、ワォ〜ンと遠吠え。 やめてー、近所迷惑! あわてて家に入れる。 そしたらまたしばらくして、キャン!キャン!(外に出して!) 家の中にいてもうるさいし、外に出してもうるさい。 こんなことを5時頃までやっていて、疲れた。 …
2022/05/20 06:36
673「終着駅」→人妻と青年の熱き思い
こんな経緯があったことを、今回初めて知りました。~ハリウッドの映画プロデューサーであるデヴィッド・O・セルズニックが 映画『逢びき』に匹敵するメロドラマを作ろ…
2022/05/20 04:22
「めちゃくちゃ嬉しい!」をこなれた英語で言ってみよう💡
MIZU 本日は嬉しい出来事が起こったときに使える英語の1フレーズをご紹介します😆 プリード君、突然だけど英語で嬉しい表現はなんて言うと思う? Right Caption 「I’...
2022/05/20 01:41
TAWASHIが目指している東大(本郷キャンパス)見物記 -韓国文化院での教師研修も懐かしい-
안녕하세요?😄TAWASHI5度目の東大挑戦へ、勉強配信を再開して久しいですが📱、講師は2013年10月18日(金)に本郷キャンパスを見物したことがあります🙋♂️韓国文化院で開かれた講師研修に参加する前日でした🏢当日はキャンパスをあちこち歩いて🚶♂️、中央食堂でランチ
2022/05/20 00:04
【実録・完結編】全ては上手くいった…はずでした。が、突然、税務署からお手紙が届いたのでした
先日(4月頭に)初めてのe-Taxでの確定申告を(やっとこさ)終えて今月末はいよいよ引き落としだ…と思いながら待っていたのですが先日、税務署から封書が届きま…
2022/05/19 22:08
【意味とイメージ】byについて ~前置詞攻略~
主な意味 byは、コアの意味である「傍で」から派生して色々な意味を持つようになっています。概要を下に纏めます。 主な意味(黄色ハイライト部) コア :「傍で」派生①:「目標の傍に...
2022/05/19 18:43
映画『さよならくちびる』☆二人の間の“良き感情“なら(^^)/
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
映画『流浪の月』☆誰にも侵せない“生きる場所”を二人に!
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
映画『みかんの丘』☆救った二人の命それぞれの人の心
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
映画『死刑にいたる病』☆猟奇の人たらしが心に入り込むのめりこむ
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
2022/05/19 00:27
【お見事過ぎる!】シン・ウルトラマン【宮内サウンド爆再!】
外星人の男が二人、居酒屋のカウンターで日本酒を。酒の肴はこの星の、地球の行く末。その在り様を決めるのは外星人か、地球人か。話し合いの結果は…『大将、お愛想。…割り勘でいいかな?』円紙幣まで持っているとは。用意がいいなメフィラス。 「シン・ウルトラマン」(2022年/樋口真嗣監督) 観てきました。IMAXで。不安材料は山ほどありましたが、お見事!としか言いようのない仕上がりでした。本作成功のポイントは1にも2にも樋口監督に勝手な真似をさせない事。「日本沈没」「進撃の巨人」の二の舞だけは避けなければなりません。庵野さんの介入が脚本のみで演出が樋口任せになるのが一番の不安材料でしたが、杞憂でした。脚…
2022/05/19 00:09
ベテラン翻訳者の現実がどんなかを解説(昨日の8つの誤解に対する答え)
昨日、ベテラン翻訳者に対する誤解 8選ということで経歴の長いベテランの翻訳者に対して一般の方々だけでなく翻訳者仲間の間でも特に、駆け出しの方々や翻訳者を目指…
2022/05/18 23:09
第83回TOPIK『トピッカーズ・ティプリ(TOPIKers' Dwipuli)83』神奈川会場近くで受験おつかれさまオフ会を開きます(お問い合わせください)
안녕하세요?😄7月10日(日)に実施され、講師も神奈川会場で受験する、第83回TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ終了後に、おつかれさまオフ会☕、『トピッカーズ・ティプリ83』(TOPIKers' Dwipuli83)を開きます😆第83回試験の神奈川会場は、横浜みなとみらいにある、横浜グラ
【ひとりハンガンネット通信】テキストに沿って授業をする/受けることが悪だという風潮
안녕하세요?😄タイトルに上げたことは、ずいぶん前から学ぶ側の方から聞いてきました👂ある教室/講座に通い始めて🏫🚶♀️🚶♂️テキストは買ったけど授業で使わなかったと🙅♀️🙅♂️その代わりに、プリントを使ってたというお話が多いですね📄📰これについて、
2022/05/18 21:56
【意味とイメージ】downについて ~前置詞攻略~
主な意味 downは、コアの意味である「下に」から派生して色々な意味を持つようになっています。概要を下に纏めます。 主な意味(黄色ハイライト部) コア :「下に」派生①:「下に」...
