シルクキャップに入っていた紙
シルク製のペラペラした頭にかぶるヤツが流行っている。と思う。 別段流行りだから買ったワケではなく、シルクのは高いから安い化繊のを買ったらやっぱり暑苦しかったんでこれからもっと暑くなるし、髪の毛が長くなりすぎて髪を止めるようなヤツではもううまいこと止まらないんで何とかせんとなということで、安いヤツを探して購入。 シルクキャップであってシルクハットではないので注意! で、そいつに同封してあった紙の日本語がおかしな感じだったのでご紹介したい。 こういう紙だった。 「三歩で見分けを教える」って何?と思ったけれども、しばらく考えて「三歩」ってのは「3ステップ」ってことか..