【ドイツ語音韻論】母音の長短の見分け方のコツ
みなさんこんにちこんばんは。ドイツ語音韻論シリーズも、一回目・二回目に引き続き三回目に突入しました。予告していた通り、ドイツ語の母音の長短の見極め方についてお話ししていきます。 さてドイツ語を学習された方なら一度は、ドイツ語の母音の長短をすぐに見分ける方法があればいいのにな~なんて思ったことがあるかもしれませんね。母音の長さが伸ばし棒を使ってはっきりマークされる日本語と違って、ドイツ語では、母音の長さは結構分かりづらいからです。今日はそんな方のために、いくつかコツを紹介します。 ①長母音の見分け方 まずは、長母音の見極め方から。ドイツ語には、Längungszeichen/Dehnungsze…