2022/05/18 20:19
2022/05/18 11:12
Duo歴十数年!【DUO3.0】の効果的な使い方。リスニングやディクテーション学習にも◎
Duo3.0という最強の英単語集をご存知ですか?大学受験でもTOEICの受験でも、常に使ってきた私の英語人生に無くてはならない単語本、Duo3.0。英文を1本覚えれば複数個の単語・熟語を覚えることができるという非常に優秀で効率の良い英語例文
2022/05/18 09:02
TITANE チタン
2022/05/18 00:10
ベテラン翻訳者に対する誤解 8選
ベテラン翻訳者に対する誤解 8選 ①辞書を引く必要がない ②上手な訳文がスラスラと書ける ③単価の高い仕事しかやっていない ④他人(駆け出しの翻訳者など…
2022/05/18 00:04
【跡目から世継ぎへ。現代版柳生一族の陰謀】覇王Ⅱ 凶血の系譜【清涼剤はブラザー2世】
世襲制を貫いて来た日本最古の博徒「内藤新宿一家」。その十二代目総長・鷲尾軍司(小沢仁志)は、新宿を外敵から護るための親睦団体「在京四社会」を発起しましたが、ここに関西流れの松浪組が介入してバランス崩壊。牙を剥いた松浪組は、鷲尾軍司を的にかけて内藤新宿一家はてっぺんを失うことに。跡目を継げるのは鷲尾の血統のみ。しかし、その資格を有する鷲尾大河は未だ小学生(しかも小心)。大河を正当な後継者として十三代目に据えるか、舎弟頭・金丸友記(加藤雅也)を総長代行として臨時体制を敷くか。大勢は金丸につきましたが、大河こそ十三代目と考える舎弟頭補佐・土岐零時(山口祥行)は大河を連れて失踪。零時に勝機は…?「覇王…
2022/05/17 23:29
分からなかったら言い換えよう
新宿駅から東京駅まで移動するのには、JR中央線快速で13分かかる。 でも山手線でぐるっと回っていくこともできる。 地下鉄メトロを使っても行ける。 車を使って移動することだってできる。 徒歩で行ったって到達可能。 英語のスピーキングも同じで、最短距離の表現がぱっと出てこなくても、言い換えの表現で代用するのはとても大事。 「3日後会いましょう」はLet's meet in three daysだけど、 Why don't we meet on Thursday?でも、 Shall we meet on May 20?でもいいし、 Can I see you tomorrow of tomorrow…
2022/05/17 22:06
【意味とイメージ】forについて ~前置詞攻略~
主な意味 forはコアの意味である「向かう」から派生して色々な意味を持つようになっています。概要を下に纏めます。 主な意味(黄色ハイライト部) コア :「向かう」派生①:「向かう...
2022/05/17 19:05
2022/05/17 14:21
英語力を伸ばすには 番外編 お忙しい社会人にもおすすめの構文の問題集
番外編 お忙しい社会人にもおすすめの構文の問題集 構文把握のプラチカ英文解釈 (河合塾シリーズ 入試精選問題集 1)Amazon(アマゾン)20〜3,0…
2022/05/17 14:20
今日は満月!で「コンパニオン」も動詞になります~
初めての方へ 英語は名詞もSVOのVに入れてどんどん動詞にしてしまうんです 最初に気づいたのがdogなので、そんな動詞を「犬でも動詞」っ…
2022/05/17 12:53
TOEIC900点でも喋れない?
