「五葉躑躅の花が咲きました」 MY GARDEN 2025.05.13日撮影
1日前
「絵手紙もらいました-筍-」について考える
2日前
「蝦夷赤啄木鳥が家を新築しました」 2025.05.15MY GARDEN VISITORS
3日前
「八重紅枝垂れ桜の花が咲きました」 MY GARDEN 2025.05.13日撮影
4日前
「ムスカリの花が咲きました」 MY GARDEN 2025.05.09日撮影
5日前
「絵手紙出しました-②降三世明王-」について考える
6日前
「酢桃の花が咲きました」 MY GARDEN 2025.05.09日撮影
7日前
「蝦夷紫躑躅の花が咲きました」 MY GARDEN 2025.05.09日撮影
8日前
「絵手紙もらいました-桜 -」について考える
9日前
「四手辛夷の花が咲きました」 MY GARDEN 2025.05.06日撮影
10日前
「絵手紙出しました-①不動明王-」について考える
11日前
「梅の花が咲きました」 MY GARDEN 2025.05.06日撮影
12日前
「八重咲きサンギナリアの花が咲きました」 MY GARDEN 2025.05.03日撮影
13日前
「紫八汐の花が咲きました」 MY GARDEN 2025.05.03日撮影
14日前
「ヒマラヤユキノシタの花が咲きました」 MY GARDEN 2025.05.03日撮影
「こちらがメニューになります」「よろしかったでしょうか」「拝聴させていただきます」などの言い方にも、ある種の慇懃無礼さを感じませんか。この国をそんな際限のない堅苦しい社会にすべきでしょうか?
1日前
どうでしょう、こういった丁寧語や尊敬語、謙譲語の過度な上塗りは、なんだか寒々しいと思いません?
2日前
おそらくは「だから・・・」や「ですから・・・」の“から”をより丁寧にしたくて、“ので”に変えたのでしょう。しかし「ですから・・・」は本来充分に丁寧な表現で、そんな必要は毛頭ないのです。
7日前
じつを言うと「なので」や「ですので」は、「私は日本人なので・・・」 「この病状は危険ですので・・・」など、文の初めではなく、文の中に位置させるのが本来の使い方だったのです。
11日前
最近流行りの、文の初めの「なので・・・」や「ですので・・・」も、いささか妙な表現です。これらは「だから・・・」や「ですから・・・」で充分なのです。
14日前
《日本語話法の重要ポイント》・・間接話法で誰かが話した内容には、必ず動詞の原型であるインフォーマル形が使われます。尊敬語などは使われません。お忘れなく!
23日前
『直接話法』と『間接話法』で、日本語会話の妙を楽しもう!
28日前
「全てが我物にあらじと気付けば一切が我がもの」ーー道元のこの言葉、あなたは理解できますか?
日本は崩壊する! だから日本語など学ぶ意味がない? いやだからこそ今、日本語と日本の文化を真摯に学ばなければなりません。そこには“侘び寂び”の感性や考え方が玉手箱のようにびっしりと詰まっているのです。
お待たせしました! ようやく『チガイがわかる・おもしろ日本語講座』のインデックスが完成しました。ぜひ第一回から順繰りに読んでみてください。
ということはこの場合も、「タイムマシーンができ”れば”・・」ではなく「タイムマシーンができ”たら”・・」と、過去形で表現すべきなのかもしれませんね。
つまり私たちにとって”過去”とは、『絶対に戻せない、行き着くことが不可能な時空』ということでしょうか。
じゃあタイムマシーンが実現化したら、”仮定法”には現在形や未来形が使われるようになるのかな?? 「生まれる前に戻りさえすりゃ、私は空を自由に飛べるだろう!」・・・なんてね(笑)!
つまりは「もし私が鳥だったら、空を自由に飛べたのになあ!」とは、「最初から鳥に生まれてりゃ空を飛べるけど、私が今から鳥になるなんてムリ、ムリ!」、ってこと??
もしかすると、未来に起こりうること=“実現可能”。でも過去に起こっていなければならなかったこと=“もはや実現不可能”、ということなのでしょうか?