TOEICが高得点でも英語喋れないから意味ない、という人がいる。 個人的にはそういう人はあまり見たことがない。それなりに喋れるけど、現場経験を経てバンバン話せるよ、という人に比べたら話せない、くらいでは。 TOEICはReading & Listeningの試験なので(今はSW試験もあるが)Speaking & Writingの力は測れない。でも、読めないし聞けない言葉は喋れないだろうし、高得点者は話すための素地は持っているものと思う。 話すための力を鍛えれば、開花していくのではないだろうか。 英語を話すという行為はドラえもんがポケットの中から秘密道具を出す行為に似ている。ポケットの中を探して…
TOEIC985→990 方法論
TOEIC985点を取得してから990点を取得するまで10年かかった。この間勉強しなかった時期の方が多く、実質的には英検1級に1年、TOEICの勉強に1年弱の時間をかけた。 700点、800点から900点オーバーを取得する方法は良くネット上に書いてあるが、985→990までの方法論はあまり見かけないので、記録しておこうと思う。 まず、新しい参考書や問題集をパブロフの犬のように買い続ける必要はない。 今までに買ったものを回して勉強するべき。 おそらくこのレベルになると相当数の問題集を持っているはず。そしてリスニングは何度も満点を取っている人が多いのでは。持っている問題集の中で、公式問題集や精選模…
英検1級2次スピーキング対策
英検1級取得については一筋縄ではいかなかった。1次は一発で受かったものの、初めて受けた2次スピーキング試験は素点4,5,6,7と散々な結果だった。 事前にしたこととしては、ライティングで「最短合格! 英検1級 英作文問題完全制覇」を使用し、これがスピーキングでも使えそうだったので、書いた作文30個を読み上げてスマホに吹き込む、聞いて内容を覚えていえるようにする、といったことをした。これがダメだった。 不合格判定後、スクールの無料体験やYoutubeを参考に、何が悪かったか、どうすれば正しい方向に進めるのかを考えた。その結果わかったことは、 英検2次はスピーキング試験であり、それは「話す」力を測…
直読直解のすすめ
英語のリーディングにもリスニングにもライティングにもスピーキングにも全てにおいて大事なことがある。 それは、直読直解、英文を頭から理解して英文の語順通りに消化することだ。これは、TOEICに限らず、いろいろな参考書に記載されている。 例えば、次の英文 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ I had a pizza for lunch, which I bought yesterday. を日本語に直してから理解しようとすると、 私は昨日買ったピザをお昼に食べた。となり、 ①→(⑤⑥)→⑧→⑦→③→②→④の順で理解することになる。この時の脳内は①から⑧まで順番に読んで、⑦に戻って、また③に戻って②→…
The Japan Newsのすすめ
毎週金曜日はThe Japan Newsという読売新聞社が発行している英字新聞をコンビニで買って読んでいる。語彙の増強や読むことを習慣にするため(読むのは大事だよ、と昔上司に言われて)に2,3年ほど前から続けている。 国内の英字新聞と言えばJapan Timesが有名だ。その他にMainichiという新聞もあるらしいが、見たことがない。 Japan Newsを選んだ理由は、 ・150円と安価(Japan Timesは約250円) ・いろいろなレベルの記事が含まれていて、一部には日本語訳や日本語の解説もついている ・16ページとちょうどよいボリューム であるため。全頁を読むのはしんどいので、最低…
スピーキングアプリ
以前同僚が英語のアプリでスピーキングの勉強をしているというので、某会社のアプリを見せてもらった。 立ち上げると、画面にBobが出てくる。 Bob ”Hi, how are you today?” 4択で回答を選ぶ: "Hi, I'm good!" Bob "Good to hear!" Bobが喜ぶ。 うーん、これはちょっと・・・どうかなあと思った。 リーディング力を鍛えるためにはリーディングの時間を、リスニングを鍛えるためにはリスニングの時間をとることが大事なのは皆わかっているが、スピーキングとなるとなぜかスピーキング以外のことで向上しようとする人がいる。 回答を4択で選んでポチるより、脳内…
2022/05/17 12:29
英語が話せるようになる方法 (敬語編)
「日本でしてきた英語学習が全く役に立たない...。」と私はカナダ留学に来てから困り果てていました。 taumasa-english.hatenablog.com 同じように悩んでいる人やこれから留学をしようと考えている人のために私がカナダに来てからどのように英語を勉強したのか、どのように英語を話せるようになったのか紹介します。 留学当時の状況 英語が話せるようになった方法 新しい英語学習法との出会い 英語の敬語 3か月の英語学習後 留学当時の状況 私は留学前、直後、 日本で英語を勉強したつもり いざカナダに来てみると英語が何を言っているのか全く分からない 聴き取れたとしても口から言いたいことが…
2022/05/17 06:13
【意味とイメージ】fromについて ~前置詞攻略~
主な意味 fromは、コアの意味である「起点」から派生して色々な意味を持つようになっています。概要を下に纏めます。 主な意味(黄色ハイライト部) コア :「起点」派生①:「起点」...
2022/05/16 21:55
[6~10位] 稼いでいる翻訳者が最もよく使っているウェブサイト【トップ10】をご紹介
本日は昨日の記事の続きです 稼いでいる翻訳者が最もよく使っているウェブサイト【トップ10】をご紹介 第6位~第10位までです 正直、こちらを先に紹介したほうが…
2022/05/16 08:26
シン・ウルトラマン
2022/05/16 07:31
健太は少食 - Kenta Doesn't Eat Well
このごろ、健太があまりご飯を食べない。 朝ごはんは、時々口を付ける程度でほとんど食べず、夜ご飯は、朝よりは食べるけど残すことが多い。 もともと少食で、ドッグフードの袋に参考のため記載されている体重別フード量と比べると、6割くらいしか食べてない。 子犬の時は、成長期なのにもっと食べないと!とやきもきして、いろいろやってみた。 ドッグフードの種類を変えたり、手に少しずつ乗せて食べさせたり、コングに入れて遊び風に与えてみたり。 そんなことをしても、食べたり、食べなかったりだった。 今はもう5歳なので、必死に食べさせなくていい、というか、ダイエットのためにこのくらい少食でいいのかもしれない。 でも、ご…
2022/05/16 06:49
推量・期待のshouldの英語絵巻
推量・期待のshouldについて、みんなで貯めたぶたの貯金箱の使い道は・・・の4コマ漫画と、fall flat(ジョークなどがすべる)、attire(服装)、この2つの単熟語を使ったイラスト付きの説明を描きました(*^_^*)
2022/05/16 00:45
稼いでいる翻訳者が最もよく使っているウェブサイト【トップ10】をご紹介
昨日、専業翻訳者である私、丸山がもっともよく使っているパソコンソフトやアプリを紹介しその3つ目に「ウェブブラウザ」を挙げました ちなみにその記事はこれです …
2022/05/15 21:20
ステーブルコインの購入方法【おすすめの取引所から運用方法までを解説】
この記事はステーブルコインの購入方法、買い方が知りたい人向けの記事。ステーブルコインは価格が安定(ステーブル)するように設計された仮想通貨のことですが、運用することで低リスクに資産を増やせる可能性があります。稼いだ仮想通貨の利確先としても最適かと思いますね。
2022/05/15 19:43
2022/05/15 19:23
【意味とイメージ】inについて ~前置詞攻略~
主な意味 inは、コアの意味である「入っている」から派生して色々な意味を持つようになっています。概要を下に纏めます。派生③について少し補足をすれば「囲まれている」→「物理的な範囲...
2022/05/15 19:00
2022/05/15 15:47
2022/05/15 07:29
672「ウォント・バック・ダウン ママたちの学校戦争」→教職員組合の抵抗
物語はこんな説明になっています。~ジェイミーの娘が通う公立学校は教師と児童の学習意欲・態度が 劣悪であることで知られていた。 ジェイミーは識字障害を抱える娘に…
2022/05/15 05:10
セブンのイタリアンフェアがレベル高すぎ♪アルポルト監修フォカッチャサンドが美味し~(^_-)-☆
アルポルトは1回だけ行ったことあるよん♪ お店の雰囲気とお料理いいよね~このお店★→アルポルト 西麻布 イタリ…
2022/05/15 00:07
映画「ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス」を観てきました
マルチバースが、開かれる。 どーも、PlugOutです。 ついに公開されたMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の新作映画を観に行ってきましたよ。 それがこちら! 「ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス」 marvel.disney.co.jp 映画「ドクター・ストレンジ」の2作品目です。 とはいえMCUの特性上、前作だけ観ていてもスムーズに話が繋がらないのが難しいところ。 マルチバースとサブタイトルに付いている通り、別次元が題材の映画です。 ※ 内容のネタバレは控える方向で感想を書きますが、万が一が嫌な方はこれ以降読むのを止めるのをオススメします。 まず第一の感想とし…
2022/05/14 23:54
【意味とイメージ】intoについて ~前置詞攻略~
主な意味 intoは、コアの意味である「内部へ入り込む」から派生して色々な意味やニュアンスを持つようになっています。概要を下に纏めます。 主な意味とニュアンス(黄色ハイライト部)...
2022/05/14 23:52
火曜の体の不調の原因はこれだった!翻訳者としてパフォーマンス向上のためにこれからは休みません。
この10日間ほど新規のプロジェクトが始まったり金融機関の大型案件を抱えていたりその影響で押せ押せだったスケジュールのなか新規案件の打診が殺到し来週のスケジュ…
951件〜1000件