【App】Japanese Basic – NIHONGO –
【Japanese Verb App】にほんご~どうしのへんか~(モバイルアプリ)
【앱】일본어 -초급-
【应用程序】日语入门
【แอป】ภาษาญี่ปุ่น-ระดับเริ่มเรียน-
【ứng dụng】Tiếng Nhật -người mới bắt đầu-
【កម្មវិធី】ភាសាជប៉ុន / Japanese-Khmer-Language
【приложение】Японский язык -для начинающих-
【Aplicación】Japonés -para principiantes-
【Application】Langue Japonaise -base-
【App】Japanische Sprache -Anfänger-
【ແອັບ】ພາສາຍີ່ປຸ່ນ -ພື້ນຖານ-
【Aplikasi】Bahasa Jepun -pemula-
「ン」と「ソ」のちがい・書き方(ついでに「リ」も)
「シ」と「ツ」のちがい・書き方
8日前
【日本語教師】授業準備のアイディア③授業準備がグッと楽になるスライド作成テク5選
【日本語教師】授業準備のアイディア②日本語授業で活用できるGoogleフォームの使い方
【2025年最新】英検準1級の勉強法|短期間で合格するためのコツ(一次試験)
【日本語教師】授業準備のアイディア①「おすすめのアプリ5選」
【italki】日本語オンラインレッスンで予約を増やす方法
【日本語教師】中級日本語教科書おすすめ3選〜オンラインレッスンからクラス授業まで〜
【日本語教師】私がやっている「漢字授業」のノウハウをシェアします②
【日本語教師】私がやっている「漢字授業」のノウハウをシェアします①
【修論・研究計画書】をこれから書く人におすすめの参考書まとめ
〈ビジネス日本語〉の教え方&おすすめビジネス日本語教材 part3
【日本語教師】国家資格「登録日本語教員」の情報をまとめてみた!(2024.5月末現在)
【フリーランス日本語教師】開業届を出してみた
【日本語学校】従来のやり方から大きく変更するときに大切にしたほうがいいこと〜初級の教科書が急に変わったときの話(前編)
【日本語学校】従来のやり方から大きく変更するときに大切にしたほうがいいこと〜初級の教科書が急に変わったときの話(後編)
【雑談】日本語教師の私が教えるときに混乱する項目〜「〜じゃないです」「〜ではありません」など〜
ゆうこりん de ラグビー、ンゴ
☆RUGBY and more…#31 HONDA HEATリーグワン最終戦、そして…。
本末転倒?
【最新版】ラグビーリーグワンはテレビ地上波放送で見られる? 無料視聴方法は?
【スポーツ/ラグビー】国(地域)別女子ラグビーワールドカップ開催回数ランキング
☆RUGBY and more…#30-② HONDA HEAT鈴鹿ホストゲーム最終戦。
☆RUGBY and more…#30-① HONDA HEAT鈴鹿ホストゲーム最終戦。
【スポーツ/ラグビー】国(地域)別女子ラグビーワールドカップ優勝回数ランキング
☆Cats and Dogs #76 ちょっとお休みします。
【ラグビー日本代表】国内テストマッチ開始時間を発表 25年は国内5試合・欧州で3試合予定(2025年4月25日掲載)
【ラグビー】U20日本代表候補に飛び級招集の高校生コンビ SH荒木奨陽とCTB林宙が生き残りへ意欲
☆RUGBY and more…#29 HONDA HEATファン感謝祭の余韻
「ラガーマン大畑大介は永遠に不滅です」 8度の外科手術を乗り越えて立ち上がる生き様にファンは心を打たれた
早大ラグビー部は家族の憧れ。自宅通いの山下恵士朗、走りをアピール。
新しいラグビーの聖地・丸の内に、ラグビー好きの集まるスポーツバーがオープン。『GARB Cheers OTEMACHI』
20250518 ドイツ最新ニュース速報(5月18日)~政党別支持率など
20250517 ドイツ最新ニュース速報(5月17日)~本日ブンデスリーガ1部最終節
20250517 サバイバルドイツ語でサバイバル
20250516 ドイツ最新ニュース速報(5月16日)~ライン川の水位低下がまた心配に
Duolingo(デュオリンゴ)のドイツ語コースを試してみた
【好きなドイツ語】日本語にない(または訳しにくい)ドイツ語単語10選
【ドイツ語学習】最初に押さえるべき30フレーズ
20250515 ドイツ最新ニュース速報(5月15日)~メルツ首相施政方針演説など
20250514 ドイツ最新ニュース速報(5月14日)~ZEW景況指数急回復
20250513 ドイツ最新ニュース速報(5月13日)~住宅価格チェックなど
20250512 ドイツ最新ニュース速報(5月12日)~SENTIX市場センチメントなど
空港・飛行機で使えるドイツ語フレーズ集【搭乗・手続き・機内で】PDF付き
20250511 ドイツ最新ニュース速報(5月11日)~政党別支持率など
20250510 ドイツ最新ニュース速報(5月10日)~メルツ首相の精力的外交継続
20250509 それでもやっぱりTagesschau